今日更新しようと思ったけど
思った以上にスパロボ&むげフロ絵が多く途方にくれている所です。3ヶ月放置した報いだな。
月がかわるまでには……! 4/1はアイレムと円谷の更新だけで何かやってる暇はないw
ただ世界樹IIIは予約しています。
1はスパロボネタで行きましたが、今回のPTはどうしようかな。 脳内オリジナルから引っ張ってくるかファンタシースターシリーズでのキャラにしようか
今日はWiiWareの「ビットマン」をDLしました。
ゾンビインワンダーランドと同じく海外のWiiWareを引っ張ってくるWGPシリーズの第2弾!
基本はパックマンのようなドットイートもの。
クリアするたびに4bit風→8bit風→……のように豪華になります。ゲーム版GCCXみたいな感じですねv
ファミコン……もとい8bitから敵に回数制限とはいえ攻撃が出来るようになります。
でも敵のルーチンがランダムというかこっちを狙ってこないのでうまく動けば使う必要はありませぬ。
シンプルな作りながら、各ハードの「あるある」ネタがたっぷり入ってて、そういうネタが好きな人には楽しいかと。
ただ、32bitの世界からローポリ&3Dになるんですが、視点がぐるぐる回されて酔いましたorz
これも1つのあるあるネタ。だいぶ慣れたと思ったんだけどなぁ。
出落ち感がありますが、500円だしいいかな。
・おすすめWiiリモコンソフト第2弾「428~封鎖された渋谷で」
PSPやPS3に移植されてるのに何を言うのかって感じですが、2つにはない利点があります。
ごろごろうだうだしながら片手でポチポチ操作が出来る!
これだけでサンノベとしてのシステムは合格。
シナリオ部分はあまり語るとネタバレになるので自粛。
ただドラマ大好きな方なら多分これもいけると思います。