エントリー
タグ「F-ZERO」の検索結果は以下のとおりです。

クランクを描いてみました。それっぽく見えるかしらん
大人版、あれだけの出番なのに非常に表情が豊か。中身も想像に難くないw
クランクと一緒のおっちゃんが好きだから乱闘部屋でも出しちゃいますw
リンクの次くらいに多いんじゃないかなー。リュウさんの方が出てるけど
とにかく。こんな感じでよければ絵茶で絵を描きます。
本気で字茶の導入を検討中ではありますが。
焔はPC重いって言ってたから難しいかも。つか何だかんだで一度も参加してねーな(汗)
何だかんだで任天では5周年茶やってなかったので埋め合わせ、的な
中身はまったり萌え話です、多分。
よかったら参加してください。
ちなみに801及び年齢制限ネタはだいたいOKです。 擬人化は前置きお願いします。そんな感じです
タイトルはようやくCDが発売されたレスキューフォースの後期OPから。STORYより気に入っているのは私だけ?
映画は折角藤岡隊長が変身しているのに上映館が少なすぎる。
レスキューじゃないけどトミカヒーローシリーズは続くらしいです。素直におめでとう。でもあの時間帯は色々辛いです。
かなり遅れてUpしたけど雑記書く気力なくてダウンしてました。
おかゆ食って生きてます。刺激物とか食べたり量多くしたりすると吐いちゃうんで。
そん中で見た夢はゴルゴムの仕業……もとい龍騎のタイムベント食らってるみたいでした。
メール打たなきゃって布団の中携帯探すんですけど、携帯掴んだ瞬間悪夢の中に引き戻されるってループが何回も。
……使えるな(何が)
自分が今誰かなんて夢の中?w
何だかんだでキバにも馴染んじゃったし、次のライダーはまさに多元世紀元年でいい感じにいけそうですw
クウガはやっぱオダジョーじゃないというかそもそも五代さんじゃないらしいですが。一条さんポジが女性で。
クウガの資格渡すならディケイドじゃなくて今度こそ一条さんにしてやれよ!とか思ったけどビバ並行世界。
しかし改めて並ばれるとやっぱ龍騎と響鬼のデザインは浮いてるなーw
複眼と触角があればマスコミが皆ライダーにしちまうのさ、にかなり逆らってますからねー。
しかし改めて思い返すと変身前・変身後・中の人を全てセットでフルネームで言えるのって少ないかもしれない。
最近はフォルムチェンジもあるし。
スーアクさんは次郎さんしか知らないのでノーカン。
あ、勿論光太郎はフルセットですよw
でもぶっちゃけ「ヒーロー戦記版南光太郎」は別カウントすべきw
けど彼もちゃんと仮面ライダーやってると思うんだよなぁ。正義の系譜はしっかり引き継いでいるぜ!
つかヒーロー戦記はあの性格じゃないとダメなんだ。ぼやきアムロもツッコミダンも熱血ボケ光太郎も突撃狂ギリアムも!
普段は大ボケかますけど「やってみろ。だがそのガキに与えた苦痛、一万回……いや、一億倍にして返してやるッ!」とかタンカ切る光太郎じゃないとあの低血圧メンバーは引っ張れないし暗黒面のギリアムにその生き様を刻めないんだよ!
ギリアムは女の子のぬいぐるみを探しに行ったのが偽装だって考察見て驚いた記憶があるけどさ!
……何の話でしたっけ?
あ、気力充填はファル伝DVDで行なっています。
やっぱリュウさんの悪人笑いは最高だと思う。普段の笑顔も優しい笑顔も好きだけど、やっぱレースの時やる悪人面が超大好きです。俺の心にブーストファイアー!!
クランクは後期EDの笑顔がその視線の先で笑っているであろうあの人のことも含めて最高です。
でも目を丸くしている時とか苦笑とか泣き顔とか5年後の悪人面wとかも。
あの人の笑顔は個人的には隼時のニヤリとか35話の口元だけとか先生の何ともいえない固定表情とかが好きだったりする。
黒くてデカくてツノが生えた若本様の高笑いといい、笑いが印象に残るアニメ。
あ、今回の更新でちょっとスマブラ設定部屋の注意書き変更しました。
自分でも何故ここまでってくらい地雷原に突っ込んでいますから、あの部屋。
クパヨシの分類は未だに迷います。
というか私は元々は擬人化も女体化も苦手なタチのはずなんですが……焔のせいにしちゃえ(ぇ
そういやスマ部屋始めて1年になるんですね。あの教室も(笑)
あれのおかげでやったゲームもありました。罪罰、3D酔い持ちかつドヘタクソな私には辛かったけど面白かったです。
あれのおかげで崩した積みゲーもありました。名誉のために名前は挙げませんw
私がダウンしている時でも脳内バート先生はいつもあの調子だから不思議(笑)
クリスマスはとりあえず「新コスがサンタさんっぽいから主人公ちゃん!宛先は勿論ライバル君!」とだけ言いました。
御三家がああなのは多分私のに合わせたんだと思います。ありがと、相棒。
SSを上げていませんが、私にとってはクリスマスはバーニィの追悼をする日なので、敢えてなしでいかせていただく。
うん、湿っぽい話しか思いつかなかった。バーニィ関係なくても。
お題で書いたギリヴィレのクリスマスも相当湿っぽかったですね。
そういえばあれ話のために時系列曲げたけど、曲げない方がある意味美味しいんだよねw
真夏だろうが冬ネタうpOKだと信じているので気が向いたら書きます。
あ、リアルHP減った所にコメで酷いのが来たので思わず一部プロバイダを制限していましたが、解除しました。
アクセス制限は学校から見ようとする不届き者とメタタグで帰ってくれない行儀の悪いロボットさんにお帰り願うためのもので、そういう風には使わないって決めてたのに……巻き込まれた方、いたらごめんなさい。
ちなみにロボ避けはそれほど拘っている訳じゃないです。
サーチの検索結果が思いっきりヒットするし、リンクして下さった方の所も。
ただ、やっぱ一般人避けに必要なんです。普通に同人だしそれにサン禁に半生に……あと色々。その辺は隠れてる方がヤバいって話もありますけど。
ロボ避けマナーサイトさんがメタタグしか解説していないと心配になる、けどリンク先に強要する気もなし、って感じなのでホントおまじない。
シジ兄とエルシドさんは私がリクエストしました。LCで誰が好きかと聞かれると答えように困るのですが、この2人が私にとって特別であるのに変わりはないので。
10・11巻は宝物。だって私山羊座だから。懐かしの13星座だと射手。それで無理に頼んだ。
不覚にも抱きしめた心の小宇宙が熱く燃えずに萌えてしまった巻でもありますが。
うん。1人SMとか言われているけどああいう人とああいう描写すっげー好きで、冥衣までついてきたらちょっと反応せざるを得ないというか。
苦痛萌えと悪堕ち萌え属性のせいで何度冥府魔道に足を踏み入れたことか。47話さえなけりゃ(謎)
エルシドさんが燃えキャラでよかった。
星矢はずっと聖域(無論読みはサンクチュアリ)であって欲しい。というかあの辺のジャンプ漫画全般。
多分遊戯王あたりが腐目線で見られるかどうかの境目w
そういや師匠も操り萌えが多分に含まれて……いいやもうこの話。
年賀イラストはしっかり仕上がってますんで安心してください。
拍手SSもあとちょっと。
年越しは勿論「今日は一日アニソン三昧」ですw録音出来るかなー
ではでは、良いお年を。
AXキャラ、今度こそゲットだぜ!
別件で遠出して、同じ方面だったので足を伸ばしてみた次第。
前の2回はア○タの中のカオスなゲームコーナーでしたが、今回はパチ屋&スロ屋&サウナの中にある「たまにいくならこんなゲームセンター」的な寂れたゲームコーナーでした。
やっぱこういう所の方が古い筐体は生き残るんですかね。
という訳で堪能してきましたよー。何度か店員さん呼ぶ羽目になりましたけどw
金と運と足の勝利ですなw行く間暑くて死ぬかと思った。良かった、帽子被ってて。
とりあえずお持ち帰りして思ったこと。
レインボーフェニックスはまだまだリミッター必要なんじゃね?w
いや、確かに曲がりにくさは感じるんですが復帰早いしー。つえーはえーかっけー
そういやスペシャルカード持ちなんですが、フェニさんの方が隼さんより微妙に背高いのね。意外ー。
PJさんとスペードさんお気に入りー。どこまで行くんだ私の人外萌えw
プリンシアとリリーも勿論萌える!!(いや、百合とかではなく。いいと思うけど
アニメ込みでF-ZEROは色々新しい扉が開きまくるから困るw
あとは3DとACTに対する苦手意識という最大の壁を越えるだけだ……!
腕前というよりそっちの方が問題なのだと思います、結局の所は。
酔うと思っているから酔うんだ。多分。
そして遅れましたがリュウさん&クランク誕生日おめでとー!
二次元三次元問わず誕生日を覚えるのが苦手ですが、彼らは教室のおかげでしっかり覚えましたw
バートさんにごちそうしてもらえー。たっぷりワガママいっちまえー
あとリュウさんと比較的近い世界(時代ともいうか)から来た蛇さんにちょっとプレゼントについて意見を求めているといいと思うw
ところでリュウさんやクランク、あと何気に水牛様が獅子座なのが気になりますw黄金聖闘士的な意味でw
牡羊もいいと思いますけどねー。十二星座の最初だし。
最近の悩み:ガイキング萌えとF-ZERO萌え語りは焔にしてもあまり効果というか反応がないことと、やっぱりSSが進まないこと
こんばんは。前回と同様連動に失敗した波多野どぇす。
調べたら稼動自体はしているけど連動は逝っちまっているみたいです、私が行った店。
どーこーだー!! ベリハとかありえねぇよ。ノーマルですら涙目だよ。だから筐体探すしかねぇってのに。
というか謙遜でなく本気で腕前が残念で、3Dで酔って迷い、昔っからジェットコースターが苦手な私はF-ZEROに一番向いていない人種だと思うんだ。
2DのCLIMAXなら、と思ったらやっぱ勝てないしな! エキスパートのCPU、絶対チートだろ。
でも、強敵なほど燃えるタチなの。ついでに褒められると調子に乗る。
けど、逆境には弱いorz
携帯どこ行ったよ!? 昨日電車に乗る時まであったのは確かなのに!
一番可能性が高いのは、自転車に乗っている間にポケットから落ちた、って所か?
とりあえず交番には届けてきた。
利用停止しようとしたら店は月曜定休だしコールセンターは全然繋がらないしやっぱりソフトバンクはダメだな!
ついでに、冷蔵庫の扉開いたら卵7個がアイ・キャン・フラーーーイ!しました。
取り外しが出来るプラ板がしきいなんですが、それが外れたせいみたいです。
2個はその場でお亡くなりに、残りも全部ヒビ割れ\(^o^)/
何だろう、最近物凄くついてない気がするよ。
とりあえず、今回実行したヒビの入った卵の料理法。
1.全部どんぶりに開けてよくとき混ぜる
2.インスタントスープの素と白だしを入れよく混ぜる
3.レンジで3分
4.表面は卵っぽく固まりますが中はスープ。そこにごはんを投入しエセ雑炊
手抜き料理のスキルだけ上がっていきますw
そこそこうまくて栄養になれば何でもいいと思うんだ。元々少食だし。
そんな私の食生活に欠かせないのは冷凍うどんです。安上がりv
七夕なのに何の更新もなくて申し訳ねぇっす。
しかも6万HIT突破してるし!
うわー、このタイミングの合い方は何か企画しろって天啓!?
どうしよう。リクエストでも受け付けようかなぁ。
拍手ありがとうございます! 流石焔! それともアンソロ効果?
という訳で頑張れ焔wんでもってもう少し頑張ろうな、私w
とりあえず前PCのデスクトップに置いていた隼を発掘できたので、折角だから置いておきますね。
ちなみに録画は残ってないっぽいです\(^o^)/


絵が安定しないにも程がある。連続して描いたんだぜ、これでも。
バートさんはクセっ毛がうまくいかないのと私が描くと胡散臭くならない(お前はバートさんを何だと)
んでもって、回復した最大の要因。
グレバト漫画の単行本を入手したんですよー! いやー、探した探した。
ボンボンは単行本されていない奴が多くて涙が出るんですけどね。ヒロ戦とかヒロ戦とか!!
ときた氏のロアつきサインが入っているけど本物なのかなぁ?
おおらかな時代だったんだなぁ、と感じずにはいられませんがwやっぱり好きですコンパチ。
折角だからまだやったことないグレバトシリーズも探そうかな?
で、喜びのあまり色々描いた。
焔の絵塗らんといかんのに何してんでしょうね
続きを読む
また間が空いた。一気に上げるよりこまめにやるのがいいのは知っていますけれども、何かそういう性分なんで遅れています。
そしてAXやりにちょっくら遠征してきました。
私がこの前やった動く方の筐体はレアらしいですねー。つかAX自体が絶滅危惧種。
でもまあ、どうにか行ける距離で良かったぜ。
当然知らない土地で、印刷した地図を見ても目印になるようなものもなく、曇っていたから太陽も見えず東西南北もわからなくて、えらく迷って腹減って、スーパーにたどり着いてまず食事をしなきゃならなくなっても、ベリハクリアよりはマシだからな!
連動が切られていないことも確認し、とりあえず太鼓の達人をやってテンション上げる。
今は「スペランカー」まであるんですねぇ。あまりにもまんまで笑っちまったぜ。
そしていよいよAXですのー。wkwk。

......Pardon!?
えーっと、外出たら雨が降っていて、でも傘買うほどじゃないな、と思ったらまた迷ってそのうちに雨足が強くなったのは覚えています。
その前? 知るかよもう(泣)100円2ゲームなのは美味しかったけどね!
疲れて帰りの地下鉄でつい寝てしまいました。
起きた駅がちょうど家の最寄だったんですが、自転車置いているし運賃上がるんで引き返しました。
んでもって駅の近くにあるし歌いたかったんでカラオケしてきました。
いくら精神状態がアレでも鬱曲×4→真赤な誓いからスタートするのは色々な意味で極端だと思います、私。
あとはトライアングラーとかZ参戦作品集とか色々。
珍しくJAM曲をグラヴィオン×2しか歌っていません。
Zでの紅ノ牙のアレンジが楽しみだ。ブレンも前奏のピアノと後のギャップで惚れたなぁ。
んにしてもDAMのPV担当の中の人は相変わらずいい仕事をしますねぇ!!
バトルフロンティアでルー君出てビビった。前歌った時はなかったのに。そしてネタバレ全開すぎる。
思わず1時間延長しちゃったけどまだ見足りないからまた歌ってきます。
「ガイ!ガイ!ガイ!大空魔竜ガイキング!!」やり損ねたし
出来が良過ぎるから映像がない曲がつい後回しになるw
そういや曲名検索でしか出なかった(気がする)ファル伝曲が普通に番組くくりで出るようになってた
話を元に戻します。ゲームの方のF-ZEROです。
まさかデータ消えているとか、と不安になりましたがそんなことはありませんでした。
思い当たる節といえば、オリジナルマシン作成には全く手を出していなかったこと……やったらデータ作る的な文章が出たから多分それ?
下調べは十分やったつもりだったんですが、まだまだですな。
そしてやっぱり何回やっても何回やっても倒せないから不貞腐れて少し横になり気付けばこの時間。
当然つけっぱだったんだぜ。
とりあえずそのうちリベンジに行きます。待ってろAXキャラ!!
腕前の残念さ……は…………orz
FCとGBAとVCを経てもマリオ3が未だにクリア出来ません。
最近の作品以外でゲーム中でサムスが脱いだ所を見たことなんてありませんよ(クリア自体は出来る)攻略本を指咥えて見ていた。でもそっちの方がイイと思う。
応援団シリーズ(EBA込み)完クリ出来たから腕前自体がないわけじゃないと思うんですが……でも求められるセンス微妙に違うよね。
GBA版ファルコン伝説、放置してたんですが久々にやってみました。
あれ? 私上達してね? ストーリーモード色々な所で詰まってたのにすんなり行けたよ。
CLIMAXはまだマスターあるのにエキスパートブロンズ勝てないしGXは私もう死んだ方がいいよ状態だったんですが、何かちょっと自信ついた。やっぱ積み重ねって大事だ。
口調とか性格とか行動とか違和感ありまくりですが、物心ついた時からバンダイに付き合ってきた私にちょっとやそっとのことは通用しない! ……バートさんがいない(外の人は当然います)のはともかく。
あ、でもPS2くらいからバンダイゲーも良くなりましたよね。下請けによりますけど。
しかし何度見てもゴロちゃんと隼氏の「俺の人生おしまいだあぁぁ!!」「人生が終わってしまう前に情報をくれ」は変な笑いが込み上げてくる。テンションの違いと隼氏の容赦のなさのせい?
やっぱりファルコンにクラッシュさんの護衛を頼んだのはドクターだったのね。えへへ。
ちなみに焔に隼なら何でもいいのかと聞かれましたが、ドクター及びクランク父との親友関係はそっちに変換出来ません。どんなやりとりしてたのかな、って捏造しまくるのは大好きなのにね。
ジョディ編はブラッドと兄が何か関係あるらしいと聞いたジョディがブラッドを追跡するという内容なんですが、色々良かった。アニメでやらなかった絡みだし。
特にラスト。兄が見ている中ブラッドとのレースに勝つってだけでもイイんですが、ファルコン編の該当シナリオが必死こいてブラッドの妨害しまくってジョディを勝たせるって内容だったので余計萌えたw
ファルコンは「私も奴を追っていた」と言うしまあそれは事実なんですが、そのステージは分岐によるおまけシナリオで、直にシャドー様に挑みに行っても全く問題がないことはわかっているので、お前妹の援護しに来ただけちゃうんかとw
あ、でもですねー、勝利条件が「ブラッドを見失わないように走る」なステージがあったんですが、場所がポートタウンだったせいかブラッドが途中で墜落しちゃいまして、でもOKだったのでそれでいいのかと疑問になりました。
後で攻略見たら先行する分には全く問題ないそうで……必死に抜かないようにした苦労は何なんだと言うかやはりそれでいいのかと疑問が
あと、バッドEDからの分岐で洗脳ジョディとの兄妹対決とか考えちゃダメですか。
リュウ編見ると近くにシャドー様がいたっぽいし、殺っちゃおうとするブラッド制止して拉致ってみたら血縁関係判明してさ。
その辺り利用されてブラッドを洗脳された兄だって思い込んじゃう訳ですよ。
ドクターから行方不明と知らされて「……そういう職だ。彼女も覚悟していただろう」とかファルコンとしての応答をして通信切った後素に戻っている兄がいる訳ですよ。
ブラッドはブラッドで命令だから仕方なくそのふりしてやったら何か情が移ったりしちゃう訳ですよ。
\(^o^)/
あーん! ハマったのが遅かった分今からでも十分愛注ぎまくろうと思ってたのに!
つか誕生日更新って結構憧れだったのに!(親分は自分と同じなせいで気恥ずかしい;)
……という訳で、数日遅れではありますが、バートさんお誕生日おめでとうございますv
そんな感じで、更新SSは誕生日ネタでございます。
焔からも少し。写メです。

「ナイショ、でお願いしますv」だそうです。
で、あれです。いつものカッチャイナー地獄です。
5/22がヘラクレスの栄光、5/29がOGむげフロ、6/5がシレン3とかマジで死ねと言われているようにしか思えねぇ!!
頼むから休ませろ! 素うどんと鍋で食い繋ぐのにも限度があるんだ!!
どれもスルーという選択肢は存在しない。むげフロは正直楽しみで楽しみで仕方ないし、ヘラクレスはやはり気になる。
シレンは……うん、正直以前のような情熱は持てないし、凄く嫌な予感がするけどまだあの日見た夢が捨てきれないんだ。
シレンのルーツなんてやるし亜流もいっぱい出てるから、どうせこれでシリーズも終焉だ。見届けてやるさ。私とて風来人の端くれだからな。地獄まで付き合ってやるぜ。
あとモノリス買いのディザスターが7/3ですね。まあこれはどうにかなるかな。
それとひつじ村DSが気になっています。殺伐ぼくものな感じで。
結婚相手に羊(毛)を貢ぐんですが「美形ほど数が必要です」とか公式ぶっちゃけすぎ。サクセスのノリ大好きだ。
あと美形の基準が凄く気になる。男性は一般的には多分レイ>カイ≧ジル>チャックかな、と思うんですが(でも私の趣味だとジルが一番好み。ボンクラ!)女性が全くわかりません。私基準でも甲乙つけ難い。人形的な可愛さ(でも性格は優しい?)なみかやお姉さん系のマキ、姐御系のはるに比べると少しクララが地味かなー、とは思うんですが彼女も美人だし。
あと難民になったマリカがやはり面白そうですよぅ。やりたいやりたい買っちゃいな。でも財布が地獄。
そういや梨香姉がJAMとしての活動を休止すると知ってショックですよぅ。大好きなのに! それに貴重な女性分がー。いや、奥井さんもどちらも超絶男前ですけど。
拍手返信です。解析でマイナスというありえねぇ数値が出てて噴いたwそして確かに合計数減ってるwwwww
>SRW・本日10時・頑張って~
ありがとうございます! SRWもバシバシやっていきます!
個人的には情報部ネタもまたやりたいです。でもやっぱりギリヴィレ。
まだぐるぐるしている。数日前のとは別の意味で。
というかその記事のせいで上の広告が空気読まなくなってる。阿呆。
あれが平気な隼どもは人間じゃねぇと思った……!!
昼寝もしたのに治らねぇ。夜になってますます酷く。
というか実物ってもっとアレでナニなんじゃないですか? でも重力制御とか慣性制御とかでそうでもないか。
そしてやっぱりパイプやシリンダーは苦手だ。まっすぐ走っているはずなのにいつの間にかよそ向いてる。
おかげで中級より上級の方が簡単じゃね、と。
テクニックというより感覚の問題。でもすげー切実。F-ZEROに限らず。
私的に使いやすかったのはQちゃんです。何でかはよくわからない。
とりあえずアルトアイゼンなどで吐く、がはじめて実感出来た瞬間。いや、吐いてませんが。
そして別に特殊システムは積んでいないはずなのに他の人に乗れないRVは多分もっと酷いのだと思う。
というか何で乗れないのか本気で不思議。図鑑でも本編でもそれといった描写はないのに。
まあヴァンピーアレーザーの出所は不明だしギリィは本気で人間じゃないですがw一応あれってゲシュなんですよね? ヴァイスちゃんみたいになったって訳でもなし……謎。
立体化されたらその辺も明かされるのかな……
ギリアム専用機だからって言い出したらアルトはどーなる、ですよ。そもそもRV自体がOGs初出だし。
まあ合体攻撃とか特殊能力の利点がないギリィはそうでもしなきゃ機体を奪われるからというのが一番の理由な気がした。
でもそんな配慮するくらいならニュートロンを忘れないで下さい、と。
とりあえず本気で平衡感覚ヤバくてもの考えられないんで寝ます。
拍手ありがとうございます。そしてこんな調子ですが見捨てないで下さると嬉しいです。
惚れてもいいですか!?
つか惚れた!!!!
何だよマントな上に「Bang!!」なお兄さんって!
隼もあんたの動きの方を見せてくださいだしバートさんはもう一番面白いのはあんただよ状態だしリュウさんも俺の心にブーストファイアーだけどこの人にも撃ち抜かれたよ!!
フェニさんかっけーーーー!!!!!!
説明しよう!
母上が仕事が休みな日なのでついにねんがんのエフゼロ(AX)をてにいれたぞ、な感じなのだ!!
たまらず携帯からこの日記。タグ打ち出来ませんが
私が買ったGXにはスペシャルカードが入っていたし、レジャーランドみたいな所で入場料さえ払えば5時間フリーゲームだし、いいことづくめぢゃん!?と
まあ連動切られてて「そう、関係ないね」とも言えず「譲ってくれ、頼む!」とも言えず「なにをするきさまらー!!」です。
世の中そんなに甘くないですよねぇw
勉強になりましたね(byバートさん)
まあ遊び放題に変わりはないんでじっくりやっときます。多分二度と出来ないし
太鼓9全曲プレイも魅力的ですけれども
そして帰ってGXベリハを「殺してでもうばいとる」??
……ゴメン無理。ノーマルでも無理ゲー。俺はガンダムにはなれない……!
こんなおいらにF-ZERO書きはどだい無理だったのか!
ムービーもインタビュー集も検索すりゃ出てきますけど、やっぱ自分で使うと違うじゃないすか。
あああああ書きたいのに書きたいのに!
ああ、でもいいですねAX。
揺れるし速いし最初はソニックオーバルでも生きた心地しなかったけど何か快感になってきた。
しかしながらGXですら目が回っていたのに揺さぶられてそうならないはずもなく。
そして性能表示アテにならないような……気のせいですか?
まあゲーム的な部分はさておき
続きを読む