エントリー

2011年12月の記事は以下のとおりです。

リズム怪盗とシアトリFFの予約を済ませました

体験版効果すげぇwwww
まだ見ぬ期待の新作枠はなかったけど……
あれですか。ロストヒーローズは四天王では一番の小物って奴ですか(あとの3人誰だよ)

私にとってはリズム怪盗Rが物凄いダークホースでした!
「リズ天?レイトン?モバゲ?セガも落ちたな」とか勝手に思っていたんですが、セガはやっぱり我々のセガでした!
BGM聞いて「お、スペチャンの人だ!」となり、あとで公式見たら本当に「アップダウンアップダウンチューチューチュー」があったw
最初のステージが黒服を引き連れてダンス!で「ああ、怪盗クンの表の顔は人気ダンサーって奴?怪盗の時も素顔だけどw」って思ってたら普段は眼鏡の冴えない(可愛い系の)男の子だと判明。
じゃあ怪盗クンは何で夜のパリで踊っているんだw
あと黒服は何者だ。EBAか?w
その後もツッコミ所満載で、でもどこかスタイリッシュで、どうしようもなくSEGAな感じでした。
つかRことラルフ君がめっちゃカッコ可愛いんですが!
黒服ってだけでポイント高いし、普段は眼鏡系男子の変身系男子って所も萌えをくすぐりますし、ダンス姿がカッコイイのは勿論のこと、ゲーム開始時の「It's show time」とか警察から逃げる時の「See you again」とかAランク取れた時の「Show is over」とかがいちいち可愛いというかツボに入るw
発売日は1月19日、ってまたかよ! ヒーローズファンタジアといいラビ彼といい何でその日に出したがるんだ!
ヒーローズファンタジアの限定版買うから資金ないぞ2月に回すか、って予約特典はサントラCD?……OK、真っ先に買ってやるぜ!
ラビ彼はフルサントラがすぐ出るから桜庭さん目当てならそっち買えばいいしね、うん。
ちなみに「ラビかな」と読みます。ラビかれじゃないよ。

シアトリも凄かったです。
スクエニのことだからFFの名前使いつつテケトーに曲入れてお茶を濁した奴だろう、とそう思っていました。
体験版もOP曲あたりシャンシャン叩かされてはい終わりだろうとも思っていた。
確かに1曲だけでした。
その1曲がFF6の「決戦」(所謂バトル2・ボス戦)っていうのが私の心にクリティカルヒットだったわけですがorz
6が一番好きなんだよー! ATBバーが溜まった時のSEが聞こえる!
音ゲーは応援団とリズ天(とたまにアーケードの太鼓)をやるくらいですが叩いてて凄く面白い譜面だと感じました。
難易度3つ入ってるしね。熟練(中級者向け)を叩きまくってます。液晶が割れないか心配になるくらいw
究極は出来る気しねーですが応援団のチアRSGも何だかんだでクリア出来たので製品版で頑張る!
流石スクエニ、商売がうまい。外部開発だから体験版以外は手抜きってこともなさげですし。

あとはパルテナとFEの発売日が決定したくらいですね。
季節感が大事なぶつ森かガルモは春に来るかと思ったんだけどなぁ。4月・5月も春だからその辺?
次の発表は決算の時期かな。楽しみにしているぜ!


にしてもいわたくん(17)とかSEGA並に身体張ってるなぁ、社長はw

任天堂ダイレクト予想記事

  • 2011/12/27 01:23
  • カテゴリー:雑記
  • タグ:3DS
カンファじゃないから期待するな、って言われてるけど前回ロストヒーローズという私的キラーソフトが来たので期待しないわけにはいかないのだ!
ただポケモン及びポケダンはノブナガがあるから候補から外れますね。
スマブラもとりあえずパルテナが出ないことには。
スパロボ関係もロスヒーを前回やってPSPのグレバトの方が早く出るという体たらくだし(いつものバンナムだけど)魔装IIと2次OGとZ2再世編が詰めてる状態じゃ流石のバンナムでも発表はないでしょ。
という訳で! 本命F-ZERO対抗モノリス大穴応援団に賭けてみる! 分の悪い賭けは嫌いじゃない!
あとは既出の奴の発売日発表、だけじゃなくてサードの隠し玉が何かしらあると思う。
モンハンに対抗するなら当然マルチプレイ、でもって今の3DSに欠けてるファンタジー&RPGだと思うんだな、これが!
そしてカプコン以上のサードといえばこれはもうセガかスクエニしかないね!
っちゅーわけで! PSOかFFCCが来る、というか来たらいいな、と妄想を膨らませてみる!
セガにはミクさんが、スクエニにはシアトリがあるけど、ってどっちも音ゲーか。これはますますRPG発表ワンチャンあるで。
しゃちょきく特別編は引ク押スと予想。サードはどこだろ。
うん、妄想している時が一番楽しいね!

……本気で期待しているんで任天堂さん頑張ってね(はぁと)

まあいわっちのどや顔見られるだけで幸せですけどねw

3DS真のキラーソフト!

「いつの間に交換日記」です。
いや、ゲハ的な皮肉じゃなくて、フレコ交換とか見るとマジで凄いw
手書きの日記をいつの間に通信で交換出来るという簡易SNSみたいな感じ。
でもTwitterや掲示板的な使い方は想定していないのか20件受信(結構DL長い)しては閉じ、を繰り返します。
ゲシュペンスト描いたりカッチャイナーしたりカッチャイナーしたりカッチャイナーしたりしています。
DSiWareの絵心教室をやりなおしてみたりw
そういやこのサイトではフレコ募集してなかったな、という訳で!
フレコ対応は現状マリカと交換日記ぐらいですが拍手でフレコ送ってくだされば対応いたしますですー。
こちらは2234-7085-1015です。名前は「れいな/はたの」になっていますが「れいな」は単なる別HNなので普通に波多野オンリーです。
そうだ、教室描こうw

あとはαとα外伝がアーカイブスに来ましたね!
どうしようF終わってないよwなのにαすっ飛ばして外伝始めちゃったよwwww
当然HARDでゲシュペンストをゲットだぜ、です!
たとえリュウセイの野郎が乗り捨てにしやがるとしても!
TIME TO COMEとシリーズ一カッコイイスラッシュ・リッパーは捨てられないのです!
個人的にリュウセイが苦手なのはα外伝でもOGでもゲシュを大切にしないというか馬鹿にしているせいだと思う。
あとはティファのためにXを選び続けるだけさ!

振りかざしたこの手でお前は何を掴むのか♪

※表題の曲は歌っていません。

「JAM Project LIVE 2011-2012 GO!GO!GOING!! 不滅のZIPANG」in博多!
私にとっては3年ぶりのライブ! 何だかんだありつつまたJAMの皆様を生で拝める幸せ!
しかしいつの間にJAMファンの称号が「ガーディアン」になったんだ?w
ズがつけばPSUだった。惜しいな!(JAMが歌ったのはROですが)
ファンは守護神ってことなんだろうけど、その意味なら神より天使の方がJAMっぽいと思ってしまうのは何でだろうw
あとタオル曲もJAMに限らず近年のライブでは定番らしいですね。買い逃した;
「ライブでかいた汗はちゃんとタオルで拭こうぜ!」って優しさを無碍にするから今鼻がズビズビ言ってるんですよー!
そしてCD買ったらオマケがつくのに「もう持ってるから」で買いませんでした。
バカバカ! MAXIMIZER持ってないぢゃないか考えなおせ私!

という訳でレポ。
ライブ参加しないのに会場まで案内してくださった原チキさんに感謝!

続きを読む

アニメじゃない♪

ジャンフェスの株ポケブース、どうせ映画だろうとタカをくくっていたら凄いことになっていました。
ちゃんとゲームで新作だぜ☆
他社とのコラボ?OK、ポケダンだな!
……じゃあなかったんだな、HAHAHA。
コラボ先はコーエーテクモ。無双?いや、ポケスクがあるだろJK。
という訳で「ポケモン+ノブナガの野望」発表です!
ドキッ☆伝説厨だらけの戦国武将!オイチもあるよ!
舞台はランセ地方。既にツッコミ無用の覇気を感じます。
主人公は男女選択制で相棒はイーブイ。これはストーリー進行での分岐進化ありますな!
オリ主人公制は無双クロニクルで結構いい味出していたので期待してみる!「想いを力に……変えていくッ!」
オイチさんがヒロインっぽいですが、長政様の存在は……。
プリンの名前がナガマサだったりするのでしょうか。
炎上するホンノウジでゼクロムを従えるノブナガと対峙する絵が想像出来過ぎますw
ミツヒデがフリーザーならどっちも「こうかはばつぐんだ!」でいい勝負出来そうですが炎というフィールドは相性悪いなw何故仕掛けた。
ゲーム性はノブヤボ、キャラデザ的には無双、でも解釈はトンデモになるんだろうなぁ。
私は信長・秀吉・家康の三英傑を必ず習う県の出身なのでヒデヨシwithゴウカザルも発表された今、残るは家康(タヌキっていたか?)と今の地元の島津(かくとうタイプな気がする)と個人的に好きな政宗(まあ独眼“竜”だし)くらいかな、気になるのは。
ブショー(公式表記)以外だと濃姫が気になりますね。ポジション的には絶対出てくるだろうし。
綾御前(アヤ?)「可愛い謙信」はミュウツーだし無双のキャラ付けならミュウでもおかしくないw
無双やってると全員好きになりますねv
うん、積んでたむそクロどうにかクリアしよう。焔にも予習といって押し付けよう。そう決めた。
ちなみに機種はDS。3DSじゃないのが意外ですが、何せあのコーエー商法と株ポケ商法のコラボですから、3DSで完全版が出るのはほぼ内定でしょう。
予約買いするけどねw

・ゼルダスカウォ
ディンのサイレンも一発クリア!
でもシラレに突っ込んで逃げ惑いながら残り1つのしずくを探すのはすっげー心臓に悪いです。
思っているほど状況は緊迫していない、とわかりましたがBGMや赤い画面がもーね、何の罰ゲームだよと!
最後の1つが連続上昇気流の先にあったのですが、なかなか上手く乗れませんでorz
守護者たちが武器を振り回す中速攻で跳ぶ→落ちる→守護者が武器振りかざす→即効で跳ぶ→落ちる→守護者まだ諦めてない、を5ループくらいやりました。
とりあえず3つの試練は終わったからサイレンともお別れだ!よかった!
難しいのはディン、雰囲気がヤバイのがフロルって感じですかね。ネールはトロッコ押し以外そんなに印象に残らなかった。
で、次の水瓶搬送でかなり手間取りました。イラッ☆


で、明日はJAMProjectのライブを見に福岡まで行ってきまーす!
朝一の高速バスに乗って、当日の夜行で帰る弾丸ツアーです。月曜は仕事です。
思う存分MOTTOMOTTOしてくるぜ!

ミテイルセカイヲシンジルナ

という感じのゼルダです。そういやゼーガBD買ったの去年だし今のTVなら再生出来るのにまだ見てないじゃない!
世間の雰囲気はマリカを経てモンハンに染まっていますがまだまだ攻略中です。マリカもやってるけどね!
時オカのソフトだけ買って積んでいた焔が3DSユーザーになりました。
「カラバリがもう少し増えたらね」「来年の夏になるぞ」って言っててその言葉通りゼルダカラーが来たら飛びついた。
この限定版のおかげで私の3DSも1台増えました。複数持ってても通信とか実績が、とか言うと買えなかった人にころうばされますね。
とりあえず12月はあとは今週末に福岡のJAMライブに行くくらいで予定は何もありません。
サイトの更新も改装作業が終わらんことには。多分年賀まで放置です。
休眠期間の方が多分多いとはいえ8年間もやってると継続は力。
色々拙いんですがOG2出る前の視点が貴重なので文章の方は多分あんまり下げないです。
焔からツッコまれたし巧拙が文よりもわかりやすいので絵は下げますが。
クリスマス? バーニィの命日がどうかしましたか、って毎年言ってる気がするな!
しかし1月の発売予定表が地獄です。
「来年の目標は積みゲーを作らないこと」ってこれも毎年言ってるんですが、しょっぱなからやべーです。
何がやべーって公式のストーリーを見てもケロロどこー?な「ヒーローズファンタジア」と桜庭音楽の「ラビリンスの彼方」が同日なことですね!
魔装IIも一週違い、か。
でもDS魔装を投げた私に手を出す資格はないと思う。
つか予告の時点で既にこころが折れました。
魔装で同人と801を知ってマサキが出るからってOG買って出戻ったという前歴があるので心苦しいし、世間じゃどっちが優勢かって嫌でもわかっているというかむしろ優勢無勢で語ることに疲れたよって感じで、もうぼかすと却ってアレなのですが、キスや姫抱きは回避させろよって感じです。
発表された時冗談で「ゼオルート師範が田中秀幸さんだったら買うwwwww」とか言ってたらマジになったけど、師範死んじゃうし。
どうせ聞くならギリアムの方がいいし(結局そっちか)
OGsの時「これギリアムじゃねーよアポロンだよ!」とか「4次Sの時の田中さん連れてこい!」とか割と不満たらたらだったのですが、やっぱあの声じゃなきゃダメです。OGINではしっくり来た!
あと中井和哉さんがいるのはGC参戦フラグか、と第2次OGへの期待を膨らませてみる。夏になるかなー。
グレバトは楽しみです。バトルドッジはもっと楽しみです。
ロスヒーが3DSって発表した後「コンパチ復活第一弾!」ってPSPで来た時はどうしてくれようかと思いましたが、バンナム的には通常運転だった。

で、ゼルダです。 今回ゲームとしての出来が半端ない。
お話的な部分はアレ?って思う所もあるし(何であそこにギラヒムさんがいるんだよ!)ムービーゲーかよって叩きモードになったりもしたのですが、いつしかそれを忘れてのめり込んでいた。
斬レギの操作が抜けきらず最初の20時間くらいはすげー苦戦したけどね。
半年くらいレギンやってないのに身体は正直だなグヘヘ。まあ100時間は余裕で遊んだから!
リモプラ付き買ったことだしまたやりたいな!
話が逸れました。スカウォですね。
考える→試す→考える→ある時すっと抜けられる→気付かなかった私バーカバーカ、の過程がしっくり来すぎて「ゼルダってこういうゲームなんだ!」って今更のように思う。
ホント今更だよ! 神トラから何年経ったと思ってるんだよ!(時オカ前後でかなり別ゲーだけど)
3D酔いもあんまりないしリモプラも快適。製作者のせいに出来ないから意地になります。
ガチで詰まった部分が2・3箇所あって、そういう所に限ってシーカーストーンに聞いても答えがなくて、乗り越えたあと思い返せばそりゃ答えに困るわと言うか、初歩の初歩すぎてゼルダ脳の働き以前の問題な所ばかりでした。
不気味なのもかくれんぼも苦手だしサイレンで絶対投げると思ったのですが、意外や意外、楽しいです!
ネールのサイレンは一発クリア出来たしね、と言ってもディンのサイレンにこれから挑戦する所なのですがw
やっぱMAP把握しているかどうかは大きいと思いました。

あとマリオカート。
これまで150cc苦手でやってなかったのですが、Miiを除く隠し全部150に詰め込むという暴挙英断により何とかクリア出来ましたよ!
お気に入りのコースはSFCレインボーロード。昔落ちまくってた道をバリバリ走れるのに感動です! 上達したな私!
タイムアタックもいつもはやっていないんですがゴースト7体と擬似レースが出来るのでモチベーションがグンとUp!
隠しが絡まない「やらなくてもいいよ、やると面白いけど」って姿勢が却ってやりたくさせるという。
んでもってピーチが可愛すぎる! 主にポニテ。
3Dランドの「んんーマーリオー!」という声も良かったのですが今回更に萌え度が上がってます! あとポニテ。
スマブラとかだとデイジーの方が書きやすいんですが、書きやすくアレンジしているんだから当然だよね、という。
優しくてお菓子作りとマリオが大好きなピーチ姫をもっと見たいな! 自分で書いちゃおうかな!

……とまあそんな感じです。ゼルダクリアまでまた潜るぜ!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2011年12月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ