エントリー

2010年02月28日の記事は以下のとおりです。

konozama回避……?

来たのが土曜夜とはいえ送ってくれるだけマシだもんな!
一緒に頼んだ同日発売のソフトは色々来たのにむげフロだけ遅れているからもうジラツくw
ストレス解消のために巨神をぶっ叩いて、ムゲフロが来たのが夜も夜だったのでムゲフロは寝る前に回すことにしましたv
とりあえず箱でかいですね。どこに保存しよう。本棚?

ってな訳で最近の波多野のゲーム事情
・斬撃のレギンレイヴ
フルングニルは結局イージーに落として勝ちました。
その辺の抜け道があるのがいいですねv
前の方で稼ぐなり、ノーマル→イージーに落とすなり。
しかし次に現れたのは70mの巨象+30mの大巨神(姫路城級)
すっ転ばせようとようとするも、足踏みの衝撃がかなり届くまで届くという。
ガードしたフレイでもギャグのような飛びっぷり。フレイヤだとどうなるか想像したくもねぇ……
前のMAPが結構稼ぎやすいからしばらくそこで修行しようかな。
それにしても発売前はブリュンヒルデの胸ばっか注目されていて、イズンの方がかわええじゃないかと思っていた私。
たとえそれが黄金の林檎での若作りでも!
しかしゲーム内の彼女は色々と酷かったw
「この辺りに敵はいる?」「いませんよ」「いるじゃない!(大量に)」は思わず噴いたw
広告でも怯える一般人に「さあ、戦うのです」って無茶振りしてたし。
要するにロリババァでネタキャラ、と……
それでもオンでは「イズンのためにー!」と突貫する私なのでした。

・ルーンファクトリーフロンティア
何とか春が終わる前に若草遺跡をクリア出来ました。
ボスはPSシリーズで培った見切りセンスでヒットアンドアウェイです。
あと料理大事ですね、料理。ステ一時Up。
夏用?の蔓草遺跡は敵がちょっと手強い感じです。
パターン入ればレベルアップで回復しつつ突貫、という手が使えるんですけどねぇ。
ミスト様にカブを貢ぐのは当然として、ロゼッタがイチゴ好きだとわかったので彼女にも貢ぎ始めました。
春用植物は夏になったら若草遺跡で育てればいいのかなぁ。

・ポケモン
久々に育成。
去年の段階だと4人(匹)だった高機動小隊が6人にパワーアップです!
スタート地点は「いじっぱりチルタリスのクランク」だけだったのに随分遠くまで来たもんだw
ジャック君はヨノワール(「死神ジャック」から)クラッシュさんはリングマ(マシン名「クレイジーベア」から)
個人的にはスッチー入れたいんですが、キュウコンでもフーディンでも既にいるリュウ(リザードン)とジョディ(エーフィ)とタイプが被っちゃうんだよなぁ。
まあリザとキュウコンだとかなり役割が違うのでキュウコンで大丈夫かな?
あと、EADが未だにパラセクト(赤キノコだから)なのかスターミー(いかにもメカ)なのか定まりません。今はパラセクトですが。
次に作るのはルーシー。
ルーシーは「エレガンスリバティ」(黄色)だからビークインかと思っていたのですが、褐色娘ということでミミロップに決定。
決して性格一致♀を出すのが面倒だったからではない
不器用すり替えはルーシーっぽくないので特性はメロメロボディですw
補助技2つ・でんこうせっか・とっておきかなぁ。
とっておきはアレです。女だらけのF-ZEROグランプリw
ちなみにジョディのそれ担当はシグナルビーム。結構意表をつけるものらしい。
とりあえず遺伝用のドーブルを沢山孵化させてますw
あと高機動小隊用じゃないけどランターン育てたんですが、彼(♂です)にF-ZEROキャラを例えるならなんだろう。
とにかくこの高機動小隊とバトってくれる方募集中ですw

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2010年02月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ