今週のファミ通は「買い」だな……!

スパロボLかー。
ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ新規参戦おめでとう!!
……現実を見ようぜ私。
参戦作品見た時一番に思いついたのは、マクロスFとのクロスオーバーで移民船として旅だった大空魔竜の前に現れた宇宙怪獣はバジュラだった……!でした。
で、勿論ダイヤやルルの外見はアレ。 ……流石にそれは東映が許さんでしょう。
では参戦作品雑感。
・ガンダム勢
多分いるだけに限りなく近い。
でもEWと種デスって結構絡めやすそうな気がするんだよな
シンが顔芸じゃなくなっているのにビックリ。台詞ウィンドウのもどこか優しいし。
それにしても本当に扱いやすいんだな、EWw
・マクロスF
DSということで歌付きはスッパリ諦めMXヘミソフィアみたいな神アレンジに期待することにします。DS音源はやればできる子!
シェリルの歌は射手座だろうけど、出来ればそこにインフィニティ加えて欲しい。あの曲、歌ってて泣いちゃうくらい好きなんだ。
ランカは星間飛行にアイモ、愛おぼに場合によりニンジンと「私の彼はパイロット」かなぁ。
デュエットはライオンは勿論メドレーの限界(主にJASRAC的な意味で)に挑戦して欲しいです。
・イクサー1&3
変身がえろいOVAだということは理解しました!
・鉄のラインバレル
序盤しか見なかったんで「これで俺は正義の味方だ! アーハッハッハッハ!!」に「残念ながらあなたは既に死んでいます」と「あなた、最低です」という印象しかありませんです。
とりあえず今回の顔芸担当は決定だなw
・新劇
旧の最後の花道でなくて……マジで?
BGM選択が進化した今、イベント曲で「残酷な天使のテーゼ」を流してくれれば戦闘曲に出来たのに……!
多分「とりあえずの平和は守られた、でも僕たちの戦いはこれからだ!」EDだと思う
・ゴーダンナー
レーザーブレードが気になりすぎてマトモに使えない作品。
・コンV&ボルテス
いるだけ……かな? そろそろ再現してもいい頃だと思うんですがこの年代にアレルギーな方々がいらっしゃるからなー
・ダンクーガノヴァ
第一話リアタイで見ようと思って、いつの間にか寝落ちしていて、実況スレがいつの間にか葬式スレになっていた印象があります。
一部では「スパロボマジックへの期待とOPしかいいところがない」とまで言われているとか……
まあ原作のダンクーガも結構スパロボマジック入っているしなぁ
悲しみからこれ以上生まれるものはない♪
・ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ
エピソードだけはKで消化してるからなぁ……まあ熱さが再現されていれば!
・マジンカイザー
このメンツだと大介さんいた方が嬉しかったかも。つか大介さん好き。

こんな所かな? 抜けがあったら随時修正。


でもってPSPo2∞。いわゆる追加ディスクですな。
私はZみたくぬるく敵狩ってぬるくマグ育ててぬるくレア探すのが好きなんで、Poはちょっと肌に合わなかった部分があります。
つーかムズいんだよPo2!!
PSOBBも何か違うんだよなー。素潜り森はすっげー大好きですが!w
まあたまたま入ったチームが微妙で延々未来周回やらされたからだと思いますが。
インフラはひどい状況でしたがロビー制導入で改善されるのを望みますが……どうだろう?
つか外部キーボードよこせw
某様とチャット併用でやった時は楽しかったので、結局引退したのは殺伐したインフラが嫌いだったんだろうな。
「それはお前が下手だからだ」って師匠(ガチで全国大会入賞した人)に色々課題を与えられましたがそれも嫌だったっていう。
何より焔とマルチ出来ねーじゃん、PSPじゃw
3DSに期待しますよー、私は。
でも何だかんだ言いつつ買っちゃうんだろうなぁ。

で、シレン5……だけど……見なかったことにします。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ