エントリー
タグ「仮面ライダーW」の検索結果は以下のとおりです。
ちょっと回復したのでゴウザウラーの感想でも。
・敵にコミカルさがないのはわざとでしょうが、おかげで敵メカが印象に残らない、つか怖いw
・合体バンクや挿入歌が熱いのは認めますが、毎回ノーカットだとしんどい。
・まあこれはDVDで一気見したからで、週1ペースなら水戸黄門の印籠ですよねw
・エンジン王様の死に様は聞きしに勝る壮絶さでした!
・でもSRWだからって生存フラグがあったりしたら萎えるタイプの方だなぁ、これは。
・心を理解したギルターボが死んだ後単なるダークゴウザウラーのデータとして使われるのも不憫。
・ぶっちゃけギルターボのため“だけ”にエンジン王様には生還してもらいたいw
・○○大王は没個性な再生怪人だしなぁ。
・後半の展開は痛々しいものが多い;
・特に拳一! あんた漢だよ……(泣)
・しかしそれをチームワークで乗り越える! いい展開だ
・メイン3人の1人なのに浩美の影が薄い気がする。
・少なくとも五郎・洋二の方が目立ってるw
・総集編の入り方が実にサンライズ。
・最終話が総集編とは思わなかったwでも卒業式っていいよね!
……とまぁ、こんな感じです。
何度泣いたか覚えてねーやw
これでダイテイオーを除きエルドランシリーズ全視聴完了です♪
どれが一番好きかといえばガンバルガー、かな。
素直に笑える作品って今時ないし、ヤミノさんや魔界獣が可愛すぎるw
主役も人数を絞ったおかげで深く描かれていますし。
グレート合体後も合体前が出張ったりとか戦闘生身パートの多さとか。
あと必殺技がね! ガンバーファイナルアタックの炎を拭うのもいいしグレートの重そうな剣もかっくいい!
W。
コックローチ・ドーパントの動きがそれっぽすぎて朝やる内容じゃないと思ったw
ダンスのパートナーを解消されただけで真意も確かめず裏サイトに殺人依頼するヴァカも受け付けない。
誤爆で先生が襲撃されているというのにお咎めなしだしなー。
あと犯人の露骨なヲタ描写……あれは何だったんでしょう。子供には同人誌とかわからんだろ。
漫画ばっか描いてる社会不適合者だからこんな裏サイト作るんだよ、的な感じ?
テレ朝公式に乗ってた漫画はやたらクオリティ高かったけど。まあ石森プロのやることですからなw
で、解決法はやや強引でした。
んー、今回は残念回ってことで。
拍手ありがとうございますvv
女の子のこの台詞がどこから繋がっているのかわからなかった今日のW。
何だろ。「お前の父親も俺が殺した」とか言ったけど編集時点で切られたとか?
パパの撫で方はそういうことかと納得しましたが。
でも「嘘の代償」は描いてないよね。タイトルに偽りありw
今回はバトル中心だったのはわかるんですが、もうちっとどうにかならんかな。
来週からは脚本荒川氏、その後長谷川氏だそうです。
長谷川氏はLODの担当回見るにちょっと不安。
荒川氏といえば戦隊のアイドル回ですね。ハードボイルドな話も得意な方なんで、Wにはうってつけかも。
今日も007でしたが、ボンドの役者さんが違うので吹き替えも別の人。
今度の水曜シアターは田中ボンドなので要チェック。
つか固まってるなあ。新作とかありましたっけ?
リュシオルでH塔攻略中。
エンペルアキシオン装備可能なLvになったのでPマグとともに装備しましたが、やっぱMマグで杖で殴った方がよさげな結論w
でも命中高いし燃焼は嬉しいですね。
Lv60になったら★7も装備出来るんだけどなぁ。はやく白鎌装備させたいです。
拍手ありがとうございますv
ゴエモン3、ショッピングチャンネルで1位おめ!
たとえ三日天下となろうと、マリオ無双を潜り抜けるソフトが出るとwktkします。
ゴエモンは2にハマってたなぁ。ゴエモンインパクトで相撲ロボと戦う奴。
ところてんステージが地味にトラウマになっていたりするw
ただ、兄貴と一緒にハマっていたのにクリア出来た記憶がないw
今度ちょっとDLしようっと。
こうなると次のWiiWareはグラディウス・魂斗羅・ドラキュラ(まだ発売されてないけど!)に続きゴエモンですね!
ツインビーとかパロディウスも待ってますよコンマイ!
……ってアレ? 私シューターじゃないのになぁ。
確かツインビーは3、パロディウスは2作コンパチの奴を例によって2Pで……って時代離れとりますがなこの2つ。
調べたらPSPで出てたのね、ってツインビー3収録されてねぇ!
パロディウスは本体戻ってくるか(絶望的)買うかしたら(今はちと財布が地獄)買おうっと
W感想。猫も変身するのかよw
園崎家の方々はW同様メモリ制御スロットがあるようですが、猫は……首輪?
作中でも珍しく仮面ライダーを名乗る平成ライダーとなりました。
何となくカード使うライダーが作中でも仮面ライダーを名乗る(龍騎とか剣とかDCDとか)イメージだったのですけれども、関係なかった。
仮面ライダー=都市伝説説って何か好きですけどね。正義の系譜はちゃんと受け継がれてるんだって。
その他色々、面白かったです。今回はヒロインうざさ控えめw
翔太郎&フィリップもいいコンビだし。
ただ、まだ4話なのにもう20話くらいのを見せられている気分というかw
良く言えば安定している、悪く言えば勢いがない。
三条さんにはもっと大暴れしてほしいですw
サンライズ・マクロスに続きOGがTCG化されるそうです。
まーた悪どい商売を……
色分けどーすんだ。殆どゲシュ派生だぞ。
とりあえず描きおろしのゲッシーが見られるってことは喜ぼうと思う。
カードゲーム出身のカチーナさんは先祖返りですね。
ギリさんは第2弾以降だろうけどちゃんと出るんだろうか。
W感想。ヒロインうぜぇ
ただでさえ三条信者でもヒロインの描写は微妙だと認めるというのに、実写でキンキン声でがなられると数百倍うぜぇ。
尾行邪魔したくせに翔太郎のせいにして、スリッパで叩いたりネクタイ引っ張ったりして、こっちが「そんなの聞いてない」だよ。
マァムやレオナ、ポアラにルル・ピュリアみたいに漫画・アニメだと暴力表現は洒落で見られるんですが実写でこれはないわ。
戦闘もまた微妙だったし、先行き暗いなー。
それでも三条さんだから面白くなると信じる!
塚田Pは……販促頑張れ?
W感想。
幼なじみが真犯人だとかなかなかハードな話。
ただその辺の感情の掘り下げが足りなかった印象。
つか第2話でやる話かw
前回がレスキューファイアーなら、今回の敵は戦隊
……と思ったら金属引き寄せ巨大化してゾイドになったw
対抗してWは空飛ぶバイク!
流石導入編。予算の使い方が違うぜ!w
とりあえずキャラも立ってきたし面白いんですが、ひと味足りない印象。
戦闘演出がイマイチなのがなー
まあガイキングの序盤もこんな感じでしたし、個人的には期待。
ところでサブタイはアルファベットを使い続けるんでしょうか。
2話一組だし全部使うには微妙に足りない気がするけど
Wの感想。
あのドーパントはどう見ても超火災で爆鎮対象だろうとw
第一話だけあって予算がたっぷりある感じでしたw
後の話になったらルナは使われなくなるんだろうなー。
ちょっと話が小さく纏まりすぎな印象はありましたが、面白かったです。
キャラ付けはアニメ的だなー。
今時猫を抱えた敵ボスはレアだと思うw
サスやんやザボエラみたいな小悪党(褒めてます)は敵幹部にはいないのかな。
今のところ一番三条さんっぽいなーと感じたのは主人公の師匠的立場の人が死ぬところから始まることでしたw
でもねー、縦分離キックはキモいし意義がわからないよ;
あと「サイクロン!ジョーカー!サイクロンジョーカー!」はテンポ悪いでぃす。
つまり戦闘は不満だったとw
次のライダーの脚本が三条さんっていうのマジ情報だった。
1年前から噂はあったけど、三条信者(私含むw)の妄想だと思ってたぜ。
何かバロム1とキカイダーを混ぜたようなライダーですけど。
しかしホント日曜朝に縁のある人だなぁw
つかビィトの再開がまた遠のいた……稲田さん今頃どうしてるのかなぁ。
……おっと。応援応援。
主題歌は428の人ですね。橘さんと共演していたわ。
予習やめるって言ったんですが、空き時間にアニメを見る習性がついてしまったんでBCでラムネ見てますw
俺は今、猛烈に乗せられている!(販促に)