エントリー
タグ「FFCC」の検索結果は以下のとおりです。
……出来ないorz
つか爆鎮される側かしらんw
WiiWare「光と闇の姫君と世界征服の塔・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル」です。
わざと略さずに書いてみましたが死ぬほど長いっすねw
ミラも可愛いけどそれ以上にトンベリが可愛いです。
何かもふもふ感があるwどちらかと言うとぬっぺりしたイメージだったのにw
「ユークのくせに力押しの物量作戦で来るんじゃねー!」とか「セルキーHaeeeeee」とか楽しんでます。
三章の途中でクソうぜぇ白魔相手に詰まってます。
体力高いわそこそこ速いわ弱点ないわで。
ケアルばっか使ってんじゃねーよこのチキンが!
……と思ったらモンスターのLvはインターミッションで上げるだけではダメで、マップ中でNP使わないと上がらないようです。
どおりで攻撃力変わらないと思ったよ! レベル欄が灰色だと思ってたよ!
つかモンスター4種AllLv5にする前に気付けって感じですね!
DLC使うとぬるくなりそうというか面白くなくなりそうなので買ってません。
つか阿漕なんだよスクエニはー。当日発表なんてそりゃねーぜ。阿漕なのは今更だけど。
PSO、素潜りハード坑道クリアしました。
一番怖いのはギャランゾやシノワじゃなくギルチックの大群だと思った。
ワラワラ来るし痛いしスロウついてるし。
経験値二倍キャンペーン、どこで稼ごうかな。
オンラインモードだとまだまだキツい気がするんだよなー。
クリアしたくない病の私には珍しく速攻クリアですRoF。
EoTの前作ボスラッシュのおかげでボス対策がわかっていたせいかw
いやー、鬱展開が待ってはいましたが、やはり街の住人に電波を感じるですよw
EDはすげー急転直下で心臓に悪かったですわー。感動泣きもしたけど。
オチがついたのはいいけど、それまでの展開上このオチが信じられないw
つかクリア後セーブで間違えて上書きしちゃったから、問答無用の「はじめから」w
やっぱこれってハッピーエンドはなかったことに!?
それにしてもRoFもEoTもループ物なんですな。好きだけど。
あとは初代を手に入れるしか!
一昔前はどこでもワゴンに入っていたような気がするんですけどねー、初代。
あ、あとマルチモードもやらないとな。シングルだと寂しいけどw
何か最近、ゲーム日記を書くたびに別ゲーのこと書いてる気がする。
まあ実際違うゲームやってる訳ですが。
でも買う→開封してクラニンとか打ち込む→差し込んでプレイする、の二番目の矢印の行程がなかなか出来ずに罪ゲーになってしまうので、日替わりでもちょっとずつやるのは罪ゲー崩しに大切なことなのだ。
という訳で今日はFFCCRoFです。EoTの前でやはりDS。
積んでたわけでなく今日買いました(間接的に罪ゲー増やし)
CBによるとFFCCシリーズは全て同一時間軸上にあるそうですがこれはEoTより昔の話、かな?
クリスタルが割と普通に存在しているっぽいので。
しかし事前情報では「ストーリーは鬱、しかしマルチモードが病気過ぎて吹っ飛ぶ」と聞いたんですが、ストーリーモードも十分テキストが病気ですw
セーブ=宇宙の愛理解wwwww
アルハナーレムさん可愛いよアルハナーレムさん。ジジイでユークで「~である」なんて素敵過ぎるw
双子には激甘なあたりも素敵ですw
あとリルティって錬金術を使う種族なんですね。
初代やったことないから知りませんでした。
でもCBでは彼らの科学文明が旺盛だと言うし、力押しなEoTの方が異端ってことなのかも。
とりあえずアルと一緒に山登りの最中です。強いよ師匠
この時点では暗雲が立ち込めつつもほのぼのな感じなのですが、ここからズガーンと落とされるのかなぁ。
それにしてもイベントシーンよく喋るな。EoT以上かも。固定主人公だからでしょうかね?
しかし二段ジャンプの感覚が抜け切らない……早くセルキー入らないかなー
そんな感じのPSZ、SH塔後半。
ザイン先生×2がミサイル構えていると表情も顔もあったもんじゃないデザインなのに何故か「(゜∀゜)はろー(゜∀゜)」が見えます。
ミサイル飛んでこないと思ったらプロトタイプの方で、脅かしやがってへっへっへとかやってたら圧倒的火力で爆裂的に鎮圧されたりとか
ヒルデ系に凍結→殴りで解除→更に凍結で「ずっと俺のターン!」されたりとか
何か素で雑魚エネミーに殺られたりとか
100Fがよりによってブレードマザーだったりしましたが、何とか制覇いたしました。
エンペルアキシオン、ゲットだぜ!
あとスターライトとかゴッド/マインド×2とか☆7武器とか色々手に入りました。
俺、ラダムと隊長剣Mk-III手に入れたらソウハクさん相手にラゾンデ撃ちながら「兄さんの好きな兄弟愛はどうしたんだい!?」ってやるんだ……(迷惑です)
その前にアイスプロテクトですけど
スロープロテクトも局地的に欲しいですけど、手に入るのがその局地のヒューミリアスだからなぁ。
あとリュシオルをクリアさせなきゃね。
ショタ王様。
何でパーティー組まないんだバカヤローと思ってたら酒場が必要なんですね。バカは私だ。
しかしその酒場はボスのババロアを倒さないといけないという。魔法じゃないと有効打与えられないし!
黒魔が低レベルだからどうするかと思っていましたがLv11でも何とかなりました。
そこから先はちゃんとパーティー組んでくれるので順調に進んでます♪
しかし今更ですがこれは危ないな。代金前払いということもあってついつい歯止めが利かなくなるw
容量問題解決してくれたと思ったら貯めてたポイントがいつの間にか消失していました。
リアルの積みゲーもですけど、ズラッとチャンネルが並んだ光景は何とも言えない充足感がありますね(もうダメだこの人)
い、いや、そのうちプレイしますよ、うん。
PSZで力尽きたのか「ギリアム&アムロって略称ギリアムだよねHAHAHA」とか脳が非常にあっぱらぱーな感じです。
とかやってたらOO最終回見逃しましたわ。何か劇場版ですって。種劇場版もずっと保留してねーかというかいっそOOvsSEED宇宙大決戦とかやっちまえ
拍手ありがとうございます。励みになりますv
どうせここまでネタ武器で来たならマシン・ダーク用もネタにすべきだ!という訳のわからない決心により、リュシオルの装備を掘りに行くヴィオラ。
狙うはDF、カラミティソウル!!
ちょっとびびってたけど早討ち称号貰えたし一度は影に潜らせることなく殺っちゃったのでちょい拍子抜け。
やっぱミリアスが最大の敵だ。次タコ。あと塔90F以降のフォボスとザインw
で、その過程でピザ屋さんも発見しちゃいました!
焔が今度はラッピーの巣見つけたとか言うからコンニャクの角に頭ぶつけろと思っていましたが、やっぱり出る所では出るんですねv
つか焔のラッキーがうつったのかもw
それにしてもピザ屋さん可愛いなー。ピザじゃなくてお前を買いたい(お約束)
他にも色々手に入れましたが、黒鎌はまだです。じゃんじゃんバリバリ掘りに行くぜー
ショタ王様。プリンとババロアに冒険者どもが倒されまくったでござるの巻。
奴ら倒さないと先に進めないよう。
黒魔を宛てた方がいいんでしょうが、奴らはどうやらレベルが足りない様子。
ついでに言えば魔法がファイア系しかないから効くか怪しいw
そんな感じで停滞中。ぬがー
つかちゃんとパーティー組めよやー!!
依頼SS完成したんで心置きなく狩りにいこうと思います(サイト用のSSは?)
線画交換ってドキドキですねv
字書きのおいらにゃ無縁かと思っていましたが無謀な誘いに乗ってくださりありがとうございます!
もうずっとニヤニヤしてます。えへ。また狩る時が楽しみv
舞人君描きたいけど資料ないとか言ってたからサンクルのカード送り付けました。
私の相方である限り送りつけ攻撃からは逃れられんのだよ。
舞人君はカッコつけですが実際カッコいいから困る(笑)
サリーちゃんも好きだよー。「嵐を呼ぶハネムーン」での惚気っぷりは見事です
焔はバテン再プレイ中なんだそうな。色々抱えてるけど大丈夫なんかな
私は積みゲーは10を越えたあたりから数えなくなりましたが(待)
最近はショタ王様と約束の国を今更始めました。資金や精霊石が回り始めると面白いですね。セーブ後に報告があるのは絶対罠だw
追加コンテンツは買わないつもりでしたがまんまと策略に乗せられそうな予感w
PSZも好調です。N塔行ったら一回目の10Fまででアーカーズの心手に入っちゃいました。
機械系のマグ見てると何となくガンダムW思い出すのは私だけでしょうか(特にハガルがエピオンっぽい)
赤箱から赤のセイバーも一緒に手に入りました。SEがめっさカッコいいです!付加属性弱いけどこれは強化しかない
SHへの扉も開けたしどんどん掘るぜい!
リュシオルも地道に進めているんですが、やっぱりと言うか何というかどんどん脳筋フォマの道を進んでいます
ヒガサがネイティブ51でホウキがビースト57だしテクで狙うのはやっぱめんどいw
焔も始めたようですが何かもうウサニーの巣を見つけたとか言ってますよあの女。相変わらずラッキーな奴。
やっぱり物欲センサーってこの世に存在すると思う。
最近温度差激しいので閲覧者の皆様もお気をつけを。ではでは
ああいうのってトレスだと思ってたんですが、真龍ハイドロのダイヤ君の作画が修正されてて笑ったw
ダイヤ君もノーザも超イケメン!
つかフェイスオープン過程しっかり再現しすぎだ。
フェイスオープンといえば真龍ハイドロ以外にも格闘も欠かせないと思うんですが(真龍はFO状態じゃなくても撃ってたし)あるのかな?
ネオオクサーの胸もしっかり揺れてました。そこまで再現しなくても、と思うんですが再現してこそなんだろうなぁ、ダンナーはw
エルドラとかカニタンクとかディックとかゴウバインとか無敵団とか柳生隊長とか、リストラ候補に挙げられそうなキャラを出してくるあたり、選者はわかっているとおもいます
しかしいつものPV用の歌がなくてちょっと寂しい……嶋崎さんがいなくなったからかなぁ。
発売前倒しは露骨にDQ9の影響ですね。しかもDSiのカラバリに合わせて金曜日!
相乗効果が見込めるとは思えない組み合わせなんですがw
カラバリはメタリックブルーがいいな、と思いました。財布に余裕はないけどw
ずっと欲しいと言ってる箱○も同価格帯なんですが(チャロンいいなぁ)これは流石に13型中古TVというわけにはいかないんでそっちの予算も入るのがネック。
PCのモニターを使えるっつーても余ってはいませんし。
そんなことを言いつつFFCCEoTをクリアしました。
SFC時代のDQ以外のエニっぽいと感じました。何というか雰囲気が。純スク作品だとは思いますけど。
この話なら「強くてニューゲーム」に理屈もつくか
そして本当の地獄はここからだwさてさて始まるレシピと素材を探す旅!
こういうのやってるとリアルラックのなさを嘆きたくなる。
つか「ポケトレなしで普通に歩いた方が色違い見つかるだろ」「銀で色違いホウオウ捕まえたよ」とか抜かす絵描きHを〆ても構いませんか?w

最初は食感だけいかでチョコの味しかしませんが、噛み締めるうちにいかの風味がしてくる、そんな逸品☆
ちなみに姉妹商品としていかチョコホワイトやいか抹茶があるようです。
微妙にクセになる味でしたがこれ食べたせいか何かおなかの調子悪いw
FFCCEoT(間違えて聖剣EoTと打ちそうになったw)
クリスタルの破片があと1個なんですが、突撃しすぎるせいでよく死ぬんで、とりあえず素材集めとレベル上げに勤しんでいます
ようやく青と金以外になったぜMyセルキー
しかしこのコスプレ用品の充実っぷりは素晴らしいなぁw
FFCCEoT。
仲間含めて四種族揃ってるし操作キャラも変更できるんですが、二段ジャンプのおかげで変えられませんw
これのおかげでダンジョンの仕掛けを色々と無視できるwそして意味もなく跳ぶのも好きだ
髪色変えられるようになったのはいいんですが青→金→青→金、を繰り返しています
あのモーグリ、そんなに金髪にしたいのか!
なお、そんなセルキーですがナタ+ローブなので怪しいというか危ないことこの上ないです。
ゲーム中の彼女が赤目っぽいこともあり怪しさ三割増。
白魔装備+金髪赤目だとアルビノっぽいですね。そこにナタ(しつこい)
人形的な可愛さと破壊性を兼ね備えてますw
オノもいいですね、オノ。適性どおりラケットでしばき倒すのも捨てがたいけどw
他は真っ当に着飾らせています。リルティが着せ替え人形。クラヴァが普通に剣士。ユークは迷走中w
作中でタイトル出た時ビビりました。「えっ、まだプロローグ!?」と。
確かにそれまで始まってすらいなかったんですが、寄り道と稼ぎプレイに没頭してたもんでw
これは初代FFのオマージュなんかな
そしてNPCの台詞が文字通り異次元というか公式が病気w
メタだなー。
ちなみにPSZでは普通に大剣と槍ぶん回してます。大型装備万歳
ギリアムどこだあああぁぁぁぁ!!
ここ数日本屋巡り続けていますが見つからないぜガッテム
結局密林が一番頼れるってことですかー
電ホは久々に本誌買いました。RtA第二部、しょっぱなからギリアム&イングラムの会話だったのでw
やっぱワカメ同士の会話は果てしない怪しさというか胡散臭さが溢れていますねw
某所で「俺はDCの工作員だって意味かと思ってしまった」というのがありましたが、確かにそう見えるレベルw
「まだまだロートルにはならんさ」は彼自身も指してるんでしょうね。
それにしてもブキヤキットの紹介が中心になったのはいいんですが(ボークスのは紹介から通販までが長すぎた)寺さんのコメントという名の裏話がなくなったのは地味に寂しい。
とにかくクロニクルと予約出来なかったから頼んだワギャンへの期待を胸に明日を楽しみにします
キャラデザとしりとりで詰まった時のシャッフル以外は懐古直撃っぽい作りなのでwktkです。
FFCCEoT(いい加減正式名称も略称も長いw)のDS版はちゃんと買えました。
FFCCシリーズは初ですが、Wifiマルチとなると話は別。良かったらやりませんかw>K様
DSのオンゲーARPGだと他にPSZもやっていますが、はっきり言って被らないし。
セルキー♀にしましたが、可愛いのに攻撃方法がエグいw
ネーミングに凄まじく悩み、そして高い所が怖いです><
ちなみに先週買ったフラジールは3D酔いで脱落;
3Dでも酔うのと酔わないのとあるんで特攻して確かめるしかないんですよねー。
多分カメラが上下運動を伴わない(PSZは平気なので)か上空固定(多くのRPGはこれですね)なら平気。
でもマリオ64は酔わないんだよ私。マリギャラは思いっきり酔って「社長が訊く」を逆恨みしたけどw
あとカービィUSDXサントラ届きました。
サントラ系のプレゼントが増えれば私のポイントも余らずに済むんですがw
それにしてもやっぱりいいな、曲
Kのデモがカットインどころでなくアニメになっている中(何人のスタッフを殺す気だ)スターゲイザー見ました。
もうちょっと尺くれよって感じですが、凄くいい話でした。
既存だとポケ戦とかIGLOOに雰囲気が似ているかな?みたいな。
凄く綺麗で、でもやりきれなくて涙出てきた。
とりあえず生存確定EDの漫画版とCDを即ポチ。これも楽しみ
さて、これで予習はバッチリ、かな?
あとはBOX届いたらファフナー見て、ちょこちょこガイキングのDVD見るくらいかと。
ダンナーはスクコマ2の時見たし、ゾイジェネはリアルタイムで一応見たし、ガンソは年単位で遅れた本放送とGyaOでバッチリだし
今回の参戦作品は外れがなくていいな
ただ、予習がなくてもディケイドのせいで平成ライダー見まくる羽目になりそうですw
販促には素直に従う、そんな自分が嫌いじゃない
近所のGEOは何故か響鬼が全巻3セットある。他は1セットなのに。
そのスペースでBLACK&RXを配備してくれw
とりあえず428の加納に燃えたので剣見ています(橘さんの中の人なので。そして結構共通点があるw)
確かにテンポ悪い部分あるけど私は好きです。特にOP曲が大好きだー
滑舌もそれほど悪くないよね……橘さんのEDの「get be strong」→「辛味噌」の空耳はガチだけど、歌うと実際それっぽくなるんだw
歌の面で言うなら龍騎が一番好きですが。内容ならクウガかアギトかファイズ。印象に残っているシーンが多いのはカブト。
こうして見ると私は井上俊樹がそれほど嫌いじゃないのかもしれない。キバはアレだけど
電王は放送中は良かったけど立つ鳥後を濁しすぎ。
あ、428では加納もいいけど御法川も好きだッ!!(ビシィッ!)
ミノさん×千晶って結構萌えるんですが、半生なのがネック。書いていいのかなぁ
ようやく虹のしおりに出来ましたが、隠しの性格の悪さは歴代随一だと思うw
攻略Wikiにはちゃんと載ってるわけですが、あのコマンドは多分リークも含まれると思いますw
あとリモコンから聞こえる声って内容問わず怖いですよね。
たいてい不意打ちだし微妙に割れてるし
あと全然ボーナスじゃない型月とか我孫子センセとか型月とか型月のシナリオが必須なのがなあ……上等な料理に蜂蜜をぶっかけるがごとき愚行ってこういう奴ですね
天ZEROやろうとしたら電池……;
だからリメイクや移植が必要なんだ、それをわかるんだ!!
こうなったら裏技「電源を切らない」ですかw