多角関係が気になるガイキング5巻

大空魔竜、それは無敵の機械竜!
ガイキング、それは熱き炎の戦闘巨人!
今、この2つの力が1つとなり明日の世界を守り抜く!
君も心にその名を刻め! 大空魔竜ガイキング!!

燃えアニメであると同時に実はとてつもない萌えアニメのような気がしてきましたw
君は誰とキスをする?なーんて。他にも色々と。

という訳で、DVD5巻の感想です。
なお、かなりカプ厨&エロ親父化していますw


第15話「危険な逃亡者!!父さんの手がかり!」
あらすじでローサ副長を真面目すぎるというダイヤ君。確かにな。でもそれと同時に凄まじい乙女なんだぜw
鉄獣ギガミノスの装甲に攻撃が通用しないガイキング。
民間機が救援を求めてきて収容し、敵とはたまたま遭遇しただけでスルーした方がいいと判断、撤退です。
ハイドロブレイザーを海に当てて水蒸気爆発を起こし目くらましに。ガンダムXのアレ思い出しましたわ。
そして収容された民間機のパイロットは冒険家のジャンと名乗ります。ちょっとくたびれ気味の空大好きおじさん。
と思いきや副長の銃を奪いルルちんを人質に。要求は地上へ連れて行くこと。故障は単なる発炎筒による演技。
しかし、ルルちんの胸を触ってしまい「おや、お嬢ちゃん子供だと思ったら意外に……ぎゃぁっ!!」一本!(byリーさん)ルルちん……w
そんな訳でこのおじさんは拘束。まあ特に実害はなかったし説教の上解放、と副長が提案した所艦長大激怒。
「そ、そうですね。ハイジャックしようなんて」「レディに対して何たる失礼な!!」「……はぁ?」艦長……w
そしてルルちんもレディに対して失礼だと問い詰めています。うーん、やっぱこの2人実の親子じゃね?天然っぷりが似てるよwルルちんは実の被害者だけどさw
空大好き野郎の冒険家は地上の空を飛んでみたく、んでもって日本で寿司を食いたいそうです。デスクロスポイントにも何度か潜りこもうとしたそうで。
何で寿司のことなんか知っているんだ、と聞けば近くの村に向こうから来た奴がいるそうで。
問い詰めるダイヤ君が父さんのことを口走り、これは利用できると直感したらしいジャン、ダイヤ君に似てたなーとか言い出します。
騙されるなと言われますがお父さんっ子のダイヤ君が聞くはずもなく。
ルルちんが監視のためについていき、カニタンク、もといクラブバンカーでその村に。
しかし人っ子一人おらず、代わりにダリウス軍のドロイド兵が闊歩しています。
これについては本当にこのおっさんも知らなかったらしく、どちらかと言うと追われている立場のようで。
ダイヤ君たちを身代わりに逃げようとしますが、狙い撃ち。お人よしなダイヤ君はそれを見ても庇って逃がします。
村人やダイヤ君たちが連れてこられたのはどこかの鉱山。しかも何か問題があるらしくプロイストが爆破を計画。
ダイヤ君の指示により脱出。大空魔竜隊が到着しますが牛鉄獣も同時に到着。
抑え込まれてしまったダイヤ君の所に現れるカニタンク。乗っているのはジャン。
「お前にだけはつまらない奴だと思われたくなくてな」うーん、情けは人のためならず。
そしてハイジャックの時に言った「武器がなければ奪えばいいってな」から地面に落ちた相手の武器をパンチャーグラインド+ゼクターフックで回収。
ガイキングの金属や炎には無敵ですがそれ以外だと結構脆い。という訳で牛爆発。
地上から来た人に駆け寄ります。確かに後姿も顔も似ています、がダイヤ君のお父さんではありません。ですが父さんの助手だったらしく一緒にダリウスに誘拐されていたんだとか。
父さんは学者としての知識を買われダリウス軍で働かされているそうです。やっぱり生きていた、と涙するダイヤ君。
ジャンはいい加減な奴ですが盗んだものを貧しい人に配る義賊でもあるそうです。
約束通り地上に連れて行く、でも戦いが終わったら、というと「いつになるんだよ」とがっくりしますが軽口を叩きあいます。いいおっさんだなぁ。
鉱山を爆破した理由はヴェス姉も知らず。どうもプロイストにとって重要なものがあったようですが。
次回はどうもヴェス姉とリーさんが接触の様子。怪我していたのを助けたのだとか。「あんたみたいな綺麗なお嬢さん見捨てておけないって」「け、軽薄な!」わお、ロミジュリフラグ!?意外な所から来るなぁ。しかしヴェス姉は女豹なのかw

今日のガイキングは派手さはないけど結構いい話でした。そんな訳でガイキング占いの時間です。
こどもルルくじとパジャマルルくじ……っておい!wとうとう表の絵柄までおかしくなったか!w
こどもの方を選んだのでちょっと安心。パジャマの方だったらえろすか何かのフェチかと(そういう思考のお前がおかしい)
こどもルルくじ開封。「大好きなアイドルに会えるかも」ダイヤ君おめ!えーっと、4回目か?勝率低いw
しかし絵柄が『ツンデレの恋』を歌うヴェス姉って……ツンデレなんですか!?ツンツンだと思っていたよ!そして相手はやっぱ予告通りリーさんなのか!?けど「微妙だ……」はないよダイヤ君!
パジャマルルくじは「怖いオバケを見ちゃうかも」ノイズオンリーのテレビ。「これってまさか……」モニター突き破って飛び出してくるシズカさん。貞子より勢いがあるw「テレビの修理、終わったよ」ある意味終わってるなw


第16話「包囲網突破!リーと女豹!」
とうとう腕相撲でピュリアさんに勝てるようになってきたダイヤ君。
「どうすんだピュリアー、もうちょっとで追い抜いちまうぞー」「馬鹿め、今のはわざと負けてやったのだよ」「ププッ、負け惜しみだって顔に出てんぞー」
このお子様どもめwまあダイヤ君にピュリアさんのようなタイプを異性として認識すんのは難しかろう。でも何かがキッカケで……ないか?wしかし微笑ましいなぁw
そこにいつもと違う服&髪下ろしたリーさんが。髪型の変化ってやっぱいいよね!束ね髪⇔下ろす、は特に格別!
偵察任務だそうで。敵の防衛ラインの薄い所を探すのはサコン先生のマイクロバンカー(ダイヤ君曰く『無人の子蟹』)でいいんですが、基地潜入は無理なので。
一方ダリウスの方。独自行動を取っているプロイストの発掘基地にヴェス姉自ら潜入。昔は特殊工作員だったそうで。
スニーキングミッションらしく写真も撮影。そこを兵に見つかりますが将軍を撃ったりはしないだろう、とタカをくくっていたら容赦なく。
そこにリーさんが乱入しドロイド兵をなぎ倒しヴェス姉を抱えて逃げる逃げる!が、足場が崩れ大穴の中に。
でも2人とも無事。リーさんは庇って受身をとった上ヴェス姉をしっかり手当て。背中に傷が出来ていますが「怪我はお前の方が酷いのではないか?」「そーんなことないってー」と軽く。ああ、いい兄貴だぜ。
ヴェス姉は硝煙で一時的に目が見えないという言い訳で目隠しされているので相手が地上人だとは気付きません。
「民間人か?」(やっべー、軍人助けちまったよ)「感謝はしておく。後日褒章を取らせよう」「後日ねぇ。この状況下でのんきだな」
ドロイド兵があれこれ探し回っています。足がふらつくヴェス姉に肩を貸し逃げるリーさん。
「何で奴らあんたを撃つのかねぇ。ま、事情が色々おありなんだろうけど聞こうとは思わないさ」「私は聞きたいことが山ほどある!何故民間人風情がここにいる!何故私を助けに飛び込んできた!」
あれこれ苦しい言い訳をした後「あんたのその見事な胸元がいけなかったんだなー」とセクハラをかまし「け、軽薄だぞ!真面目に答えんか!」なるほど、確かにツンデレだな!
そしてこっそりグリッターでSOS信号。ダイヤ君&ピュリアさん&三馬鹿が向かいます。
一方ダリウス城。プロイストとサスペ。サスペ、謹慎は解かれたのか?んでもってスライム撫でてきゅいきゅい言ってるよ。それくれw
ノーザさんの部下が何か言いたげ。「ヴェスターヌまでいなくなったか」「自己中心的なんですよ」サスペにだけは言われたくねぇw
鳥鉄獣を倒しまくる3機。この鉄獣前にもいっぱい出てきたし確実にSRWでもダリウス軍の雑魚敵になるなw
んでもってリーさんとヴェス姉の脱出劇。見直したヴェス姉がリーさんを「きみ、いいからだしてるね。ダリウス軍にはいらないか」と勧誘しています。
「無理無理ー。軍に入ったらお尋ね者の何とか魔竜と戦わなきゃいけないんでしょ」「やりがいのある仕事だ。卑劣なる地上人を一掃し我らがダリウス大帝と国民のために戦うのだからな」
あああああ、いいなー、これー!バレた時楽しみ!つかやっぱロミジュリ!?いいよいいよいいよー!!!
「そ、そんなに酷い奴らなのかい、地上人は」「ああ、地上人は利己的で思慮に浅く自分の僅かな利益のために他者を踏みにじるクズばかりだ」
確かにそれっぽくもある。地上人からするとダリウスの人がそうなんですけどね。ああ、異世界の悲しさよ。将軍だけにどっぷりこの思想にはまっているだろうしなぁ。
「奴らに地上に住み続ける資格はない。そのため旧態依然とした組織を改革したダリウス大帝はまさに偉大だ。私は大帝の英断に命をかけて応えなければと思っている」
真面目で使命感の強い人だなぁ、ヴェス姉。属性的にもちょっとチャラいリーさんとはよく合うよな!
そこを見つかり撃たれ危機感を強め脱出を急ぐリーさん&ヴェス姉。
その頃ダイヤ君たちの前に現れたのはノーザさん。あんたも謹慎じゃなかったのか。gdgdだなダリウス軍。ヴェス姉いなきゃとっくに崩壊してるんじゃね?
二刀流VS二刀流。「俺はお前に敗れ、生まれて初めて泣いた。そして綺麗に消えた。俺の中の慢心という奴がな!」うーん、いいライバル。
「どけよ!決闘ならいつでも受けてやる!今は大事な人を助けなきゃいけないんだ!」「俺にはお前以上に大事なものはない!」
勝負的な意味で、とわかっていてもちょっと反応するwダイヤ君がもうちっと子供っぽくなければ食いついていたんだけどねぇw
そんな訳でノーザさんの相手はダイヤ君がすることにし、スティンガー&クラブバンカーをリーさんの所へ。放置するあたり本当にダイヤ君しか見えてねぇw
相手のフェイスオープンはチェストブレイカーと言うそうです。胸の装甲外れるしやっぱまんまだな。そして対抗しフェイスオープン。
一方脱出したリーさん&ヴェス姉に迫る鉄獣。鉄獣はヴェス姉の管轄のはずですが制御が利きません。
そこを助けるピュリアさんたち。そして目隠しを外してしまい気付いてしまったヴェス姉。ビームソードをリーさんの首につきつけます。
「鼻で笑っていたのだろう、私の話を!」「笑ってなんかいないさ。俺は君の言うとおり軽薄な男でね。他人にこうあるべきだ、なんて言えるガラじゃねぇんだ。君には君の信じているものがある。それを笑う資格は誰にもない」
ちょっと目を見開くヴェス姉。「とことん信じてみればいいぜ。自分で何かに気付くまでな。じゃーな、美人の軍人さん!」「ま、待て!……大空魔竜の操機艇……では、あの男がリー・ジェンシーか」
んでもってロボプロレス。動くねぇ、やっぱり。こういうのはやはりアニメならではですよ。そして限界なのかお互いクローズ。
ガイキングが膝をつきますがノーザさんはまだまだ元気、と思いきや突然ぶっ倒れ苦しむノーザさん。これ幸いと彼もリーさんの所へ。
敵は強烈。しかも皆消耗しています。という訳で4機合体!すげぇなぁ。多分立体では再現不可能だろうけどw
「スカイバスターカニキングだ!」カニはやめなさいw
ピュリアさんがツッコミ入れようとした所で「トリプルガイキングとかにしとこうぜ」とリーさん。シンプルだなぁw
皆の炎を集め必殺技の大盤振る舞いで撃破。ああ、販促っぽいなぁwでも多分この合体形態、二度と出ないと思うw
そしてリーさん複雑な表情。惚れたか!(落ち着け)
プロイストがまた色々やってるようですがやはりわからず。ヴェス姉はリーさんのこと思い出してるし。そしてノーザさんがぶっ倒れたのは身体に細工があったからのようで。色々気になる所ですがやっぱもうダメだな、ダリウス軍w

今日のガイキング、面白かったよね!面白い上にかなりの萌え回でした!
当然のようにヴェスターヌくじとリーくじ。リーくじを選択。
ヴェスくじは「かわいい鳥さんが肩にとまっちゃうかも」ま、マトモだ!この占いにあるまじきマトモな絵柄だ!
……と思ったら鳥魔獣に踏みつけられダイヤ君が画面から消える。待てwダイヤ君選んだのそっちじゃないwww
それをスルーしつつリーくじ開封。「ギャグが全然ウケないかも」「ガリス、がリス」ボロボロになりつつようやく復帰したダイヤ君氷結。
これは酷いwつか何でどっちでもダイヤ君悲惨な目に合うんだよw
だんだん妙な方向にキャラ付けが進んでいるしwそういやカミーユの眼の中に宇宙があるアレの佐藤元さんがここの担当らしいですね。なるほどw


第17話「敵か味方か!?危険な新戦力!」
いきなり夜の街でギャンブラーな人。大勝ちし「勝利の女神っていうのは顔のいい方に微笑むのさ。約束通りこの店は俺のものだ」
イカサマ野郎と言われるとブチ切れし大暴れ。「イカサマってのは大嫌いなんだ。ギャンブルっていうのは生きるか死ぬかの真剣勝負なんだよ!」
そして光るポケット。何と大空魔竜搭乗員の証のリング、グリッターです。「来やがったか。今度こそ大空魔竜を俺のものに!」
OP明けいきなり戦闘中。敵に捕まりますが他の敵をゼクターフックで引き寄せ誘爆させ脱出。色々コンボするなぁ。ある意味一番活躍している装備じゃね?
更に新装備ガイキングスピア。これは備え付けではなく大空魔竜から射出されるようです。これはSRWではオミットかなぁw
無事勝利しますがダイヤ君の消耗が激しいです。ルルちんに支えられ医務室へ。
ガイキング>>>他メカなので、毎回毎回ダイヤ君が無茶な逆転技で切り抜けるしかなく、更にダイヤ君は消耗するばかり。無力さに震える他メンバー。
ルルちんはダイヤ君の看病。大丈夫だというダイヤ君にちゃんと寝てなさいとお姉さんぶってみたり。可愛いなぁやっぱり。
「この服、お洗濯しておくから。たまにはのんびりするのもいいわよ。逃げようとしてもダメなんだから。どうせそんな下着姿じゃ出歩けないでしょう。今日は私の言うことをしっかり聞いて……」しっかり逃げていますw
んの野郎、可愛くて優しくて今回は腹黒くないwルルの好意を無駄にしおってw
下着といってもスパッツ&Tシャツ。ダクトをつかって艦内をウロつきます。
シズカさんのお着替えに遭遇しますが「そこかぁっ!」と鉄アレイが。幸いヒットせず「気のせいか」で済みましたが。
畜生、もっとうまく気配隠せ、そして声出すな!折角のサービスシーンを!(待)
しかしエプロンなしだとおっぱい目立つな!大きいぜ!w
艦長と副長は新戦力の話をしていますが副長には危険視されている様子。
そして今回大空魔竜が降り立つのは空中都市ザンガイル。ダリウスとも地上とも関係ない中立の闇市場。ということは超音速のマシンがレースしてたり(黙れ)
その解説をしてくれたのはルルちん。「そうか、早速遊びに……ってルル!」気付くの遅ぇwしかもいつの間にいつものに着替えてんだw
そして「逃がさないわよ!」と包帯攻撃により捕獲。NINJAの資格でも持っているのかルルはw
「夜遊びなんてダメ!あんな街、絶対ダイヤ君に良くない影響を与えるわ!」「やだやだ無法の街行きてぇー」こっちはこっちでやっぱどっちも子供だよねぇw
ガリス艦長は行かせたがりますがルルちん断固拒否。「それに……あいつには絶対会わせたくないもん」何!?ワケありですか!あのディックとか言うギャンブラーと何事かあったのか!?
女性陣にはウケが悪いな、とため息をつきつつ外出用の仮面に。普段のデザインの方がカッコいいと思うんですけどねぇ。
するとそこにはピュリアさん&三馬鹿&リーさん。ピュリアさんがドレス着てる!!化粧もしてるし髪アップだし!!
グッと大人っぽく&女らしく。私としてはその格好でダイヤ君の前に出ることを提案したいのですが!そうすりゃ意識するって!ピュリアさんは嫌がるだろうけどw
リーさんは割と普通ですが三馬鹿はヒゲ+グラサン+スーツ+帽子で海賊からマフィアにクラスチェンジw
「さーてダイヤ君、私たち良い子はお留守番よ、って……」いませんwちゃんと見張っとけよーw
「もーっ!!ダイヤ君のばかぁー!!」何か恋愛的な意味でのルルのターンが久々に来た気がするよw
んでもってガリス艦長の車の中でディックについて皆が言い争い。ダイヤ君もトランクに潜んでついてきています。
そしてガリス艦長とディックが大空魔竜を賭け勝負……と思いきやダイヤ君が見つかり賭けの対象はガイキングに。
「お前でもガイキングは動かせないだろう」「動かせるかは関係ねぇ。相手の一番大切なものを奪い取ってやりたいだけなのさ」
ディックは賭けを繰り返しクルーから色々奪いまくり最後は艦長に挑んで負け放逐。うーん、クルーから嫌われるわけだ。私はこういう方も好みだけどね。
一方ルルちんは「本当に頭に来ちゃうわ。もう、知らないんだから!」「ふふ、ダイヤに逃げられちゃったのね」「男ってどうして!」「大切な人はしっかり捕まえておかないとね」「ち、違います!私は別に……」
何だろう、ダイヤ君にかなりムカつくwいや、13歳なんてあんなもんだし一般的には女の子の方が早熟だしダイヤ君は特別鈍い方だってわかってるけどwしかしこの地味顔のオペ姉ちゃん誰だろうw
街に敵が迫っていますがディックとダイヤ君はルーレット中。賭けたのはダイヤ君は47番、ディックは44番。お互い大空魔竜における自分の番号です。
しかし中立地帯なのに容赦のない攻撃と通信により賭けは中断。ですが47番に入ったボールを、艦長とディックだけは見届けていました。攻撃がなかったら44番に入っていたっぽいですけどね。
皆慌てて戻りますが副長とルルちんは不機嫌極まりません。そらそうだ。
腕が増えた鉄獣になかなか厳しい戦い。そこに現れるディック&彼の機体、金色の獣キルジャガー!うーん、色以外は鉄獣と言われても違和感ないw
武装凍結解除要請。しかしルルちんは難しい顔。「まだ怒っているのかい?大丈夫、キスしたくらいじゃ人間死なないからさ」
問題大有りだこの女の敵!セクハラ発言はともかく、多分ファーストキスだぞ!ルルちんの純情踏みにじりやがって!(落ち着け)
ザウルカイザーやら何やら色々使えるようです。更にハイドロブレイザーを受け取り突撃。敵を殺った時のキメ台詞は「バッドラック」か。つまり「俺に出会った不幸を呪え」とw
一息ついた、と思いきや、まだ伏兵が。捕まったガイキング。それごとぶっ刺そうとするディック。なるほど、問題や喧嘩も多いけど基本仲良しなクルーから嫌われるワケだ。ここで次回に続く。
で、新戦士補正はいつ切れますか?(コラ)

今日のガイキングは面白かったけどディックはちょいムカつきました!
テコ入れにはありがちですがwまんまと乗せられてらぁねw
ディックくじとルルくじ。ルルくじ選択。
ルルくじからオープン。「福引が当たっちゃうかも」ダイヤ君流石に今回は賭けに勝つわね。でも景品がティッシュじゃ当たったうちに入らないw
ディックくじは「友達とケンカしちゃうかも」「え゛ー」「大丈夫、ケガしてもティッシュがあるから」「そうかー?」おお、直接的な繋がりがはじめてw


第18話「超兵器!ダリウスの切り札」
ガイキングごと、と思いきや微かに外し敵もぶっ刺していたようです。それで隙ができて無事撃破。
戻ったディック、ピュリアさんに殴られた上物凄い勢いで詰られています。
「また早速やらかしやがったなこの死神!昔もあたしを後ろから撃っただろ!!」「あの時もちゃんと敵は墜としたし君の腕ならギリギリ避けられるのはわかってた」
あー、そういうのもいいですけどね、ちゃんとした信頼関係築いてからじゃないと反感買うばかりですよ?気にしていないようですが。それはそれでカッコいいはカッコいいけど。
「ふざけんな!いいか、ダイヤにまで同じことしたらこのあたしが容赦しない!」「へぇ、しばらく来ないうちに随分風向きが変わったんだな。君のせいか?Mr.ガイキング」
あらすじと前口上がOPの後に入った。珍しいなぁ。
ダリウス城では怒り狂ったノーザさんが腰を抜かしたサスペを斬ろうとしています。
駆けつけたノーザさんの部下に「ああ、ちょうどいい所に!早くこの狼藉者を早く連れ帰ってくれ!」ああ、すっかりヘタレにw
まあ頭脳労働派だからねぇ。ダイ大で言えばザボエラwでもこういう外道ヘタレ、結構好きだったりするw
自分の身体に細工をしたのがサスペだと思っているのか単なる八つ当たりか。どちらにしても自業自得だなw
ダリウス大帝に大声で問いかけるも返事はなく。「ふふ、いよいよお見限り、かな」「貴っ様ぁッ!!」「ひいいぃぃぃ!!」だから一言多いんだよサスペwしかし嫌味を言う時の彼は楽しそうで実に良い。
そこで現れたプロイスト。それも私だ、もとい「それは私だよ、ノーザ」これまでの下積みとは裏腹にかなり偉そうなプロ。
「暴れる犬には首輪が必要だ」だの部屋が崩れたけど気に入らんかったからいいだの。
一方大空魔竜。いきなりルルちんから「ダイヤ君の馬鹿ー!ばかばかばかー!!」と色々投げられまくるダイヤ君。
格納庫で黄昏るダイヤ君にシズカさんが「何言ったのさ、あの子に」と問いかけます。よっしゃ俺の嫁!(落ち着け)
「いや、普通に『あいつとキスしたってホント?』って」デリカシーのない奴ですねー相変わらずw案の定シズカさんにどこが普通なんだい、とツッコまれています。
「あんた、女の子と付き合ったことないだろ」「ない!」威張るなw
「だろうねぇ。少しは工夫しな。そんな調子じゃルルを持ってかれちまうよ、あいつに」
ディックが整備班やオペレーターの女の子たちにそれぞれの好みの指輪を配って点数稼ぎしています。そんなんに釣られんなよーw確かに顔はいいしときめく行動だけどさーw
「さっきまで最低の人間扱いされていたのにすげーなー」「個性の強い男っていうのはそんなもんさ。あたしもディック、嫌いじゃないよ」一理あります。万人から好かれるまたは嫌われる、なんてありえないもんね。
キスについては頬にしようとしたら振り向いたので口に、というアクシデントだったらしいです。次はアクシデントなんかじゃなく自分から待ってくれるように、とか言ってますが。あと女は殴らない主義らしいです。でもやっぱお前は敵だw
ダリウス城。プロイストはこれまでで発掘した2つの宝石が切り札のようです。それでトップに立つつもりの様子。
全身甲冑だったのが一部収納し普通の手が。他の将軍は部下と同じドロイドだと思っていたようで。ごめん、普通に仮面キャラとしか見てなかった!合ってたけど深く見てたらそう思ったかも。うーむ。
んでもっていきなりフルバンクでの総員出撃。島に降り立って巨人や鉄獣と対峙、と思いきやディックが引っ掻き回す。
怒った副長が訓練の中止を宣告。敵は偽装が解け弱そうな機械人形に。
ディックは訓練ではワクワク出来ないから、だそうで。ピュリアさんマジギレ状態。
戦うのも地上が退屈でスリルを求めて。相容れないし勝ちさえすればいいんだから理解しあおうなんて無駄なことはやめようぜ、とダイヤ君に宣告。
父親のためなんて理由がディックには理解できないし、全部遊びだっていうのもダイヤ君にはおかしいとしか思えない。なるほど、相容れんわこれは。
どうもディックは父親というか家族に思う所がある様子。そんな円満な家庭はダリウスより余程異世界だ、と。ちょっと共感出来る。アニメだからダイヤ君の所のような家族いいと思うけどね。
更に挑発し殴りあいになりそうな所で通信。ダリウス軍からの弾丸です。中から出てきたのはプロイストの開発した合体鉄獣。でもさー、こういうのってすぐやられるのがアニメのお約束じゃね?w
ヴェス姉に与えられた強化鉄獣は全てテストで囮。おまけにケインを除いた生き残りの北方五騎士の二人はノーザさんを見限りプロの部下に。これまで地道に裏工作してきたんですな。で、サスペは眼中にないのか?w
ルルが特別な力を感じ逃げるよう言いますが、ディックの影響でチームワークがバラバラなのでうまくいかず。
そして巨人×2によって抑え込まれた所を合体鉄獣の大砲が直撃。巨人×2は凍りそのままバラバラに。やっぱ簡単に裏切る奴の末路はこんなもんかw
ガイキングや合体していたスティンガーも炎の力を奪われパワーダウン。容赦なく狙う大砲。ディックがスティンガーを無理矢理引き剥がし、ピュリアさんは助かるもののガイキングはカチンコチンの氷漬け。
プロイストは作戦の功績を認められ、真の姿を出すように大帝に言われます。
少しずつ外れていく装甲。そして中から現れたのは、何とエロコスチュームのぷりちー悪魔っ娘!!竹本さんのおっさん声だったのに……w
「お、女……!?」「女?あはっ、あなたらしいつまらない感想ですわねぇ、ノーザ?ふふっ」声までエロ可愛くなってるぜ!
「この私は性別など超越した存在だというのに」つまりはふたなりか!
確かに神秘的といえば神秘的というか悪魔的な要素ですが。
玉座に腰掛け余裕のプロイス子。「おお、いつもながら美しいぞ、我が子よ」って大帝の娘(?)かー!ちなみに池澤春菜さんでした。ナイス!
予告もいきなりプロイス子が「皆さんvガイキング最後の日になりますv楽しみにしていてくださいv」です。ステキな悪女だなぁ。ダイヤ君のタイムリミットはあと少し。生きているあたり主人公ですw

そしてそれでもマイペースなこのコーナーw今日のガイキング、面白かったよね!エロいふたなり悪魔っ娘が出て眼福でした!(違)
ドレスピュリアくじと水着ピュリアくじ。そっちかよw仮面プロイストとプロイス子だと思ってた!
ドレスの方を選択。ほう、なかなか見る目があるではないかダイヤ君w女らしいし胸元の露出はドレスの方が高いし脚のチラリズムがいいんだよな!(やめぃ)
水着ピュリアくじから開封。「カサを忘れちゃうかも」あれ?悪い方が先に出たぞ?ズブ濡れになって髪が垂れたノーザさん可愛いv
ドレスピュリアくじ。「流れ星が見られるかも」喜ぶダイヤ君に流れ星HIT。「ダイヤ君、大当たりだね」確かにそうだけど。まあこの占いにしてはベタw



総括
・この巻での占いの勝率、75%。凄いなダイヤ君。しかしロクな目に合ってねぇw
・ダイヤとルルとピュリアのトライアングラーが加速。
・が、ダイヤ君がデリカシーと女心の理解度と恋愛感情が凄まじく足りないのでそれっぽくないw子供だねぇw
・更にディックが引っ掻き回す。
・新戦士補正ってわかってても少しムカつくw
・ディックの家族やら大帝とプロイス子の親子関係やら、やっぱ家族は重要ワードか
・リーさんとヴェス姉のフラグが気になるよ……!
・シズカさん大好きなので少ない出番でも大喜び。
・プロイストの正体がえろすぎて困る。
・つか色々と反則すぎると思うw
・まさかサコン先生のツラより先に拝めるとは思わなんだ
・というかこの巻で出番なかったよ先生
・いっそこのまま全体像出さなくていいんじゃと思うけど出るんだよな
・サスペ、すっかり空気&ヘタレになって……w
・せめてステキな死に様をw
・ゼクターフック>>(越えられない壁)>>パンチャーグラインド>デスパーサイト=ハイドロブレイザー>カウンタークロス>>>ザウルカイザー
・威力的には全く別なんですけどねw
・結構ひらめき勝負なあたりがいいなー、と思う
・合体ではバスターが一番活躍?まあ当然か。一応素でも飛べるし水中戦あんまないしな

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ