エントリー
タグ「むげフロ」の検索結果は以下のとおりです。
むげフロの続編がエクシードっていうのを見て真っ先に思いついた単語。
メタルヒーローシリーズの92年の作品だそうです。
……思いつくはずだよ、幼児期直撃だ。
内容は覚えてないですけどw
でもニュースで「東京地検特捜部」とか言われるとかっこよく感じるのはこれとジャンパーソンの影響だと思うw
で、そのむげフロ。今度は修羅とフェアリオンだそうで。
俺のハーケンと黒光りゲッシーはー?
ハーケンとゲッシーとTIME TO COMEのために買ったようなものですからね、前作w
でも面白かったよ。初見殺しとかいっぱいあってw
まあその後のハーケンたちが出てくるのは確定として、紫ワカメが何かの拍子で混入しないかなぁw
ファントム×ハーケンに萌えている自分に気付きました!
擬人化?PT少女?何ですかそれは。
ファントムたんは3mのかわゆい黒光りするパーソナルトルーパーですよ。
まあ「ミスター」は勝手についた呼称なので、密かに「女の子なのに……!」と思っていても一向に構いません。
でもそんなのハーケンには伝わらず「………………」ですよ。百歩譲って姿がPT少女になっても、言語が通じないのは譲れませんな。種族差萌えー。
ファントムたんが喋れる相手はテレパシーが通じるナハトたんとアーベントたんだけなのです。
ですがやはりあの身長差でつい振り回してしまうのがいいと思います。
でもハーケンの命令には忠実なので「やめろ!」と悲鳴を上げればちゃんとやめます。
コピーなのにハーケンに忠誠を誓っているファントムたんマジ健気。
あと振り回し振り回されだけでなく、ファントムたんの肩に乗ったりですね、2人で日向ぼっことかいいと思うのですよ。
いや、ハーケン×神夜とかハーケン×アシェンとからびゅーですが、あまりにもファントムたんが可愛すぎるのでこんなのもありかと思いました!
というかテレパシーのおかげでナハトたんやアーベントたんからもモテモテ。羨ましいぜ派遣王!
あ、ヘソプリは守天の嫁だし小牟は零児に狐の嫁入りだしKOS-MOSはシオンラヴァーですよ。世の中そんな甘くねぇ。
で、このカプ書く際は一応801部屋に分けた方がいいんでしょうか(無性別ですが)
既にむげフロSSにこのネタ盛り込んでいますしスマブラ部屋のカオスっぷり(クッパ×ヨッシーは本当に部屋を分けなくていいのか未だに迷って書けない)からするとPT×人間がなんぼのもんじゃと思うんですが。
あと、焔一押しのリィ鞠も書こうかと思っています。いいね、アレ。
自給自足と自己満足の塊のようなサイトですが、どのジャンル・カプ・嗜好も同志の方は常に募集中です。2人だと寂しいのだ。
主張すればきっと隠れていた方が!!
あと、マイナーでも自給自足で100書けば下手なジャンルより多いよね!……遅筆が憎い
んでもってこれも。
クリア時間38時間。でも確か眠い時にやってDS開いたまま寝ちまったような覚えがあるので多分実質的なプレイ時間は多分もう少し短いです。
楽しかったっすよー。本家と同じく精神が出揃う後半が凄まじくぬるいのはさておきw
敵のHPが0になったあともいびれるのが良かったです。47万しか出せませんでしたが。
全体的なノリについては私は元々悪食というか、悪ノリが怖くてヒーロー戦記信者が出来るか!
いや、アレ本当に凄いっすから。ネタ度と原作破壊度の高さではかなり上位だと思う。でも熱いんだ。
ただむげフロは漫才が乳に偏りすぎだと思うw
まあ多分Gガン(後付け設定的には∀の方が近いか?)をガンダムと認めるか否か、みたいなもんです。
改変の否定=SRWの否定だと思うし、未だにコンパチの延長だと思っているような奴だし私。
「銀河連邦警察は地球がどうしようもないから悪性宇宙人を故意に送り込んでいる」とか大嫌いな改変もあげればキリないけどな。
それはともかく。
ダンガイオーとマシンロボのネタは凄まじく出てくるのに同じくC2新規の忍者戦士ネタがないのが妙に気になりました。
あと「零児×(クロス)ハーケンか……」「カップリングにするな」というネタがありましたがどちらかというと逆っぽいよね。いや、どっちも私には男女CP最強かつ受にしか見えないけど。そして小牟は好きな方を攻にしたがるタイプかw
1歳しか違わないのに「現代っ子だな……」「サラリーマンだねぇ」とコンビとしては非常にいいんですが。
「惚れた女のため」という理由への理解も非常にいい。
そしてパロネタの大半の元ネタがわかる自分が嫌だ。レゲーネタと声優ネタはともかく、何で守備範囲外の格ゲーネタがわかるんだ。
勇者王はわかりやすかったですが勇者特急なかったなー、と思ったら「レッツ、アルトアイゼン!」がそれらしい……確かに
ただあえて言おう。私はどちらかと言えばおっぱい星人だが、乳揺れのロマンは理解できないし小牟は貧のままが良かった!
特撮クロスオーバーと「先生はロリコンなんですか?」「小さめの胸が好きなだけでぃ!」で有名なあの方の漫画の「どれだけ小ぶりであろうとも決して無にはならない微妙な線のかもしだす幻妙なる色香……それがわからぬかこのたわけが!」に感銘を受けた私は女として少々間違っているかもしれない。
というか髪揺れと裾揺れとアクセサリー揺れとまばたきをもっと追求してください。
以下ネタバレ?
続きを読む
ようやく更新でございます。フレームの構成を変えてメインフレームを広くしてみました。
今回は絵関係のみでー。一枚だけ塗りました。幸せギリヴィレーv他にも色々塗りたいですがSSも書きたいしのう。
私はやっぱり黒髪の人がだるそうな顔をしているのが好きらしいですw戦闘時は男前なのにねぇ……w
バートさんほどではないですが微妙にモードチェンジありです。なお、天然さんです。
ヘラ栄もやりたいよ! 積みゲー=罪ゲーと知っておりますが、一度逃すと二度と会えないこと多いからつい買っちゃうんだよな。
PC、ようやく環境整えたのはいいけど明日回収されちゃうんだよな!w
結局元のPCはダメっぽいです。HD自体は生きていたみたいですが。
新PCは父に頼りました。普段は仕送りとか援助とかなしでやっているので、まあそのくらいは。
しかしデスクトップに置いていた色々の諸々が生きているかが問題だ。あとマクロスFの録画……
拍手ありがとうございます! 棒グラフが伸びていると凄く嬉しいよ!
たまにありえねぇ数が来ると少し怯えますwでも気に入って下さったなら凄く嬉しいです!
あとキャラに関係ある数になると1人で勝手に喜んでます。偶然でもねw
任天の方でSRWに関係がある数が出た時惜しいって思いましたw
拍手数はギャンブルじゃないってば。お礼はギャンブルだけどw
そろそろ入れ替えたいけど焔次第。重要CPの絵がないんだよー。
SRWZ、主人公発表前に選ぶ方決まっちゃいました。何か矛盾っぽい台詞ですね。
だって選んだ方によっては最初からXって、そりゃあそっち選ばないでいられる訳がないだろ!
今回はXは中盤からみたいです。まあ今まで序盤再現度高かったしカトックさんとランスローさんが出てくれればOK。欲を言えばエスタルド編も。個人的には「天国なんてあるのかな」が欲しいですが……サブシナリオとかでもいいから。結構扱いやすくて絡めやすい話だと思うんですが。SRWっぽくないですが、ぶっちゃけ参戦作品やパケ絵からしてあまりらしくない感じですし。
ただ、出ている映像がレオパルド&エアマスターやゲテモノガンダムが後継機の方だけなんだよな……前期機体も好きなんだけどなぁ。でも手間かかるから仕方ないかな?
それにしても、公式サイトのキャッチがどこのセカイ系だよ、って感じですが、参戦作品がアッパー系多いから騙そうとしているようにしか見えないw
崩壊世界でも中身はザブングルやXや∀やキンゲだもんな! ビゴーは微妙だけど。
アクエリオンだって中二病とエロで味付けした努力根性系だし。あれで引かれると勿体ないと思う。
ザンボットとバルディオスというどうしようもなく黒いのも混ざっているんですが、黒を白に変えることはSRWのお家芸だし。
でも第4次やFの全面戦争EDやα3のイデルートのどうしようもない絶望感も大好きなんだぜ。
それにしてもニルヴァーシュはやっぱり動きがカッコいいし綺麗だなぁ。先に見るか後で見るか……それが問題だ。
私は根っからのα外伝信者なので、評判良かったと聞いて嬉しいです。
「あんなダサい連中の活躍を何で見なきゃいけないんだ」っての結構見ましたからねぇ。
つか私自身やるまではそう思っていたクチです。
カッコよかった!!まさに目からウロコ。
恐竜帝国戦は熱かった。正義とか悪とか理屈は関係なく、人間とハチュウ人類の生存競争。相手も敬意に値する武人。
だからこそα2で過去の遺物扱いされたのが……他のαシリーズもいい所は認めていますが、外伝は文字通り外伝で、どちらかというと携帯機SRWのような単発実験作だと思っています。
Xも∀もザブングルもね、本当に大好きになった。何でもっと早く見ておかなかったの、私。
Xの打ち切りについてはその言葉だけが一人歩きしている。いわゆる大人の事情であり、視聴率は関係ないのに。
∀の戦闘、すっげーカッコいいし。ヒゲなのに、むしろヒゲだからカッコいいんだよ! デザインや派手さではなく作中の描写と演出が重要なんですよ! 話もいいしさ。
でも私と同じ理由で引かれるというか下手すると罵られるんだよなぁ。確かに好き嫌い出る作風だけど。
マイナー全体に付きまとう悲哀ですが。
まあ人に歴史ありって感じですね。
元々雑食度は高いですが、レッテルによる食わず嫌いはすげー馬鹿らしいと思うようになりました。
当然受け付けない奴は受け付けないけど、最低限触れるようにはしています。
避けキャラ有利・ガンダム世界ベースでスーパー系は圧倒的不利で知らない人に嫌われやすい作り、何とかならないかなぁ。
というかスーパー・リアルって区分あまり好きじゃない。
……それはともかく。
「Zが頭文字なら、部隊名はゼウスだろう」のお便りはやっぱり私だけではなく結構届いたみたいですw
「ギリアムは出ませんよ」と釘を刺されましたが、いいんです出なくて。つか参戦作品の段階で恵まれすぎだし!
エンペランザよりガチコの方が好きなんですがこれもやっぱり改造引継ぎで消えちゃうのかなぁ。ガチコいいよガチコ。
ゲインの兄貴の戦闘BGMとしてEDを希望したい!
3機小隊ってことは最終的な出撃数は60くらいか……出撃数はどうにかなるけど改造資金に迷う。
で、7月のVCはトラキアですか。
聖戦大好きなんですが繋がりがあるからやっぱりやった方がいいかなぁ。特に好きなフィンが目立つしな。
よく訓練された鬼畜野郎が集う某スパロボBBSの雑談所で「初FE何がいい?」「トラ7」と言われ、実際シリーズ最強に底意地の悪い難易度らしいですが。絶対無理な気がするぜ!
スマXの聖戦要素がアイクさんの色替えでシグルドさんっぽいのがある、というだけなのは非常に残念。
あと前回の日記書いて間もないのにクロノトリガーDSにリメイクですか。
OK、流石スクエニ。金の亡者は伊達じゃないぜ。
DQFFの次にリメイクされるとしたら絶対これだと思ってた。全力で釣られてやんよ。
追加要素は歓迎ですが、クロス要素は出来れば入れないでください。
単独では好きなんだけどね、クロス……
ちなみに前の日記に上げたソフトでもわかるように、波多野はどちらかというとエニ派です。ミスティックアークもエニか。LIVE A LIVEはスクだけど。「あの世で俺に詫び続けろ」だけが有名ですがSF編や近未来編や、というか全てが好きだよ。
今のスクエニは小物の方でいい奴出してくれる昔のエニっぽさがあるから割と好きだなー。
DQ5リメイクはしばらく様子見っす。嫁云々ではなく、ピエールやスラりんがちゃんと喋ってくれるかの方が問題なんで。
PS2版で絶望したよ! 人間キャラへの愛着は強くなったけどさ!
あとはようやくMGSのDVD見たり、ファフナーRoL借りて見たりしていました。
MGSは本編まとめっぽい感じだなー。でも絵のせいかネタ要素がないせいかw雰囲気凄く違う。
ファフナーRoLは本放送以来です。私はここから入りました。凄く綺麗で切ない。
正確に言えば友人に薦められ、カラオケで歌ってくれた主題歌やテーマ曲が良かったから興味持って……ってやっぱり曲か私!
とりあえずよく言われるのは14話くらいで化けるからそこまでは見ろ、ってことですかw
同じくらい気に入っているのが「ゼーガペイン」です。これも美しい。よく言われるのは6話で化け(ry
でも私9話から見始めたけど、後から見ても別に酷くないんだよなー。ファフナーも。
ファフナーもゼーガも日常と伏線が多いからちょっと地味だったり訳がわからなかったりするだけなんだよな。
化けた後から見た人間が言っても説得力ないですが。
でもゼーガ確かに最初は訳わからなかったけど一発で引き込まれたよ。
ファル伝もやっぱり途中で化けるって言われてるけど序盤も好きだよ。確かに改めてみると教室のテンポの悪さに驚きますが。
作画は元々ヤシガニやGUN道並じゃなければ気にならないし。CGは微妙だと思うけどw
やっぱりファルコンパンチという最大の化けイベントから入った人間が言っても説得力ないけどねw
むげフロは進んでいるのか?って感じでようやくフォルミッドヘイムに突入しました。
ナハトとアーベント入ったー。ちょっと繋げにくい。そしてゲシュちゃんとのランダムなのが辛いw
それにしてもやっぱりKOS-MOSは美しい! ナムカプでは美しい上に邪神と呼ぶに相応しい無双ぶりを発揮していたしな(でも邪神はあのフィギュアだけだぜ!)むげフロでは微妙に繋げにくい気がしますが。
T-elosさんも気になるというか一発で惹かれたんだけどやっぱりIIIやった方がいいのかなぁ。
サーガはナムカプ→DS版I・IIのみなので。
ナムカプからのせいかシオン・MOMO・KOS-MOSの三人が一番気に入っていたりする。ジン兄さんじゃないよ(笑)
残念なのが街を歩けないことだなー。折角の異世界ものなのにパンピーに会えない。
RPGをやると壷からタンスからありとあらゆる物を調べ、街の人にはイベントがあるたびに全員話しかける性格の私には物足りない。ちなみにエリクサーの類は勿体なくて使えません。
そういう要素、ナイトファウルでぶち壊せるお地蔵さんがあるってだけじゃないか!
だからMOTHERとかポケモンとかヒロ戦とかw味のある台詞を喋るモブがいるのが大好きです。
RPGに限らず。リンクは身体が勝手に釣堀その他諸々に向かうし、スネークや雷電は無線で怒られるのが常です。
あ、でもポケモンは必要なコインを全て金で買う派。当てられないから。
おきらくでのアピール合戦とかのネタプレイにはあまり興味ないしなー。
真面目に戦うならスネーク団には参加したいと思っているんですが。
つかおきらくあまりやらない。終点ばっかだし。やくもの多い所のほうが好きだ。
焔は既に2周目に入っているらしいですが、私は亀の歩みです。
ファントムたんに軽く5回くらい全滅させられて凄く嬉しかったです(ぇ
その後仲間になった時の感動もひとしおですし、何よりゲシュちゃんはそれくらい強くあるべきなのです。
私がゲシュちゃんと出会ったのは第4次でした。ヒロ戦じゃないの?って思われるかもですがそうなんです。
ニュートロンがB属性なしなのでHMにビームコートがついていようが容赦なく叩き落す姿は凄く頼もしかったです。
ギリアムさんと出会ったのも第4次でした。物凄い強敵でした。
経験値&資金ドロボーな上説得前のリューネを叩き落とし微妙な強さなので自分も落とされサザビー入手フラグをぶっ潰す上に味方扱いだから阻止しようがない、SRPGで一番嫌われるタイプというか何というか……でもそこを好きになっちゃったのさ。
Aの影鏡ゲシュ、大好きです。凶悪だから。C2のアインストゲシュも強かったです。IMPACTでは青くなってたしOGではそもそも存在自体が抹消されましたが、「始まりを作る」というアインストの目的としてはやっぱりいてほしかったなぁ。とにかく苦戦しつつ叩き落すのが快感でたまらない。
量産系統よりマ改造系の方が好きです。原型黒最強ですが。
そういや今月の電ホビ、ナハトでしたね。うーん、凶悪顔。RVまだー?
しかしやっぱり「着ている」ことになったのかー。確かにバトルドッジのあれは明らかに聖衣だしあの時代は設定的にもパワードスーツなんですが、「乗っている」って表現されていたし女の子入れられるのかなー、と思うんですが。
ATX漫画にもギリアムちょい役だけど出てたわ。
それはともかく、とにかくゲシュちゃん呼んだ時の台詞でスタメン決めていますw
一応平均的に育てるつもりなんですけど、ねぇ……w
ちゃんとメモったので公開w
続きを読む
放置したり中身いじったりしてもダメだったんで修理行きですよー
バックアップ用のUSB外部ドライブが無事だったのが救い?
更新は無理っぽいですが(FTPパス、メールでしか保存してないからメーラーないとダメなの)スマブラWebアンソロの方は焔の分も併せて送りましたので大丈夫、なハズ。多分。
学校にはスキャナなんてないからネカフェ行きましたよ。
唯一場所を知っていたネカフェは改装中で絶望しましたが。
その近くで見つけた5時間フリーでいつもと違う機種があるカラオケで現実逃避しようと思ったら満室だし。
靴は壊れるし何これ厄日?
まあ携帯で他の所探し、運良くスキャナもありましたけど。
でもバックアップのタイミングの都合でSSが書きかけ状態だったよ。
書いたさ、その場で。一度書き上げちまえば二度目は楽なもんなんですね。
サイト掲載はあちらの公開の1ヶ月後くらいを予定しています。
このサイトは.ac.jpを弾いているし携帯がパケット定額じゃないのであまり日記書きにこれません。
こんなことならメール投稿の設定しとくんだった
SSくらいは書けたはずなのに
つかネット中毒者なので辛いっす
メールせにゃならんのに
あと、PCないとテレビ見られないんですよ
うちの普通のテレビは中古なのでビデオ端子のしか映りませんよ\(^o^)/
マクロスFの放送日確か今日だよな……まあ修理が余程遅くならなければ後でネット配信で見られるでしょう
いい時代になったものだな、っと
まあネット出来ないなら出来ないで、多分むげフロあたりを廃プレイしていると思いますw
案の定ハーケンお気に入りです。だって帽子だしコートだしステークだしリッパーだしカードだしアディオスだし、カッコつけ野郎のチャラ男の勘違いキザとかちゃんとツッコまれてるし
どうみてもルー語なあたりも高ポイント(ぇ
ハーケン×神夜なんでしょうが、ハーケン×アシェンも気になる
神夜が支援精神の塊だけど狙われると一撃とか結構らしいよなー
あと音楽自重しろ。サントラ出ませんか?
ゲート抜けた途端敵がいきなり強くなるとか、ボスが容赦なくて普通に全滅かまされるとか、Lvが1つ上がるだけでだいぶ変わるとか、何か昔風で好きです。
つか声もカットインもドット絵も頑張りすぎですよ。DSの限界に挑戦しすぎ
流石に普通のSRWを声つきにするのは容量の都合無理でしょうが。つか表情変化を入れようよ先に
というわけで、APアンケのリメイク希望をα外伝Pとヒロ戦DSのどちらにするかも問題です。後者は無効票にされそうだ……
ファントムの戦闘BGMがTIME TO COMEのアレンジということで踊り狂っています。
絶対やってくれるって信じてたぜ! 流石むげフロだ!! サントラちゃんと出してくれよ?
BGM重要。α外伝でゲシュ&この曲が出た時の喜び(とR-1に強制乗り換えだった時の悔しさ)といったら。
ギリアムが最初から黒ゲシュ&英雄戦記だったらそれはそれで嬉しかったでしょうが、OG初プレイ時の私は多分ヒロ戦より「リッパーで突撃する人」の印象の方が強かったはずwそしてサイバスターは当時から似合わないと思ってたw
でもってゲシュ(というかバンプレオリ)=TIME TO COMEな固定観念がありますので。今でもたまに全体BGMにするよ。
そういやRVの初期装備がリッパーじゃなくてリープ・スラッシャーなのは突撃ギリアムのリッパーが長射程だったから、なのかな?
乳揺れや衣装のきわどさについては、それそのものもいいですが、ハーケンの兄貴がそれについてどれだけセクハラをかましてくれるかの方が私には重要です。
うん、我ながらわかりやすい好みだ。そしてケロケロエースはどこに置いているのだろう。
スマブラサーチ移転ー。
流石にひいきキャラは登録数制限かかるか。まあそうなるよなぁ。
……いくら現状での出番少なくてもドンキー外したくねぇ(泣)まあクパヨシ追加まで放置!
SRWくらいわかりやすければよかったんですが。でも微妙にカオスってきてますね。
拍手ありがとうございます! コメ返信です。
>ヒーロー戦記は~
未プレイな方に伝わるか不安になりながらやっていますが、いいと言って下さって嬉しいです!
というかあれは本当に、よろしくされても出来ませんよねぇ(苦笑)
ギリヴィレもヒロ戦も他の色々も頑張ろうと思います! ありがとうございました!