エントリー

タグ「Gジェネ」の検索結果は以下のとおりです。

Gの時代と冒険団

Gジェネ買ってきましたよー。
携帯機のギャザービート系Gジェネばっかやって来たんで凄く新鮮。
各作品にいくつかシナリオが割り振られているんですが、ストーリーはぶつ切りだし、WBで再現も何もあったもんじゃないしw
とりあえずガロードが気力上げれば無双状態なのでお世話になってます。
GXから直でDXに出来たけどディバイダーにしたよ! つかディバイダー大好き!!
何といっても盾の形なのがいいですね。守るための力って感じで。
その一方で経験値が貯まらない後方支援の方々。
ジェニスもドートレスもザクを見習え!!
あっちは一応射程あるしそこそこ強いし。
クリアポイントで真っ先に買ったのが変態兄貴だった私が嫌いじゃない。
コイツをザクに乗せて私の愛馬は凶暴ですをやりたい衝動に駆られたんだ!
今はザクはグフになりましたが強いです。陸戦限定ですが。
まずは基本で一年戦争一面で稼ぎ。だってGXシナリオ敵多いし!
気まぐれで∀のシナリオ行ったらスモー相手に積んだ。
いくらIフィールドが強くてもビーム属性ALL無効はないだろ!? というかビームサーベルは通るだろ!?
崖から降りられない二軍君たちといい、その辺がスパロボに飼いならされた私には気になります;
とりあえず次はヅダを購入し変態弟者を乗せてみよう(死亡フラグ)

WiiWareポケモン冒険団シリーズ。
どうせ一番人気がないだろう&炎系御三家にイーブイやガーディやロコンって最高やん?的精神で炎を選択。
案の定人気は一番低かった;(ソース:ショッピングチャンネル)
今回ちょっと難度高めですね。
敵は自由にタワー積めるとか下が寝てても大丈夫とか卑怯くせぇw
あと突発死も多いなー。技の威力上がった?
今はガーディ→リザード→ロコンで積んでますが(ガーディってそんなに大きいかなぁ;)イーブイあたりと入れ替えた方が安定するかも。
それにしても据え置きのせいかマップが広すぎるように感じますですよ。
ストーリーはこれまでの2作とは打って変わったコメディ路線。
人(?)助けを行う冒険団の活躍に焦点を絞った感じ。
3色買う必要は全くもって感じませんが、1本買うなら値段以上に楽しめますv


拍手いつもありがとうございますv励みになりますv

開発こそGジェネの醍醐味

昨日あんなこと書きましたが、結局どちらでもなくGジェネDSやってます(クロスドライブじゃないよ!)
ジオンサイドでシナリオが続くんですね。不思議。
色々な意味でスパロボでは見られないシナリオと機体開発がGジェネの醍醐味ですな。
俺、ケンプファーを大量生産して実戦投入するんだ……
今度はWiiで出るんですってね。PS2とのマルチだけど安定性とロード時間でWii版を買うつもり。
据え置き任天堂ハードでGジェネが出るのは何気に初なようです。ガンダムゲー自体は結構出てるけど。
個人的には本体同発のスカッドハンマーズがすげー馬鹿馬鹿しくてオススメw
それにしてもF系なのかギャザビ系なのかどっちなんだろう。
私はギャザビ系(言ってしまえばガンダム版スパロボ)ばっかやってきたんですが。
とりあえず最初の主人公選択でガロードが選べるかが問題だなw
許されるならディバイダーで最後まで戦い抜きたい。

せっかくのゴールデンウィークなんでチャットやりたいなー。
絵じゃなくて字で(ぶっちゃけ描けないし;)
どれくらい人が来るものなのかしらん。

DVD借りたので(師匠サンクス!)マイトガイン感想始めようかと思ってます。
ちなみにSDGFはネットレンタルで誰かの返却が滞っているのかずっと借りられないままだったために停滞中w
近所の店で見つけたんでマイトガイン終わったら最初から借りなおそうかな。

拍手たくさんありがとうございます!
超マイペースですが頑張りますv

ジャンルとしては好きだけどゲームとしては苦手

ロボゲーに対する全体的な印象。
スパロボとかGジェネみたいなSRPGはともかくとして。
チャロンとかカスタムロボとか超操縦メカMGとかガンダムVSシリーズとかガチャフォースとか。
カッコいいメカがたくさん動きまくってバシバシバトルするのはホンットーに素晴らしいのですが、脳が追いつかないw
3D酔いとは微妙に違う気がするけど、やっぱ脳が疲れるw
ついでに言うとこれ系は総じてムズいw
それにしてもチャロン、サターンで初めて見た時は物凄く未来を感じたものですが(何しろ速い強いカッコいい)今オラタンの動画を見てもやっぱり未来を感じます。
もうロボゲーは1ジャンルとして確立しちゃったけどチャロンはやっぱ何だか特別。
……何が言いたいかっつーと、箱が超絶羨ましいってことですw
ちっくしょー、MARZかガチャフォースに走ってやる!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ