エントリー

タグ「更新情報」の検索結果は以下のとおりです。

実家からおはようございます。

結局間に合わなくて、実家で徹夜で仕上げて更新しました。
ペンタブとペインターさんがないのでやりにくいです。
普段ベタ塗りとエアブラシしか使っていなくてもやりにくいもんはやりにくいんです。
弘法筆を選ばずと言いますが私はヘタレなんでw
という訳で今回のTOPはポケダン時闇です。
しかしグーグル先生様々だ。闇ディアとか桃ビィの資料が一発で見つかるとは。
いつもはポケモンはシンプルな塗りを心がけているんですが、今回は色重ねまくりました!
焔が本当に頑張ってくれたので良さが伝わるといいなー。
実はもう一枚私の主人公&パートナーで別の視点から時闇を描いた奴があるんですが時間がありませんでした。
戻ったら真っ先に塗ろうと思います。
私の奴は主人公:リズ(ミズゴロウ♀)、パートナー:ダイチ(ナエトル♂)です。ナエトル大人気やのー。
いや、焔の性格診断は救助隊の時も「おくびょう」でしたし、私は何となくミズゴロウにお似合いなのはナエトルだ、と受信したからなんですけど。
ちなみに焔は救助隊でもヒトカゲをパートナーにしていました。好きだね。
私も救助隊のパートナーはヒトカゲでしたけど。いや、だって主人公がチコたんになったから(PiPiPi好き)
何だかんだで質問がやってくるあたりウケはいいんでしょうか、教室。
あと任天系のアクセスが増えると同時にSRW部屋もかなり増えたんですが好きな人多いんでしょうか。
私はもうこの2つがなきゃ生きられないって感じですがちょっと意外。
遅筆ですがよろしければ。

私信。
>伽シマ様
お帰りなさいませご主人様(違)
色々大変みたいですが復帰されて嬉しいです!
リンク、修正しておきましたー。×が出ているのは不本意ですし皆様に行っていただきたいのでv
気が向きましたらまた私信でもメールでも送ってくださいv

わっはぁ!?

スマブラ教室22日時点で出来ててUpしたつもりだったのに忘れてた!!
いつもはUpした後確かめるのに何で忘れてるんだ私!
というわけで、質問下さった方ありがとうございましたv
背景絵で遊べないしあの毒とテンポを真似るのは難しいというのはありますが、とても楽しいです、あれ(笑)
文章でやるんだからならではのネタとかも仕組んでみたいんですけどね。縦読みとかw
あ、でもことわざ講座パロは文章ならではかも?
まあ声ネタ含むパロディネタは教室じゃなくて次回予告の作風なんですけどね、原作では。
しかし正直アニメ版隼は存在そのものが声ネタのような……声優とキャラ付けどっちが先にあったのか本気で疑問。
「俺より強い奴に会いに行く」なキャラで名前も格好もアレなリュウもですけど、って主役2人!!
ジャックの「やってやるぜ」は矢尾さんのお約束だしまして葦プロなので仕方ないかなー、と思うんですが。
まあファル伝は皆ベタキャストここに極まれり、ですけど。でもキャラの改変具合がベタじゃない(苦笑)

焔から貰ったネタ絵。江戸時代パロ。
ファイル 16-1.jpg
設定
全留:京都・皇族の姫。神の力を持つ内親王
志伊:皇族の守り(お庭番衆頭領)全留の双子の弟(妹)
桃:江戸将軍家姫。全留のいとこ
真里・塁:船頭双子。将軍家の懐刀s
凛:守りの副頭領。元武家の子
我狼:吉原元締め。将軍家お庭番内偵頭(No.3)
浪依:江戸一の呉服店跡取(桃のお気に入りの店)
丸洲:老中の息子
イタイね、と書いていましたが私としてはもっとやれ、と思っています(笑)
しかし焔は私の発想がぶっ飛んでると言ったけど彼女も結構なものだと思うけどなぁ。
ダグラス&アンディはリュウ&バートも世界の壁を越えるのもアリならこれもアリだろ、と。まあファル伝から入ったからそういう発想が出るんだろうなぁ、とは思うわけですが。
ファルコン&ガノンドロフは焔の提案だし。
まあ「おっさんとモーション繋がり以外で何か根拠ある?」と聞いて「ないよ」と言われてガッカリした訳ですが!
んの野郎。思いつきで私を振り回しやがって。いや、お互い様ですし好きですが。
心底大嫌いな黒影と同系統、でも仲間、というのはおいしい。あとファル伝設定は結構ゼルダに通じる所があるもので。

カタストロフとチャブダイン

牧野博幸先生の漫画を読んだら脳内の全てが牧野一色になりマトモに文を書けず間が空きました。すみません。
妄想も全て牧野絵。展開も牧野風。SRWも任天堂も描いてる方だから脳内変換とても簡単。
……これをそのまま文で伝えられたら楽だろうと思うんですけれどもねー。
サムスのお色気がなかなかでした。あと、青隼&竜鳥トリオが普通にありそうで笑った。
そんな訳で更新です。
バレンタインネタはまだ1週間経っていないしセーフですよね!?
もう1本ガンダムXで書こうと思ったんですが、原作が強すぎて挫折。
いつかガンダムXネタでSSを書き、タイトルもそれ風にやりたいと思っているのに毎回挫折します。
今のところ拍手お礼の1本のみ……たはー。
ちなみにもう1つの昔から抱いている野望は「クインテットの五重奏」というタイトルでアクトレイザー、ソウルブレイダー、ガイア幻想紀、天地創造、スラップスティックのクロスオーバーネタを書くことです……どこかでやってないのかなぁ、これ。
ソウル、ガイア、天地の集合イラストあたりは見たことあるんですけれども。
アクトレイザー以外もVCに入りませんかー(涙)
そういや天地創造アンソロに参加したのに、結局出来た奴届かなかったです。
つか主催者の方、逃げたみたいで。
発行だけはしたって話だけれど、届かないよってメールしても返ってこなかった。
寄稿したSS載せたいんですが、PC吹っ飛んだ時に元データなくなったんで無理です。
これは結構苦い思い出。せめてWebアンソロだったら救い様があったのに。
他の方の天地も見たかったのになぁ。
それはともかくとして。
焔から新しい荷物が届きました、というわけで色々追加。
フォックスにときめきです。アイクさんは焔が描きやすい&好きなタイプだからかな(暁の方が好きだといっていた気がしますけれど)アイクラが意外と頭身高かった。
あ、教室は新規だけでなくリュウとオタコンの解説が自重しなくなっています。
他キャラの解説もかっ飛ばして行きたい所ですがなかなか難しい。
というか原作はキャラ説明、って形の教室って意外と少なかったり。
X隠しキャラについての設定は少しお待ちください。即書けそうなの猫目くらいしかいません……ウルフさんは少し怪しい。ルカリオはアーロンの、ってことにするかしないかで。ロブはイメージはちょこちょこあるんですけれども。
一番問題なのがダークなカラーの姐さんなんですけどね。ブラッドカラーがありだから言い訳利かない。が、プライムが無理ゲーすぎる(泣)会えないよう。
F-ZEROとメトロイドが最大の壁って何の冗談なんでしょうね。
次に困難なのが3DゼルダとスタフォとFE……いじめか? いじめなのか!?
どうせあたしゃ3D適正皆無で頭悪いぬるゲーマーですよぅ。
DW見たけど未見話でギリィ出てくるの1話だけでした。というわけでDWはこれでコンプ。
OG外伝ちまちまやっていますが、これのフリーバトルで集めた1や2の台詞はOGsと外伝、どっちに入れるべきなんでしょうね。意見求む。


コウタは大好きな主人公だ! ロア万歳! 熱血おバカ万歳! 変身ヒーロー万歳!
アズマ兄妹とGC組、絡められそうな気がするんですけどどうでしょう?
問題はサブパイのフェアリさんと、OG的にはどっちもアキミ・アカツキだってことですかね。
んー、男の方はシュウスイ・アカツキってことにしちゃうとか?
それと炎神戦隊ゴーオンジャー、凄く好みですv
見ていて「うっわー、古っっっ!!」と思うんですが、古いの好きなんで。
あ、でもスーツ状態でのメットオフは最終決戦仕様だと思っていたので新鮮。
アバンタイトルで変身、Aパートで等身大、Bパートで巨大戦を行なう詰め込みっぷりに燃えつつも大人の事情を感じざるを得なかったです(笑)
巨大戦でどう見ても敵より多く街を破壊している炎神ズ。排気ガス出しまくりんぐ。
そして彼らが走れる道路ってことは、ロケ地は我が名古屋ですねv(違)
あと車モチーフでレース用語使うもので無駄にときめ(ry
「電童だー!」「ガウォークだー!」もあったなぁ。
キバは親父のはた迷惑っぷりと、中二病だと思ってたら割と繊細ないい子だった渡君が大好きです。
戦闘もカッコいいんですが、どうも日常パートとの剥離を感じる。
あと、平成ライダーの主題歌はガチだと思ってたんだけどなー。今回あんまり好きじゃない。
00はあざといなーと思いつつしっかり乗せられている自分がいます。しかし何で2クール×2なんだろう。


拍手ありがとうございますー。コメ返信です。
>スマブラにバテン~
わ、同志の方が!!
アウトだと思っていたんで、喜んで下さると凄く励みになります!
私は2chのバテンスレだか天界スレだかの影響ですけど……そこかな?
ちなみに最初期のスマブラ拳で採用されてしまった「サギかカラスを出してください!」のお便りは、私のだったりします……勢いで。あああああ痛い。


>リドリーも~
申し訳ありませんが、設定部屋に入れるのは基本的に乱闘に参加しているキャラだけなんですよー。
F-ZEROの方々とオタコンが例外なだけで。彼らは日常要員として出現頻度高いもので。
でもお気持ちはわかるんで、勝手に先生へのお便りってことにして教室で書いちゃいました。
あれも設定部屋の1つなんで、これで良し……ってことじゃダメでしょうか?

またも1日遅れですが

バレンタイン更新です。遅れてすみませんですー。
無駄にカラー漫画にしてみましたがどうでしょうか。雰囲気崩してないといいんですが。
SSもやるべきでしょうし、ネタもあるんですが力尽きました。
んにしても何つーかやっぱギリヴィレ塗ってると落ち着くというか……公式衣装を資料なしでも塗れるのこの2人だけです(ダメだろそれ)
つか男性用連邦軍服、資料集にカラーで載ってなかったりするんですけどね。
OG1の時から「あれはパイスーで普段は連邦軍服なのよ!」と言ってたらDWで普通にあの服で出てきて驚いた。
OG2の時も「どうして私の妄想知ってるの!?」ってくらいでしたけど。
ギリヴィレは公式カプなのかと勘違いしたくなった。
酷評されがちなDWですが、ギリアムに関しては結構良かったと思うんだよなー。
作画がアレといってもOVAよりはマシですし、秀幸さんがブックレットで出番が微妙と言った理由が痛いほどよーくわかっても、イングラムと直接対面していたり、VSテンペストがあったり、何より26話でかなりギリヴィレだったし笑ってくれたんで、私はそれでいいんです。
というかギリアムの出番、これくらいでいいんじゃないかなーと思うんですよ。
いや、解説台詞ばっかで、ヒロ戦知っていることと深読みが必要なのは確かに何なんですけどね。
他人と絡んで笑って泣いて、って普通のことやらせてもらうだけでいいと思うんです。
まあ事情が事情なんで色々あったりもする訳ですが、その辺はOG2でもうやりましたから。
OGsでDVEがなかったのと「後のことは頼む」がカットされたのは最大の損失だよっ!!
というか第4次の突撃っぷりはまあシステム的な問題もあるからさておき、ヒロ戦の彼も冷静沈着とはとても言えないような。
やたら大物扱いされるのも何か違う。そりゃあ元ラスボスですけど今は普通に仲間なのに。
まあやった順が第4次→ヒロ戦で惚れたのはOGだしかなり不純な理由で好きになったんで、私の意見は到底アテにならないですけど。
彼を初期乗機がゲシュペンストMk-II・R、BGMがTIME TO COME、精神に加速、初期技能にSP回復&アタッカー、にしてくれたスタッフには心から感謝しています。
彼を使い込むとP射程1~5ニュートロン持ち黒ゲシュを持ってきてくれることにしてくれたのも。
ああそうさゲシュとTIME TO COMEが死ぬほど大好きさ。英雄戦記も泣いて喜ぶくらい大好きだけど。
そして加速とP武器と強キャラ大好きさ。悪いか!?
まあトドメはもちろん教導隊関係、VSイングラム、EDあたりの台詞だけどな!
EDでの重要度は「実験室のフラスコ」よりも「あなたは私を信じてくれたから」「フフ……それはお互い様さ」の方が上ですよ?
フラスコ論や並行世界云々は誰でも言えるけど対人関係は彼ならではだから。
その辺尊重してほしいなー、と思ってしまう訳で。
とりあえずあれです。RVにニュートロンビームつけろ。
「黒ゲシュのニュートロンビーム」と「Mk-IIのスラッシュ・リッパー」のロマンはよーくわかってると思ってたのに。
いや、第4次やFのスーパー系黒ゲシュはニュートロンじゃなかったですけど、私リアル系でやっていましたし、ギリィが乗ってるのはタイプRなんだし、ヴァンピーアとメガバスターはあるのにニュートロンがないっておかしいですよ寺田さん!
ま、とりあえず人から遅れまくりましたが、ようやくやりたくなってきたんで、OG外伝やってきまっす。スマブラもやりますけど。
とりあえずRVの選択武装にリッパーとシシオウブレードは必須、ということで。あとはプラズマカッター?
私的な彼の象徴は試作型ゲシュとスラッシュ・リッパーです。第4次のリューネ殺しとFの一言モード。
RVのシシオウは凄くカッコいいんですよー。カメラアイが普段とは別の色に光って。もちろん声的な意味もありますけど。

そういえばソーマブリンガーのムービーが出ましたがやっぱ凄いですねアレ。
モノリスって時点で買い決定していましたがそうじゃなくても買ったと思います。楽しみv
でも誰でやるか迷うんだよなー。一応公式主人公はヴェルトっぽいですけど他のキャラも何か皆いい感じで。

ところで拍手で意味不明なコメントが。
宣伝、にしてはわかりにくいし、荒らしっぽくもないし。
スマとテイルズとクローンに何の関係があるんでしょうか。
バテン扱ってるからそこからナムコでテイルズって発想? まあ結構好きですけど……何なんだろう。
返信の必要はないかもしれませんが気になるもんで、見ていらしたらもう一度わかりやすくお願いします。

喉やべぇ

声裏返りまくりでマトモに喋ることが出来ません。
そりゃあクライマックステンションで投げ込みやりゃあそうなりますわな。

挿絵&設定画追加ですー。
……焔はマジすげーと思う。身内贔屓抜きでも。
こんな萌えるシーンだったの!? つか文のレベルと不釣合いじゃね!?
レイアウト上かなり縮小せざるを得ませんがそれでも伝わるかと。
とりあえず「大好きだから~」のは絶対塗る。今回他に来たのも全部塗りたいのばっかだけどさ。
寝惚けギリィかわええ。原作の鉄面皮っぷりに反逆しまくり。私もですけれども。
ギャグ顔増やせって言ってるんじゃないのよ。微笑と泣き顔が欲しいという割と当然の願いよ。
あと目元が隠れているのはわかってるというかファル伝のそういう所好きなんで嬉しかったです。
原作のアレとここのスマブラの素顔ファルコンはモードが違うことになってるんですけどね。
クッパ様とヨッシーはかなり拘りがある様子。亀族は絶対和服、だそうで。うん、カッコいい&可愛い。
ドンキーは私がかなりの無茶振りして悩んでたみたいですが、想像以上です。
ディディーは特に注文しなかったんですが、描きやすかったらしいです。
意外だったのは以前から擬人化結構描きまくってたし描く気満々だったはずのスタフォ組がなかったことかな。
やっぱり凝りまくってるんでしょうか。
焔の絵に不満をつけるとしたら、バートさんの髪かな? アレンジはいつものことですしカッコいいし萌えるんですが、原作の彼の髪はかなり癖が強いし分け目も違うんで。
というかダグラスさん入っている気がして。あと歳食ったリュウさんにも見える。私が意識しているからそう見えるのかもしれませんが。
「前から気になってたがバートさんは癖っ毛だろ」
「描きにくいんだよぅ。そりゃ気にはなるけど、いざとなったら下ろしているって捏造する!」
なメールのやり取りがあって自分を棚に上げおーまーえーはー、な感じだったのですが、見直してたら重大な発見。
メットが外れた瞬間の彼、ストレートだ!!
マジごめん、とメール。
でもやっぱ普段のバートさんは癖っ毛だよどう見ても。
つかそのメールの時私が彼の髪型について捏造するなら逆にアンディ→バートの時に変えたことにする、と適当に言っていたんですが、素顔ファルコンがストレートだとするとあながち間違いでもなかったりしますか?
しかしながらその直後の凄くいい顔してる彼はいつもの髪型だったのでファル伝お決まりの作画ミスの気がしてならないw

ファル伝はかなり細かい設定があるっぽいんで(その場の勢い、特に先生の、も多そうですがw)資料本欲しいですよぅ。
原作のF-ZEROも網羅した奴。やっぱり勢いで増やすっぽい感じなんで信用性は不安ですがw
ちなみにバートさんに限らずファル伝は結構描きにくいそうで。頑張れー(無責任)
というか今までゲーム&漫画ジャンルだとアニメってやりにくいよね……私もだけど。資料探すの大変。
プロフも改訂です。質問もちょっと答えてもらいました。
焔のキャラ、閲覧者の方には結構わかりにくいですよねー。
ブログ滅多に書かないし、タイトルとかコメントとか結構私が書いたのがあったりするもんで。
そういや昔一人二役疑惑かけられたことあったなー(苦笑)仕方ないけど。
でもこのプロフ&回答はちゃんと焔が書いてきた奴なんでご安心を。
相方に~、は我々の本性がよく出ています(笑)
それと、ひとつ言っておく。アポロンはフルフェイスだからいいんだ! 彼が大好きな仮面ライダーだって基本フルフェイスだろ!? ライダーマンも個人的には結構好きだけど!
アポロン化は勘弁して欲しいけど、ウォーダンや仮面ブリットみたいに河野絵の仮面半壊アポロンは見てみたいです。あと田中秀幸声の総統閣下はきっと凄く素敵だと思う。それから戦闘前会話が楽しみ。でも過ちを繰り返すのは嫌。生きろ。OG2で既にかなりやらかしてるし。けど見たいから正史にならないバッドED扱いでやってほしい。凄くワガママ。
……隼は割れるの出来ないんだよな、アニメ版的には。何でアレはあんな丈夫なんだろw
しかし台詞収集もだけど、他人の文章を打ち込むのって大変。文体、特に漢字の使い方が違うもんで。
さてさて、お決まりのプロフ余白のラクガキ。今回はこれ↓
ファイル 11-1.jpg
答えはツバサクロニクルの黒鋼氏。CV稲田徹でエルザムお兄様と同じ。
私はCLAMPっぽいなーとは思いましたがツバサは読んでないんでわかりませんでした。


返信です。
>内海様
ありがとうございます。
張り返しが早かったもので恐縮してしまい挨拶が更に遅れたことをお詫びいたします。
よろしくお願いしますー。


>ポケトレが~
ありがとうございます! 気に入って下さって嬉しいです!
私自身がポケモン好き&結構いいキャラになったと思っているんでこれから色々書くつもりです。
でも遅筆なんで出来れば気長に待ってやってください(苦笑)
しかしゲーム的にも使いやすい&強いのはいいなぁ。


そういやファルコンの最後の切りふだはアレだろっていうネタやっぱ多い。
なお、うちのファルコンはアニメ版ですが乱闘で使っているのは炎だし切りふだもスマブラ準拠です。

1日遅れの

ファイル 4-1.jpg
節分絵。
仮面ライダーキバを2週連続で録画失敗するこのPCに制裁を与えてやりたい。
あとお米買い忘れました。米がないと生きていけないぜ!
移植作品、Aなのねー。
α外伝かDかC3だったら本体ごと突撃したのに、目新しいの声付きアホセルだけじゃないですか。
そりゃあ使いまわし出来るのが絶対条件でしょうけど……多分買いません。
移植ならどちらかと言えばXOの方が欲しいです。オリ萌え的に。あと一押しあれば箱買うのに!

スマブラサーチが更新された途端今までにないHit数を記録し喜ぶより先に噴いてしまいました。
いや、だって本当にうちのサイトでありえない数字だから……拍手も沢山ありがとうございます。
まだまだ作品数が少なくてすみませんです。
しかしカオス&異端だとちゃんと説明しているのに来るってことは……いいんだな!? バシバシやっちゃっていいんだな!?
そして少し思う所あってその他部屋を任天堂とそれ以外に分けました。
なお、これ以上は分化しません。メンドイから。ファル伝とバテンはちょい微妙なラインですが任天堂部屋です。
で、ちょっと寂しいかなー、と思ってちょこちょこ追加。よろずにも程がある。C2・ファル伝・サンサラは加筆修正ですが。
ファルプリは一部焔からネタを貰いました。甘いの考えられる人が羨ましい……!
そしてようやく書けたよ天ZERO! 私の嗜好は絶対これが原点だと思います。
あとファル伝サイトさんにリンク張ってみました。らびゅ。
ああ、しかし何でこうハマったのが遅かったんだ! いや、仕方ないけど!
けど放映当時だったらもっと沢山色々あっただろうに!!
そしてこのためにスマブラがプレイ出来なかったです。人、それを本末転倒と言う。仕事遅いよ。
そういやバレンタイン絵も塗らなきゃなー。なお、SRWはストックがありますが、任天堂はありません。
任天堂バレンタインがあるかは全ては焔の荷物が届くかどうかにかかっている!
SSは……正直季節ネタ苦手だったりします。遅筆だし季節感ない作品ばっか好きになってきたもので。
一番思い入れがある季節ネタはクリスマスかなぁ。ポケットの中の戦争的な意味で。
私的には家族や恋人の日ではなく、いなくなった人や帰らぬ日々を思い出す日です。バーニィ……

拍手返信です。
>ファルプリ+スネークが~
ありがとうございます! コメディ路線も好きなのでウケると嬉しいです。
頑張って更新するつもりですのでよろしければこれからも是非!

新ブログー。

あと、メルフォ再設置してみました。
CGIを使い字数制限すれば焔も受け取れる、という訳でようやく焔用メルフォが出来ました。
古い携帯なんで字数制限厳しいですが、彼女に感想を伝えたい場合は是非!
やっぱ私を介して、だとやりにくいですよね。
ブログは2年間でVer.UPされて色々使い勝手が良くなっていたので、変えてみました。
同じ所のなんですが、ログの互換がないんで完全変更です。
前のは配布版そのままだったけど今回は色々いじってみたぜ!
でも上の広告が左寄りになるのはどうにもならなかったです。ド畜生。
分類つけましたが非常におおざっぱです。
あっちの話をしていたかと思えばこっちの話、って感じなので、ジャンル分けはしません。絵があるかないかだけです。
前のブログ名気に入っていたんですが、流石にそのままはまずいかと思って変えました。でも説明欄に名残が。
しかしネタがなかったので、困った時の音楽用語。日本語だと「無言歌」って意味です。
独語で、単語をそのまま訳すと「言葉のない歌」って感じですね。
無言どころかくっちゃべりまくりな訳ですが、まあ響きが気に入ったので。
F-ZEROと言えば“ミュート”シティで、SRW的には独語は標準装備だしね(笑)
ってな訳でどうにかスマブラ発売までに更新間に合いました。
とりあえずシンプルのノーマルをクリア、その後亜空を一通り……って感じですかね。
廃プレイです。とりあえず隼の声を確認しなきゃいけないし(そっちか)
うちでは田中ファルコンですが、ゲーム版だとやっぱ堀川声じゃないとおかしい気がするんで、色々複雑ですよう。
外伝も同時進行します。とにかく修羅とコンパチ! ギリヴィレは全く期待出来ないらしいから!(涙)
このままゲーム廃人になろうと後悔はしないぜ!
今回の更新内容、全く自重していません。スマブラは自重気味ですが。
でも本当はもっと書きたかったし塗りたかった。
そんな訳で、スマブラ部屋本格開設でございますのー。
TOP絵もそれに合わせて蛇&バートさん。うちのスマブラの最大の特徴ですし(バテンもですが)
背景はエアブラシ一発描き、しかも資料なしです。あの角度で映っている回が思い出せなかったので。多分間違ってます
(自分的な)重要回は話数・サブタイ込みで覚えているんですが。
つか今確認したらDVD9巻濃いです。「ジェームズマクラウド」「クランクとガゼル」「ファルコンの告白」「ハルカ」って。怒涛の展開すぎる。
ちなみにエプロン外すとモードチェンジ、の元は「クランクの冒険」だったりします。
私が一番好きな話はLAP35、って各種感想覗くと珍しいみたいですが、彼が唯一“弱さ”と“素”を見せた回なので。
設定は今まで書いていた奴も含めてかなり書き直しています。
でもうちのスマブラ、設定解説が必要なのF-ZEROとポケモンだけな気がするんだ……。
基本的には小ネタ部分だけ読んでおけばOKな感じです。
ちなみに設定用イラストは、ファルコンだけVer.1とVer.2が存在します。焔が納得行かなかったらしく即送ってきました。
立ち絵はVer.2、表情アップはVer.1を採用しています。
採用されなかった組み合わせがこれ↓
ファイル 1-1.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ