スパロボZ第一章~少年少女と愉快な兄貴たち~

別にタイトルコールがアニキだからではないです。今の所そういう雰囲気だからです
やっぱり主題歌の歌詞が聞き取れない、やっぱりスパロボのパケ絵っぽくない(ニルファあたりの違和感も相当なもんですが)そんな感じのスーパーロボット大戦ゼーーーーット!!
予定通りランド編です。ガロードに撃墜数がちいっとばかり負けていますが、彼は強運と獲得資金Upの小隊長能力を持つので必然といえば必然なのです。
最近のスパロボにしては手応えのある難易度。SRポイント今の所全取りですが、ぶっちゃけ儲からないというか割に合わない。
でも味方と精神が揃ってきたらそうでもなくなるのかな?
何となくDっぽい難易度な気がします。
ロードの速さにも驚き。どんな魔法を使ったんだ!? ディスクの速さじゃねーぞ!
音質だけが残念ですが、まあ予想通りといえば予想通りです(でもこれなら少しロード犠牲にしてでも……)
いつものノリっぽい方々が合流する時が楽しみだなぁ。
ゲイナー君が一番それっぽいって何なんだろう(笑)


今の所エウレカ組以外は「惑星ゾラと呼ばれる地球」(今回はその表現ではなく、ゾラは一部地域って感じですが)の所属で良さげです。
DVEが今の所一箇所もないんだよなぁ。「ガンダム、売るよ!」も「エクソダス、するかい?」も声がない。
この調子だと「ビッグオー、ショータイム!」か「念心!」「合体!」「GO!アクエリオン!!」か「アイ・キャン・フラアァァァァイ!!」が初になりそうです。
我らが主人公ですが、とりあえず工具+獅子だからってモロに勇者王っぽい演出なのはどうなのかとw
あと戦隊ロボにもいそうだと思いました。
星矢っぽいネーミングだと寺田大将軍は言っていましたが、ぶん回すスパナでブンマー・スパナ、ジャイアントレンチでジャレンチはどう考えても戦隊です。
というか普通にモチーフになりそうな素材なんで、工具。
最終話タイトルは「さすらいの壊し屋」だと予想してみるw
第一話が「さすらいの修理屋」で「どう見ても修理屋じゃなくて壊し屋じゃねぇか」「俺をそう呼ぶんじゃねぇ!」と来たらそれしかないと思うんですが。
とりあえず崩し顔が多い上にブレーカーどもに普通に混じっているんで好感度は非常に高いです。
Xですが、相変わらずティファティファうるせー野郎です、ガロードはw
でも今回中盤扱いなせいかちょっと余裕があるというか成長したっぽい雰囲気です。
「エクソダスなんて嫌だ!」というゲイナー君に「俺もエクソダスは良く知らないけど、あのサラって子にいい所見せるチャンスだぜ?」とか言うなんて、今までじゃ考えられない。
でも原作じゃ確かにパーラくらいしか友人ポジになれる相手いなかったし、結構波乱の人生歩んできた子なんで、普通に友達が出来たらこういうノリでコイバナ出来たりしたのかな、とか微笑ましくなった。
それ以外にもブレーカーの連中にしっかり「炎のモビルスーツ乗り!」と呼ばれるんで何か凄い奴に見えてくるw
あれって自称なんですけどねーwこの世界ならゼクスも「火消しの風ウィンド」って呼んでもらえるんだろうかとふと思ったりしたw
というか未だに精神が不屈オンリーで、技能欄が「底力・ブロッキング・気力+(命中)・強運」ってフツーに考えたらガンダム主人公の能力じゃないですねw小隊長能力、資金Up&ダメージ軽減だし
けれどそれが彼のいい所なのだvそれに今回も連続ターゲット補正あるから、彼のような能力の方が生き残れそう
彼だけ歪みで飛ばされたせいで、まだ他の仲間とは合流できていません。使わせろー
キンゲ勢も実にいい感じです。ヤーパン忍者最強説。カットインの入り方噴いたw小隊長能力がクリティカル+30%なんで、バザーにいい機体が入りさえすれば。今も敵命中率ダウン持ちなんで強いっちゃー強いんですが。
サラさんは加速持ちで実に小隊員。でもゲイナー君と心置きなく組ませられていいなv
今回空中でのEN消費が激しいせいで今の所あまりアドバンテージなくて、キンゲもGXも地面這わせた方がいいし。
つか陸戦以外する気ねーだろ全体的にw地形適応潔すぎる
エウレカ勢ならまた違うんでしょうが。
でも宇宙が心配です。エウレカのメカ(LFO)って粒子の流れでサーフィンしてるんですよね?あれって宇宙にあるの?
難易度HARDなせいか気力上がりにくくて、キングゲイナーはちょっと使いにくいです。兄貴も黒いサザンクロス120まで使えないいし。
ザブングル勢は気力制限ゆるいし割と使いやすいです。
ウォーカーギャリアスタートだし。ギャリアフルパワーらびゅー
しかし原作終了後でも彼らはやっぱり相変わらずだなぁw
そして今回雑魚の方々がすげー面白いw
ブレーカーはともかく、シベ鉄の一般兵ってこんなに愉快な方々だっけかw
まあネームドの方々が凄く味があるんでそうなるのも当然だと思いますが。
んでもってドートレス・ネオに乗ってガンダムに過剰反応しまくりの檜山兵噴いたw
シローさんそんな所で何やってんですかー
雑魚っぽい演技をしようと努めておられるのはわかるんですが、あの声だけで凄まじい存在感を放っています。
噂の島田兵がいないんですが、やっぱティターンズ兵あたりか?
ディアナ・カウンター兵はDC兵と略されていますが、ここにはいないっぽいです。
んにしても声付きで別版権の固有名詞を叫ばれるとやっぱり何とも言えない感慨があります。
どちらかというと携帯機派な私ですが、こればかりは据え置きかな、と

とりとめもなく書きましたが、こんな感じです。
すっげー楽しいです。
でもそろそろ大剣とか大剣とか合体とかが欲しいです。
皆で無限の荒野を駆け抜けるぜ!ってノリは非常に好きなんですが。
焔は焔で「理屈っぽいー」とか言っていましたが、君にはサンドマン様グラヴィオンがいるじゃないか!
しかし結構挑戦的ですよね。主人公選択がここまで版権に関わるって。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ