ぼくのかんがえたじょうほうぶ
まだMD未クリアですが書きたくなったので。
独断と偏見と捏造しかないOG情報部キャラ紹介。
次出す本はこんな感じのゆるくてわやくちゃな情報部日常本にしたいと思っているのですが何年後かなぁ(トオイメ)
とりあえず公式発表(あるのかなぁ)まではサイカちゃん=ハッカーさん説採用で行こうと思います。
ゲーム天国、財布は地獄
2016年08月の記事は以下のとおりです。
まだMD未クリアですが書きたくなったので。
独断と偏見と捏造しかないOG情報部キャラ紹介。
次出す本はこんな感じのゆるくてわやくちゃな情報部日常本にしたいと思っているのですが何年後かなぁ(トオイメ)
とりあえず公式発表(あるのかなぁ)まではサイカちゃん=ハッカーさん説採用で行こうと思います。
だと思った今回のポケモン映画。
前売り券はしっかり買ってあったんですが焔との休みが合わず、ようやく今日見られました!
アニポケは映画は毎年見ているんですがTVは実況TLを流し見するくらいで、あとOGMDと世界樹でネットから離れている時期と被ったこともあって、映画ネタバレは短編がないことと今年の山ちゃんは悪役枠ということしか把握していませんでしたw
現地妻ゲッコウガ=サンが凄いことになっててピカチュウの本妻としての地位が危ういとか俺の嫁(?代目)ヌメラちゃん改めヌメイルちゃんヌメルゴンちゃんが光の速さでサトシの手持ちから去っていったくらいですねアニポケ知識!
前売り券のボルケニオンさんは「ようきなせいかく、ものおとにびんかん」でちょっとギャップ萌えしました。
映画館配布ゲッコウガ=サンは「しんちょうなせいかく、がまんづよい」でくノ一だったので萌え度ヤバかったですw
で、みた結果……面白かったです!
ゾロアークあたりから毎年すげーすげー言ってますが今年特に凄いです!
個人的には歴代2番目くらいに好きかも。1位がミュウツーの逆襲なのは一生変わらないと思いますがw
どの場面がって訳でもなくずっと泣きながら見てて、焔には「うるっと来たけどそこまでか?」と言われましたしLINEで話したPSO2のフレには「いい話ですが流石にそれは疲れているのでは」と冷静にツッコまれましたが!本当に大好きですこの話!
ちょっと大人というか親御さん向けなのでは、と思わなくもないですが子供は配布で釣って引率している大人を内容で釣るというのは商売としては悪くはないかもしれません。リアルにポケットにファンタジーな親子も結構いらはるでしょうし。
という訳で!お子様方の夏休みと公開もそろそろ終わりますし!ネタバレ全開で語ります!
絶対やばいなーと思っていたんですが案の定世界樹の迷宮5までにMDが終わりませんでした
寝ながら出来る3DSはやっぱ強いですね。あとPS4立ち上げるとついPSO2にインしてしまう(ダメなはいびと)
4まではスパロボキャラとかPSZうちよそ設定とかを流用していたんですが、今回キャラクリの幅がヒッジョーに広いのでこれは妄想しなければ損だろう、と!
そんな訳でうちのこ設定語ります。長いのでたたみます。
ギルカも置いときますね。画像は鯖保管なのでたまに更新するかもです