エントリー

タグ「ガンプラ」の検索結果は以下のとおりです。

最近ポケ戦が熱い!

「おい、シドニー生まれ、8月はまだ冬だぞ!」
HGUCケンプファー買って来ましたーv
0080ではハイゴッグもいいですが、やっぱゴテゴテした強襲型、蒼のケンプファーが好きです!
シャアは「機体の性能差が戦力の決定的な差ではない」と言いましたが、ぶっちゃけシャアでもあそこでケンプファーに乗ってたら生き残れないと思う。
サテキャとかやばい武器を積んだガンダムは山ほどあるわけですが、あれほどガンダムこえええと思ったのはアレックスだけです。
そういえばGCの「戦士達の軌跡」でポケ戦ステージが両サイドありましたが、どっちも相当な無理ゲーでした。 バーニィサイドは原作どおりビームサーベルでばっさり殺られ、クリスサイドはサンタバルーンに霍乱されてたら背後からトマホーク。
ヘタクソには無理ですよアレ……ある程度うまい人にとっては神ゲーのようですが。
C2(IMPACT)のノリスを説得するバーニィはかっこよかったなぁ。あと敵のケンプファー強かったなぁ。
GCは説得しないと「ミンチよりひでぇ」(これはXOの追加セリフらしいけど)になるけどフルボイスビデオレターが見られるからなーとか軽く行って、泣き土下座する羽目に。よくある話です。
最近書いている話は0080がちょっと(かなり)関係しています。
ちなみに私的なその後のクリス&バーニィは私立探偵、アルは戦場カメラマンがガチです。
それ前提のお話だったり。

拍手返信です。コメなしの方もありがとうございます!
>ジー秋が書けないなら秋サリを書けばいいじゃない
その発想はなかったwww
いやー、秋サリも好きですよー。ジー秋と違って親父の妨害もないだろうしw
というかむしろノリノリでくっつける親父ーズの話が書きたいw
でも彼らも相当なバカップルと言うか「そんなに優しくしたら、惚れちゃうぞ?」はスパロボの歴史に残る(ry
GC扱っているサイトさん本当にないですよねー。そんなに3Dと任天堂が嫌いかー!!
ジー秋も秋サリもフェアリさんも瑞雲パパも陣風さんもいいじゃないかー!
音楽も神クラスですよ! 「ほんとのキスをお返しに」は伝説になりましたから!
ただ、外伝でキサブロー爺ちゃんが「発進口は知り合いの会社に依頼した」とか言ってたのでOG参戦フラグは立ってる気がします……あの酔狂な爺ちゃんに付き合うのは瑞雲パパくらいしかいるまいw
それで知名度が上がらないかなー、と。キャラ崩壊の危険も秘めていますが。
それではメッセージありがとうございました! GC好きの方と拍手越しでも喋れて嬉しいです!

寝苦しい

ので携帯から気晴らしに雑記

Amazonからロボ魂ゼーガペイン・アルティールが届きましたv
カミナギフィギュアについてはともかく(ただし邪神レベルではない)ホロニック・グリーンの光装甲と黒い素体の対比が非常にそそりますv
稼動性もあり、原作の印象的なポーズは殆ど取れるようになっています。
BD見られるようになったら高画質映像見ながらがしょがしょ動かしたいなあ(夢)
超合金アルトアイゼンも予約しました。プラキットよりは重量や質感を感じるのではないかと。

波多野は不器用さといい加減さが同居しているので、今までプラモ作って説明書どおりに作れたのはアストレイRFくらいというのが泣けます。
こんな人間には組立済キットは非常にありがたいです。
でも出来上がった時の喜びも半端じゃないんだよなー
たとえパーツがポロポロ落ちようと(ゲシュMk-II)股関節が外れようと(アルトアイゼン)脚を骨折しようと(GX)頭が嵌まらなくなって首なしになっても(アルティール)好きなものは好きなんだー!
ブキヤさんのラインナップにコンパチカイザーが加わるらしいので久々にバンオリプラモに触ろうかな

切り裂け! スラッシュ・ニッパー!!

そんな言葉をついつぶやいてしまいます。HGGXです。
あまりにも爽快にスパスパ切れるもんで軽くカルチャーショック。
ガンダムマーカーも買いました。シール貼るのにしくった所を塗りましたw
ただ、左足の足首(というか骨?)を折ってしまったので、完成するのは部品到着後になりそうです。
私がプラモ作るとすぐ部品が酷いことになるなぁw
あ、キットの出来は良かったです。
上半身の組立図は一見複雑でしたが、色分けは凄いし説明書読みながら順番で作るうちにあっという間に片付くから不思議。
でも。

サテキャが展開できません!

ガンダム、売るよ!

明日はHGGX買いに行くのですー。
なかなかいい出来(ただし後でディバイダー売る気満々)らしいので楽しみですv
ニッパーすらない素人の私でも順番通りに作ればある程度見られるものになるガンプラってスゲー。
それに加えて騙されているんじゃないかってくらい安い!
ガンプラは日本の財産であります! イヤホント。
ディバイダーだけでなくDXとレオパルドとエアマスターもちゃんと出ますように、と。
ただこないだ組んだHGアストレイRF、かなり塗装前提の色分けです。その分簡単ですが。
これは明日GXと一緒にガンダムマーカー買えということかwww
スミ入れくらいは欲しいわよねー。ちょい塗りで劇的に変わると言うし
そしてブキヤさんはとっととゲシュRVとファントムの企画を出してください、お願いします。

ガンプラといえば今更ながら電撃HOBBYの八房漫画が凄いことになってましたw
ゲシュペンスト・Sのプラズマカッターは……手刀!!
ヒーロー戦記だ! ヒーロー戦記ネタのお通りだ!!
ホントありがとうございます八房先生!
あとキョウスケ編なので洗脳エクセレンが出てきたんですが、この悪女エクセレン描くの楽しそうだなーと思いましたw
イングラムに軽からぬ殺意がゲーム以上に湧きましたわ☆
「そうか」「そうか」「そうか」も来たので来月は「……必ず助ける」とブチ切れステークが来ますね!
カーウァイ大佐と教導隊もどうなるかなー

そういえばゼノブレイド、主役が浅沼晋太郎さんだというではないですか!
ゼーガのキョウちゃんです。なるほど、これ以上の適任はなかなかいるまいw
モナドだの巨神と機神だのに触れて理解しつつ「てめえで考えやがれ!」とやってほしいものですなw
堀川さんは先輩ポジっぽい感じ。面倒見のいい兄貴肌なのでやはり隼を思い出す。
スルー予定でしたが予約しました。楽しみだなー

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ