エントリー

タグ「VC」の検索結果は以下のとおりです。

ガチャポンとガシャポン

どっちが正しいのか未だに迷うんですが、昔=混在で今=ガシャポンが正しいらしいです。
という訳で、6月のVCは、何と! FCのガチャポン戦士です!!
ガンダム~ΖΖガンダムの機体を題材にしたシミュレーションゲーム(戦闘自体はアクション)でございます。
6月にはGC版をクリンナップした上お安くなったガシャポンウォーズが出るのでその宣伝というか相乗効果狙いでしょうな。
私もGC版迷って買わなかったのでWii版はやらせていただきますv
多分ゼノブレやってる(要素詰め込みすぎw)頃ですが、なぁに、積みゲーは未来への投資だ(キリッ
FC版は後ろから見ていたタイプですが、後半は待ち時間長いしNTレベルだしって感じっぽかったのでちょっと不安……;
さて、VCの版権物といえばたけ挑とかコンボイの謎でしたが、ここにガンダムが加わりました!
これでライダーとウルトラが加われば! 夢の! ヒーロー戦記が!!
次のOGで「ヒーロー戦記もよろしく!!」と本気で言ってるギリアムさんが登場するのは間違いないなwwwww(Wiiで出ればですけど)
魔装のアンケ全部に「次はヒーロー戦記の移植を!」と書きますよ私ぁ!!
あと6月のDLといえば「王だぁ!」のポイソフトの第2弾「ボクも世界を救いたい」かな。
王だぁと同じ世界観ですがよりRPG的な視点からのアプローチ。
というか普通に勇者を育てるゲームですw(魔王を倒すかは別として)
バグで2週間延期しちゃいましたがその方が財布の事情的に優しかったりw

昨日は結局ガルモの日替わりGETしただけで寝オチしちゃったし、今日はファウスト(星矢LCに感化されたw)読んで昼寝して、だったんでまだ未プレイです魔装;
くそっ、電源入れたくない病め、どこまで私を苦しめる!
しかしここでまた(むげフロEXの時をご参照下さい)焔のメールが発動!
「ゼオルート師範が死んだああぁぁぁ;」
はっ、そうだ! 私には師範がいたのだった!
ピーマンが大嫌いというプレシアも大変だなぁ、という師範が!
「どことなく田中秀幸さんで再生されるお父さんがぁぁ」
……うん、私も魔装当時からネットやってたけど師範のCVだけは全会一致だったのを覚えてるよ。
というわけで! 師範とリカルドと殿下に会うために魔装起動してくる!

僕らはあとどれくらい純粋でいれるのだろう?

バートさんお誕生日おめでとー!!
SSは仕上がりませんでしたが、気持ちだけは発露しておきますw
つかこのSS、去年の誕生日に上げようとして書き始めたようなw
遅筆もいい加減にしろって感じですね
必要なシーンだけ見ようと思ってたのについつい鑑賞会モードになるのも原因だと思いますが。
やっぱ正体バレの時のバートさんとクランクは至高の一品だと思う。
あと「お帰り、マスター」の所とか。リュウさんは上手く喋れないって言ってたけど、コーヒー出して「頑張りましたね、リュウさん」としか言えないバートさんも相当不器用だと思うw
地味に好きなのはクリスマス回のルーシーにツンデレ発揮したクランクとからかってるおっちゃんw
先週来たばかりなのに仲良すぎだぜお前らw
最終話は色々な意味で別格です。クランクさんじゅうろくさいとかw
あの「へへーん、……あっ!」はヤバすぎだよ、ってバートさんじゃなくてクランク語ってる!
まあつまりアレです。あのクランクとバートさんのセットも見てみたかったです。
それで焔に頼んだり上述のSS書いたりもしているんですが。
スマブラの方でも色々と祝われているでしょう。
サムス姐さんが皆のプレゼントをまとめて持っていくのを待っているはずさ。
お客さんに祝われる楽しみは捨てがたいらしいw

レスキューファイアーの録画見たんですが、やっぱ火をつけたいのか消したいのかわからないw
だって必殺技が炎まとった体当たりだぜ?w
しかし面白かった! レスキューフォースからの引継ぎ絵もあったし! 爆鎮!爆鎮!
スーツも事前情報だと微妙だと思ってたけど、見たら凄くカッコよかった。
必殺技とかでドラゴンが出るんでリュウケンドーも思い出したよw
何より驚いたのが主題歌がJAMだったことだ。
最近のJAM曲はちょっとどうかと思ってたんですが、今回は真正面から熱い!
梨香さんがいないのが残念だなぁ。あの人の声が欲しいパートが色々と。
これがライブで歌われるならチケット取っておくんだったな。
そうさMotto!Motto!(Motto!Motto!!)とかき・み・が望むなら~とか生で聞きたすぎる。
CD出る前にフル聞けるってことですし
つかもちっと早く出ないかな。5月末は遠いわ~。
けどやっぱ火をつける気満々にしか思えねぇぞこの歌w
とりあえずフォース同様DVDが安く出ますようにw
それにしてもどっちも略称RFなんでわかりにくいなぁ。

ニンチャンのGCCXに釣られてぐっすんおよよとシュビビンマンをDLしたぜ、この宣伝上手がw
しかしぐっすん、見た目によらず結構シビアw
ムジュラはやっぱ無理です。精神的に。1日3ループが限度。SAN値ガリガリ削られる。
3日目の時々くる地震も怖いけど、ループを繰り返すうちに2日目の雨すら怖くなってきたぜ。
同じことを繰り返す住人にもやるせなさというか不気味さというか、とにかく背筋が凍る何かを感じるw
世界観に入れ込みすぎなんでしょうな、こういうのは。

月は出ているか?

むしろ「空が落ちる……!」の方かw
ムジュラです。やっぱり迫り来る月と変わり行く街はゾクゾクせずにはいられませんね。
最初は街から出られずに死ぬ。間違いないw再プレイ組のくせに死んだぜw
その後もタイムリミット全部使ってわかるのは次に何をすべきかだけ、っていうんだからイカレてるぜ。
タイムリープものなんてそんなもんかもしれませんが。
それでもプレイする気にさせられるのがすげーですが、恐怖に勝てず逃げ出したぜ!w
チキンハート乙wwwwwwwww

高橋名人Wii。3Dの名人はコミカルさがちと足りない気がします。
やっぱりというか何というか、岩に引っかかる、フルーツ取ろうとして落ちる、餓死するなどなど死にまくりw
1-1で残機を全部使い果たしたときには、流石に自分の腕前の悪さにブルーになりました;
二段ジャンプ出来るアイテムが早く欲しいなー。
あと今更ですがボンバーマンも買わなきゃハドソンしました。
今でもWifiにちゃんと人がいるんですね! 8人フルだよ!(CPUってワケでもなさげ)
しかも私でも勝てなくもないので廃人さんというわけでもない様子。
って、ボンバーマン(対戦)の廃人ってどんな?w
ハドソンだとマッドセクタも評判いいんですが、これは私は確実に酔うしポインター使うのは苦手なんで保留

何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった

  • 2009/04/06 00:28
  • カテゴリー:雑記
  • タグ:VC
さすが今川監督だ!おれたちに理解できないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる、あこがれるゥ!!
いや、本当に何があったのか誰か説明してくださいw
Vガンのように1話で引っ張り過程は後から描くんだと思いますが、ぶっちゃけ今川監督だと「予算があるうちに好き放題やっておく」にしか見えねーw
つかマジンガーをダシにスーパー永井豪大戦&超人バトルやる気満々ですね!
とりあえずマジンガーを空から攻める人(?)とこの頃流行の女の子は絶対出ると思いました。
しかしこれ、配信が早い上に放映版より長いんですね。
これは皆配信に……と思いましたがこの展開じゃ実況しかないなw

CSのチャンネルNECOでマイトガインがやるんですって。
畜生見られるわけねーだろと思ったら焔んちでは入るそうで。
もち、録画を依頼……と思ったらその前に別の知り合いから借りられることにw
とにかくこれで見られるぜひゃっふぅ
正義の力が嵐を呼ぶぜ。

4/7がムジュラと高橋名人って、何で木曜日以外に発売日の集中があるんでぃすかー
折角補充したポイントがまた蒸発するじゃないか(棒読み)
初代・リン冒・神トラ・時オカ・ムジュラが並んだ画面は嬉しいだろうなぁ~v
あ、ディスクにトワプリ入れれば6つだw
夢島も入れば完璧なんですけど。
ムジュラは独特の世界観が好きです。児童文学みたいな感じ。トラウマになる部類の。
怖いけどホラーとか言うのとはまた違うんだよな。
神トラとか時オカはファンタジー小説。風タクは絵本。ちなみにどれも好きです。
つか「時オカの素材を使いまわしてその他の要素も削る」という条件からあのイカレた世界を考え出したシーゲル・キューポン博士は本当にすげーです。
世界とシステムがしっかり結びついてますし。
ちなみにムジュラは当時未クリアです。難しかった。リベンジなるか!?
高橋名人については……スケボーで石に引っかかってた記憶ばかりがあるんですけどw
私がやってたのはSFC版~。これもリベンジ&トライですね!
とりあえず桃伝や天ZEROのためにも買わなきゃハドソン♪
って今のCMじゃ言わない……ですよね……;
そういえばVCのDLランキングの1位が久々にスーマリから動いたようです。すげーなアーケード。
よーし、記憶が薄い(以前にない)んで敬遠してたけど……って積みすぎですね、私;

子午線の祀り

9月VCにワギャンと聖剣2キター!!!!!
聖剣2のバグ、修正されているといいなー。
箱の方でDL商法にうまみを見出したからこっちにも来たのかな、ナムコはw
いや、結構出しているのは知っているんですがワギャン来なかったし。
あれはいいゲームです。アクションなのにボス戦はしりとりとか神経衰弱で闇のゲームです。ワ、ワギャンおそるべし……
スクエニも結構協力的になってますねー。しかしスクは増えたがエニサイドのソフトはまだまだ?
具体的に言うとクインテット作品やミスティックアークやワンダープロジェクトを出せってことなんですがw
しかしVCに出すってことはスクエニ的には聖剣はもう終わったシリーズってことなんですかね。まあいいですけど……(終わったというか終わらされた感が強いですが)
ランディもプリムもポポイも好きでした。ポポイは……(泣)
その反動なのかなぁ。3のEDがご都合主義上等奇跡上等なのはw(あっちも好きですよ。というか3大好き)
あと、ソーサリアンっていうのが何か評価いいっぽいし雰囲気良さげだ。よーし、ポイント足してカッチャイナー
そろそろカッチャイナー自重しないとマジでヤバいんですけどねwでもノーゲームノーライフ
そういやLIVE A LIVEの小説が出るってマジ情報だったんですね……ラノベ雑誌買うのははじめてだ。

そういやキャプ★レボ買いました。
流石はスキップというかラブデリというかw
あそこの出すゲーム皆シュールでブラックで微妙にほろりと来るような感じなんで。
キャラ崩壊酷いなw(褒め言葉)まあキャシーは元々凄まじいキャラですが。
ちょっと島が広すぎるので徒歩だと辛い。一応ワープ土管はあるんですが。
ロード時間が少し気になりますが、その間微妙に遊べますw
とりあえず天然かつカッコいい鷹丸に萌えつつ殺意を抱きたい方(足使わなきゃ無理だろ絶対!)にはおすすめですw
あとキャラ崩壊だけでなく下ネタ多いので、洒落をわかる人にw
公式サイトで嫌な予感がした人は回避した方がいいです、絶対w
ゲーム的には割とまったりスローライフです。本当ですw

数日前、焔と飲み食い&カラオケ行ってきました。
2人とも特撮とロボと90年代に偏りすぎだぜHAHAHAHAHA
自然とZ参戦作品集みたいな感じになりましたが∀歌い忘れたー。
結構「明日に生きろバルディオス」が気に入っているらしいです。
あと戦闘BGM的には「GO TIGHT!!」の方が気になると。確かにあっちの方が戦闘っぽい。
しかし「私の相方になるからには当然これもやってもらう」とGBA版OG1を押し付けるまで「ロボ物はちょっと……」と言っていたとは思えないぜ。
どちらかと特撮寄りなので、焔。昔マイトガイン好きだったらしいですけどね
そんな感じで檜山スキー度は焔の方が高いです。
「あのダルいIMPACTをクリア出来て何でダクブレ様ごときに挫折する!?」「だってシローさんいたし」……負けた!(どこでだ)
まあ私がIMPACT投げたのはC2の時点でバグとセーブ消えに泣きまくったのに「さすがゴッグだ」「さすがドローメだ」な上音楽微妙だったからなんですが。初PS2だから音源に慣れていなかったにしても……C2は結構な回数やっています。
逆に焔に布教された奴? やっぱF-ZEROファル伝とスマブラ同人じゃないすかw

焔はヘラ栄優先らしい

俺、更新が終わったらむげフロとヘラ栄廃プレイするんだ……
例によってまとめ更新の予定です。だから効率悪いってーのに。
CDだけは聞きました。アクセルがA的でカッコいい! そして凶スケヤバすぎる! 惚れた!(ぇ
元は男前で優しいのに(更に原作のC2だとかなり丁寧という。どっちも好き)あのバケモノ化して完全に逝っちゃった感がたまらないね!
これも一種のギャップ萌え……なんでしょうか。
マクロスF、クランは俺の嫁、と言いたい所ですが凄まじくミハクラでした。そういやアルト君、ミシェルって呼んだことなかったのか。んでもってやっぱり超絶男前だよこのアニメの男性陣。

で、6月のVCのラインナップがスーマリRPGとコンボイの謎とかネタとしか思えない(真逆の意味で)件について。
ぼくってウパも懐かしいなー。敵さんをガラガラで叩いて膨らませる奴ですよね?
とりあえずスーマリRPGは待ちに待ったのでついに、な感じです。■との軋轢で無理だって言われていましたが良かった!待ってろカジオー軍団!
コンボイは……何というか、いっきとかスペランカーとか燃えプロとか、やっぱそっちの枠が存在するんでしょうね。売れているのか。私のWiiにもしっかり入っているけどな
いっきとコンボイと燃えプロは子供心に「アレだけど何か面白い」って思っていました。共通認識だと知って安心した。スペランカーはVCで初体験。癖になる奴と投げ捨てて二度とやらない奴の2通りが存在すると思う。これらは全て前者。
つか版権ものOKなの? ならヒロ戦期待しちゃっていい? 抽選とはいえファミニ第2次(焔は外れたらしい)の前例もあるし。
プレイ人口が増えれば万々歳ですし何よりやりたい! ソフト3本持ってるけど!
そういえばOGギリアムの演技ちょっと不満でしたが、4次やFが記憶喪失であるのに対し、OGはヒロ戦後なのでラスボスオーラ出まくりの渋演技でもおかしくはないかも、と思いました。台詞の端々にアポロン総統入っているしね。

逢坂水月様からバトンを戴きました。
声優さんの奴も拾っていただきありがとうございます!
【送り主バトン】
これ系苦手ですが頑張る。そして超絶イメージです。ごめんなさい……!

続きを読む

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ