リボルビング・ステェェェェェク!!
さあ、配信組でも始まりましたOGIN。
どこに出しても恥ずかしくないバリアニメですね!(※褒めてます)
待ちきれなくて最速組のネタバレ見ちゃうんですが、これは前情報なしの方が楽しめますね。
私の我慢が効くかどうかですが……とにかく感想スタートです!
……ヘリオス?期待してなかったさ!(泣)
いきなりぶっとんでくるバンプレ眼鏡からスタート!
そして「何故だ!」と叫ぶリュウセイ
ニヤリと笑う凶スケ! そして哀れリュウセイは……
シャドウミラーを追う途中で完全覚醒したって所ですかね。
侵食度からしてその前に気付けよって感じですが、元々無愛想なのでwアインスト化しても気付かなかったのかも。
OGs版OG2の導入部のゲシュペンスト部隊も最初は「無愛想だな」としか思われてなかった気がするし!
とにかく掴みはOK。そしてレモン様とアクセル。ネバーランド内部が映らないかなーと思ったんですがありませんでした。残念!
んでもって迫り来るMk-III!
右腕を吹っ飛ばしたんですが触手から再生。うん、伏線は大事だね!
そしてどこぞの初号機かって感じにMk-III覚醒!
えーっと、明らかにむげフロドラマCDより化け物になってませんか?wボルテッカかますし。
それにしても相変わらず凶スケ演じている森川さんが明らかにノリノリで楽しそうですw
そしてかかる「極めて近く、限りなく遠い世界に」新アレンジだと嬉しかったんですがVer.OGですね、これは。
まあなんやかんやでアクセルは転移し凶スケは炎と瓦礫の中に……って絶対生きてるってこれw凶スケの「転移……?」が不吉極まりない!
そういえばリュケイオスのグラフィック、初めてでしたね。五芒星配置だと思ってたんだけどなぁ(XNガイスト戦の背景)
楽しい最終回でしたね……
って訳でもなくOP。バリ節があちこちに効きすぎでかっけーと思うと同時に笑ってしまうw
ニコニコ曰く「『バリ』アブル・フォーメーション」らしいです。スッゲー納得w
歌いにくい上に高いのもいつものJAMProject。でも歌えたら気持ちいいだろうな、これは。
ってヴィレッタ姉様がOPにいないんですが!?
ちなみにギリアムは最初から期待していません。OG2の裏主役だけどいぶし銀の名は伊達じゃないってことで……。
まあR-GUNがマイ担当ならヴィレ姉がMk-II・Rに乗る可能性も高いよね!(ポジティブシンキング)
あとアラドの表情とレモン様がいい。
バリ監督一押しの奨様は大統領だった様子。胡散臭さがちょっと足りないかなw
青い礼服のシャイン王女可愛いv
そ・し・て! 量産型ゲシュペンストMk-II・D(デザートタイプ)!
いきなしリオンに吹っ飛ばされてるけどねw
ブリット君、杉田っぽさというか銀さんっぽさが抜けていい感じじゃなぁい?
機体は「先行量産型」だそうです……まだヒュッケの名前は出せないのかしらん。
リー艦長の声が壷を届けさせる人に聞こえましたがそんな訳ない;;
でも声優さんが変わったのは本当の様子。OGsの演技、酷かったもんなぁ。
シロガネクルー、男性と女性で顔面偏差値に差がつきすぎだろw
アーチーとユウカーラもきた! キタコレ!
ユウのニブチン! 朴念仁!(落ち着け)
いやー、OG1みたくリストラされるんじゃないかと……ってスレードォォォォ!?
ラミアも出てないのに……って出たぁぁぁぁ!
イリュージョンアローに羽演出! やりすぎだろってくらい神々しい!!
顔ちげぇぇぇぇ、と思ったらフェイス・オープン状態だったみたいです。
うん、正直ちょっと気持ち悪かったw(キャプテン・ガンダムじゃあるまいし)
そして噂の水着ED……ヴィレ姉のはラーダさんのチョイスだと信じるw
オウカ姉様何故いるのー!?
さっちん何気に原画やってたようです。OPのな!(ED原画だと思った人挙手!ノシ)
まあ元アニメーターですからな。0083あたりの。
次回予告は至って普通の掛け合い。まあのちのち壊れることは予想がつくw
……ってな具合です。うーん、改めて見ると戦闘の濃度に騙されていた(褒めてます)のがよくわかるw
やっぱATXの戦闘は見栄えしますねぇ♪
人気あるメカ(スレード)を早めに出そうというあざとさ、嫌いじゃないんだぜ!
どうせ来週早々に撤退すると思いますがw
サプライズは十分だったので、あとはDW並に小ネタを出してくだされば!
ギリさんの出番? それは後半でしょうw
「英雄戦記」を背景にCV田中秀幸の本領発揮を見せてもらうぜぃ。
勿論「星から来るもの」該当シナリオの「すまない……君にもまだ教えられない」も楽しみにしておりますことよ。
もう出番が微妙とは言わせない!