そして色々怒涛なガイキング

このクソ暑い季節に余計温度上げてどうするんだ的なこのアニメw
私の好みにドンピシャなのはいいんですが見終わった後の燃え尽きた感と何かに負けた感が強すぎですw
とにかくDVD4巻後半、13話・14話の感想です。


13話「衝撃!キャプテンは父さん!?」
いきなり噴狂のダリウス城。暴れるノーザさんを抑えるヴェス姉とケインさん。嘲笑うサスペ……あ、やっぱ生きてやがったこいつw
しかし作画を気にしない私でも明らかにキャラデザからかけ離れていると思うツラなんですが。
負けたブリーザが処刑ならあなたも、と言うサスペに切りかかるノーザ。うーん、この2人が特に仲が悪いのはやっぱ北と南という対極だからか?
大空魔竜の方。流石に戦闘での損傷が激しく集中修理、ダイヤ君は消耗しまくって意識不明……主人公は大変だw艦長も倒れたままだしな。
そしてサコン先生のいるブロックを訪れるルルちん。おお、ようやく先生ご登場か!?
扉を開けた瞬間雪崩れてくる本……お約束ですねぇw
そして真っ暗な部屋の中、本の中から手を出して振る先生、ってまた引っ張るのか!?いい加減にしやがれこの野郎w
えーっと、袖はワインレッドでベルトつき……意外だ。白衣じゃない。
しかも左手の人差し指と中指に銀の指輪つけてる。オサレだな。邪魔にならないんすかね?
ちなみに人差し指は精神的に強くなる・見つめて欲しい、中指はひらめきを強くする・人間関係の円滑、という願いを意味するそうです……複雑だな、先生w
しかしエコーかかっていないサコン先生の声ってこれが初か?
今回のサスペが謹慎状態で微妙にヘタレていたせいかあまり変わらない気がするぜwでも優しいv
「やあ、ルル君、待っていましたよ。この資料室に籠もっていたら敵襲でごちゃごちゃになっちゃいまして」
嘘だ!サコン先生流の強がりだ!いつもこうに決まってる!w
しかしあっはっはー、と笑っていた先生もルルの深刻オーラを感じ取ったらしく、「どうかしましたか?」と手を垂れさせる……つか手だけで話すな無礼者w可愛いけどw
ルルの相談事というのは、キャプテンが自分が倒れている間、彼女に指揮を取れと言ったそうです。あの人相変わらず無茶言いますねぇ。
一方ピュリアさん。彼女は軽症ですがスティンガーはヤバいので、普段は腰巾着が乗ってる支援機のバンザで、と考えている様子。
そしたら同様に考えたらしいリーさんが先にいました。
重症なのに強がって素直じゃない、と言ってお前にだけは言われたくないと当然のように返されます。
「ホントは喧嘩相手にラブラブ少女のく・せ・に~」「そ、そそそそんなことあるかバカ!!」バレバレすぎる!畜生可愛いぜ!
しかし、今回は動き重視の作画なのか?細かい仕草はいいんですが、スクショだけ出されたら崩壊だと思いそうだ。というか動いていても違和感あるよw
お互いダイヤと出会って変わった、という話をする2人。心の炎が延焼しとるわけですな。
ピュリアさんもお父さん(パパ呼び可愛いv)が魔獣にやられたそうです。ダイヤ君と違って死亡確認済みですが。
妬んでいたのはそのせいもあるそうで。
「ダイヤだけでも幸せになれるよう最初から力を貸してやるべきだった」一緒に幸せになるって線は(黙れカプ厨
いや、でもカプ抜きにしてもね、ピュリアさんも幸せになるべきだと思うのですよ。もう十分に幸せな気もしますけどね。
「そんな小さな自分、もう嫌なんだ。だからあたしたちで守ろうぜ、ダイヤを!」「ふふふ、気付いてるー?俺、一言もダイヤなんて言ってないんだけど?」「この野郎!ハメやがったな!」流石だ兄貴w
そしてルルちんとサコン先生に戻る。
「彼は戦い続けなければならない男だ……君も薄々気付いているんでしょう?キャプテンの秘密に」お前もキャプテンだろ、と一瞬でも思ってしまった私を許してくれますかバート先生?
つか手だけだよ相変わらずwツッコめよルルちんw多分いつもなんだろうけどww
そして目を覚ますダイヤ君。カーテンの向こう側には同様に寝ていたガリス艦長が。しかもメットオフ状態です。
夢の中で語りかけてきた父さんの声と一緒だよー。そしてノーザさんとの戦いについて軽く口論、そして開かれるカーテン……ここでアイキャッチ。でもこれDVDw
と思ったら敵襲&出撃。ルルちんによるご挨拶。しかも次のシーンではキャプテン仮面に戻ってるしwうまいなぁ、引っ張り方w
しかもバンザをガイキングのパーツに引っ付け軽く格闘が出来るように。リーさんが脚、ピュリアさんが腕。バンザってコバンザメってことか。
んにしてもメカの動ききめぇw(褒め言葉)動きすぎだろ常識的に考えて。質感もすげぇ。ロボアニメとしては正しいな。
部下の巨人くらいなら倒せますが、謹慎状態のはずのノーザさんが新型で現れてはどうにもならず。
「セットアップ、フォーティーセブン!」ここでダイヤ君ようやく登場!「俺の家族を、父さんを守らなきゃ!」

素顔の文様と、繋がった機器に映る黒い炎がガリス艦長がダリウス人であることを示しています。
結構な男前です。んでもって長髪だ。まあ割と予想通り。本当の意味での父さんとは思ってなかったし。
「てっきり俺の父さんかと思ったよ」「ある意味そうかもな。10数年間探し続けたガイキングのパイロットを見つけた……子を授かった親のような気になっていたかもな」「そうだ、キャプテン。あんたはこの艦の皆の父親だ」
医師が偽若本な喋りなのはともかくwそういう訳で「そう、皆の父さんだ。いいよな、ルル?」「わかったわ、傷ついて欲しくないけど……戦って!」
相変わらず戦闘だけ作画がいい気がするwとにかく、やはり勝つにはフェイスオープンしかありません。
今度はシズカさんが限界時間を告げる装置を作ってくれたそうです。まあないよりはあった方がいいだろうということで。
ガリス艦長も寝てはいられず「お前は戦うと言うのか。俺の素性を知っても、敵の恐ろしさを知っても、己に襲いかかる危険を知っても、なお!」「ああ!」「ならば戦え、ダイヤ!己の全てを賭けて!」「勝負だ、ノーザ!」
主題歌がかかり、お互いGENKAITOPPAで黒く焼けつつ光りつつ。
どこのサーカスだよwwww動きすぎだよwwwww追いつけねぇwwww
しかし不利なダイヤ君。大きく黒い炎を掲げ「俺は強い!」と勝利宣言をするノーザさん。
「へっ、わかってねぇ野郎だな……」「何!?」
「強い奴が勝つんじゃねぇ……諦めねぇ奴が最後に勝つんだよ!!だから勝つのは、最後に勝つのは……俺たちだああぁぁぁっ!!」
BurningOnし、リーさんに教わった構えで「真龍、ハイドロブレイザー!!」遥かに大きな黒い炎をぶち破りHIT、更に体当たり!
撃破するもノーザさんを助けヴェス姉の所に届けるのも忘れず……漢だなぁ。
しかしノーザさんは情けなど無用、と逆に怒るんじゃあ。まあこれがどんな変化をもたらすやら、注目でございます。
ちなみにガリス艦長の趣味は自分で布や木を削り部屋に置く模型を作ることだとか……渋可愛いv
しかし顔結構若かったけどおいくつですか?
脚本は三条さん。当然か。んでもって作画の数が半端ねぇwwww
メカは文句なし。キャラも……動くんだけどねぇ。髪とか仕草とかすげぇもん。崩壊と言うよりは絵柄の問題か?
そして1クールついて一息、ということで次回はややお遊びまたはカオスな雰囲気。こんなこともあろうかと、ってローサ副長、それはどちらかと言えばサコン先生向けwこの人も先生属性だけど。

今日のガイキング、面白かったよね。面白かった上に脳が追いつかない動きでした!
ノーザくじとダイヤくじ。自分の方を選択。
ノーザくじOPEN。「ステキなペットが飼えるかも」サスペのスライムwでも蝶ネクタイで何か可愛いw「ステキかなぁ……」照れて揺れる姿はステキだと思いますw
ダイヤくじは「部屋がかたづかないかも」絵柄はもちろんあの手……w流石にこれまで声優ネタっていうのは穿ちすぎでしょうが。そして本の山が降ってきて埋もれるダイヤ君でした。


14話「遊園地バトル!ローサの休日」
ノーザさんは敗れた上に敵に情けをかけられた、ということで将軍の地位を追われ謹慎……やっぱりなぁ。
そして強化型鉄獣を授けられ出撃することになるヴェス姉。もう将軍は残り2人ですがプロイストが妙に意味深な感じ。まあ仮面だし本命はこの人っぽい。
砂嵐の間、協力者の砦で修理&補給。廃墟となっていますが遊園地があります。
そんなわけで遊びにいくダイヤ&ピュリア&三馬鹿。
お化け屋敷で斧(というかどう見てもダブルトマホーク)を持って現れるシズカさん。開眼状態ktkr、じゃなくてこえーよ!何に使う気だよ!
そして仕事をサボっている、と問い詰めモードのルル登場。そんなんだからローサ副長が苦しんでいるのだ、と。
確かにさっきからメリーゴーランドの前で悶えています。乗りたいけど乗れない、にしか見えないんですが。アニメ的には。
休んでないしダイヤ君が厳しいとかスパルタとか鬼とか悪魔とか言うから……って、その声の大きさじゃ聞こえる!二次被害広がるから!しかもそこまで言ってないらしいしw
おまけにブリッジに置いたままだったローサ副長の日記帳を読んだらしいです。笑顔で宣言したよ……天然、というか黒……あああ、占いのキャラがやっぱり!!
しかし副長、天気書いているのはともかく漫画チックな絵日記で可愛いv全部ダイヤ君による苦労で「頑張る」で〆られてるしw
そこで唐突に現れるキャプテン。いつからそこに、というダイヤ君のツッコミはスルーです。
回想ではローサさんが学会で地球空洞説を唱えましたが白眼視され追われてしまいました。
優秀でしたが純粋すぎ、かつ世間が追いついていなかったのです。この辺1話のダイヤ君と被るなぁ。
それを見たキャプテン、何とかローサさんを救い大空魔竜にスカウトしようとします。それをしたのも遊園地でした。
夜ライトアップされたメリーゴーランドを背景に「真実を知りたいか」と現れるキャプテン・ガリスにローサさん微かに赤面。
快諾したし真実も知ることが出来たが、繊細なローサが荒くれ者に囲まれての心労は考えてみれば、と本当にこれで良かったのかと考えるガリス艦長。あ、ちょっといいかもこのカプ。
そしてルルが副長慰安計画を立て、いつのまにか集まっていたクルーたちと気合入れ。
「しかし今思えば1つだけ疑問がある。どうしてローサは何の疑いもなく私の誘いを受けたのだ?こんな仮面の男が突然現れたら普通引くと思わんか?」
すみません、この世界ではこれが割と普通なんだと思っていました!
うん、まあ彼女の慧眼はその奥の漢気という真実を一目で見抜いたんですよ多分。それか仮面のデザインが好みだったか大川透声が良かったかだなw
トップバッターはリーさん。薔薇を手渡し甘い台詞を囁き更に気孔術を……と思ったらいつの間にか消えていました。フォローしてあげてw
次は料理……と思ったらダイヤ君と三馬鹿が食べちゃってます。ダメだろそれw
紆余曲折あったようでダイヤ君にタンコブがいくつか出来て諦めムードですが、ここでダイヤ君にアイデアが。大丈夫かなぁ。
というかこういう時こそ困った時のサコンてんてー……この人もダメな気がするw何となくw
そんな訳でダイヤ君の提案は「遊園地を復活させること」皆ありえねーと言いますがルルは賛同、そして「お・ね・が・い☆」でかなりの間の後皆盛り上がり。いいのかそれでw
努力の結果メリーゴーランドは動き、副長はしゃぎまくり。「これよ、この回転よ!」
そして次々と絶叫系に。重力だの加速度だのと何か研究していますが凄く楽しんでいるようですw
そこに動力反応をキャッチしたヴェス姉の襲撃。ようやく、ですね。
「つまり……」ってダイヤ君のせいにするなよルルちん!止めたら止めたで怒られるし!
とにかくどうにかしなきゃならないのは確かなのでガイキング出撃。
一方ローサさんはサコン先生の所にアトラクションの間ずっと書いていたメモを。
まあ、あれがボリューションプロテクトの役に立つのはスーパー系だからツッコミ無用だ。
先生ってば「わかりましたからその足どけてください。私の服の裾踏んでます」じゃないよ!wこの人は前回もこうだったからギャグ回のせいじゃないしwまた顔出ないしw緊張感のなさがたまらねぇ。
しかもガイキングは調整不足によりパンチャーグラインドもデスパーサイトも使えず格闘オンリー。でもリーさん直伝の格闘術や満腹パワーで大丈夫。
更に支援機御到着!「何故だ、何故お前たちは諦めぬ!」「力を合わせる皆がいるからよ!」
何でだろう、微妙にゆるい気がするのはwこれまでの展開のせいか、劇伴のせいか?w
そして早速ボリューションプロテクト完成。サコン先生&整備班すげー。更に攻撃用に改造済みですよ!
「ボリューションプロテクトオォォー!!」揺れた!(待)と思ったら髪とスカーフでした。まあエニルのあれも実はペンダントしか揺れてないしな。それなら自然なのに何であんな不自然に揺らすかな。
そして大空魔竜変形開始。そして中心を回転させ戦艦を切り裂き、機獣はガイキングがゼクターフックでジャイアントスイング。便利よのう。SRWではこういうの目立たないけど(ビゴーのアンカーとかね)
戦闘終わって一息。艦長と副長の身長差にときめいたwというか役職がアレな上に大空魔竜隊のお父さんとお母さんだしなぁ。
仮面抜きにしても何考えているかわからん直情怪行な人だからそういう目で見られなかったけど、気付けば物凄く萌えるかもしれぬ。
それはともかく、回転木馬を見つめていたのもつい研究に結びつけて。あの愚痴日記も、実はどれだけ充実して楽しかったかの記録……あああああ、真面目だ!仕事バカだ!ステキだ!
「でも、ちょっと思い出していたんですよ。あの時のキャプテン、とても素敵でした」「そ、そうか……」
その日の日記は「今日、白馬の王子様と出会ったv」お、乙女だー!!!えーっと、やっぱ漢気を見抜いたってことでいいのか!?
……と、いう訳で、終始ゆるめのギャグ回だったのですが、思わぬ爆弾が投下されてしまったのでしたwというか本当にこれはいい燃え萌えアニメですね。
ルルの腹黒疑惑が本編に持ち込まれたことも大きな爆弾ですがw黒くても好きだぜルル……!

んでもって一番ゆるいコーナーw今日のガイキングはいつもと別の意味で面白かったわけですが、それを越えることは出来るのか?w
今回はやはりというか当然というか、ローサくじとガリスくじです。ガリスくじをチョイス。
ローサくじは「好きなあの子と目が合っちゃうかも」バラを持ったダイヤ君がルルの後ろ姿を見つめています。そういうことですかー!?(どの意味でだ)
いや、くじはルルが用意している訳ではないみたいですけどね。単なる進行役で。実際振り向いたらガイキング顔で「ですぱーさいとー」とか言ってお互い引いているしw「ず、随分熱い視線なんだね……」
ガリスくじは「停電するかも」ピュリアさんがガイキング占いの映ったテレビを見ていましたが教室、もとい占い部屋ごと停電。やめてwwwヲタ最大の敵wwwwwww


総括
・13話の戦闘は今までで一番凄かった気がする
・キャラの顔は今までで一番崩れていたけどな!
・ガリス艦長渋くてお茶目でカッコいいよ!
・ローサさん可愛いよローサさん
・婚期を逃したのは絶対艦長のせいだ!責任とって幸せにしてくれ!
・というかそこまで言われにゃならん程の歳なのか?
・ルルちんが黒かったのはギャグ回のせいで単なる天然ちゃんだと思いたいんですが黒くても大好きだ!可愛いぜこん畜生
・でもピュリアさんも可愛いしカプ的にはダイヤ×ピュリアの方が好みなんだよなー。
・ダイヤ君は本当にお父さんっ子ですねw
・リーさんの兄貴っぷりがたまらない
・大空魔竜隊の仲の良さと漢気が大好きです
・その中で1人マイペースで緊張感のないサコン先生も大好きですw
・つか仮面キャラより素顔引っ張るなよw実体があるとわかったのは収穫ですが。
・ノーザさんの味方フラグがかなり立っている気がします。
・ヴェス姉は真面目だ。この人も味方になるか最後に味方して死にそうな感じがする。
・サスペの慇懃無礼さと外道さとヘタレさに痺れて憧れるぅ!ロクな死に方しそうにないですがそこがいい。何かアーチーっぽいなぁ。
・プロイストの謎さが増しています。wktk
・三条さん、ダイ大やビィトもそうだけど友情・努力・勝利の他に親子愛や恋愛もかなりやる人なんだよなー。大好きです。
・ここの所の占いは文章は一応いい方と悪い方になっているんですが絵柄がどっちもアレなのが……アニメだねぇw

さて、期限ないからってノロノロ観賞するのはそろそろなしにしようぜ。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ