エントリー

タグ「SRW」の検索結果は以下のとおりです。

趣味に走りすぎました

スペクトラさんを愛してやまないフォロワーさんから提供された「ギリヴィレに横恋慕するスペクトラさん」(愛が重い)ネタから裏で色々書いてました。
Pixivに全編置いてあります。
12本とかキャリスペとギリヴィレとアイン君(敢えてこの表現)好きすぎですし性癖全開すぎますね!
どちらかというと闇堕ち好きなんですが(全年齢書きなので)洗脳悪堕ちいいですよね
色々な作品で全年齢の範囲で表現されてますけど(大好き)割とえろいことされてますよね!
サイトに載せられる(要するに全年齢範囲)のは3つです。エロすぎですね
プロローグ『生まれた心は』(一時休戦で横恋慕する)
2章『略奪』(拉致って洗脳する)
クォヴレー覚醒絆と心の完全勝利エンド『ウロボロスの希望
あとはスペクトラさんの思い通りにヴィレッタさんが連鎖堕ちする分岐(2ルートあるあたりまた)とアイン君が色々される話です。

こーキャリスペはオリジネーターに拘りすぎですね←
色々なキャリスペ愛を持っているので、2人とも生存して人としての幸せを掴んで欲しい願望もあるのですが、悪役全開しつつ自滅しまくって欲しい感もあり。
OGでは主にセレーナさんとシラカワさんのせいでロクな目に会わないでしょうが……
スペクトラさんは自業自得感ありますが、キャリコさんは被害者でしかないですよ!?
セレーナ編でもクォヴレー編でもガチ被害者です。
ドSだけど割と常識人で人形と人の間でブレまくる不器用な男です。大好きです。

で、ギリアムさんとクォヴレー君です。
4次Sでスパロボを知った私にとってゲシュペンストと「TIME TO COME」は大好物です。
当時の最愛はマサキでした。突撃暴走スラッシュリッパーNPCのやたらいい声のギリアムさんに苦戦しまくりました。
で、よろしくされたし長髪マサキが見れると聞いてヒーロー戦記をやりました。
その後新をやりSHOをやりα外伝までやりスパロボを離れていました。
OGが出た時ネットのフレンドから「スパロボ好きだったよな。オリジナル大戦出たぞ」と聞いてはじめました。
リュウセイはだいたい知っているのでキョウスケ編からはじめました。
キョウセレいい!アルト&ヴァイスいい!親分最高!と全開していました。
ヒリュウ組は好みばかりでその中に「TIME TO COME」をBGMにスラッシュリッパー使いまくるmk-2ギリアムがいました。
親分のこともあり活躍させまくり、再登場した時あの主人公機、黒ゲシュペンストに乗ってきました。BGMも勿論「TIME TO COME」です。
ちなみに当時ネットでは黒ゲシュは「解析にあるけどフラグ不明」扱いでした。使いすぎました。ゲシュペンストとBGM偉大。
ギリアムVSイングラムに史上最大の燃えクロスオーバーを感じてしまいました。
そしてこう……ギリアム×ヴィレッタに萌えクロスオーバーを感じました←
「この後アポロン化しちゃうんだね!悲恋だね!」感で萌えて今でも引きずってます。
スパロボをやりまくりました。据え置きも任天堂携帯機もCOMPACTも3Dもやりました。スクコマはやってないですがムゲフロはやってます。ガチャは悪い文明
OG2で「OGギリアムは原作終了後参戦」であることが明かされクロスオーバーしまくりつつ明らかにVSアポロンな要素をやりその上でゼウスの名を呼び帰還しました。
OGsのあの場面では「英雄戦記」をBGMにややXNガイストっぽいゲシュペンストRVで登場しました。
寺田ブログ許さん。ネタバレ許さん。絶対に許さん。OG1では「TIME TO COME」だからわかってしまった。最低なネタバレです。言いたくなるのはわかるけど言っちゃダメです。
寺田さん尊敬してますしド聖人ですし、αシリーズの燃え展開最高ですし原作の良さよくわかってるし、スパロボの顔としては素晴らしいのですが、どうも広報としては無能です。いらんことしか言わねぇ!
そしてαシリーズです。大好きです。アラゼオ最高でクォヴレー最高です。
んでもって明らかに「この世界にギリアムいるはずだよな?」感しかなかったです。
親分&トロンベとか、次元斬と称されたXNディメンションとか、ヴィレッタさんのフラスコ反応とか。
そしてOGはクッソ亀の歩みで散々『因子が足りない』を繰り返しつつ参戦作品が増えていきました。
ギリアムさんはすっげー便利に使われてました。
情報部で異邦人でコンパチキャラで元ラスボスですしね!
クロスオーバー要素の塊ですよね!
そしてキョウセレ関係者のアリエイル&ドゥバンはともかく、イング君とかアーマラちゃんはバルシェム関係者で因子でMDでようやく揃ったっぽいです。
彼らとはギリアムは全くと言っていいほど絡みませんが(イング君とのツイン使いやすいけど)それ以外の参戦作品はだいたい絡んでいます。
Dと接点があり、DはJの前座であり(正直アレだけど)GCとも絡みGCとJは絡み、XN-Lさんです。
コンパチザンエルさんこんなんじゃないよ!?
外見はXNガイスト+コンパチザンエルだし設定はヴァンドレッド+魔装機神でJとクロスゲート絡むし!
ラスボス属性に対峙するたび不穏なフラグ立てるアレなギリアムさんですがその頂点です。
勿論ユーゼスもいました。すっげーブレませんねあの人! ブレないまま歪みきってますね! フラグしかないですね!
そういう訳でギリアムの因子とクォヴレーの因子が揃ってしまった訳です。
クォヴレーがアラゼオに再会した所見たいです。凄く見たいです。
じらせまくったので少年主人公らしく楽しく仲間と生きてほしいです。
そして私は「敵としてのギリアム」を見たいです。アポロンじゃないです(重要)
OG2の原作終了後参戦でありながらクロスオーバー含めた明らかな原作再現要素をやりましたが、やっぱり明確に敵になってほしいです。
「もうひとりのギリアム」でも「迷いを捨てて敵対したギリアム」でもいいのでXNガイストで敵対して欲しいです。
その上で再びゲシュペンストを駆り、これまでのクロスオーバーの総決算で全員でケイサル・エフェスと戦って欲しいです。願望です。
勿論主人公はキョウスケです。キョウスケ最高!キョウセレ最高!アルト&ヴァイス最高!
……続編まだかなぁ……小学生の時にスパロボと出会い人生の半分以上OGと生きているので諦められないです……

寝正月で15周年をやり過ごしました

インフルでくたばっていてようやく回復しましたので遅れましたがあけましておめでとうございます&1月5日はゼンガー親分と私とこのサイトの誕生日でした!
きょっうはっ♪すってきっな♪た・ん・じょ・う・び♪(古かろうと当日を過ぎようと恒例行事なので)
焔と「これ大丈夫なんか!?」「大丈夫だ問題ない」(これも大概古いですね……)というやりとりをした問題の年賀トップです。
マンムーコスメというブランドがポケモン作中にあるのですよ……!
マンムーは前回の亥の時にヴィレ姉が抱えていたウリムーの進化系です。
色塗り担当としてはナインのアンドロイド少女感とチトセのぼいーんが大変でした
さっちん先生とかみぽりん先生のオリに比べて絵柄に落としにくい感があります。
chiyoko先生オリ塗ったことないので塗ってみたいなー
干支が一周してスパロボ×携帯獣年賀1周したのでまとめてみました。

空きが多いのは……その、喪中とかあったので(ガチ)
サボった年も勿論あるんですけどね!←
ポケモンもスパロボもこれからずっと続いていくので新しい顔ぶれになっていくのではないかなーと。
あと私塗り上達しましたよね!?←

スパロボTですねー

レイアースようやく来たぁ!!
『ゆずれない願い』は持ち歌なので嬉しいです!
レイアースさんはガインや龍神丸のように掛け合いしてくれるんでしょうか……w
ハーロックと言えば『宇宙の海は俺の海』ですがそれではないVerですねー。
ビバップ大丈夫なのか……?
ガンソが復活したのでこれで心置きなくKを黒歴史に葬れますね猿渡さん!と思ったらスタゲ……もう一回くらい種時代の話とか難しいんでしょうかね?
シン派ですけど無印時代のキラだったら割と好きだよ!
ゾイジェネというかルージ君は一応OEに単独参戦してるんで……それ以前にOE自体の救済が必要な気がする(バランスがクソすぎた)
OE私は好きですよ。バランスはクソだけど!(大事なことなので2回)
マイトガイン&ガオガイガーの勇者共演は嬉しいんですがXΩを親の仇以上に憎んでいる(理由:サービス開始時アルティールピックアップにぶっこんで爆死した)のにエクスカイザーがXΩ行きなのが納得いかない!
DDは無課金でいきます。そもそも私の望みは『キミヘムカウヒカリ』をBGMに「キョウちゃん!ホロニックランチャー、右手!」「よっしゃいくぜ!」とかカミナギとキョウちゃんが掛け合いしてくれることなのでXΩやDDでは叶わないんですよ!
でもストーリーは面白そうだなって……「サーバーの中の人間は人間ではない」とか言われたりするのかなとか。
というかいい加減買い切りのスパロボに出してくださいよ! DDはシナリオSRPG式ってことは世界観やストーリー的に無理があるって訳ではないんでしょう!?
デビルマンくらいじゃ今更驚けないよ……コンパチシリーズ時代は共演してたし
で、今回の懐かしオリジナル枠はゲシュペンスト!
インタビューによるとパイロットはTオリジナルキャラだそうで……
Twitterでは言えないのでここでぶっちゃけます。
何でギリアムさんにしなかった!!
いや、私も発表見た時は「TIME TO COMEを背景に暴れる黒ゲシュ見られるなんてサイコー」って思いましたよ!
でもですよ、よく考えてみてください。
アムロと共演できるんですよ!?
「アムロ、今行くぞ!」って援護出来るならそれ以上のことないじゃないですか!
ヴィレ姉のことはそれとなく匂わせるようなこと言ってくれればいいかなって……
彼がそれをどれだけ望んでも叶わずに諦めてしまったか!
部下がどこかで見た三人組+サイカちゃんなこととか彷徨い疲れてぶっ壊れてヘリオス名乗ってXNガイスト(敢えてこの呼び名で)修復して帰ろうとしたか!
最初で最後の機会だったのに……!
まあ『Tオリジナルキャラ』が予知能力持ちでギリシャ神話ネーミングだったりCV田中秀幸だったりする一縷の望みは失ってませんよ私ゃ。
あとロストヒーローズSwitchで出して下さい。
これも難易度が「うん、逆境に立ち向かうヒーロー燃えるよね、わかるわかる(白目)」って感じでぶっちゃけオマージュ元の世界樹の迷宮の現行作より難しいと思うんですが、あの難易度含めた世界観&シナリオだと思うのであの難易度含めて愛するしかない罪深い作品ですよ!

SSL化から一部環境によってクッソ遅くなっていたんですが改善出来たと思いますー。
まだ遅いぞ!って人は容赦なく拍手やフォームからご意見を!
スマブラ部屋地道に作品数増やしてますが発売までに間に合いますかね……
設定部屋の一部キャラが足りないのはもう仕方ないと割り切りますが。
今のうちに旧サイトの設定見ておくと主にFEの記述の充実っぷりが違うと思いますw

イカちゃんかわいい!

LCしか読んでなかったチャンピオンですが、最近「侵略!イカ娘」にハマッてます。
和むわー。イカ娘が可愛すぎるのがいけないんでゲソ!
単行本集めました。6巻までしか出てないのに妙に難度が高かった。アニメ化するから?
先々代獅子座はレグルスの親父さんか。レグルスの表情がいい感じでした。

アニメ化といえばOG2です。キャスト表にギリアムさんの名前を見つけて安堵しました。
カイ少佐のお名前がないせいか味方最後尾でしたけど……見ようによっては敵ボスの位置ですよねw
OGギリアムは敵にはならないとわかっていても……くやしい、でも、使っちゃう!
PVも見ました。うん、やっぱりキョウセレは主役がビシッと決まるね!
キョウスケがイケメンすぎて生きているのが辛い。
あと量産型ゲシュペンストMk-II・デザートタイプに微妙に感動していました。脇役も脇役ですけど……ゲシュペンスト大好き!
そんなことを思いながらヒロ戦仕様バーニィのドット絵打っていました。ぶっちゃけ、現実逃避です。
いいんだ、裏表紙なりトークページなり使える場所はあるだろう。
次はクリスとアルだな♪(小説書け)

お勤め先でレゲー(レゲエに非ず)の話中心に凄く話が合う人がおりまして、空の探検隊とPSZのカッチャイナーに成功!
「相棒のゼニガメが庇ってくれた。何これヤバすぎる」とか「レスタとかDC阪思い出したわー」とかの反応を得られ 計 画 通 り
それとG様に釣られて箱、もといレイキャスト作りました。
名前はココドリーロ(ワニの意)
これまでがハニュエにフォマだったので長銃の射程に長……もとい超感動。
でもそれに頼りすぎると焔のエトルカさんみたいに盾役必須になっちゃうぞv
……だから原稿しろと言うとろうが!(ちゃぶ台)

「黄金の太陽」と「ソラトロボ」が発売日被ってしまいました。おのれ任天堂! ピンポイントすぎるんだよ!
「ポケモン後は11月までしばらくお休みかなー」とか思っていてごめんなさい。
ソラトロボは前作があるらしく(よく知らないけど)「あんまり売れませんでした。という訳で徹底改善! ストーリー→深くなりました 戦闘→より楽しく! ロボと獣人というニッチさ→譲れません!!」ってな感じの漢らしい広報に惚れました。
両方買いという選択肢を選ぶのも久々だなぁ。上記通りその頃はまだポケモンやってそうですが。
「主人公こうたろうならライバルはのぶひこだろ」「そうか、あのあからさまに怪しいNは信彦のNか。で、敵団体はゴルゴムか。おのれ、ゆ゛る゛さ゛ん゛!!」な会話を例によって焔と。だいたいわかった!
あ、アザMはちゃんと確保してあります。確保しただけですが;

嘘だと言ってよ、バーニィ

完成近くまで持ち込んだSSが保存できてなかったとか……orz
そんな訳でムシャクシャしたんで原作の0080見ました。
4話が好きだなぁ。持ち上げての突き落としっぷりが。ケンプファーも出るしw
でもやっぱりその次のバーニィが一旦逃げようとするあたりの描写が好き。
DVDCMも(0083DVD持ってないとニコつべ頼りになりますが)忘れずに!
浪川さんはバテン2で再会しましたが「この主人公いい声だなぁ」と「戦闘曲ネ申だろ!」で購入しました。
まさかアルだとは思うまい……つか正直アルの頃の方がうま(ry
でもいい声。
ヒロ戦ってウィンキー時代だからバーニィをザクマニアにしようかという脳内発議は速攻で否決されました。
丁寧語ツッコミ役アムロや熱血バカ光太郎は大好きなくせに。

最近衝動買いしそうになっても「でもゼノブレより面白いのか?」で乗り切っている信者な私。
アザM予約しているんですが、原稿が溜まってるし程なくポケモンがあるんで多分積みゲーになります。
カメラが不安なんだよなぁ。あと素顔推しな所。スーパー派なもので。
ポケモンは原稿に関係ないのかって? HAHAHA、関係ありすぎるから発売までに書かなきゃいけないのさ!
色は黒、主人公は男で「こうたろう」相棒はミジュマル♂の「てつを」だ!
バイオライダー的進化をすっげー期待していますw
そういえば映画のゾロアで「ポケモンでハム太郎(声)ってどこかで……」と思ったら探検隊アニメの主役ポッチャマでした。
DVD出そうぜ株ポケさんよぉ……!

拍手返信です。日々の励みになっております。ありがとうございますv
>以前長命種設定について聞いた者です
いえいえ、尋ねられることこそstkの本望!
オリスパですかー。いいですねー。某版権作品が何なのか無知なのでちとわかりませんがw
折角なので反転解除。私にもオリスパ構想があります。
フェストゥムが現れた昔の日本を焼いたのがGX(ジャミル)のサテライトキャノン。
その後地上では『フェストゥム』『ガルズオルム』『インベーダー』が猛威を振るい、幻体化してサーバー内に逃げ込むことで難を逃れようという思想・集団も現れる。
そしてフォールドのミスなのか、地球に帰ってきてしまったマクロス7船団。
彼らは人類軍の指揮下には入らず独力で日本の生き残り『タツミヤジマ』の捜索&保護を目指す。
そして人類軍・バトル7が同時に『タツミヤジマ』を発見。しかしそれは竜宮島の一部、Lボートでしかなかった。
フェストゥムに集中攻撃を受けるLボート。人類軍は彼らの捕捉案を放棄。
味方、脱出用潜水艇にティターンモデル2機。敵フェストゥム、多数。その時――
「フェストゥムよ、俺の歌を聴けー!!」

という基本地球(特に日本)も月もオワタ大戦です。
そういや今プッシュ中なのにLにゼーガ出なかったな。
そしてファフナーは……わかるよ。「参戦させて欲しくない」でチェック入れてしまうのは。今度劇場版もあるしね。

今週のファミ通は「買い」だな……!

スパロボLかー。
ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ新規参戦おめでとう!!
……現実を見ようぜ私。
参戦作品見た時一番に思いついたのは、マクロスFとのクロスオーバーで移民船として旅だった大空魔竜の前に現れた宇宙怪獣はバジュラだった……!でした。
で、勿論ダイヤやルルの外見はアレ。 ……流石にそれは東映が許さんでしょう。
では参戦作品雑感。
・ガンダム勢
多分いるだけに限りなく近い。
でもEWと種デスって結構絡めやすそうな気がするんだよな
シンが顔芸じゃなくなっているのにビックリ。台詞ウィンドウのもどこか優しいし。
それにしても本当に扱いやすいんだな、EWw
・マクロスF
DSということで歌付きはスッパリ諦めMXヘミソフィアみたいな神アレンジに期待することにします。DS音源はやればできる子!
シェリルの歌は射手座だろうけど、出来ればそこにインフィニティ加えて欲しい。あの曲、歌ってて泣いちゃうくらい好きなんだ。
ランカは星間飛行にアイモ、愛おぼに場合によりニンジンと「私の彼はパイロット」かなぁ。
デュエットはライオンは勿論メドレーの限界(主にJASRAC的な意味で)に挑戦して欲しいです。
・イクサー1&3
変身がえろいOVAだということは理解しました!
・鉄のラインバレル
序盤しか見なかったんで「これで俺は正義の味方だ! アーハッハッハッハ!!」に「残念ながらあなたは既に死んでいます」と「あなた、最低です」という印象しかありませんです。
とりあえず今回の顔芸担当は決定だなw
・新劇
旧の最後の花道でなくて……マジで?
BGM選択が進化した今、イベント曲で「残酷な天使のテーゼ」を流してくれれば戦闘曲に出来たのに……!
多分「とりあえずの平和は守られた、でも僕たちの戦いはこれからだ!」EDだと思う
・ゴーダンナー
レーザーブレードが気になりすぎてマトモに使えない作品。
・コンV&ボルテス
いるだけ……かな? そろそろ再現してもいい頃だと思うんですがこの年代にアレルギーな方々がいらっしゃるからなー
・ダンクーガノヴァ
第一話リアタイで見ようと思って、いつの間にか寝落ちしていて、実況スレがいつの間にか葬式スレになっていた印象があります。
一部では「スパロボマジックへの期待とOPしかいいところがない」とまで言われているとか……
まあ原作のダンクーガも結構スパロボマジック入っているしなぁ
悲しみからこれ以上生まれるものはない♪
・ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ
エピソードだけはKで消化してるからなぁ……まあ熱さが再現されていれば!
・マジンカイザー
このメンツだと大介さんいた方が嬉しかったかも。つか大介さん好き。

こんな所かな? 抜けがあったら随時修正。


でもってPSPo2∞。いわゆる追加ディスクですな。
私はZみたくぬるく敵狩ってぬるくマグ育ててぬるくレア探すのが好きなんで、Poはちょっと肌に合わなかった部分があります。
つーかムズいんだよPo2!!
PSOBBも何か違うんだよなー。素潜り森はすっげー大好きですが!w
まあたまたま入ったチームが微妙で延々未来周回やらされたからだと思いますが。
インフラはひどい状況でしたがロビー制導入で改善されるのを望みますが……どうだろう?
つか外部キーボードよこせw
某様とチャット併用でやった時は楽しかったので、結局引退したのは殺伐したインフラが嫌いだったんだろうな。
「それはお前が下手だからだ」って師匠(ガチで全国大会入賞した人)に色々課題を与えられましたがそれも嫌だったっていう。
何より焔とマルチ出来ねーじゃん、PSPじゃw
3DSに期待しますよー、私は。
でも何だかんだ言いつつ買っちゃうんだろうなぁ。

で、シレン5……だけど……見なかったことにします。

見切り発車すぎね?

と焔にお叱りを受けました。
見切り発車してこその同人だと思います(だってプチオンにOG2アニメだぜ!?)が確かに今の私は無軌道すぎる。
今日なんてずっとゼノブレのクエストこなしつつ「TIME TO COME」からどこか本のタイトルに使えそうなフレーズを探している始末です。
「ギリアムの歌にしか聞こえない」「いや、アイビスだろJK」「キョウスケ用だ。分の悪い賭けは嫌いじゃない」という議論が発生するくらいバンプレオリを象徴する曲です。
だからって最初にそこから探すのは何か違うだろー、自分ー。
タイトルと本文、どちらが先に出るタイプですか?
私は仮題出した後本文書いて真!タイトル(チェンジ!タイトルというギャグは虚しくコダマした)を考えるのがだいたいいつものパターンです。
とりあえず今回のネタは……凄く美味しいシーンなのに今まで挑戦していなかったあの話の近辺にしようかと。
ネタを確かめるためにプレイしたいけどゼノブレがあるという。まあアレ一周で燃え尽きるタイプっぽいから、これさえ終わればOG2にかかれますが。
語録じゃダメなんだ! あそこであの曲がかかってあいつらが出てくるからいいんだ!
……こういう変な拘りが身を滅ぼすんですねー。
とにかく折角の(プチ)オンリーですし、アニメ化ですし、ゲスト様もお呼びしたし、それに恥じない本を作りたいと思っております。

ところで私、プロット立てられないタイプなんですが(それで書いた気になってしまう)字書きでそれはダメですよね……
ホント語っただけでSSにした気になっているネタの多いこと多いこと。これも改善点ですな

電ホ買ってきました

キョウスケがイケメンだ!!(そこかよ)
いや、キョウスケは元々カッコいいですが、さっちん絵と出ているオーラが違う(さっちんオーラも相当ですが)
スパログにもありましたけどバリさん自分から志願したんですねー。
某獣装機攻は元からgdgdだったのをとりあえず名前貸したらしいですが、今回は大丈夫かな?
里帰りダイゼンガー噴いたww
作画は凄そうだけど予算大丈夫なんかこのアニメ。
ただでさえ声優豪華なのに今回更にバリさんの趣味で速水奨さんをぶち込み原画の方々もすげーですよー
ただ! 残念なことに! うちではテレ東系の電波が入りません!
バンダイチャンネルでの配信の有無は問わず、DVDは確実に買おうと思っております。
ネット上の評価がどうなろうと色眼鏡かけずに燃え萌えしたいものですな。

イベント申し込みするにはまず本のタイトルをつけなきゃいけないのがわかった(テケトーでいいんだろうけど)
ヒロ戦本(多分ペラいコピ本になると思う)は考えてあるんですが、問題のギリヴィレが……あわわわわ
精神コマンドか「TIME TO COME」から取ろうかなー
本のネタ? 某様にメールをしているうちに心の炎が燃え上がってきたので多分大丈夫!

絶望せよおおおぉぉ

GBA版OG2起動したらセーブ数が2つなのを思い出した
そしてどっちも熟練度難の「彼方への扉」
そこはセーブするなら1〜2話前だろ!
帰還EDを見るために努力した跡が熟練度に表れています。失敗していますが
……やっぱOGs版にするかな

刺身にしてやったぜ!

鮭どもめ、この世界は水葬だから水中はエーテルに満ちてピチピチなんだろうが、女の子3人に狩られるとは思っていまい!
最初期から(というか購入前から)引っかかっていたものが取れました。あーすっきり。
女3人PTですが結構バランス取れています。フィオルンがアタッカーなのですが、ラインみたく耐えるわけでもなく兄みたく避けるわけでもなく、たまにメリアにターゲットが行くので、ちょっと前線張るのは辛いかな、な感じです。
ダンバンさんとメリアの好感度がなかなか上がらない……熱くて黒いものなんてメリアは持っていません!(誤解を招く表現をするな)
シュルクはあとリキとメリアでコンプ。ダンバンさんはメリアとラインでコンプ。伊達男じゃのー。
そして格上の要塞ユニークに喧嘩を売り続けタイタンスタンプでぺしゃんこにされているうちにリモコンの電池が切れました。

現在データ入稿について勉強中~;
当たり前ながらどこも形式とか色々違いまくり。お値段も違いまくりw
そしてネタが探せない本末転倒(↑の日記は何だ)

そんな中拍手ありがとうございます! 拍手レスです。先生以外でいつ以来かなw
>通販はやりますか?
ここは敢えて反転せず。やります。
元々波多野自身が田舎者で本が全然買えないという怨念が最近の上京してまでのイベント参加に繋がっているので、通販なしなら出す価値はない……は言いすぎですが、とにかく通販はやります。
それはそれでまた色々と勉強しなくちゃいけないことや手続きなどもありますが、とりあえず本が無事に出るのを祈ってくださいw
その他のメッセージも嬉しかったですv

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ