エントリー

タグ「ポケモン」の検索結果は以下のとおりです。

めざせポケモンマスター!

7月です。劇場版名探偵ピカチュウで一番泣いたのが今度の映画の予告であり、剣盾の情報はポケモンのお約束がわかっているのに先が一切読めず、スマホのレジェンドゲーも楽しみだよねという流れの中でひとまず7月12日を意識しています
LINEはスタンプ購入&リアル付き合いしかやってないなー、と色々やってLINEMUSICで「月額払えばアニポケプレイリスト作れる!」と気付いて「ぼくのかんがえる最高のアニポケプレイリスト」を流していたらジャケ絵がロック画面になって「キミにきめた!」のキービジュアルである「にじいろのはね」が中央になってしまい、試行錯誤して通常のロック画面にしました
DLしたキービジュを普通に壁紙にすると余計なお世話でホウオウ様の方に寄せるのがこう。そしてスマホを開くたびに「7月です」とその壁紙で告げられます
悪意のあるリークやネタバレではないものが流れて来そうなので焔と楽しむ日までネットはあまり見ません
そして福岡で見た待望のポケモンリアル脱出は明日から東京開催、九州は冷遇です
テレビ大分主催の大分が最速です。市民の味方
コナンは宮崎イオン来たけどポケモンは宮崎に来ない、よって大友らしく福岡遠征し一期一会を楽しもうとチケットを取りました
リアル脱出は何回かやっていますが脱出出来たことがありません
そしてやはりポケモンが一番やりたいテーマなのでミュウツー城は楽しみます
博多&天神は誘惑が多いですがポケセンと東急ハンズとジュンク堂とリアル脱出以外で何かやることがあるかといえばないです
食事はその辺にいくらでもあるさ!

劇場版名探偵ピカチュウ見てきました!

赤緑直撃世代の本編・TVアニメ・劇場版・ポケスペ(途中まで)ポケダン、そして名探偵ピカチュウを履修してきた大きいお友達で洋画好きの私が断言します。
史上最高のポケモン映画です。
というより人生最高の映画かもしれません。
ゲーム版名探偵ピカチュウとの共通要素は固有名詞と大まかなストーリーのみですが、ハッキリ言って『完全版名探偵ピカチュウ』ですね。
いや、だってゲーム版……僕たちの探偵生活はここからだEDでしたし……結局お父さんどこ行ったの……
あと見るなら吹替です。芸能人声優ばっか公表されてますが他全部声優です。
しかもポケモン声優ばっかです。松本梨香さんだけいないのがポイント高いですね!
芸能人声優も全く違和感ゼロです。
あと洋画にありがちなジョーク会話のニュアンス出るし、アクションシーンが字幕で邪魔されたりとかしないのでやっぱり吹替です。
というかやっぱり基本洋画は吹替がいいと思うんですよねぇ。
画面内に収めるために短くなるしアクション邪魔されるし。
コマンドーはちょっとふざけすぎではありますがセンスしかないので好きですしw
棒読みヤバい系の芸能人起用さえなくなれば、などと関係ない愚痴を言ったところで劇場版名探偵ピカチュウの唯一の欠点。
広報無能すぎんだろ!?
いやいや、警戒しかなかったよ!? ネガキャンでしかないよ!?
不気味なCGばっか出してたけど、本編にもっと可愛いポケモンいっぱいいるし!
洋画としても日常シーンとかアクションシーンとかいっぱいあったし!
吹替声優もだよ! 芸能人声優と大谷育江のみって警戒しかないよ!
そりゃロケット団声優公表したらアレですけど(よく気を付けないとわかりませんでした)他は極端にヲタ声優って訳でもなくこれといった固定キャラもいないし!
せめて役名公表せずに山寺さん出ますだけ言っとけばもうちょっと安心出来ましたよ!?

その上で見て断言します。
史上最高のポケモン映画です。
ポケモン愛の結晶です。広報以外←
吹替版でエンドロール最後まで見てね。
来週リピート♪

ネタバレ畳みます。

続きを読む

諸事情というか

旦那様のお仕事の関係上この先いつ引越になるかわからんという理由でしばらくオフ活動休止します。
結婚の時はね、県内だったしいいんですが次は絶対県またぐんで。
もうちょっと都会だったら気にしなくて済んだんだろうけどなぁ。田舎人には飛行機の早割は絶対なんで。

ポケモンピカブイ発売ですね!イーブイVerです!
ライバル君がすっげー可愛くてライ主推せます……!
まあ私のポケモン人間キャラの好みってジュン君とかヒュウ兄なんでお察しというか。Nトコも好きだけどね。
XYやサンムーンは単体では好きでもカプで推せる感じじゃなかったんですが(グラジオ君とかグラジオ君とか)久々にアツいです!
とりあえずモンスターボールセット買っといて良かったと思いました。少なくともジャイロ使わないとボタンポチポチ作業ゲーになってしまいます。
さて。ここでポケモンに関してTwitterでは語りにくいことをひとつ長々と語ります。
『うちのスマブラのクランクとチルットについて』です。
ぶっちゃけスマブラ部屋の改装済んでない状況でやるべきではないと思うんですが一応この設定に関する小説は移転済みなのでよしとします←
うちのクランクは自分のポケモンとしてチルットを持っています。5年後にはチルタリスになっている予定です。
廃人の厳選漏れで捨てられたチルット、いじっぱりAS2Vをひょんなことからゲットしました(小説読んでね!)
元々はプラチナでちょっとコンセプトPT的な物を作りたくなり、ファル伝に白羽の矢が立ちました。
『ファル伝キャラをポケモンに例えたら』ですね。
FEHの闘技場PTや飛空城PTもなんですが能力よりキャラの関係性とかでのコンセプト縛りでPTを作りたいタイプです。
ここで私はクランクにチルットをチョイスしました。性格はいじっぱりです。異論はないかと思います。S落ちない性格ですし。
進化前はノーマル/ひこうタイプの小鳥。でも進化したらドラゴン/ひこうになる……ドラゴンバードの後継者であるクランクにピッタリだと思いませんか?(ちなみにリュウさんはリザードンです。メガシンカでその説が更に強化されました)
ナギさんのチルタリスのでんき等倍とじしんの初見殺しっぷりと5年後の変化もマッチします。
で、BWのイッシュ地方のモデルはニューヨークです。
オーレ地方もアメリカだったりしますがイッシュはNYに絞っています。
そしてご存知のようにファル伝ではミュートシティ=NYです。
うちのスマブラの世界観的に世界が混ざりあった際にポケモンが出るようになった、というのは極自然なことであります。
そんな訳でクランクにチルットを持たせることになってしまった訳です。
野生ポケモンをクランクがわざわざ捕まえる訳がないので廃人が捨てたポケモンを事故で捕まえた、という流れはすぐに決まりました。
元々私が厳選漏れをぽいぽい捨てるのが好きではないという私情も含まれます。
小説の中で出てくるマーキングは厳選でおなじみV位置記録ですね。ちゃんとASの記号についています。
更に違和感を出すためにタマゴわざを覚えさせました。
このわざのセレクトはぶっちゃけビジュアル重視です。
BW当時のチルタリスの厳選だったらタマゴわざはパワースワップになってると思います
でもまあ……地味ですよね! パワスワ流星群型はいやらしいですがチルットの段階で運用出来るものではありませんし!
バトル廃人ではないアッシュ君がトレーナー同士の交流で聞くであろうマーキングはともかく、タマゴわざに気付くのは変ではないか、とも思ったのですが、廃人ではないからこそ野生のチルットと接する機会が多かったはずで、違和感くらいは覚えるのではないかなーと理由付けています。
という訳でチルットはクランクのポケモンになりました。実はオフ本の方がこのチルットの出番は多かったりします……(焔に感謝!)
で、問題のORAS。メガチルタリスが追加されました。
大人クランクに「メガシンカ!」ってポーズ取ってほしいけどドラゴン/フェアリーだし外見がファンシーすぎるぞ、という葛藤。
育成論を調べて吹っ飛びました。竜舞物理型メガチルタリスの理想性格はいじっぱり、AS振りだというではありませんか。おまけにフェアリースキンでメインウェポンは『おんがえし』です。出来過ぎです。
あの『チルタリスのじしん!』もメインウェポンです。完璧です。
今の所クランクは『チルット以外のポケモンを育てる気はない』ようですがこの先どんなパーティーを組むのか楽しみです。
ちなみに喋りません(コダワリ)「ちるちる~」(ご機嫌)「ぢるっ!!」(威嚇)でいいと思います。
そんな訳でバート先生に語らせる訳にもいかない完全にプレイヤー視点の『F-ZEROキャラにポケモンを持たせた理由とそのコダワリ』です。如何だったでしょうか?

ポケモン映画感想そろそろいいかな?

結構前に行っていたのですが書いてなかったので……とにかく泣きまくりました!
オニスズメの襲撃を乗り越えて初めてピカチュウが「ピカピ」とサトシを呼んだ時鳥肌立った!
5回くらい泣いたかなw
マーシャドーさんどころかホウオウさんまで影薄くてひたすらサトピカ推しでしたね!
つかマーシャドーさんえげつない……
ポケモンいない世界の夢見せるとか野生ポケモン操るとか試練の域越えてませんか!?
今年の山ちゃん枠だったの気付きませんでした。
そしてライコウさん相変わらず不遇!
あと大谷育江さんの少年声やっぱいいなって……あの描写は賛否両論ありそうですが私的にはアリです。心が通じ合ったことによるサトシの幻聴だと思いますが。
サトシ復活だけでもホウオウさんの力借りてるっぽいのにあそこまでホウオウさんパワーだったら流石に盛りすぎかなって。
それと気になったのがホウエンポケモンの描写がなかったなって……同行者もジョウト出身のポッチャマ使いとシンオウ出身のルカリオ使いですしモブポケにもいないし
まあ順番的に次リメイクされるのはシンオウなんでわからなくもないんですが。
レントラー泣いたー!
バイバイバタフリーは映画の尺でもやっぱり入るんだなって!
リザードンが言うこと聞くのにちょっと驚いたー!
クロス君はアローラ出身なんでしょうね。厳選厨っぽい描写ありましたが最初のニャビーと初期にゲットしたイワンコが進化したであろうガオガエンとルガルガン連れてるあたり思い入れは大事にするタイプなのかなと。でもヒトカゲ捨てたのは絶許。
タマムシジムまでピカチュウとキャタピーで行った(3番目のバッジと言ってたのでクチバは多分飛ばしてる)サトシ有能すぎね、とか。
負けて思わず毒を吐いちゃうあたり初期のサトシっぽさが出てて非常に良い。
でも心がすっげー締め付けられた。バカヤロー、本気じゃないんだろ!?
もうとにかく泣きました!
ちなみに前売り券のピカチュウはシンオウキャップにしましたw
ポケダンからのDPtとなんだってんだよーで復帰したのでシンオウ凄い思い入れある。
伝説の伝説厨出すくらいサトシがヒーローな時代でしたし!

短編ない方が本編力入って良さ気

だと思った今回のポケモン映画。
前売り券はしっかり買ってあったんですが焔との休みが合わず、ようやく今日見られました!
アニポケは映画は毎年見ているんですがTVは実況TLを流し見するくらいで、あとOGMDと世界樹でネットから離れている時期と被ったこともあって、映画ネタバレは短編がないことと今年の山ちゃんは悪役枠ということしか把握していませんでしたw
現地妻ゲッコウガ=サンが凄いことになっててピカチュウの本妻としての地位が危ういとか俺の嫁(?代目)ヌメラちゃん改めヌメイルちゃんヌメルゴンちゃんが光の速さでサトシの手持ちから去っていったくらいですねアニポケ知識!
前売り券のボルケニオンさんは「ようきなせいかく、ものおとにびんかん」でちょっとギャップ萌えしました。
映画館配布ゲッコウガ=サンは「しんちょうなせいかく、がまんづよい」でくノ一だったので萌え度ヤバかったですw
で、みた結果……面白かったです!
ゾロアークあたりから毎年すげーすげー言ってますが今年特に凄いです!
個人的には歴代2番目くらいに好きかも。1位がミュウツーの逆襲なのは一生変わらないと思いますがw
どの場面がって訳でもなくずっと泣きながら見てて、焔には「うるっと来たけどそこまでか?」と言われましたしLINEで話したPSO2のフレには「いい話ですが流石にそれは疲れているのでは」と冷静にツッコまれましたが!本当に大好きですこの話!
ちょっと大人というか親御さん向けなのでは、と思わなくもないですが子供は配布で釣って引率している大人を内容で釣るというのは商売としては悪くはないかもしれません。リアルにポケットにファンタジーな親子も結構いらはるでしょうし。
という訳で!お子様方の夏休みと公開もそろそろ終わりますし!ネタバレ全開で語ります!

続きを読む

自慢のワザ「むこうみず」

の実装まだデスカ(特性のがありそう)
ポケモン20周年ですよー!ダイレクトですよー!新作発表ですよー!
私の初ポケモンは赤で御三家はゼニガメでした。
その縁でスプラトゥーンのフェスに久々に参加しましたが地獄絵図でしたね!
赤が多すぎてなかなかマッチングしない、マッチングした緑はやたら手練の方々ばっか…
一回も勝てませんでしたYo!!
ダイレクトの感動的な映像、と見せかけて厨ポケ対戦祭りだったのは白目になりました。
そしてポケモンサン&ムーン!
金銀リメイクに来なかったのはそういうことかw
とりあえずブラック&ホワイトの時と同じ理由でサン選びます。
今回は光太郎だけでなくアポロンも理由に加わりますし。
ギリアムさんがサンやってヴィレ姉にムーンプレゼントして、遠く離れた場所でもネットを通じてポケモン交換vとか妄想して悶えてました。
とにかく新作というだけで楽しみです。
パルレは継続して下さい!!
何があってもパルレだけは続けて下さい!!
あとライバルはまた幼馴染でお願いします!
意外と少ないライバル枠幼馴染……
とにかく10月~12月が楽しみデスね!まだ冬終わってないから今冬というのに抵抗があるw

ポケモンセンターなつまつり

先々週の話だけど書いとく。
超がつくほどのド田舎に住んでる我々ですが、このド田舎の百貨店にもポケモンイベントがやってきました。
「ポケモンセンターなつまつり」!各地でやってる出張イベントですな。
「物販あるしいこうぜ! もしかしたらポケセン限定予約特典付きXY予約できるかも!」と焔と2人で突撃。
実際に予約特典の表示があり揺れる我々。
そのポスターをじっと見てたらポケモンセンターのお姉さんが近付いてきて「予約いかがですか!」と営業開始w
あんたはQBかすれ違い広場のウサギさんかいw
まあ実際XY同時予約すればブックレットやCDがつきますし、発売日に届けてくれるんですよねー。
焔と相談し、焔のうちに届けてもらうってことで交渉成立。
サインしてレジに向かう段階で全額前金だと気付いた……財布に余裕があってよかったぁ。
で、物販。出張版だけあってブイズとゲノセクトと御三家第一段階くらいしかグッズがなく2人で「嫁がいねぇ!」と愚痴りましたw
焔はカードスリーブの緑地にバチュルたん(嫁)が印刷されてるだけのシンプルな奴がすっごく気になっていたようですが用途がないと断念。
私だったらサンクルとかOGクルセイドで使うんだけどねぇw
3DSのすれ違いはアホみたいに入れ食いでゼノブレパネルが揃いました!
何だこのノポンたちー!!ふわふわもこもこ反則だろー!
ガ~デンも一応クリアしました。だが俺たちのフラワーマイスター道はまだ始まったばかりだ!
……メンデルさんとつぼみちゃんが鬼畜にしか見えないw

で、1日2回だけある【ポケモンビンゴ】に2人で挑戦。
絵柄にバチュルたんがいたので焔のテンションが上がる。
おねーさん「皆でポーズを付けながら『ポケモンビンゴ!』って掛け声をしてくださいねー」
…………大きなお友達には辛いよ!
景品は特等が1人、ピカチュウのでかいぬいぐるみ。1等が1人、ピカチュウの普通のぬいぐるみ。2等が3人、ケルディオのレジャーシート。3等が5人、ポカブドール。参加賞(残念賞ともいう)はクリアファイル。
見た瞬間3等狙いが確定する我らw(ポカブは焔の嫁。私はピカチュウ自体は普通に好きレベルでポカブのが好き)
早々にリーチをいくつもつくる焔。何かバラバラな私。
「2等でお子様と同時にビンゴになって2等景品を譲って3等を貰うのが大人としての理想だなw」とか言いあいつつなかなか揃わず焦る。
だんだん大きくなる「「ポケモンビンゴ!!」」の声w
そして栄光のポカブドールを私がゲット! ありがとうバッフロン!(ビンゴ穴の絵柄)
焔は……「バチュルたんいるし記念にカードもらっとく」とそのままでしたw(参加賞貰うにはビンゴカードが必要)

楽しかったのですが物販にやはり不満があったので、XYグッズが出揃いクリスマス限定もある12月頃に福岡遠征しようと思います。
出不精な焔を動かすとはさすがポケモンw

ポケモン映画見て来ました!

例によって焔と2人で!
近年のポケ映画としては抜群のクオリティ。
やっぱミュウツーとなると製作者の気合が違うのかw

続きを読む

やってきましたポケモンB2

主人公、デザイン微妙と思ってたけどゲーム内の立ち絵は意外と可愛い(第一声)
再世篇や他のゲームの日記も書きたいのですがとりあえず今はポケモン尽くしで!

前作のブラックでは主人公:こうたろうでヒロ戦+ヴィレ姉PTを組みましたが、
今回の男主人公は何かこうたろうって感じじゃないので別の名前に。
というか女主人公が意外と可愛かったのでそっちにしましたw
ジュン君っぽいライバルのヒュウ(でも近所のお兄さんだとか!)とのカプ気になるし(いきなりそれか)
主人公の名前はユリリ。ユリだと何か普通過ぎるのでもひとつリを足しましたが何かルリリっぽいw
相棒はツタージャにしました。一発で♀を引けてビックリ!
NNは毎回つける系の人なのでミランと名付けました。今回のネーミングはフィーリングで!
DS閉じてた間も遊んだ時間に入るのねー。

↓ここからネタバレ

続きを読む

アニメじゃない♪

ジャンフェスの株ポケブース、どうせ映画だろうとタカをくくっていたら凄いことになっていました。
ちゃんとゲームで新作だぜ☆
他社とのコラボ?OK、ポケダンだな!
……じゃあなかったんだな、HAHAHA。
コラボ先はコーエーテクモ。無双?いや、ポケスクがあるだろJK。
という訳で「ポケモン+ノブナガの野望」発表です!
ドキッ☆伝説厨だらけの戦国武将!オイチもあるよ!
舞台はランセ地方。既にツッコミ無用の覇気を感じます。
主人公は男女選択制で相棒はイーブイ。これはストーリー進行での分岐進化ありますな!
オリ主人公制は無双クロニクルで結構いい味出していたので期待してみる!「想いを力に……変えていくッ!」
オイチさんがヒロインっぽいですが、長政様の存在は……。
プリンの名前がナガマサだったりするのでしょうか。
炎上するホンノウジでゼクロムを従えるノブナガと対峙する絵が想像出来過ぎますw
ミツヒデがフリーザーならどっちも「こうかはばつぐんだ!」でいい勝負出来そうですが炎というフィールドは相性悪いなw何故仕掛けた。
ゲーム性はノブヤボ、キャラデザ的には無双、でも解釈はトンデモになるんだろうなぁ。
私は信長・秀吉・家康の三英傑を必ず習う県の出身なのでヒデヨシwithゴウカザルも発表された今、残るは家康(タヌキっていたか?)と今の地元の島津(かくとうタイプな気がする)と個人的に好きな政宗(まあ独眼“竜”だし)くらいかな、気になるのは。
ブショー(公式表記)以外だと濃姫が気になりますね。ポジション的には絶対出てくるだろうし。
綾御前(アヤ?)「可愛い謙信」はミュウツーだし無双のキャラ付けならミュウでもおかしくないw
無双やってると全員好きになりますねv
うん、積んでたむそクロどうにかクリアしよう。焔にも予習といって押し付けよう。そう決めた。
ちなみに機種はDS。3DSじゃないのが意外ですが、何せあのコーエー商法と株ポケ商法のコラボですから、3DSで完全版が出るのはほぼ内定でしょう。
予約買いするけどねw

・ゼルダスカウォ
ディンのサイレンも一発クリア!
でもシラレに突っ込んで逃げ惑いながら残り1つのしずくを探すのはすっげー心臓に悪いです。
思っているほど状況は緊迫していない、とわかりましたがBGMや赤い画面がもーね、何の罰ゲームだよと!
最後の1つが連続上昇気流の先にあったのですが、なかなか上手く乗れませんでorz
守護者たちが武器を振り回す中速攻で跳ぶ→落ちる→守護者が武器振りかざす→即効で跳ぶ→落ちる→守護者まだ諦めてない、を5ループくらいやりました。
とりあえず3つの試練は終わったからサイレンともお別れだ!よかった!
難しいのはディン、雰囲気がヤバイのがフロルって感じですかね。ネールはトロッコ押し以外そんなに印象に残らなかった。
で、次の水瓶搬送でかなり手間取りました。イラッ☆


で、明日はJAMProjectのライブを見に福岡まで行ってきまーす!
朝一の高速バスに乗って、当日の夜行で帰る弾丸ツアーです。月曜は仕事です。
思う存分MOTTOMOTTOしてくるぜ!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ