おまけコーナーがあると安心する

これの感想もやっていることを覚えている&気にしている方はどれだけいるんでしょうか。
他にも色々見ているのにこれとLODだけ各話個別で感想を書いているのは……そういう気分だからとしか言いようがない(苦笑)
武者も加入、更に秘密のコーナーも開始されて面白くなってきましたSDGF2巻の感想です。
やっぱこういうの(全体の傾向ですよ?w)は好きだなぁ
でもあのコーナーの前に次回予告をどうにかしてほしかったかも


第5話「結成!ガンダムフォース!」
今回はアバンタイトルは前回のあらすじのようです。
SDG基地にいく回だからなのか、それともこれがパターンになるのか。
後者でもあまり長く続かないのがお約束ですがw
基地は浮いているのではなく衛星からワイヤーで吊り下げられているらしいです。
何じゃそりゃwと思いましたが反重力云々よりはリアルかも。
でもネオトピアの真上なのにワイヤー切れたらどうなるの?ジェットでどうにか安全な所に逃げるのか?
SDG=SuperDimentionalGard。覚えたぜ
そして結構若い声とカッコいい軍服の長官の顔は……ハロ?w
襟との間に肌色見えるし被り物なんでしょうけど、ヤなセンスだw
シュウト君にも「脱力」がかかってますw
そしてダークアクシズ側の新戦力はデストロイヤードム!
嫌がるザク&グフに対し「おひさしー」とか言いつつボロクソに言われ続けるとバズーカを構える人。
しかしグフもすっかり崩れたなぁwつかキメてたの初登場時だけw
でもって「きみ、いいからだしてるね。ガンダムフォースにはいらないか」というハロ長官の勧誘に笑顔で答えるシュウト君。
今回襲撃されたのは実験中の次元転送装置。
でも次元の乱れのせいで流れ着いちゃっただけで、特に狙ってはいなかった様子。
ドムは「いくぞー、滅茶苦茶にしてやるぜー」とか言って単独行動。
割とデブキャラにありがちな喋り方w一人称が私なあたりも。
ヒッピー系のだるそうな科学者と一緒に逃げ回るシュウト君。そこに現れるゼロ様!
「来てくれると思っていた」「群れること以上に卑怯なことが嫌いでね」ナイスツンデレ騎士。
巻き添えを食らうザコ可愛い&カワイソスw
でもってザクの相手はキャプテン、グフの相手はゼロがするのですが、相手がいない上に砲撃を妨害されまくるのでドムお怒り。
頭ドリル戦車(ギャロップらしい、一応)でオペレーション・ジェノサイド(というか全弾発射)を発動、デストロイヤーっぷりを発揮。
「ファイナルオペレーション……!」更に内蔵した尋常じゃねぇ積み込みっぷりの重火器を遺憾なく発射。ラーズアングリフの比じゃねぇわw
そして攻撃で暴走気味転送装置とザクレロゲートが干渉しあった結果、また別の次元の扉が!
炎と愛馬と共に駆け抜け現れる二刀流の炎の武人、その名も爆熱丸!!
モチーフは、まあ言うまでもなくゴッド……と思いきや、アンテナからするとシャイニングっぽいです。
早とちりな性格なのか、いきなりゼロに切りかかるお方。いい感じのコンビになりそうw
ミサイルパーティーも容赦なく二刀流でぶった切るから強い強い。
でも背後からのミサイルには気付かず、庇ったキャプテン半壊。
「背後を狙い撃つという卑劣な行為……万死に値する!」
ハイパーモード発動、炎のX斬りを飛ばしまとめて撃破。「奥義……天風天驚剣!」漢字は多分これでいいんだよね?(聞くな)
戦い終わってまったり会話。彼の国には人間はいなかったようで「何だ、このひ弱な生物は……?」と戸惑っております。いいなぁ、この人(?)
爆熱丸の声は千葉進歩さん。やっぱ彼だけ方向性が違うぞ!w


第6話「炎の武者、ネオトピアを征く」
やっぱりあらすじからスタートなのかな?
タイトル終わり、いきなり銃刀法違反(?)で警官ジムに引きとめられている爆熱丸さん。
「刀は武者の魂。お前らなどに渡せるか!」迷惑な方だなーw
「お前の気持ち、よくわかる!」「ゼロ!」迷惑な方々だなーw
しかもやっぱり高い所にいるしw無礼って言われてるしw
「私も2年前異世界から辿り着き、元の世界に戻れぬまま……」はい、自分語りモード入りましたよー
「それがどうした!」「落ち着きたまえ!」
その後の「ネオトピアは平和だ。アークとは違う。武器を収めたまえ」は真っ当ですが、ここの爆熱丸さんのツッコミも真っ当だよねw
しかしそんな語りを他所に地を揺らす、観覧車を背負った巨大な女神像。OPに出てくる美人さんを模しているようです。
「出たな、ダークアクシズ!行くぞ、炎天號!」あ、風雲再起じゃないw
「待て、早まるな!」結界魔法で強引に止める方。その止め方は美しいのか?w
とにかく、アレは観光案内用ロボのようです。しかしゼロと爆熱は喧嘩ばっかだなw
そしてそこに割り込んでくる、石像のモデルの市長さん。赤絨毯は引かせるしゼロ&爆熱&シュウトをモデルにファンタジー絵描くし、この方も相当なマイペース
でもゼロ&爆熱も思わず従ってしまいます。こ、これがカリスマか……!
んでもってSDGに勧誘するシュウト君と、アークの国でしか戦わないという爆熱に、炎天號に薔薇を咲かせまくって怒られるゼロ……キャプテン影薄いw
で、石像にダークアクシズがいるのはあながち間違いじゃなかったわけで。ザコたちが背中についた観覧車を満喫していますが操り発動~。扉が開いてザコ吹っ飛んでったよw
今回の武器は音波砲。操り用のツノを壊せばいいんですが、ザクを締め上げて次元を越える方法を聞きだすのに必死な爆熱、それを放置。直情やなー
客を乗せる所にあるマイクスイッチで音波砲を止められるはず、と奮闘するシュウト君。市長を守るゼロ。爆熱の妨害でつかまってしまったキャプテン(…………)
ダークアクシズは惜しくも逃がしてしまいますが、ゲートが閉じる前に行けば爆熱丸も帰れるはず、と激励する皆。いい奴らだ。
しかしスイッチを止めたシュウト君がぶん回され空に舞い……助けてしまった爆熱丸。そしてツノを一刀両断!
そして空戦能力の低い炎天號&爆熱丸に、空飛ぶ魔法陣という合体補助魔法。でも、寸での所でゲートは閉じてしまうのでした。
で、バッチリ一般市民が見ていてニュースになるわけですが、市長が「この超大作映画『炎の武者、ネオトピアを征く』には我がネオトピア市も全面協力しておりますv」とこの手のにありがちなフォロー。
そしてママが「この主演のモビルアクター、かっこいいわねー」とフラグ台詞を吐くとSDG基地にいるはずの爆熱参上。地に足が着かないのは嫌だそうです。そしてすっかり馴染んでしまうのでした。
END……と思いきや!

「「「ザコザコアワー!」」」
……またカオスになりそうなコーナーが始まりましたよ奥さん。
「こんにちはー」「どうもですー」何この親しみやすい悪役。
「本日のミーティングは……」「「「何故!我々ダークアクシズは勝てないのかぁ~!!」」」この歓声はどこから。
「難しくてわかんない」にはじまり、とりあえず「ガンダムが3体もいるから」という妥当な説を出しました。
「でもでもー、ザッパーザク様、グラップラーグフ様、デストロイヤードム様。ダークアクシズにも強ーい3人がいるザコ。なのになんで負けるザコ?」
禁句だったのかてんやわんやな他のザコ×2。で、改めて数え直しシュウト君を入れて4人だと気付く、ってトサカ虫呼ばわりかよw確かにトサカっぽいけどw
「ぎゃー!」「ふにゃふにゃした生物は大嫌いなのザコー!」「気持ち悪いザコー!」
ここで急にシリアスモードになり「ガンダムたちは4人……ということは!」
自分たちも3人だと気付き、勝てないのは別にザッパーザク様が弱いからじゃない、とか色々暴言を吐き、モニター越しに怒られ強制終了。
「それでは皆様ー、ダークアクシズのために、明日もザコソルジャー、オーッ!!」あ、観客いた。しかもすっげー沢山w
ここでようやくEDに。キャラ紹介コーナー……なのか?今回いきなり始まったのはキャラが出揃ったからかな。テコ入れだとしたらジャンプの突き抜け漫画並の速さだw
ザコザコアワーのザコ×3の声は千葉さん、西脇さん、イトケンさん。千葉&イトケンは爆熱&炎天だけど、西脇さんは何を?本編のザコか?長嶝さんがそっちでクレジットされてるけど、明らかに数人混ざってるし。
あと次回予告に何が足りないのかがわかりました。「決め台詞」です。やっぱ次回予告にはこれが必要不可欠だろー。何かそれ用っぽい妙な間があるし。


第7話「激走!ガンバイカー」
鍛錬をする爆熱と、その剣先に薔薇を咲かせ怒られつつハハハハと笑うゼロ。お前ら仲いいなw
キャプテンも教官に鍛えられていたと語り、そして教官がシュウト君の家に来るそうです。
爆熱といきなり喧嘩になってる教官。その姿はガンダム顔のついたバイク……流石何でもあり世界だ。
AIを移植したらしいので、多分元は割とガンダムっぽかったんでしょう。
乗りたいと言って百万年早いと怒られるシュウト君。ガンコ爺さんとやんちゃ少年っていいなv
全員整列と言われ大人しく並ぶこいつらが可愛い。前回といい、カリスマに弱いのか。
ゼロは「貴様のように己を過信する者ほど自分の力で墓穴を掘る。ワシにはわかる!」
爆熱は「貴様のような奴も実戦で力押しで突っ込んで自滅するのがオチだ。ワシにはわかる!」
バッサリです教官。
シュウト君も「声が小さーい!!」とご指導入りました。
しかしここ、シュウト君の家の庭なんですが、ご家族は何と?
つか爆熱が「ひとんちに勝手に入るな」と言ったのを聞き逃さなかったぞ、私は。お前が言うなって感じですねーw
今回の操り対象は兄弟な列車ロボ。ガンダムフォース、出撃!
爆熱は「なかなかのもののふ」と認めていますが、ゼロはまだ「何故私がバイクの命令など」と文句たれ。でもちゃんと聞くし、彼は多分ツンデレなんだよねw
そして出撃後、お母さんがお茶を持って出てきた。なるほど、認めてるのか。ずぶとい方だw
暴走する列車の上でゼロは独断専行。他も連携が取れていません。
そしてトンネルに入る直前でジャンプし、ぶつかるゼロ……w墓穴を掘ったんですね、わかります。
「勝った……!」とか言ってるけどさっきあんたもぶつかってたじゃんグラップラーw
トンネル内で光りまくるザコモノアイwでもうまく狙えないらしい。
そして暴走を続ければガスタンクに、という時にキャプテンと爆熱は戦略で喧嘩。その隙に切り離された貨物車両がシュウト君たちに襲い掛かる!
助けに戻るキャプテン。「何故戻ってきた!戦略的にはあちらが優先だ!」「私は教官たちを助け、列車も止めます!」「何じゃと!?」
これこれ。これでこそヒーローです!教官もほだされ、走る走る!
本体にキャプテンが、サイドカーにシュウト君が乗ってるんだよね。何かいい感じだ。
そしてシュウト君の応援によりソウルドライブ発動、そのエネルギーがガンバイカーにも伝達、突撃!グラップラーにはお帰り願いました。
更に、非効率だと言われながらも、脱線した列車を全員で食い止めたガンダムフォース(シュウト君は応援係)
「全く、馬鹿者たちが……非効率な」とツンデレな教官に、笑いが零れるシュウト君にゼロに爆熱に……キャプテン!?
笑い上戸なのか「あはははははは」と必要以上に笑っている気がします。普段は無感情なくせに、こういう方がスイッチ入るとあれなのよねw
「全員、整列!貴様ら、ワシを笑いものにするなど……」「「「「百万年早ーい!!」」」」そして教官も含め皆で笑い合うのでした。

「「「ザコザコアワー!」」」」
さーて、今回もやってきましたよ、本編が(待
「はい、こんにちはー」「こにちはー」「にちはー」だからこいつらなんなんだよw
今回のテーマは、操りアイテムを持っているのに何故勝てないのか。やっぱザコのミーティングなだけに反省会なのかw
正式名称はコントロールホーン、らしいです。どんなものにも自我入りAIが搭載してあるこの世界ですが、これをつければ皆大暴れモード。
「でも何でこんなの使ってるの?」「ここだけの話……我々ダークアクシズは物を作るのが大の苦手なんですよー」
な、何だってー!!
でもダークアクシズ側は恐らくMSはMS族という種族だという世界なんで、人員はいても兵器はあまりないのかも
ロボット世界なのにロボット工学が発達していないという矛盾っぽい感じですがファンタジーなのよね、基本的にw
「だから毎回盗むんですねー」「「「納得」」」この妙に爽やかなカット、前回もあったぞw
「でもでもでもー」左の黄色マイクが質問係のようです。真ん中の赤が司会進行、右の青は解説というか強引な理屈役?
で、グフは高速のジェットボードを使っています。それは?
でも青が「それもどこからか盗んできたんだ!」と結論。
「流石グフ様ザコー!」「あっはっはー!」
そして急にシリアスモードになり「「「それが俺たち、ダークアクシズのやり方さ」」」
でも「決まった……」と呟くのはお約束w
しかし更に疑問を呈する黄色。要塞やムサイ、ザクレロゲートに銃にヒートホークももしかして……?
赤と青が混乱する中、当の黄色は盗んできたボードでのんきに遊び、グフ様がモニター越しに怒り強制終了。
「それでは皆様ー、ダークアクシズのために、明日もザコソルジャー、オーッ!!」
…………このコーナー、結構ためになるかもしれないw
少なくとも「ガンダムたち直接操っちゃえよ」に対する答えにはなっている気がしますし(でも歴代SD、結構操りネタ多かったよなー)


第8話「姫とケーキと翼の騎士」
ゼロはどうも昔、守るべき姫を守れず、むしろ彼女に庇われ、目の前で石化してしまったようです。
「忘れはしない……絶対に!」カッコいい時はカッコいいんだよな、彼。
一方シュウト君はケーキ工場を見学中。市長さんの誕生日パーティーに使われる巨大ケーキ。デザインはセーラちゃんです。
セーラちゃんが別室で普通サイズのケーキを作り、その様子を巨大モニターに映し作業員が真似をするそうです。
人間とモビルシチズンの対等な暮らしには市長さんが一役買っているようです。有能だなぁ。
今回はデストロイヤーが作戦に出向いてきました。が、自慢の武器庫は……
「掃除しておいたザコ」「使えそうもなかった武器は捨てたザコ」「「こんなに綺麗になったザコ~^(モノアイ的笑顔)」」
こいつら悪役なのに憎めなさ過ぎるwつかバカばっかw
そして八つ当たりで吹き飛ばされたザコはケーキ工場に到着。ケーキを兵器と勘違いしている所をシュウト君に発見。
「先手必勝ザコ!」「俺を踏み台に!」ケーキは流石に無理だろJK……と思ったら案内&現場監督用巨大モニターにコントロールホーン装着。
マジックハンドでケーキにガラクタをぶっさしたり滅茶苦茶です。でもザコは兵器だと喜んでるw
「皆さん、早く逃げて!僕はセーラちゃんを連れてきます!」「その意気や良し!」あ、出たw
「美しきラクロアの、美しき騎士ガンダム。天駆ける翼の騎士ゼロ、ただいま見参!」紫のバラの人です。美しきフルバンクです。
「何か気配がすると思い来てみれば、セーラ姫の危機に敏感な私の何と美しいことか!」ストーカーですね、わかります(待)
しかし剣を召喚する過程の長さにドムに乱入され、剣を奪われるゼロ様。
「剣……飛び道具じゃないけど、武器v武器v」更にザコたちにイチゴやローソクを渡され更に「武器v武器v」ジャンキーに対するプラシーボ効果?
電波妨害によりキャプテンには頼れないので、ゼロとシュウト君だけで対応することになりそうです。
「剣がなくとも戦える!」と構えたのは泡立て器。お、漢だ……!魂の美を見たぞ!
しかも本当にゼロ本来の剣と渡り合ってるしwでもガラクタを普通に火器として使っちゃうドムもすげーw
一方シュウト君はセーラちゃん救出に向かいますが、そこに放たれるバグバグ。到着した頃には哀れセイラちゃんは石像に……!
その助けを求めるように伸ばし、でも決して届かない手はゼロの本来の姫のようで。
ショックで戦意喪失するゼロ……が、セーラちゃんは小麦粉を被っちまってぼうっとしていただけでしたw
でも何だかんだでゼロピーンチ!しかしキャプテンを呼ぶシュウトの声が、距離を越えキャプテンに届く!爆熱も一緒だ!
「私はキャプテン・ガンダム。ネオトピアへの侵攻に対し、私は特例として武装火器の使用を許可されている。速やかに撤収せよ!」
「我が名は爆熱!アークの武者頑駄無。炎の武人!爆・熱・丸!爆熱丸、見参!」
登場バンクです。ゼロも含めあからさまにバンクで使いまわされるであろう登場シーンです。キャプテン、無駄にアクション披露しすぎです。爆熱、武者とはいえ名前強調しすぎです。
そしてシュウトの応援によりキャプテンパンチでドムをぶっ飛ばす!
シュウト君に群がっていたバグバグは爆熱が焼き払う!
本来の剣を取り戻したゼロ、詠唱開始。
「その顔に照り映える月の光を、貴様のこの世の見納めと知れ!七曜万象に宿りしマナよ。風の騎士の盟約の下に、精霊たちよ、今こそ我に力を!奥義・ラクロアン・クレッセント!!」
カッコいい!つか美しい!
セーラちゃんは結局お手本ケーキが完成するまで外で何が起こってるのか気付きませんでした。ホントこの子は長生きするよw
ケーキ計画自体は市長さんへは内緒だったようです。台無しになってしまっても「私のために……ありがとうv」と来るとイチコロです。市長強い。
「今日は助かった。礼を言う」「珍しく素直だな」「美しくない者にも素直に感謝すべき時は素直に感謝する。美しい私としては当然のことだ」「全っ然素直じゃないだろ!」「おや、この美しい素直さがわからんか」「ああ、さっぱりわからんわ!」
私にも微妙に彼の美学はわかりませんwまあツンデレですよ、ツンデレ。しかし爆熱との仲の良さはやはりいい。
そしてお手本用ケーキを持って飛び立つゼロ様。当然独り占めです。どうしようこの方w

「「ザコザコアワー!」」
意外とタメになる(?)真の本編w
今日はコック帽とあわ立て器のザコ×2。色分けはありません。
いつもの司会とは別のザコのようで、仕切ろうとするとブーイングが飛んでますw奴らあれで人望あるのか
(絶対ウケるって言ったのに……)あ、やっぱ人望というか漫才のセンス?wでもミーティングになるのか?w
とりあえずそう呟いたザコはもう片方に殴り飛ばされ、顔以外は内部フレームだけの状態で戻ってきました。OPでよくある風景ですw
とにかく、今回のミーティングはバグバグについて。
骨組み野郎に「こいつの説明がうまく出来たらT様のサインやる」と炊きつけやる気を出させます。
が、出てきたのは拡大画像と「これがバグバグ」の一言のみ。装甲と一緒に頭のネジも飛んだかw
気を取り直してマトモな方が解説。石にします。ラクロアには親バグがいるらしいです。なるほど、生物なのね。どおりで兵器開発能力がないダークアクシズが濫用できるはずだw
次はギャロップについて。また「これがギャロップ」の一言で済ませようとした後wデストロイヤーの武器が色々入っているんだよ、と解説。
そこに武器がなくて暴走したデストロイヤーが突っ込んできて、哀れザコ×2はお星様に。
それを見送ったいつもの司会の3匹が「はい、では改めて……」とやろうとしますが時間切れで強制シャットダウン。
バラエティ番組によくある演出だよねwやっぱあいつら芸人か
でもネタだけどタメになるなぁw



そんな感じでした。
キャラが揃って&立ってくるとやっぱり楽しくなりますねー
一番キャラが立っているのは間違いなくザコたちですがw
ザク・グフ・ドムの敵指揮官ズもすっげー憎めないw
ドムに比べてザクとグフのキャラが被っている気がしますが、ザクの方が短気かな?
ガンダムフォースの面々も……とりあえずキャラ立ちの面では圧倒的にゼロに食われてるぞw
爆熱が結構マトモなのが意外。勘違いサムライかと思えばちゃんと真っ直ぐな武人です。
ゼロはこの手のにお約束のナルシーナイトですけどwでも勘違いなだけじゃなくてちゃんとカッコいい所もあるから好きよ
元ネタのパイロットがG:世界一恥ずかしい告白をした、でも割とストイックな格闘家。W:ちょっと電波なテロリスト兼騎士様、なのにも関係があるのかな?
おかげでキャプテンが霞む霞む……W主人公的にシュウト君と2人で1人ってことになるからかもですが、シュウト君は他の2人とも仲いいですし。
これからの躍進に期待します
あと市長ファンクラブ、あるなら入りたいですw

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ