エントリー

2010年08月の記事は以下のとおりです。

嘘だと言ってよ、バーニィ

完成近くまで持ち込んだSSが保存できてなかったとか……orz
そんな訳でムシャクシャしたんで原作の0080見ました。
4話が好きだなぁ。持ち上げての突き落としっぷりが。ケンプファーも出るしw
でもやっぱりその次のバーニィが一旦逃げようとするあたりの描写が好き。
DVDCMも(0083DVD持ってないとニコつべ頼りになりますが)忘れずに!
浪川さんはバテン2で再会しましたが「この主人公いい声だなぁ」と「戦闘曲ネ申だろ!」で購入しました。
まさかアルだとは思うまい……つか正直アルの頃の方がうま(ry
でもいい声。
ヒロ戦ってウィンキー時代だからバーニィをザクマニアにしようかという脳内発議は速攻で否決されました。
丁寧語ツッコミ役アムロや熱血バカ光太郎は大好きなくせに。

最近衝動買いしそうになっても「でもゼノブレより面白いのか?」で乗り切っている信者な私。
アザM予約しているんですが、原稿が溜まってるし程なくポケモンがあるんで多分積みゲーになります。
カメラが不安なんだよなぁ。あと素顔推しな所。スーパー派なもので。
ポケモンは原稿に関係ないのかって? HAHAHA、関係ありすぎるから発売までに書かなきゃいけないのさ!
色は黒、主人公は男で「こうたろう」相棒はミジュマル♂の「てつを」だ!
バイオライダー的進化をすっげー期待していますw
そういえば映画のゾロアで「ポケモンでハム太郎(声)ってどこかで……」と思ったら探検隊アニメの主役ポッチャマでした。
DVD出そうぜ株ポケさんよぉ……!

拍手返信です。日々の励みになっております。ありがとうございますv
>以前長命種設定について聞いた者です
いえいえ、尋ねられることこそstkの本望!
オリスパですかー。いいですねー。某版権作品が何なのか無知なのでちとわかりませんがw
折角なので反転解除。私にもオリスパ構想があります。
フェストゥムが現れた昔の日本を焼いたのがGX(ジャミル)のサテライトキャノン。
その後地上では『フェストゥム』『ガルズオルム』『インベーダー』が猛威を振るい、幻体化してサーバー内に逃げ込むことで難を逃れようという思想・集団も現れる。
そしてフォールドのミスなのか、地球に帰ってきてしまったマクロス7船団。
彼らは人類軍の指揮下には入らず独力で日本の生き残り『タツミヤジマ』の捜索&保護を目指す。
そして人類軍・バトル7が同時に『タツミヤジマ』を発見。しかしそれは竜宮島の一部、Lボートでしかなかった。
フェストゥムに集中攻撃を受けるLボート。人類軍は彼らの捕捉案を放棄。
味方、脱出用潜水艇にティターンモデル2機。敵フェストゥム、多数。その時――
「フェストゥムよ、俺の歌を聴けー!!」

という基本地球(特に日本)も月もオワタ大戦です。
そういや今プッシュ中なのにLにゼーガ出なかったな。
そしてファフナーは……わかるよ。「参戦させて欲しくない」でチェック入れてしまうのは。今度劇場版もあるしね。

ちょっとだけ本気だったんだぜ?

キター。もう、キター!
昔からの超ド定番ですが、あの外道親父もちっとは愛情を持っていたようです。
というか杳馬のちょっと本気=普通の人間のベタ惚れだと思うwマーブルへの愛が勝つだけで……;
そしてようやくのレグルスのターン! レグルスは無邪気故に黒さも隠さないのか、本当に腹黒なのかイマイチ判断がつきません。
「昔のあんたなら殺れてた」の笑顔の猫っぽいこと……! さすがの若獅子!
あとパンドラ様は改心しても我らがパンドラ様だと思いました。いきなり登場して空気を思いっきり持っていくあたりが!
でもその台詞は死亡フラグですパンドラ様!

今月の月刊スクエニはチョッコボーチョッコボーチョッコボーノフシギーナダーンジョーン(うろ覚え)です。
10歳にしてシレン原理主義に入信していた私は認めない!と思っていましたが、サントラCD未だに持っていたりピアノでひく~シリーズの楽譜を持っていたり、親に与えられたのかツンデレだったのかわかりません。
13年も経ったしシレンはアレだしそろそろ冷静に見られるかな、とDL。
……やっぱあのATBバーはなくね?
皮シリーズ合成しまくってバー短くしたり楽しんではいるんですが、やはり何か不協和音が。
しかし流石は全盛期の◇。音楽とグラフィックはとても綺麗です。
ゲーム性は……がまんのツメが升すぎたんだと思います。ダメージ調整すれば9999楽勝だし。
それで無双しまくってたから多分必要以上につまらなく感じたんだろうなぁ、と。
そういえば体験版のゼノギアスはすんげーやりまくったわw
来月は2かな? あれはガチで良ゲー(そして泣きゲー)なので、超楽しみです。つか1は2へのお布施!
久々に発掘したサントラCDを聴いていたらそんなつもりはなかったのに泣いてしまいました。
曲とシーンやダンジョンの結びつきが今でも脳内で健在なのにもびっくりしましたが。
そういや個別ダンジョン(いわゆる制限付き)がチョコボとシロマ以外クリアしてないや。PSPでリベンジか!

拍手返信です。※なしの方もありがとうございますv
ギリアムの長命種設定って特に「こういう理由だから長命種」という説明、今までされてません…よね?
されてません。そもそもその設定自体が、ゲーム内で語られていない気がします。
はっ、つい反転忘れを……ごそごそ(ここから長い語りが始まります)

これのソースである『電視大百科』は「ヒーロー戦記では長寿の超人であるとされ」って書いてありましたが、そんな描写ありませんから!(その他にもこの辞典、色々と怪しい部分が多い)
ただウルトラマンや怪獣や宇宙人がいる世界なので、長命種でも何ら不思議はない、という脳内補完は出来ます。
F完での意味深な台詞は彼のジョークとしましょう。どうせフェードアウトするし(ひでぇ)
という訳で設定としては非常に信憑性が問われる内容なんですが、OGで“自称”27歳という設定がついたので、一応公式設定なんでしょうね。作中でツッコまれてないけど。
理由がわかったらSSのネタに使いやすいのになーとかつくづく思いますw

それにしても屈指のギリアム好きとか褒めすぎです!w調子に乗っちゃうじゃないですか!ww
私はただOG1でトラウマと懐古の念を刺激されたギリアムさんのstkでありギリヴィレスキーでしかありませんからw
相変わらずギリアムとなると元気になるなぁ!(御大将風)

今週のファミ通は「買い」だな……!

スパロボLかー。
ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ新規参戦おめでとう!!
……現実を見ようぜ私。
参戦作品見た時一番に思いついたのは、マクロスFとのクロスオーバーで移民船として旅だった大空魔竜の前に現れた宇宙怪獣はバジュラだった……!でした。
で、勿論ダイヤやルルの外見はアレ。 ……流石にそれは東映が許さんでしょう。
では参戦作品雑感。
・ガンダム勢
多分いるだけに限りなく近い。
でもEWと種デスって結構絡めやすそうな気がするんだよな
シンが顔芸じゃなくなっているのにビックリ。台詞ウィンドウのもどこか優しいし。
それにしても本当に扱いやすいんだな、EWw
・マクロスF
DSということで歌付きはスッパリ諦めMXヘミソフィアみたいな神アレンジに期待することにします。DS音源はやればできる子!
シェリルの歌は射手座だろうけど、出来ればそこにインフィニティ加えて欲しい。あの曲、歌ってて泣いちゃうくらい好きなんだ。
ランカは星間飛行にアイモ、愛おぼに場合によりニンジンと「私の彼はパイロット」かなぁ。
デュエットはライオンは勿論メドレーの限界(主にJASRAC的な意味で)に挑戦して欲しいです。
・イクサー1&3
変身がえろいOVAだということは理解しました!
・鉄のラインバレル
序盤しか見なかったんで「これで俺は正義の味方だ! アーハッハッハッハ!!」に「残念ながらあなたは既に死んでいます」と「あなた、最低です」という印象しかありませんです。
とりあえず今回の顔芸担当は決定だなw
・新劇
旧の最後の花道でなくて……マジで?
BGM選択が進化した今、イベント曲で「残酷な天使のテーゼ」を流してくれれば戦闘曲に出来たのに……!
多分「とりあえずの平和は守られた、でも僕たちの戦いはこれからだ!」EDだと思う
・ゴーダンナー
レーザーブレードが気になりすぎてマトモに使えない作品。
・コンV&ボルテス
いるだけ……かな? そろそろ再現してもいい頃だと思うんですがこの年代にアレルギーな方々がいらっしゃるからなー
・ダンクーガノヴァ
第一話リアタイで見ようと思って、いつの間にか寝落ちしていて、実況スレがいつの間にか葬式スレになっていた印象があります。
一部では「スパロボマジックへの期待とOPしかいいところがない」とまで言われているとか……
まあ原作のダンクーガも結構スパロボマジック入っているしなぁ
悲しみからこれ以上生まれるものはない♪
・ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ
エピソードだけはKで消化してるからなぁ……まあ熱さが再現されていれば!
・マジンカイザー
このメンツだと大介さんいた方が嬉しかったかも。つか大介さん好き。

こんな所かな? 抜けがあったら随時修正。


でもってPSPo2∞。いわゆる追加ディスクですな。
私はZみたくぬるく敵狩ってぬるくマグ育ててぬるくレア探すのが好きなんで、Poはちょっと肌に合わなかった部分があります。
つーかムズいんだよPo2!!
PSOBBも何か違うんだよなー。素潜り森はすっげー大好きですが!w
まあたまたま入ったチームが微妙で延々未来周回やらされたからだと思いますが。
インフラはひどい状況でしたがロビー制導入で改善されるのを望みますが……どうだろう?
つか外部キーボードよこせw
某様とチャット併用でやった時は楽しかったので、結局引退したのは殺伐したインフラが嫌いだったんだろうな。
「それはお前が下手だからだ」って師匠(ガチで全国大会入賞した人)に色々課題を与えられましたがそれも嫌だったっていう。
何より焔とマルチ出来ねーじゃん、PSPじゃw
3DSに期待しますよー、私は。
でも何だかんだ言いつつ買っちゃうんだろうなぁ。

で、シレン5……だけど……見なかったことにします。

種のキラは割と好き

特にGジェネ(AやDSかな?)とかでよくある天然補正や苦労人補正がかかった彼は愛すべき人物だと思います。
「エロビデオが見つかった! お前も観たいだろ!?」「え、ええ(///)」「なら再生機探してこいよ!」は「君と僕と戦場で」だったかしらん。これは台詞集サイト様で見ただけですが。
種デスになると……うん、君は変わっちゃったんだね。

まあそんな話とは関係なく「やっぱヒロ戦話でピンクハロ使うのはナシだろ」ってことで全部書き上げてもいないのに大幅改訂です。
Gガンすら生まれてない時代のことですからねぇ。フラスコの要素にないんですのよ。
それならやたら先輩やゲスト出演が多いライダー&ウルトラと違って0080(バーニィたち)は出てないだろとツッコまれそうですが、彼らにはちゃんと穴がありますので登場OKですw
0083は不可。何この差別。終盤でジオン再興のために仲間になるガトーとか(思えば第n次はかなりガトーが贔屓されていた)どこかの街の連邦ビルで「ニンジンいらないよ」とか言ってるウラキがいてもおかしくはないと思うんですが
それにしても全編にわたって使っていたギミックなので改定が大変!
ウッソのハロくらい色々出来るならそれはそれで別の話が出来そうですが、一応F91までなので、ヒロ戦……(F91が一番輝いていた時代だ)
という訳で普通に0080組(バーニィ、アル)とギリアムのお話です。
このままだとべらべらしゃべり倒しそうですが、SS書きなので作品で表現することに。

PC新調いたしました。7はやたら警告がうるさいですね。
前のは熱暴走が酷くてですね、うん。ブルースクリーンはまだ優しい方だった。
とりあえず
・ペインター(ESですけど……)が使えない
・筆圧感知が出来ない
・2つのフォルダからBGMを取っていた俺の渾心の再生リスト(Winamp)が使えなくなった
くらいでしょうか、問題……。
ついったーで呟いてたスカイプのIDは思い出せましたが、どうせなら複垢として使っちゃえ、ということに。
ちなみに「女剣士アスカ見参」ですが、管理者権限使ってアレやコレややっているうちに起動できるようになりました。
でもバグ修正してVistaや7に対応した廉価版出ないかなぁ。今はちょっと高騰しすぎ

拍手ありがとうございます!

最近ポケ戦が熱い!

「おい、シドニー生まれ、8月はまだ冬だぞ!」
HGUCケンプファー買って来ましたーv
0080ではハイゴッグもいいですが、やっぱゴテゴテした強襲型、蒼のケンプファーが好きです!
シャアは「機体の性能差が戦力の決定的な差ではない」と言いましたが、ぶっちゃけシャアでもあそこでケンプファーに乗ってたら生き残れないと思う。
サテキャとかやばい武器を積んだガンダムは山ほどあるわけですが、あれほどガンダムこえええと思ったのはアレックスだけです。
そういえばGCの「戦士達の軌跡」でポケ戦ステージが両サイドありましたが、どっちも相当な無理ゲーでした。 バーニィサイドは原作どおりビームサーベルでばっさり殺られ、クリスサイドはサンタバルーンに霍乱されてたら背後からトマホーク。
ヘタクソには無理ですよアレ……ある程度うまい人にとっては神ゲーのようですが。
C2(IMPACT)のノリスを説得するバーニィはかっこよかったなぁ。あと敵のケンプファー強かったなぁ。
GCは説得しないと「ミンチよりひでぇ」(これはXOの追加セリフらしいけど)になるけどフルボイスビデオレターが見られるからなーとか軽く行って、泣き土下座する羽目に。よくある話です。
最近書いている話は0080がちょっと(かなり)関係しています。
ちなみに私的なその後のクリス&バーニィは私立探偵、アルは戦場カメラマンがガチです。
それ前提のお話だったり。

拍手返信です。コメなしの方もありがとうございます!
>ジー秋が書けないなら秋サリを書けばいいじゃない
その発想はなかったwww
いやー、秋サリも好きですよー。ジー秋と違って親父の妨害もないだろうしw
というかむしろノリノリでくっつける親父ーズの話が書きたいw
でも彼らも相当なバカップルと言うか「そんなに優しくしたら、惚れちゃうぞ?」はスパロボの歴史に残る(ry
GC扱っているサイトさん本当にないですよねー。そんなに3Dと任天堂が嫌いかー!!
ジー秋も秋サリもフェアリさんも瑞雲パパも陣風さんもいいじゃないかー!
音楽も神クラスですよ! 「ほんとのキスをお返しに」は伝説になりましたから!
ただ、外伝でキサブロー爺ちゃんが「発進口は知り合いの会社に依頼した」とか言ってたのでOG参戦フラグは立ってる気がします……あの酔狂な爺ちゃんに付き合うのは瑞雲パパくらいしかいるまいw
それで知名度が上がらないかなー、と。キャラ崩壊の危険も秘めていますが。
それではメッセージありがとうございました! GC好きの方と拍手越しでも喋れて嬉しいです!

さて

  • 2010/08/18 00:50
  • カテゴリー:雑記
  • タグ:SRWGC

この熱が冷めないうちにヒロ戦本とギリヴィレ本の原稿に取り掛からねば……!
つか超熱暴走!?
ヒロ戦はコピ本予定ですが今書いているヒロ戦小説が「どこがヒロ戦なんだよ」と言われかねない感じなのでもう1本ネタを出さなきゃな、と。そっちはギリアム話の予定w
表紙のみ焔に依頼しました。
「私描かないのに表紙詐欺っぽくね?」「うまい人に頼んでる小説書きなんて山ほどいるさ☆」といった具合ですw
ギリヴィレはOG2です。ヴィレ姉からの視線がたまらない、すれ違いまくりのOG2です(しつこい)
これも2本くらい考えとかなきゃなー。ゲストさんの方が分厚くなっちゃうw

ミケ留守の間でも拍手ありがとうございます! 返信です。
>ジー秋(ジー光?)がかわいすぎて生きるのが辛いっ
えーっと、多分同じ場所を見ていると思われますw
ちなみに私はGCしかやってないのでジー秋派です(というか光珠をどうあきみと読めと……)
とはいえ箱が手に入ったら速攻でXO手に入れますね。描写が濃くなっていると聞きますし!
そして私も同意見です! あいつら可愛すぎるだろ!!
天然小悪魔秋水ちゃんに、暖簾に腕押し気味のツンデレジーク!
「捕まえてみなよー」「おう、今行くぜ!」はスパロボ史上でも歴史に残るやりとりだと思います!
そんな訳でどうにか書きたいんですが原作からこの調子でバカップルなのでなかなか妄想の余地がありませぬ。
書くなら仁マリも一緒がいいしなぁ(コラ)
それではメッセージ、ありがとうございました!

コミケ雑感

ダンボール半分くらいの戦利品、どれから読もうか凄く迷う……!(幸)
ただ、ホテル代まで使いこむ所でした。金銭感覚がアッパラパーです。
アフター中にATMに寄らせていただいたことで事なきを得ましたが……スマオンリーの時は本当にすみませんでした(土下座)>某様
 

続きを読む

何か忘れてると思ったら

蛇隼アンソロの宣伝だ!
つかその受け取りと雑談その他諸々が一番の目的だったはずだよ私!
まあこの日記で散々原稿がどうのと言っていたので察しがいい方はお気づきだと思いますが、「怪盗きつねこ団」様の蛇隼アンソロに波多野と焔が寄稿しておりますです
夏コミで是非……はもう無理なので;この先のイベントで良かったらお立ち寄りを。
相変わらず波多野と焔は蛇隼そっちのけ……と見せかけて、いつもより甘いです。
いつもなら絶対に入らない描写ありますよ!(notえろ)
裏話したいけど明日また会ってからにしようっと

あ、すごかがディケイドとマリエリは手に入れましたw
バスが渋滞に巻き込まれたおかげでかえってスムーズに進める時間に行けたようです
でも428本買い逃した……

寝苦しい

ので携帯から気晴らしに雑記

Amazonからロボ魂ゼーガペイン・アルティールが届きましたv
カミナギフィギュアについてはともかく(ただし邪神レベルではない)ホロニック・グリーンの光装甲と黒い素体の対比が非常にそそりますv
稼動性もあり、原作の印象的なポーズは殆ど取れるようになっています。
BD見られるようになったら高画質映像見ながらがしょがしょ動かしたいなあ(夢)
超合金アルトアイゼンも予約しました。プラキットよりは重量や質感を感じるのではないかと。

波多野は不器用さといい加減さが同居しているので、今までプラモ作って説明書どおりに作れたのはアストレイRFくらいというのが泣けます。
こんな人間には組立済キットは非常にありがたいです。
でも出来上がった時の喜びも半端じゃないんだよなー
たとえパーツがポロポロ落ちようと(ゲシュMk-II)股関節が外れようと(アルトアイゼン)脚を骨折しようと(GX)頭が嵌まらなくなって首なしになっても(アルティール)好きなものは好きなんだー!
ブキヤさんのラインナップにコンパチカイザーが加わるらしいので久々にバンオリプラモに触ろうかな

私の戦いは明日から始まる……!

普通の方は明後日からですね。
戦い続けている方、ガンバv
中継地点でどう過ごすかが問題だなー。カラオケの練習でもしとくか?
ヨドあるけどワゴンには期待できなさそうだ
熱中症対策アイテムはバッチリです! 凍らせられないのが欠点ですが、今時はコンビニに冷凍ポカリ(アクエリだったか?)があるので。勿論普通のスポーツドリンクも待機中v
とりあえずすごかがディケイド編争奪戦に参加してきますw
春ちゃんグッズ買おうかと思ってたけど冊子は16P……微妙だ
あとは道に迷わないよう祈るだけですw

なくしたと思った前売りが出てきたので色違いスイクンとセレビィ3体貰ってきましたw
ゾロアが可愛すぎる! しかし喋ったらハム太郎だったので思わず噴いたw
「自分の子供のように可愛がっている」って台詞がありましたが実の親子じゃないんですね。何か事情がおありなんでしょうか。
そして今の私に「未来のビジョン」とか言われても「ああ、モナドね」としか思えない罠wwww
そして毎年のことだけど声優が豪華すぎるよ!
黒と白の2体もずっと争いを繰り広げてるんかな……ほのおとでんきじゃお互い決定打は与えられないな(ドラゴン技はあるけど)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2010年08月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ