終末までのカウントダウン・35&36話

10巻のDVD、昨日届きました。ようやくおまけ(パイロット版)が!でもノンテロOP入れようよ!
そんな訳でじっくり味わいながら見ます……やだよー、この世界とお別れしたくなーい。
自分は割と世界に入れ込むタイプなんだと思います。キャラにも入れ込むけど、死んだりするのもそれはそれで、らしい。
とりあえず2話みてお休み。残り3話。とにかく感想。


35話「大虐殺!大展開!!神よ、帝都が沈む…」
プロイス子様はお父様の裏切りを知りお怒りです。
「お父様はわたくしの力を信じていない……ならば、今すぐFDオペレーションを最終段階へ!必ずお父様に認めさせてみせますわ!」
うーん、親子間で目的の食い違いが起きているような。お父様は別に地上人抹殺とかは考えてないですよね?(差別はあるでしょうが)
一方大空魔竜はダリウス界への帰還のため自力でデスクロス現象を起こせる異空間発生貫通弾「ゼウスミサイル」を開発したそうで。
片方だけのミラクルドリルだと思ってたのはそれだったのか。
それにしてもサコン先生がゼウスと言うと(ry
万が一のことを考え、一度に装備するのは1つだけですし設計図もサコン先生の頭の中のみ。
でも脳を弄れば盗め……サコン先生みたいなひ弱な人にはそっちの欲が湧かないのでやめときますw
そしてダリウス界では大地魔竜&リーヴェスが新四天王とご対面。
彼らは巨人に乗るんですね。やっぱ炎の力とか合わせれば単体相手なら最強だからか?
それにしても無骨だった巨人もずいぶんスマートに……どこかで見たんだけどな。このヌルっとした感じ。
「手加減無用ってことね」「……油断するな、リー」「あいよ。今までどおり、信じてくれ」
何かラブラブ度上がってるよwヴェスターヌって呼び捨てになってるしw
そんな訳でバルキング出撃しますが、場面転換。
箱舟計画実行にはエネルギーが足りないのでFDオペレーションを中止し国家全力を、と進言する仮面博士。
しかし大帝は「それでは我が子プロイストが納得せぬ」と拒否。この人、結構な親馬鹿というか馬鹿親と言うか……
「よいか。地上であろうと新天地であろうと、頂点に立つのは可愛いプロイストだ。そのことを忘れるな」
可愛いって断言しやがったよ。だからってアレを放置するなよ!確実に育て方と接し方間違えてるよ!
まあ13年前のロリ時代から惨殺妄想で恍惚としていたので生まれつきの部分はかなり大きいと思いますが、大帝も一役買っていると思います。
その時仮面博士その2(実際ドクター・ワン、ドクター・ツーって呼び方だし)から全ダリウス人が移住するのに十分な船を見つけたとか何とか。
ダリウス人は別の所から今の世界に移住してきたらしいですね。宇宙の流浪の民?素直に地上に住まなかった理由はまだわかりませんが。
しかしプロイス子様は止まりません。
地上攻撃部隊に志願してきた5000人。この勇気と愛国心に溢れた方々を、3人くらい残して、残りは全員ボッシュート!
悲鳴を上げながら落ちていく彼らがどうなるのか、まったくわかりません。あっさりしているだけに余計こえーよ。
要するにプロイス子様のお気にめす方でなければ生き残れないらしいです。クオリティポイントって、何かよくわからない基準ですが。
流石に大帝もドン引き。「わたくしは愚民どもを救済する箱舟計画など絶対認めませんわ。わたくしはお父様に信じていただけなかった……酷いわ、お父様!」
泣きながらダッシュなプロイス子様。というか前が憎悪に満ちているのに、酷いわ、の所だけマジ悲劇のヒロイン。
あれは流石に騙されるよ……そして多分この方は演技じゃなくて素だと思います。だからこそ極めて残酷。
しかし地上人差別だけでなく、ダリウス内部でも選民思想な方なのか。恐ろしいな。何かこの人が世界を手にしてもドラえもんのどくさいスイッチみたいな感じになりそう。
流石にペアで喋るだけあって、新四天王のコンビは抜群。「コンバットフォースにも見習わせたいねぇ」そしてピンチに見習わせたい方々ご到着w
ナオト君酔ってます。よかった、この設定忘れてなくてwダイヤ君は父さんが帝都にいるって訳でやる気満々。
そこで撤退。目の前には帝都があるわけですが、この方々守るどころか引きつけようとしています。プロイス子様ならありえますが。
アイキャッチ明け、帝都ではいきなり泣き叫ぶ母と息子が引き離されています。息子はどうやらおめがねにかなったらしいです。
しかし次のシーン、80点以上の500名では満足しなかったのか、「偏差値が低い。95点以上で選出なさい」「残されるのは大陸全土で87名です」「よろしい。それ以外は全て処刑なさい」
おいおいおいおい(汗)ゴールデンだとウヨだのサヨだの何だのと言われそうな内容だな。ただ単にこの人が同情の余地のねぇド外道ってだけですが。だがそこがいい。
とにかくさっき離されたような子がまだショックから回復しなくて泣いているうちに処刑されるんだと容易に想像できるあたりが。
しかし大空魔竜が迫っていると聞くと、処刑命令を中止……と思ったら自らお裁きになられますか!?それも慈悲なのでしょうか。
次大帝閣下の処刑方法は、異空間を維持していたダリウスコアを取り外し、天変地異を引き起こし、帝都はマグマの梅へ、と。
スケールが違いすぎます。何だこの人。そして巨大戦艦で逃げ出します。お、お父様は!?
とにかく帝都に残っている人を助けるため、残った支柱1本を守るのに尽力することになります。帝都を持ち上げるって方向に行かなくて安心しました(何
地面をぶった切ったりして何とかマグマを逃がそうとする訳ですが、新しく噴火。
が、ライキングのジャイアントカッターにより一気にマグマぶった切り!ライトニングデストームでついでに消し飛ばすぜ!
「ノーザ!生きてたのか!」「ツワブキ・ダイヤ、貴様を倒すまで俺は死なん!!」お約束のパターンきたー!!ぃやっほー!!
苦笑するフランクリンとケインさん。天空の艦長はどうやらケインさんになったらしいです。そういやヴェス姉の部下のレベッカさん、どこ行ったんでしょう?大地のお手伝い?
でもキレたプロイス子様がボタンをポチっとな、すると残りの支柱も消失。
こうなればやるべきことはただ1つ!「頼む!俺だけじゃ炎が足りないんだ!」「わかった!受け取れ、ダイヤ!」「仕方ない。今回は貸しにしておいてやる!」
たかだか石コロ1つ、ガイキングで押し返してやる!天空轟け、大地を唸らせ、GO、ガイキング・ザ・グレート!!!
という訳で、やっぱり押し上げることになる訳でしたwヤバい時も父さんがここにいることを思い出しながら、何とか噴火を逃れます。
でも、救った帝都の中には父さんはいません。彼は通常の収容所からダリウス大帝直属の科学班へ……というか、箱舟計画のドクター・ツーです。やっぱり仮面は謎ありなのかー!?この期に及んで仕掛けるか!
まああっちの計画なら誤解はあるかもですが、まだどうにかなりますよ。サコン先生たちのようなもんだし。

「今日のガイキング、面白かったよね!」今回の犠牲者回答者はノーザさん。
かえってきたノーザくじとフランクリンくじ。声優繋がりか?フランクリンは何故か偽若本喋りをしますが。
「へーん、帰ってきた俺のくじに決まっている!」可愛いw
フランクリンくじは「ダイエット体験できるかも」「ダリウス式だ;」絵柄でやつれていくノーザ。ダイエットスーツですし、サスページの最期のことかー!w
ノーザくじは「オドロキ出会い体験できるかも」「俺様にオドロキなどないね!」しかし出会ってしまった相手は「きゃはv」なプロイス子様。ノーザ石化。そんなにトラウマかあの相手w
しかし今回の、どっちも当たりじゃないか?文面だけならwそれにプロイス子様も出会った段階だけは大当たりだと思うぞ。


36話「再会・裏切りの父!こんなに愛してるのにぃぃッ!!」
ヴェス姉のハッキングによりダイヤの父さんがダリウス大帝直属の科学者になっているとわかり揺れる大空魔竜。
そこにやってくる大帝からのメッセージ。「プロイストを止めてほしい。民をいたずらに殺すあの行動は余の望むところではない。だが最早余の力では止めることは出来ない」
ダメ親父ですねー。自分で躾けろよ。つか気付くの遅いってば。もう少し早ければまだどうにかなったかもしれないのに。
その頃娘は「美しいものだけを集めた私とお父様の楽園……なのに何故お父様はわかって下さらないの?」理解出来る方が危ないです、この人の思想。
そして新しく集めた5000人が誰も95点に達しなかったと聞き「殺して差し上げて」と言い悲鳴をバッグに涙を流します。その慈悲深さに吐き気がするぜ!(注:褒めてます。いやマジで)
絶対に死に行く者のためでなくお父様に理解されない私可哀想、な涙ですね!
そして雪原に来ればダリウスコアのキーを渡す、と言いますが当然罠かもしれないと紛叫。
さすがに私にもわかりません。いい人っぽいけど馬鹿親は何をするかわからないし、声が「それも―大友龍三郎―私だ」だし。
こんな時ビシリと言うのがダイヤ君なはずですが、父さんのことがあって落ち込み気味でハッキリしません。
ノーザさんは呆れつつ反対。ヴェス姉も「歴代の移住計画から侵略に切り替えたのは他でもない現大帝だ」と反対。
でもダイヤ君が迷うのは、交渉会場にお父さんが連れてこられるからだ、とルルちん告白。そして最終決定は彼女に委ねられるそうです。
ここでプロイス子様の回想。あの鎧、中で彼女を縛り付けるため見た目以上の拘束力のようです。その上ご自慢の顔も見せられないとあっては。でもお父様相手には健気にバラを渡しています。
でも鎧着たの、割と最近っぽいからな。桁外れなのはやっぱり元々でしょう。あとFDってファイナルデスクロスの略なのね。
大帝は本気で優しい娘と和やかに暮らしたいだけっぽいですが、どちらかと言うと白プロイスト様の方が恐ろしいですよ、大帝。
LODっていろんな家族が出てくるけど、一番歪んでいるよなあ。でもありそうな親子関係。次元が違うけどな。
ダイヤ君は、父さんが会見に連れてこられることは黙っていてほしいとルルちんに頼んでいたそうです。
「お父さんのことを自分で何とかしたいって、皆を巻き込みたくないってダイヤ君の気持ち、わかっていたはずなのに」経験者は語る。
でもそのことで艦が分裂するのを放っておけなかったルルちん。ちょっと喧嘩別れっぽい形になってしまいました。
ルルちんの心は決まっています。ダリウスの人々を救うため、ダイヤ君とお父さんを引き合わせるために会見に臨む。でも罠だった時のため、皆の心をまとめる。
それを見抜いたディックが慰めにきます。「大丈夫だ、君なら。そして君が新天地に行くなら、俺も飛ぼう。君がくれた翼で。戦いが終わって、君の夢が叶った時、その時俺は……」
最後まで言え。それ死亡フラグだから!言っておかないと後悔するから!しかしやっぱ彼の台詞だけ世界が違う気がするぜw
今までベールの向こうにいた大帝と思われていたものは、彼の仮の姿であり居城だったようです。これも旧作オマージュ?こちらの大帝は生身で通常サイズだけどね。
大帝はプロイス子と最初からやりなおしたい、だから止めてくれ、と訴えます。やりなおすにしてもどうするんでしょう。あのお方は一発殴ったくらいじゃ止まりませんよ。
そして制御キーを持ち、仮面を外すダイヤパパ。「父さん、一緒に帰ろう。母さんの所へ!」「すまない……それは出来ない」そして銃弾雨あられ、キーも粉々に。やってきたのはヤンデレファザコン娘。
バラの花束を持って大帝の所へ静々と進みます。下々の者は目に入っていません。
「ダリウスローズの花言葉は『永遠の絆』」まんまなのは私の使っている資料サイトにはありませんでした。ダイヤモンドの宝石言葉ではあるんだけどねw
「まさにわたくしとお父様に相応しい花ですわ。決して裏切られることのない永遠の愛……それなのにおかしいわ。どうしてお父様はこんな所にいらっしゃるの?」この微笑みこえぇぇぇ!!
いやー、世のヤンデレとか洗脳に常々思っていたんですけどね。眼の光が消えるのは安易すぎると。むしろ輝いているべきだと!理想通りだ!!ああ、何て無邪気で美しくそれでいて妖艶!!
「ち、違うのだ、プロイスト……」「見て見て、お父様。綺麗でしょう。お父様に、と思って持って来ましたのよ」花びらが燃え散るようなバラを持ってくるな。心の炎のせいでしょうが。
「お父様のこと、大好きですわ」「わ、私もだ、プロイスト……」「お父様のこと、大好きで、大好きで、大好きで……うああああああぁぁぁぁぁぁ!!」
「聞いてくれ、プロイスト。私はお前とやり直したい」「お父様は私を騙さない、お父様は私を裏切らない、私のお父様は、お父様はああぁぁぁぁぁぁ!!」
そしてバラから黒い炎を撒き散らしまくり、お父様をついうっかり殺してしまいます。黒モードになっていましたが今更そっちのせいは通用しませんよ!でもその事実に気付かないプロイスト様。
「お父様、どうして返事をして下さらないの。お父様、お父様…………よくも!よくも!!あなたたちですのね!?あなたたちがお父様をこんな酷い目に!!
Q.ヤンデレで色々な意味で次元の違うド外道二重人格で性別を超越した池澤春奈声の超エロ可愛い悪魔っ子とどう付き合いますか? 私は深く関わる前にあっさり殺されたいです。
Q2.それが自分の娘だったらどうしますか? ……確かにサジ投げて他人に押し付けたくなるかもしれません。お前を殺して私も死ぬ、が不可能ですし。
皆殺しにしろ、と命じた後ふらふらと雪原をさ迷うプロイス子様。
「お父様、どこにいらっしゃるの?私、いっぱい学んだの。もう真の大帝になれるのよ。だから出てきて……」
これまでの所業に相応しいナイスな落ちぶれ方。ここで流れ弾で死ぬ、とかだったら別の意味で最高でした。華々しい散り様すらなかったというのもある種の罰。
でもそこで父さんを探すダイヤ君に逆恨み。ようやく見つけたダイヤ君の父さんを掻っ攫い、何倍もの苦しみを味あわせてやるとプロイス子様クオリティ発動。流石だプロイスト様!
「息子はガイキングでわたくしに逆らい、父親はお父様をたぶらかして死に追いやった!この悪魔のような親子に私が与えうる一番残酷な罰を与えなければ!!あなたたち親子に見せてあげますわ。魂が血で染まる本当の地獄を!!!」
因果応報を更なる大暴れに持っていく!それでこそ外道プロイスト様!!
しかしマジで色々のアレコレを他者に責任転嫁してたのか……それがプロイス子様クオリティ。

EDが空気読まないのは相変わらずですがw(最初のに戻せよー)次回予告のBGM変わってる。タイトルコールもお父さんだし。しかも自重しなかったタイトルが超シンプルに。しかし大川さん、父親役2つお疲れ様です……キャプテン、復帰しますよね?

で、ある意味空気を読んでいる「今日のガイキング、面白かったよね!」ダイヤパパくじとプロイストパパくじ。「もちろん、俺の父さんくじさ!」
プロイストパパくじはダイヤ父子で「二人三脚ができるかも」「へへっ、一等賞だぜ!」あー、こっちで出たってことは外れですよ?もうどうでもよくなっていると思いますがw
ダイヤパパくじは「二人三脚ができるかも」「えっ?また同じ?」と思ったら父親を引きずり駆けていくプロイス子様。くじと絵柄が逆だよw「仲良くしろよー;」「息はぴったり合わせようねー」
この父子、これだったら微笑ましかったんですが本編は厳しいのであった。引きずるってレベルじゃねーぞ。


そんな訳で今日はここまで。愛憎乱れるダリウス界、その行く末は!?
しかし大帝、アレで本当に死んじゃったのかな?
生きていたとしてもプロイス子様は色々な意味で手遅れだと思いますが。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ