エントリー

2014年10月の記事は以下のとおりです。

ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ

序盤の分岐(実質ステージ選択)が終わりました。
今から買う人がもしいたら声を大にして言いたい!

買うなら限定版です!

カスサン用の曲が最初から入っているだけでしょ、と言うなかれ!
イベントBGMも原曲なんですよ!
まさか「ウルトラマンタロウ」で泣く日が来るとは思わなかった!
「ウルトラの父がいる、ウルトラの母がいる、そしてタロウがここにいる」ってアレですよ!
どこに泣きポイントがあるの?って思うでしょう!?
あるんです!ギンガ原作見た人にはバレバレですがアレでギンガ見ようと決心しました!
これだけで限定版買った価値がありましたね、ええ!
ロスヒーOPのフルサイズも結構重要ですけど!
あ、あとオーズのOPはアレンジ版だとラップとか「OOO!OOO!OOO!OOO!Come On!!」が弱いのでやっぱ原曲ですねw
何かここまでの日記書いてて自分でも「!」多いな、と思いますがそれだけ燃えているってことです!
最初から最後までクライマックスだぜ!
そしてセオ君可愛い。怪獣博士かってくらい知識あるしw
つかホントゲストキャラでロアとかゲシュペンストとかいませんかね!?(しつこい)
セオ君の誠実さと知識に感服するギリアムさん、じゃなかった、ゲシュペンスト見たいですよ!
自分で戦えるロアにセオ君が憧れの眼差し向けて「俺も見ているだけが嫌だったから強くなったんだ」みたいなロアとか凄くいいと思うんですよ!
セオ君ロアに外見似てるしガチで何か関係あっても驚かない。
ということはムサボルデスの親玉はダークブレインか!ってそれはないですね!

テンション高くてスミマセン。でもまだまだ続くよ!

ヒロジェネ探訪録第一章:果てしない星の彼方じゃ太陽は遠すぎる

スーパーヒーロージェネレーション、略してヒロジェネ発売っ!
「どうせクソゲーだろ?まあRXがてつを本人声じゃあお布施するしかねーけど」
くらいの気持ちだった私の態度がガラリと変わったPV2!
30分近い映像はそれに見合うワクワクとトキメキと果て無き冒険スピリッツ(それは戦隊)をくれました!
そんな訳でカスサン用の原曲が予めセットされたスペシャルエディションを買いました。
最近据え置きでゲームするのが辛いこともあり、Vita版です。
何のために買ったのか忘れるくらい放置していたVitaちゃんですがこれからは大活躍ですよっ!

しかし初期メンバーがティガ、RX、F91ってモロ「平成初期に子供だった方々」
つまりコンパチ世代ドストライクなキャラ選ですね。
コンパチ(グレバト)ファンは「そこはグレートだろ!」とかいいたくもなりますけれどもw
残りの電王とフリーダムは何だかんだで平成引っ張ってきた作品の顔ですしね。
それに電王はタロスたちが漫才して周りがツッコムだけで世界観やら新顔ヒーローやらの紹介が終わるので凄く便利ですしねw
ロスヒーの時も思いましたがデンライナーとかイマジンの設定も込みでコンパチ向きだと思います。
今回みたいに声付きだと余計に、ね。
とりあえず私はカスサンでRXに英雄戦記設定してキックとリボルクラッシュかましまくってニマニマしていました。
どれくらいニマニマしてたかっていうと……4時間くらい?w
カスサンあるゲームそれなりにやってきましたが使ったのはこれが初めてですw
色々ファイルに制限があるらしく30曲くらい入れたのにカスサンとして使えたの4曲くらいでしたが、その中に英雄戦記があったのでもう深く考えないことにします。
全体的な雰囲気はNEOっぽいですね。私GジェネはアドバンスとDSしかマトモにやってないものでw
システムとか正義のヒーロー大集合な所が似ていると思います。オリ戦艦だし。
RX強いですね!強いというか怖いですね!
敵撃破すると追加行動が出来るんですが、テンション(スパロボで言うところの気力)MAXで「逃がさん!」とか言いながらリボルクラッシュで斬り捨てまくりながら迫ってくるRX……絶対敵に回したくないですね!
リボルクラッシュがまた半端ない強さで……強すぎて封印したくもなりますが、RXのために買ったと言っても過言じゃないので普通に使いますw
あとは電王が強いかな?気合集中(命中のみ)熱血ってこれボスキラーにしろって言ってるようなもんじゃねぇすかw
ガンダム組がちょっと微妙かもしれない。防御系精神は揃ってるんだけどねぇ。
ティガは命中率を何とかできれば化ける気がする。
特殊条件を満たすと増援が出る(スパロボで言うところの熟練度)のですが考えなしにホイホイ出して序盤なのに苦戦しまくってますw
おかげでまだ最初の分岐のガンダムルート(最初に選んだ)だよ!

ところでプロヴィデンスさんがフリーダムさんに「至高のコーディネーターたる君にはわからんだろう!」みたいなこと言っていましたが、中の人などいないはずのこの世界でコーディネーターってどんな存在なんでしょうかw
あとユニコーンは「新型」らしいですがユニコーンになる前のユニコーン君(ややこしいな)は一体何者だったのか、とかw
SDガンダムによく出る市民ジムAだったりしたのでしょうかw
ユニコーンの変形は「感情が昂ると変身する」とかガッツリまとめられました。
ガッツリすぎてわかるようなわからないようなw
などとどうでもいいことが気になってしまいます。
フォーゼの学校にはジム男君とかザク子ちゃんとかも通っているのかなあとかw
不満とかじゃなくて妄想してみるのも楽しいよね!って提案でございます。

あ、あとバンナムさん……DLCでゲシュペンスト(CV田中秀幸)出して下さい……他のDLCも全部ご祝儀で買いますから……(切実)

ゲームラッシュが止まらない!

財布もプレイ時間も余裕がありません!
嬉しい悲鳴ではありますがもうちょっと何とかならなかったんでしょうかw
去年の今頃は「モンハンとポケモン連続とか殺す気か!」って言ってましたけどそこに+でスマブラと新世界樹とFFEX!
3DSじゃないけどヒロジェネもあるよね!正直すっげー楽しみだったりします!
ドスが効きすぎたRXのてつをボイス!
私は「南光太郎は南光太郎なんだからてつをって呼ぶな!」派なんですが、
ヒロジェネは変身前いないからてつをって言うしかないよね!うん、すごくてつをです!
この光太郎聞いたあとだとOGs以降の渋くなったギリアムボイスが何か凄く素敵に聞こえる気がしました!
田中秀幸さんは大好きですがギリアムのイメージは4次Sなもんで、私。
ギリアムというかアポロンっぽいよなー、と思ってましたが聞き直すといいですね!渋いギリアムも!
だからヒーロー戦記もよろしく……ホントよろしく……

スマブラは全キャラ出したのでちょっと目標見失い気味;
設定はぼちぼち追加していきたいです。
小説は一番書きたいネタがゼノブレと覚醒の再プレイ必要な気がするのでまあ気長に。

モンハンはゴアマガラさんとシャガルマガラさんに萌えを拗らせているので引き継ぎナシで再び巡り逢います!
メトロイドコラボ、男がゼロスーツ装備出来るのかが凄く気になりますw
男女でバリアスーツとゼロスーツ切り替えってのはないと思いたい。
女がバリアスーツ装備出来なかったら原作無視でカプコン絶対に許さん案件ですよ!

そんな感じです。また狩りしてきます

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2014年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ