燃えすぎて疲れたDVD8巻

何でしょうね、この詰め込みっぷりと怒涛の展開は。
熱すぎます。おとなもこどももおねーさんも男前過ぎます。
ただ、ダイヤ君はやっぱり主人公としては申し分ないし燃え萌えだけど、カプ厨な汚れたおねーさんとしてはもうちょっと恋愛感情を持ってほしいです。
やっぱり萌えというには子供っぽいんだよねぇ。それでこそのダイヤ君ですが。
そしてガリス艦長、燃え。でも漢とは言え無理しすぎ。
あとOP映像とED曲が変わりました。
そして死亡フラグを順調に立ててきたあの方がお亡くなりに。
そんな8巻感想。心の炎が燃えすぎです


27話「暴かれた黒い過去!ガリス哀しみの仮面!!」
改めて見ると木曜洋画劇場っつーより昼ドラとかにありそうなサブタイだと思いました(偏見)
それぞれの思惑が渦巻く中、ヴェス姉の指示により沢山の鉄獣兵が艦内に突入。
しかし、いくらカメレオン型でも壁すりぬけるのはねぇんじゃないかと思うんですが。
こんな時に限ってサコン先生が素で外に出てるし。しかも守られているのに何か眼鏡光っててカッコいいよ!
シズカさんは斧(ゲッタートマホーク/遊園地回で出ましたね)ディックは刀、キャプテンは棍、と。ダイモンじいさんも普通に鉄パイプで撃退してるしw
この艦の方々は白兵戦でも強いから困るw
しかしキャプテンが油断した一瞬に、ルルちんが鉄獣兵に誘拐されてしまいます。
追ってきたリーさんとヴェス姉、運命の再会!ひゃっほーい!!
緊迫した空気と絶妙な距離!ヴェス姉が高台に立っているのでリーさんが少し見上げているのが何かいいな、と思いました!
「あんたとは、また会えるような気がしていた。だが、こんな形とはな。何でこんな真似を!尊敬できる軍人だと思っていたのに!!」「!!」
確かにヴェス姉、人質とかは嫌いそうなタイプです。リーさんの眼力は確かだ。
ルルを返してくれと懇願しますが、かなりの葛藤の末「これは任務だ」と踵を返します。ああ、残念。でもここで転んだら面白くないしやっぱこれも味方フラグだしね!
そしてプロイス子様からの通信。ガリス艦長を挑発しまくり。そして柄にもなく乗ってしまっています。
ルルを返す条件は「天の魔竜の眠る場所にガリス1人で来ること」どう見ても罠です。しかし向かう艦長。
「ねえ、お母さん。ルルのお父さんってどんな人?優しい人?」「優しいわ。それに、とても強い人」「じゃあ、お母さんとルルのこと、守ってくれるね!」「ええ、必ず」
昔のルルちん、普通に栗色の髪です。しかし次の瞬間、2人はダリウス軍に襲われてしまいます。
撃たれて倒れるお母さん。ドロイド兵も倒れますが、その向こうには銃を持ち黒い炎を燃え滾らせたコートの男。(あなたは呪われた子……だから罰を受ける)
前にも出てきたルルの過去のロングバージョン。これ、コートの人(というか絶対艦長&お父さんだよなぁ)は助けようとしたんだろうけど、凄い誤解されてそうだ。
夢から覚めたルルちんはプロイス子様とご対面です。キャプテンが1人で来ることを聞いてビックリです。
そしてヴェス姉は今回の任務にやはり納得が行っていない様子。そこに現れるサスページ。
「その苛立ち方、ノーザそっくりですよ」「お前とて納得できんだろう。プロイストの残忍で悪趣味なやり口が……!」いや、姐さん、相手はあのサスペですぜw
「別に?もう慣れましたから」「言うだけ無駄だったな。軍人の誇りを知らぬものに、理解できるはずもない」「理解していますよ。誇りなんて、何の役にも立たないことはね」
どちらも正論。プロイス子様のド外道ぶりは度を越しておられるし、でも綺麗事言っていられないのも軍人。だからってサスペの性格がアレなことは否定のしようがないわけですがw
で、1.元からアレなのが色々あるうちにもっと歪んだ。2.むしろ純粋な方だったのが、色々ありすぎて正反対のベクトルになった。のどっちなんでしょうね、サスペは。
私はこういう小悪党は1の方が好感が持てるんですが。
ダイヤ君はどうしてもキャプテンを追うと聞きません。
「それがキャプテンの意思に反するとしても、ですか?」ダメだ、真正面からだとどうしても肌直が気になるw赤なのもアレだよなぁ。やっぱシリアス向いてないよ先生w
「説得したって無駄さ。こうと決めたらテコでも動かない子だからね」「シズカ君……」
だからいちいちセットで出てくるなよ畜生。正式初登場回からこれでもかってくらいサコシズだったから違う所までそう見えちまうんだよ。
そして先生による解説。OPにも出る通り、ダリウスにはいくつかの浮遊大陸が存在しますが、天空魔竜を封印した天空島もその1つ。
ルルちんがそこに連れてこられ、プロイス子様は二つの魔竜で大空魔竜を倒し、更に地上を征服し真の平和が訪れる、ととうとうと説きます。ついでに艦長についても色々吹き込んでいます。
「何が真の平和だ。プロイスト、貴様がもたらすのは混乱と破壊だけだ!」お父様登場!カッコいいぜ!!
大空魔竜はそれでも大揉め中。キャプテンの覚悟と意思を尊重するか否か。ここで副長の鶴の一声。「そんな勝手な人に、ルルは任せられません!」ああ、カッコいいなぁ副長。男前です。
10年ぶり、と余裕なプロイス子様に対し、艦長ブチ切れ状態。暴れる暴れる。無双にあるよねぇ、こういうアクションwしかし科学長官だったとは。やっぱ偉い人なんだ。
ルルの解放条件はガリス艦長の肉声によるパスワード入力。ダメですってば!プロイスト様がマトモに約束を守る訳がないんですから!
しかし普通に解放してくれますが、戸惑うルルちん。パスワードの〆の言葉はルルちんのお母さんの名前「エルトリカ」でした。更に素顔を見せないことに対する疑念。炎が見えるしダリウスの人だってことはわかっているものねぇ。
鉄獣兵をなぎ倒し大暴れな艦長に怯えます。そして外れる仮面……そういや13話でメットオフだったけど、目から上は隠れていたな。ブルーの優しい眼ですが。が、それこそまさしくあの時の人。「来ないで、人殺し!」
「そう、ガリスは残虐な男。だって、実の娘の前で母親を撃ち殺したんですもの」ナーイス思考誘導!「嘘、嘘でしょ……何故、黙ってるの……答えてよ!」「……そう、私が妻を、お前の母を殺した」ガリス艦長ぉぉぉぉぉ!?
いや、多分「殺したようなもの」だって意味だと思います。でも、ここで言うべき台詞じゃありません!どうしてこう意地を張るんでしょうかね!!そこがいいんですけどね、この手の人は!!!!
「騙したのね……私とお母さんを、騙したのね!」エコーだ!無駄にエコーかかりまくり!
「復讐なさい。その手でお母さんの敵をとるのよ」ナイフを握らされ、ふらふらと行くルルちん。ナーイス洗脳!!
そして忘れかけていた上空での戦闘の流れ弾から娘を庇うガリス艦長でしたが、ナイフからは血が……ここで次回へと続く!

ED変わりましたが、明るすぎて凄まじく空気読んでねぇw前のEDの方が良かったなぁ。総集編っぽいのはいいんですが。
しかし次回予告、「心の炎が燃え上がりますわv」って決め台詞取るなよ!サブタイ更に凄いことになってるし!タイトルコールが田中真弓さんというかダイヤ君で良かったと思いました。別の声だと本気でシャレになりません。

流石に占いが出来る状態じゃないからか、今回はピュリアによるガイキングクイズ……って、それでもやっぱりこのコーナーはマイペースなんだなぁw
回答者はシズカさん。「プロイストの中身は誰だろな、クイズだ。当たったら今日はラッキーデーだぜ」猫なで声をやめたので自然です、ピュリアさん。シズカさんなので中身は先生だと一発予想wシズカさんはヴェスターヌと回答。
でも、どちらでもなくダイモンじいさんが中身でした。しかし鎧プロイストも久々だなぁ。
でも「ワシは性別など超越した存在じゃ」はやめてw声が大帝と同じ大友さんなので、ある意味そうなのかもしれませんが。


28話「罪と罰と呪いの子!愛憎の天空魔竜!!」
刺されたのは艦長、と思いきやもうちょいの所でディックが割り込んで庇ったようです。「ルルを人殺しにしたくなかった」
しかし無反応で虚ろな眼のルルをプロイスト様捕獲。「ねぇ、ガリス。今どんな気分かしら?」「この、化け物め!」「あっはははは!そう、その顔が見たかったのよ。でももっと苦しまなきゃ。絶望しなきゃ」
プロイス子様、頬を染めマジで恍惚状態。この人、やっぱ真性だ……!
「それほど、お前の犯した罪は大きいんですもの」「それ以上その薄汚い口を開くな!」「ふふ、また後で」
天空魔竜を操り撤退するプロイスト様。天空の武装はジャイアントカッター。旧大空魔竜の三大武装をそれぞれに分割した形になるのか。
ディックを見舞っていましたがまた1人で救出に向かうガリス艦長。実の親子かつ責任ありかつそういう人だとはいえ……でもそういう人だからいいの。漢って奴はそういうものだ。
「ねぇ、そんなにあの小娘が大切?」「ああ、大切だ。この命よりもな」「抜け抜けと!汚らわしい裏切り者が!!」
何かちょいヤンデレ萌えを感じました。ヤンデレというか全てが狂ってますけどね、このお方。
そして先生&じいさん&医師により皆に明かされる過去。やはり「殺してしまったようなもの」だそうです。自責の念が強すぎるんですよねぇ。
13年前、ダリウス軍で働かされていた3人。科学長官のガリス艦長とはそこで出会いました。しかし医師は部署違うんじゃあ?あと先生の格好がマトモだwそれと医師の顔の傷がない。
そして魔竜と巨人を奪い脱走します。先生がパイスー着てる!!(萌)というか巨人で戦える炎の持ち主なのかこの3人。今は違うのはやっぱ歳?まあ動かせることは動かせる、ってレベルなんでしょうが。
「あの反乱の夜、奪い去られる三大魔竜を、わたくしは見ていたわ。そして考えたわ。愚かな裏切り者に、どんな恐ろしい罰を与えたらいいかしら、って。それを考えると楽しくて楽しくて。わたくしの想像の中で、何度もあなたは惨めな最期を遂げましたわ」
何というハイクオリティ!幼女プロイス子様すげー可愛いのに、その頃からこれでございます。子供の方が残酷だと言いますがそのままというかパワーアップ。流石はプロイスト様!!
しかしプロトタイプの二機は扱いが難しく暴走の危険があったため、封印されたんだそうです。というか暴走したんでしょうね。その話をする医師、顔の傷撫でながらだし。
そしてもう1人共に脱走した方が。やはり誘拐され強制労働させられていた女性科学者でありルルの母親、エルトリカ・アージェスさん。美人で優しそうな人です。そりゃあ艦長も惚れますわ。
「でもね、お父様からある事実を知らされた時、私の楽しみは憎しみへと変わった。あなたは反逆より遥かに重い罪を犯した。決して許すことの出来ない大罪を」
プロイスト様、幼い頃からブチ切れモード持ち。しかしやっぱ艦長に対するヤンデレを感じるのですが。長官なら会うこともあっただろうし、憧れることもあっただろうしなぁ。
とにかく、このお方にとってはダリウスへの裏切りよりも、彼女から見て下等な奴隷である地上人と愛し合ったということの方が許しがたかったようです。差別主義者とはいえ恐ろしい。
戦いに巻き込まないため、エルトリカさんと生まれたルルちんは平和な岬の家に置いていかれましたが、3年ぶりに会った時、その喜びから油断してしまったガリス艦長は尾行を許してしまい、そして悲劇が。
「そんな気持ちを抱えていたなんて……俺、何が出来るかわからない。でも、2人を助けたい!だって俺、キャプテンもルルも大好きだから!」
ここの所影が薄かったダイヤ君、主人公台詞爆裂!やっぱこうでなきゃあ!
「小僧、てめぇは照れくさい台詞を臆面もなく言う。だからワシも言わせてもらうぜ。心の炎で闇を照らせば、きっと未来は変えられる!」
じいさんかっけぇ!つかこの辺皆カッコよすぎる!応えるダイヤ君も男前だし!!
ルルちんが捕らえられた場所は例の岬。ルルちんは完全に洗脳状態で、今度はガリス艦長があの時持っていた銃を握らされます。洗脳シチュ好きだけどこれは純粋に可哀想としか。
そしてガリス艦長が出て来い、と叫ぶと『新世界より』第4章と共にプロイス子様ご降臨。やっぱりこの曲がプロイス子様専用BGMだなw
天空に積まれた巨人はライキング。何かゲッター2っぽいフォルムだ。そして二つ併せてライバル、ねw
艦長を狙いますがリーさんの射撃により阻止!間に合ったぜいやっほー!!
「キャプテン、大丈夫か!」「私にそう呼ばれる資格はない。今の私は、自分の娘1人救えぬ無力な男だ」「だから来たんじゃねぇか!1人じゃ出来なくても、力を合わせれば未来は変えられるかもしれないじゃねぇか!いや、絶対変えてみせる!!」
これだ!こういうのを私は待っていたああぁぁぁ!!
ライキング、姿に相応しくwスカイバスターよりも速いです。そしてまたロボ戦が恐ろしいクオリティを発揮しているし。今回はちゃんとキャラデザ通りのままキャラの動きもいいしな!!
大空魔竜VS天空魔竜も恐ろしいことになっています。
ライキングの方の特殊能力は指先からのデスパーサイト&竜巻か。あと今回はプロイスト様通常モードだ。
一方艦長は鉄獣兵をどうにかなぎ倒し、ルルちんがいる家にたどり着きますが、最後の刺客はヴェス姉。「降伏しろ!」「断る!」
ですがここに現れる銃を構えた洗脳ルルちんに、それを見て高笑いするプロイス子様。
(何と卑劣な……!これが栄光あるダリウス軍のすることか!?)更に思い出すリーさんのこと。迷うヴェス姉。
艦長は武器を放棄し、「一緒に、帰ろう」と呼びかけます。戸惑うルルちん。ブチ切れプロイス子。皆の叫び声。そして、とうとうヴェス姉がルルと艦長の間に割って入った!「私は……卑怯者ではない!!」ぃやったああぁぁぁぁー!!
ディックも現れまさしく総力戦!でも一番強力なのはやっぱアレ。
合体解除しフェイスオープン……って、雲の上に決戦持って行きやがった!ちゃんと見せやがれ!!ガッカリだよこん畜生!!
でも互角だったのか、双方無事でクローズドフェイス。そこにぶち込まれる雷撃、エレクトロブレイザー!カウンターで真龍ハイドロブレイザー!!外したと思いきや、ディックが受け取りデスファイアー!!何て素敵な合体攻撃!うん、これで帳消しだ!!
それでも生きてるライキング。ダイヤ君も周りもボロボロですが、相手もそうなので撤退。
艦長の持っていたホログラム写真で真の記憶を取り戻すルル。
楽しく笑う3人。が、キャプテンを狙った弾を身代わりに受け、エルトリカさんお亡くなりに。撃ったのは幼女プロイス子。「あなたは呪われた子。だから、罰を受けねばならない」「私の娘には、指1本触れさせない!」艦長の武器はいつもの棍。
つまり、トラウマのあまり記憶を書き換えていたのですね。あるいは既にその時に遠隔操作でプロイス子様が書き換えていたのかも。
「怪我は、なかったか?」流れ弾からルルを守り続け傷つきながらもそう優しく尋ねるキャプテン、いいなぁ。
「母さんを守れなくて、すまなかった」熱いしいいけど、そんなこと言ってる場合じゃないでしょこの人はぁっ!!自分死にかけてるっつーのに!!
「お父さん……っ!!」で次回に続く。2回目の凄まじく空気を読まないEDがすげーむかつくwヴェス姉どうなったのかわからないし!

次回はサスページ回なので、タイトルコールと決め台詞以外全てサスペでした。
「魔獣が不要?将軍が不要?ふざけるなっ。教えてやる……誰が最も優れた者かを。大地魔竜よ僕に従え。バルキングよ邪魔者を粉砕しろ。この手に勝利を、栄光を!全ては僕のものだ。皆、跪けー!」
どう見ても死亡フラグです、本当にありがとうございました。
初期は時々サコン先生と混ざっていましたが、今や立派な小悪党ボイス。サコン先生の男前度が上がったのも関係あると思いますが。
今回もスペシャルでガイキングクイズ。やっぱり出題者はピュリアさんで回答者はシズカさんでプロイストの中身は誰だろなクイズ。
「んー、サコン先生だったりして」キタキタキター!!(落ち着け)
でも中身は必死で二本足で立つキルジャガーw「わかるかんなもん!!」全くだ。しかし可愛いなぁ、キルジャガーもw


29話「食らえ必殺のフルコース!最後に笑うサスページ!!」
どう考えても最期に、だよねぇwまあ長生きした方かと。今までいつ脱出しているのか疑問なのばっかだったしw
久々のあらすじ。そしてOP映像変更。サスペ、新OPでカッコ良く出てくるのによりによってこの回で死ぬのかw
カッコいいし作画凄くて評価高いOPなんですが、「ガイキーング!!」で爆発が起きるタイミングとか、演出では一部前期の方が上回っている気が。
まあ要するにどっちも好き。ノンテロ版がどのDVDにも入ってないらしいのが残念。
艦長は瀕死。更に地上人向けの大空魔竜の施設では十分な治療が出来ないので、修理も十分ではありませんが、機雷地帯を切り抜け反乱軍の基地へと向かいます。
その頃ダリウス軍ではプロイス子様が大喜びで魔竜を手に入れたと大帝に報告。お父様の前では普通と言うかファザコンですな。
更に炎変換スーツのクラウングリッターの2着目が完成するので、そうなれば将軍も不要、と言っておられます。
ですがそれを盗み聞きしていたサスページ。ある程度予想していたとはいえ、切り捨てられるとあっては忠誠心も何もあったものではありません。
狂乱状態になり研究室の薬を叩き割ってしまいます。魔獣の檻がいくつかありますが、それには当たらないあたりがちょっと意外。スライムのブルルはいつも握り潰すくせに。
切り捨てられる対象も「僕と魔獣軍団」と認識しているので、彼は魔獣には結構情を持っているのかもしれません。人間には友達は絶対いないでしょうけどwあと魔獣でも未完成品らしいのは床に投げ出されていた。
「あの冷酷なプロイストが役立たずをどうするか、想像するだけで……ああああああ!!」この人のオーバーリアクション面白いw
しかし怯えていた彼はそのうち狂った笑いをあげはじめ、ブルルを握り締めながら「生き残るにはどうすればいい……」と呟いています。とうとう本領発揮の予感!

ガリス艦長をお見舞い中のルルに、「ルルの力が必要なんだ」とやってくるダイヤ君。意気消沈状態のルルは「どうすればいいかわからない」だそうで。全力でキャプテンを救うことだと思うんですが。
現れたディックは激励とは言え「親なんて所詮他人だ。責任を感じる必要なんてない」とか言っちゃうし!それで責任感じなくなるなら苦労はしない。それに責任というより愛だろ、やっぱ。

監禁状態だったノーザは部下のケインに救われ脱獄中。ケインさんは軍というよりノーザさんに忠誠誓っているため今まで生き残りました。北方五騎士の中で1人だけ。やっぱ美形だからかw
しかしそこに「命令違反の次は脱獄ですか。こうなると幽閉では済みませんねぇ」とサスペご登場。ケインにここを教えたのも彼。つまり行動パターンを読んでの自作自演。
軍法会議ではヴェス姉も前回の責任を問われています。「ダリウス軍人としての誇りに従ったまでだ」というヴェス姉にリーさんと対峙している映像を「つきつける」!捏造証拠じゃないので逆裁の悪役にはなれないでしょうけどw
「西方将軍は、あろうことか大空魔竜の乗組員である地上人と通じていたのです」ああ、これはプロイス子様の逆鱗に触れますよー。
「嘘だとおっしゃい、ヴェスターヌ!!」「わ、私は……」否定しない!嘘つけないもんね、ヴェス姉。
そして牢獄に監禁してレッツDV。「わたくしはあなたを高く評価しておりましたのよ?それなのに!汚らわしい地上の男などと!」
何か汚らわしい、が男にまでかかっているように見えてしまうwガリス艦長に裏切られたから女に走った、とかw百合ではありがちなんで……まあ性別を超越した存在ですが。
でもまだ優しさを残しています。この辺がDVにありがちですよねー。サスペはやっぱり捨て駒認定らしいですw
そこに入る連絡。向かうプロイス子。炎に包まれた研究所、しかしサスペが命がけでスーツを守り抜く……ぜってー自作自演だ!w
でも「それほどの忠誠心があったとは」と騙されてしまうプロイス子。この方は壮大な悪なので、小物のやりそうなことには考えが及ばないのかもしれません。ちょうどヴェス姉に裏切られた所ですし。
「良くやってくれました、サスページ。このような怪我までして」「当然のことをしたまでです」「サスページ……」「後ろ盾もなく、貧しい家庭に育った僕が南方将軍にまでなれたのは、ひとえにダリウス大帝のおかげ。その大恩あるダリウス大帝の子、プロイスト様のためなら、このサスページ、命さえも惜しくはありません」
一応この辺の出自は作り話じゃないんですよねぇ。本当と嘘の混ぜ具合が嘘のコツだと言いますが、流石はサスページ。
というか台詞だけ抜き出すと美談ですよね!これまでやらかしてきたことがなけりゃあ萌えることも可能ですよwプロイス子声は可愛いけどサスペ声は本当に小悪党全開なので難しいですがw
すっかり騙されたプロイス子様、「その特殊スーツはあなたが自分で勝ち得たものです……わたくしの力になって下さいね」サスペこっそりニヤリ。でも本当に騙されてくれたのかな?w

一方大空魔竜隊は機雷地帯で苦戦中。一応ダイヤ君たちが焼き払っているんですが数が多すぎます。そこに入るシオンちゃんからの通信。やった、再登場!ルルちんを名指しで来たためか、ようやく勇気を出します。
でもねー!カニタンクで無断出撃するのはいいんですけど相手ディックなんですよ!畜生、ディックもいい男だしダイヤ君はカプ萌えするにはちょい幼すぎるけど!
しかも「逃げてしまいたい」と弱音を吐くルルちんに「それでも俺はついていく」な萌え会話するしさー。
そして合流地点で天空&大地魔竜出現。捕まるカニ。通信を送ってきたのはシオンちゃんではなく、偽装したプロイス子様!確かに「あなたのお父さんを助けたい」とか何で知っているんだよ、とツッコミ入れていましたが!
ガイキングが到着しますが人質がいるので抵抗出来ません。この辺が大空魔竜隊の甘さであり良さであります。
バルに乗り調子に乗ったサスペ、「すぐには殺さないよ。じわじわと痛めつけてあげる」と斧を構えます。
しっかり楽しそうに痛めつけまくり、「これまで散々煮え湯を飲まされたガイキングです。最後はプロイスト様の手で止めを」「気が利くじゃねーかサスページ!覚えておけ!無抵抗な敵をいたぶることこそ、最高の楽しみなのだ!!」多分サスペは既にそう思っています。
と思ったらやっぱり。「そーう。無防備なのはガイキングに夢中になっているあなたも同じですよ……プロイスト閣下」
ここのサスペ、最っ高ーに歪んだ笑顔でたまんねーです!!
「この瞬間を待っていた!出でよ、我が魔獣ども!」ここでお手製の魔獣に頼るあたりにちょっと萌えを感じたw
本気で騙されていたらしく、魔獣に押さえ込まれ「どういうつもりだサスページ!」なプロイスト様。
「あっははははは。僕がこれまであなたに受けた屈辱をお返ししようと思いましてね。僕がここまで来られたのはダリウスのおかげでも何でもない。僕が優れていたからだ!わからなかったんだろー、ばかばかばーか。このスーツだってお前のために守ったんじゃない。最初から僕のものだったんだよ」
小物だ……小物過ぎる。そのあまりの小物っぷりがかえって心を掴んではなさねぇ!それがサスペクオリティ。イカレた笑顔も実にいい。
「ダリウスのアホには次大帝に相応しい見事な最後だったと報告しておくよ。死ね、プロイスト!エンドレスバーン!!」全弾発射のミサイルパーティー(ビームつき)!!
でもここで彼が犯したミスは大きかった……彼の唯一の友人である魔獣も巻き込んでしまったんですから(違)そしてその程度ではライキングが倒れないのは前回で証明済み!
「これで僕がダリウス軍のナンバーワンだ!」と高笑いする彼の前で煙が晴れ、現れるライキング。「俺を嵌めた所までは褒めてやる……だが、詰めが甘かったな」
現れる拘束具。このスーツにはパイロットをただの炎の供給源にしてしまい、操縦権はプロイスト様に奪われてしまう仕掛けが。
サスページ自身が以前ダイヤ君に使ったのと同じ手。因果応報。サスページの命の炎を燃やし尽くすまで、バルキングは止まりません。
そして自責の念に怯え諦めてしまうルル。ですが到着した副長、そしてダイヤ君が励まします。
「くじけるな!俺たちは、キャプテン・ガリスの家族なんだから!」
逃げないことを決めたルル。更に大地魔竜に突撃をしかける副長。ディックは無茶だと言いますが双方無事。つかここの所の副長は男前過ぎて惚れるよ。
ルルが無事ならガイキングも容赦なし!バルキングに向け突撃。
「僕がナンバーワンなんだー!」パンチャーグラインドに打ち抜かれ自らの炎に焼かれげっそり痩せたサスページが最後に見たのは、王となった自分の姿という妄想。うーん、これならもうちょっとイカレた高笑いあげていて欲しかったかも。
回収されたバルキングから見つかったスーツの中身は、スライムが辛うじて彼の形を残してあげていただけでした。
これまでその危険性は示されていましたが、炎を使い果たすと心身ともに消滅してしまうのか……比喩に使われる乾電池でも形は残るのに。報いとはいえあまりにも哀れ。
「拾われる骨もなく、看取る者もいない。あなたに相応しい最後でしたね、サスページ」
振り向くこともないプロイスト様。ただ、ブルルだけは主の死を悼んだのか嘶いています。この子は色々な意味で彼の救いだったのかも。
無事収容されるガリス艦長。ルルに何か囁いています。そして空気読まないEDいい加減にしやがれw

次回はルルが艦長就任!精神コマンドどうするんだ!?(そっちかよ)「心の炎が燃え上がるわ!」ここん所決め台詞取られてばっかだなw

今回もスペシャルでガイキングクイズ。ダイヤ君だと予想するシズカさん。
開けてみたら「残念、サスページでした」「え、でもこいつ今回死んだんじゃ」先生と同じ声でも容赦ねぇ。それでこそシズカさん。そういや今回先生出なかったな。「と思ったら、ブルルでした」「わかるか!」最後に見せ場作ってあげるなんて、やっぱこのスライムいい子だ。


30話「二代目は13歳!総力戦だぜキャプテン・ルル!!」
ダリウス界の獣、やっぱ可愛いなぁ。
前回までとは打って変わったまったりっぷりでお遊びな皆。キョーコちゃん再登場だ!でも最終決戦前のひととき、というおなじみのイベント。ここから先はお遊びなしってことか?
そしてダイヤ君が懲りずに披露した絵には、ダイヤ君とナオト君。「ナオト?」「そう。地上の、俺のたった一人の友達だ」再登場フラグかな、これは。やっぱずっとダリウス界って訳でもないでしょうし。
思い出話に入ります。何か総集編っぽい。ダイヤ君、格ゲー下手らしいです。意外。でもそれをライ・バルとの戦いの引き合いに出し、勝てないのは俺たちがまだ強くなりきれていない証拠だと説きます。
そこでルルの回想と決意。髪を切り衣装もチェーンジ!女の子が髪切るイベントってよくあるけどちょっと勿体ないと思います。弄りがいあるのにぃ。でも艦長服いいかも。ミニだしw
更に演説。大地&天空はCPU制御でも十分強いのに大空魔竜は何故炎を集めなければならないようにしたのか。それは力を合わせることが何より大切だから。
「キャプテン……いえ、お父さんの魂も共にいます。47の炎で戦います!」
ここから挿入歌&各人の回想。やっぱ総集編かwダイヤ×ピュリアがちゃんとあったので安心しました!リーヴェスとサコシズはまあ置いといて。ルルは今はやっぱディック×ルル押しなのか?
アイキャッチ後(CM後とも言うw)本編に。『新世界より』で天空&大地登場。艦長を失いさぞかし絶望に、と思いきやむしろやる気クライマックス。まったくもってバッドラック
スティンガーは改造でスペリオルスティンガーとなり、大空魔竜の顔になれるようになったようです。これでガイキングとの合体機能も維持しているなら凄いもんですが。キラーバイトにデスファイアー。しかしピュリアにバッドラックうつってるよ。
水中戦なら大空魔竜に分があります。ライキングを出すプロイスト様。
「こいつは俺が引きつける!」「獲物を独り占めか?」「魔竜の方がでっかい獲物だろ」「うまいこと言うようになったじゃねぇか」
ダイヤ君、割とこの手のジョークは前から得意だったような。ジョークじゃなくて本気かもだけどw
しかし乗っているのはプロイスト様じゃありません。洗脳され虚ろなノーザさんです。説得も効果なし。この人は殴った方が効くと思いますwしかしやっぱ回想多いw
ダイヤ君、ライバル感情な自覚はなく、本気で嫌いだと思いこんでいたようです。でも戦う気が起きず、「ノーザ!!」と叫ぶしかありません。そして出撃準備をする、やはり洗脳されたヴェス姉。W洗脳キター!これは両方仲間化だな。
やっぱり総集編でしたが、ちゃんと話し進めているし良かったと思います。そして空気読まないEDに未だ慣れないw

ようやく戻った「今日のガイキング、面白かったよね!」と思いきや、衣装と髪がしっかり変わっています。
ライキングくじとバルキングくじ。バルキングくじを選択。
どっちも中身は「みんなでシンクロできるかも」なんですが、絵柄がライが女ばっかでバルが男ばっかw
しかし女の方もプロイス子混ざってたりピュリアさん嫌そうな顔だったりツッコミ所がw
うん、やっぱこの番組の〆はガイキング占いですよ。



総括
・何この怒涛の燃え展開
・皆男前すぎて惚れ惚れしました
・艦長、やっぱりお父さんでしたねー。
・エルトリカさん美人だし死に様も素敵だ。いい人だったんだろうなぁ。
・ガリス×ローサは……まあずっと傍にいる、ってだけでも副長は幸せかも
・でもガリス艦長一時退場……
・ルルは呪われた子→ダリウスと地上を結ぶ希望、となるのでしょうね
・とりあえずハーフが生まれるというだけでも大収穫です(ぇ
・ルルちんの新コス可愛い。ショートヘアーも可愛い。でも髪いじれなくなってちょい残念。
・ダイヤ君の主人公度大復活。でも恋愛感情が遠いんだよなぁ
・でもダイヤ×ピュリアを諦めない
・愛の戦士っぽいのでディック×ルルでもいいんじゃないかと思えてきました
・最期まで小物だったサスページ。でもそこが好きでした。
・彼の成り上がる過程が結構気になるんですが。
・ブルルマジで可愛いし健気
・プロイス子様にヤンデレ萌えを見出しました
・まあ全てが斜め上に逝っちまっている別の意味で異次元の方なのでヤンデレの一言で片付けるにはあまりにも勿体無いですが
・ヴェス姉を救うのは、ぜってーにリーさんだ!!(力)
・ガイキングクイズ、1回は当たって欲しかった
・新EDマジで空気読めw
・サブタイはこのまま暴走を続けるのでしょうか。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ