ロボデザがガチすぎる乙女ゲー
こと『悠久のティアブレイド』の感想を書いとこうと思います!
乙女要素ガン無視でロボ目当てで買いました!
実はMDより早くクリアしてたんですが(Vitaだし乙女ゲーだしで手軽なのよ……)とぅいったーで呟いただけでブログに書いていませんでした!
もうね、アニメ化マダー?としか言いようがないですよ!
オトメイト案件でいえば薄桜鬼のアニメOPが非常にバリってたのでその線でお願いしたく!
左上の眩しい光とイヴの瞳アップと片目だけ赤い悪役と十字架パリーンのロボ登場と月面決戦構図派生は凄く鮮明にイメージ出来てしまう私は明らかにニコニコのバリコレ(パリコレに非ず)見すぎですね!
全EDどころかトロフィーコンプしました!まあ全EDコンプすればだいたい埋まる仕様になってますけれども!
ロボ燃えで乙女耐性あってVita持ちならやるべきです!そしてトゥルーまで突っ走りましょう!そういうゲームです!
以下ネタバレ語りなので畳みます!
設定重そうな乙女ゲーなのにCERO:B(=暴力・エロ表現なし)な所に安心どころか『世界樹の迷宮シリーズがCERO:A』並の嫌な予感しかしなかったんですが思った通りでした!
加減しろ馬鹿!
私あまり乙女ゲー慣れしてない(特にオトメイトは薄桜鬼以来)のですが乙女ゲーってこの設定OKなんですか!?
主人公がクリーチャー化する(あまりにもあんまりなのでフォント薄くしました)乙女ゲーって普通の乙女ゲーマーさん的にアリなんですか!?!?
主人公死亡までは結構色々な乙女ゲーであるようなんで私も驚きはしませんが。
とにかくイケロボのティアブレイドさんが果たして攻略出来るのかだけを胸に始めましたが凄く燃えるし意外と萌える!w
乙女ゲーにしては糖度低めな気がしますが私にはちょうど良かったです!
武器飛んできて地面に刺さって騎士団No浮かぶ武器召喚演出がホントコレアニメにすべき、って感じで!
ルートごとに召喚出来る武器が違うのがミソですね!
トゥルーEDでこれは紛うことなきティアブレイドさんED……って感想巡ったらギル兄さんEDって感想ばっかで俺と乙女ゲーマーの間にこんなに意識の差があると思わなかった!(ミストさん風)
ロボ燃えでは
トゥルー≧シュド>>>>ロウ>>>>その他でモビルアーマー的な進化を遂げたクレイドル仕様ティアブレイドさんがアリなら(私は大好きなんですがダサいという意見もちょっとわかる;)クレイドルルートもいいですよ!ぐらいな感じですね
トゥルーEDがティアブレイドさんEDなのにシュドとの差がそんなにないのは「飛翔機能が回復し挿入歌と同時に空を翔けるティアブレイド」と「朽ちたティアブレイドを見やりながらこれからの幸せを誓うED」と忘れちゃいけない「敗北イベント」のポイントが私的に結構高かったからです。
トゥルーは途中までシュドルートなんで敗北イベント通るし挿入歌の使い方はホントずるいしED後のティアブレイドさんに関してはうおおおおおん!!と感動の涙を流すくらいなんですがシュドルートはシュドのキャラもあってホントガチで燃えさせてくれるのと初見の贔屓もあってどうしても外せない!
キャラとしても一番好きですね、シュド。乙女ゲーのメインヒーローってメインヒーロー(笑)なことも多いんですが彼は間違いなくこの物語のメインヒーローです!
人気投票では攻略対象最下位?ああ、私はティアブレイドさんに投票したんで(目逸らし)
乙女ゲーの攻略対象として見るんだったらアタルヴァの方かな、と思いますし……
シュドルートはどう見てもシュド主人公のボーイミーツガール&ボーイミーツロボ物で乙女ゲーとして見られなかった!どう見てもコレ燃えゲーです!
でも乙女視点でも実は運命?というオーラも出しつつ2人で未来を選んだ感が非常にいいですね!
あ、でもEDで一番萌えたのはヤジュル悲恋ですwどこが悲恋なんだよある意味ハッピーエンドじゃねーか感とヤジュルの器の大きさが素敵でした。乙女ゲーとして根本的にどうなのって部分があったのは見なかったことにします!
ロウ悲恋もどこが悲恋なんだよ贅沢言うな爆発しろと言いたくなりましたがハッピーエンドからの比較だと確かに悲恋……だけど贅沢言うな爆発しろ(2回目)
シュド悲恋が一番悲恋っぽさはあったんじゃないでしょうか。後回しにしてたら他キャラルート行ったりハッピーエンド行ったりで回収が凄く手間取りました。方法がわかれば簡単でしたそこだけ攻略に頼りました。一周目ハッピーED直通にいけてホント良かったなって思いました!
アタルヴァ悲恋は悲恋EDっつーかBADEDだろコレとしか言いようがなくスタッフさんイチオシEDは伊達じゃねーなと……全体的に抉ってくる仕様のこのゲームですがその最たるものでした!
ドジっ子だったり運動オンチだったり男ヒロインだったりダメだコイツイヴが傍にいてやらないと感は元々なかなかのものでしたがあの悲恋ルート見たら一番幸せにしてあげたいのはアタルヴァかな、と。
クレイドルはマスコット形態のまま攻略出来たら間違いなく最萌えでした。
ロウもヤジュルもイヴいなきゃダメだ感は強くてその辺は乙女ゲー仕様ですねー。
シュドはお母さんなので他キャラルート行っても笑顔で見守っているんだろうなと思えてその辺が人気投票に表れたのかな、と!
あとクレイドルも他キャラルートの方が割と好き感ある。“揺り籠”という名そのままに。
挿入歌かかるのはシュドとロウとトゥルーだけなのでやっぱこの2人がダブル主人公って感じですね。
ロウルート終盤の素ティアブレイドで戦う描写が何気に好き。あの武器をティアブレイドが振るうのはロウルートだけですし!
でもやっぱ乙女ゲーでロボ物やるってあたりで一番外せない描写はやはりトゥルーかと!
あのシーン見てこのゲーム買って良かったとしみじみ思い燃え上がりました!
あ、それと人気投票で最下位にならなかったことにスタッフさんも驚いた量産型やられ役ことゴーレムさんも結構いい味出してて好きですw
唯一の欠点は地上戦だろうが空中戦だろうが電子戦だろうが宙間戦だろうが戦闘が紙芝居なことですが脳内補完で何とかなるんで……
トゥルー一番の勝ち組は間違いなくオリジナルイヴと固定カプなロウですがこれまでがこれまでなんでそれくらいの救いはあってもいいでしょう。
最後にいい所持っていきやがったギル兄さんはFDでの攻略対象化希望多いようですが個人的にはギル×アイナでお願いしたく……
ボイスレコーダーによるとそういう関係がなかった訳ではないみたいですし。
とにかく続きが気になって読みふけってしまいますし、鬱展開からの逆転燃え展開はホントーに素晴らしいですし、Vita持ってて良かった!と心から思いました。
シュドルートかトゥルールートでアニメ化されないかなぁ。OPコンテバリで(まだ言うか)
fhhjsdybpo
ロボデザがガチすぎる乙女ゲー | 菫色の蛍
fhhjsdybpo http://www.g455a6ao34yy7od0ip5c54243a5bte4os.org/
<a href="http://www.g455a6ao34yy7od0ip5c54243a5bte4os.org/">afhhjsdybpo</a>
[url=http://www.g455a6ao34yy7od0ip5c54243a5bte4os.org/]ufhhjsdybpo[/url]