エントリー

2009年01月の記事は以下のとおりです。

大好きだよって髪に結ぶの

ようやく塗り終わったぜ……(バタリ)
何とか1月が終わる前に年賀TOPを脱却できましたw
そういやバナーに版権ロボ使うのは初めてだなー。そして全体バナーを2つ前のギリヴィレから入れ替え忘れてたよ;
改めてみると、やはりルルちんがデザイン的には一番可愛いと思う。
アイドル回の歌である白いリボンが何気にクセになっていたりするw
でもやっぱりピュリアさんのが好き。レベッカさんのK登場を祈るw
リーヴェスとサコシズがたまらないんだぜ……!
結婚して文字通り夫婦漫才を繰り広げるサコシズの横でリーさんがせっつかれたりヴェス姉が間違った地上の女性像を植えつけられてるんだ、きっと。
で、プロフェッサーは相変わらずローサ副長をからかう、とw
他の更新はまたじっくりお待ちください。

ようやくOGクロニクル3ゲットーーーー!!
いつものパイスー+例のコート+PTX-001でした。か、かっこいい……!
どちらかというと連邦軍服とかスーツの方が好みですが、これはこれでいい!
やっぱり直属の部下ってことになるのかしらん。しかしバトルドッジでは「コール・ゲシュペンスト!」はないぞw(解説)
あと一部がホワイトからトーンになってた
エイタがゲッシーで戦う話とかカーラ話とかこの巻美味しい話多いなぁ。そしてお馴染みエロピンナップがヴィレ姉&カーラだったw
ワギャンはまだ届かないようです。はう。
キャラデザもあれはあれで味があるよねー。ところであの「ワッ」はやっぱりナベクミさん?
PVは思いっきりナベクミさんだったけどwやっぱクロノアとケロロだからか。
モノリス移籍の今では難しいかもですが、もしナムカプ2があるならワギャンを今度こそw

そうそう、昨日書き忘れていましたがサンライズクルセイド6弾も届きました。
目当ては勿論新規参戦のマイトガインとゼーガペイン。
Sレアと舞人君とスターター限定の「特急合体」「男の武器」以外は手に入れました(スターターも1つ買ったけどドラグナー)
アルティールとオケアノス綺麗。
Sレアの絵柄はめっさカッコ可愛い舞人君&勇太君、ってジェイデッカーまだ参戦してないw
折角だからルール覚えてデッキ組んでみようと思うんですが、ルール本だけでは理解しにくい。
キャラカードも土地扱いできて、HPの代わりに山札がある、って感じでいいのかな。
それ以上に分類が不明。ワタルとザブングルとレイズナーとゼーガが同じって。カードとしての特性は後付けだし。
イメージカラーかと思いましたがレイズナーはやっぱり蒼い流星でしょうw(上記は全て緑)
頭は確かに緑だけど。
レンストの分類はわかりやすいんだけどなぁ。ワイルドビースト外してそのまま適用してもいいくらいだw
ワタルがミスティックアームズ、レイズナーがオーバーテクノロジー、ゼーガは……一応アーステクノロジーか。ザブングルも多分アーステクノロジーw
GGGが赤でマイトガインが青なので勇者デッキはやりにくそうだ。

蒼い嘆きの歌がただ聞こえる

ギリアムどこだあああぁぁぁぁ!!
ここ数日本屋巡り続けていますが見つからないぜガッテム
結局密林が一番頼れるってことですかー
電ホは久々に本誌買いました。RtA第二部、しょっぱなからギリアム&イングラムの会話だったのでw
やっぱワカメ同士の会話は果てしない怪しさというか胡散臭さが溢れていますねw
某所で「俺はDCの工作員だって意味かと思ってしまった」というのがありましたが、確かにそう見えるレベルw
「まだまだロートルにはならんさ」は彼自身も指してるんでしょうね。
それにしてもブキヤキットの紹介が中心になったのはいいんですが(ボークスのは紹介から通販までが長すぎた)寺さんのコメントという名の裏話がなくなったのは地味に寂しい。
とにかくクロニクルと予約出来なかったから頼んだワギャンへの期待を胸に明日を楽しみにします
キャラデザとしりとりで詰まった時のシャッフル以外は懐古直撃っぽい作りなのでwktkです。
FFCCEoT(いい加減正式名称も略称も長いw)のDS版はちゃんと買えました。
FFCCシリーズは初ですが、Wifiマルチとなると話は別。良かったらやりませんかw>K様
DSのオンゲーARPGだと他にPSZもやっていますが、はっきり言って被らないし。
セルキー♀にしましたが、可愛いのに攻撃方法がエグいw
ネーミングに凄まじく悩み、そして高い所が怖いです><
ちなみに先週買ったフラジールは3D酔いで脱落;
3Dでも酔うのと酔わないのとあるんで特攻して確かめるしかないんですよねー。
多分カメラが上下運動を伴わない(PSZは平気なので)か上空固定(多くのRPGはこれですね)なら平気。
でもマリオ64は酔わないんだよ私。マリギャラは思いっきり酔って「社長が訊く」を逆恨みしたけどw
あとカービィUSDXサントラ届きました。
サントラ系のプレゼントが増えれば私のポイントも余らずに済むんですがw
それにしてもやっぱりいいな、曲

Kのデモがカットインどころでなくアニメになっている中(何人のスタッフを殺す気だ)スターゲイザー見ました。
もうちょっと尺くれよって感じですが、凄くいい話でした。
既存だとポケ戦とかIGLOOに雰囲気が似ているかな?みたいな。
凄く綺麗で、でもやりきれなくて涙出てきた。
とりあえず生存確定EDの漫画版とCDを即ポチ。これも楽しみ
さて、これで予習はバッチリ、かな?
あとはBOX届いたらファフナー見て、ちょこちょこガイキングのDVD見るくらいかと。
ダンナーはスクコマ2の時見たし、ゾイジェネはリアルタイムで一応見たし、ガンソは年単位で遅れた本放送とGyaOでバッチリだし
今回の参戦作品は外れがなくていいな

ただ、予習がなくてもディケイドのせいで平成ライダー見まくる羽目になりそうですw
販促には素直に従う、そんな自分が嫌いじゃない
近所のGEOは何故か響鬼が全巻3セットある。他は1セットなのに。
そのスペースでBLACK&RXを配備してくれw
とりあえず428の加納に燃えたので剣見ています(橘さんの中の人なので。そして結構共通点があるw)
確かにテンポ悪い部分あるけど私は好きです。特にOP曲が大好きだー
滑舌もそれほど悪くないよね……橘さんのEDの「get be strong」→「辛味噌」の空耳はガチだけど、歌うと実際それっぽくなるんだw
歌の面で言うなら龍騎が一番好きですが。内容ならクウガかアギトかファイズ。印象に残っているシーンが多いのはカブト。
こうして見ると私は井上俊樹がそれほど嫌いじゃないのかもしれない。キバはアレだけど
電王は放送中は良かったけど立つ鳥後を濁しすぎ。
あ、428では加納もいいけど御法川も好きだッ!!(ビシィッ!)
ミノさん×千晶って結構萌えるんですが、半生なのがネック。書いていいのかなぁ
ようやく虹のしおりに出来ましたが、隠しの性格の悪さは歴代随一だと思うw
攻略Wikiにはちゃんと載ってるわけですが、あのコマンドは多分リークも含まれると思いますw
あとリモコンから聞こえる声って内容問わず怖いですよね。
たいてい不意打ちだし微妙に割れてるし
あと全然ボーナスじゃない型月とか我孫子センセとか型月とか型月のシナリオが必須なのがなあ……上等な料理に蜂蜜をぶっかけるがごとき愚行ってこういう奴ですね
天ZEROやろうとしたら電池……;
だからリメイクや移植が必要なんだ、それをわかるんだ!!
こうなったら裏技「電源を切らない」ですかw

八房先生ありがとう!!!!

  • 2009/01/26 23:15
  • カテゴリー:雑記
  • タグ:SRWOG
そろそろ例の漫画が収録されないかなー、と思ってたらOGクロニクルVol.3、明日発売です!
表紙は何と、ギリアム&ゲシュペンスト!
もう何つーか最高です八房先生。
例の漫画とRecord to ATXのギリアムの顔の変遷(やや女顔→普通→やや老け)を考えるとどうなるのかちょい心配ですがw
早売りないかと思って駆けずりまわりましたがありませんでしたよー。残念。
ヒーロー戦記のみならずギリヴィレ的にも美味しい、ギリアム少佐がクールなだけじゃなく熱くおまけにボケもかます最高の逸品!
勿論元の電スパ共々バッチリ保存しますですよー。
しかしやっぱヒロ戦タイトル曲(英雄戦記)はいいですねー
TIME TO COMEの方が好きですが、これにも理屈を無視した破壊力があります
しかし寺さんによるネタバレは未だに恨んでるw心狭ッ!

ためらいどれくらい僕を試しますか

「果て無きモノローグ」のシンクロ具合は異常。
KとBOX発売が待ちきれずファフナーRoL見ました。風邪気味の波多野です。
何回見ても泣いちゃうんだよな。最近涙腺弱くていやだわー。
非参戦なのはやっぱり救済が無理だからかなー。どう考えてもスポット参戦以外無理だよなー。
ファフナーは鬱じゃない、切ないんだと言いたいですが;
そういえば予約特典のインタビュー、やっぱりLODは三条氏みたいですね
ガイキング関係のは公式ブログか資料集くらいしかないはずですし、三条脚本目当てにLOD見始めた身としてはやはり抑えておきたいです。
まあそれがなくても予約だけどw

試しに作ってみたポケモン版高機動小隊、対戦してみたらバシャーモに抜かれまくって噴いたw
ふぁ、ファルコンキック……!
何とかリザードン@やんちゃのエアスラで止めました。ニックネームは言うまでもないw
何つーか出来すぎですね、うん。
チルタリスがアタッカーに向いていないことを痛感しましたが、そもそもの出発点がいじっぱりチルタリスNNクランク、なのでそこだけは譲れないんだぜ。
なお、現状だとギャラドス出てきたら積みます、ってダメじゃん。

そういえばスマブラ10周年だったそうですね。
初代やってた頃はまさか萌え視点持ち込むとは思ってなかったなぁ……
VCの初代も早速やりましたが、真っ先に乱入してきた隼さんにファルコンパンチで星にされたピカを見て「こりゃあ伝説にもなるよな;」と実感。
私を含む様々なプレイヤーに隼さんに対する誤解を植え付けた逸品(苦笑)
勿論その後姐さんで仲間に入れました。声高いよー。
初代の頃は自滅しなかったんだよな。DXが(隼以外も)死にすぎとも言うけど。Xはちょっとマシになった。
当時の持ちキャラはルイージとプリン、のはず。隠し以外だとカービィとリンク。
しかしルイージが仲間に出来ない。ターゲット無理。下手すぎる。

あとペン、ようやく見つかりました。良かった。

拍手コメ返信です。
>空野様
お褒めの言葉ありがとうございますv
バートさんいいですよねv
リンクも確認しました。嬉しいです!


逢坂様の所から拾ってきました「心理テストバトン」
こういうのイメージが膨らみますよねvネタバレがあるので本文は畳まずに。長くてすみません;

■最初に回す人を5人
フリーで。

■次の接続詞に続けて文章を完成させてください。
みな独立した文章です。

1.「しかし」
よくよく俺たちも奇跡と言うものに縁がある。

2.「やがて」
ため息と共に彼女は踵を返した。

3.「ただ」
その笑顔が嬉しかっただけ。

4.「だって」
好きなんだ、説明は出来ないけど。

5.「そして」
浅い眠りにつく。

6.「水たまりは」
じりじりとその領域を狭めていく。

7.「あの子って」
あなたのこと慕っているみたいね。

8.「今日の私は」
機嫌がいい。

9.「すこしは」
成長したかな。

10.「涙は」
止めようにも止められない。


一部文章に確実にモデルがいるんで心理テストとしてはどうなのかと思いつつw追記から結果
 

続きを読む

神ジーグ見終わった

これは作中で新旧競演やっているんですね。
ミッチーかっこいいよミッチー。ああいう婆ちゃん好きだ。
ラーゼフォンが同時参戦でなかったのが悔やまれるw
海岸でのシーンが凄くいい。宙はいい男だなぁ。剣児もかっこいいけど。
前世代がちゃんとかっこよく書かれていると好感です。
ダイナミック系OVAの中でもかなりの出来……って、WOWOWの有料放送枠ですねw
LODは絶対絡むな、これ。あとキョウは生存希望
次はスタゲってことで。主役機が探査機でポケ戦的位置付けらしいので、今回は種関係殆どいるだけかな。アストレイも出せばよかったのに
ジェネシスもあまり覚えてないけどそれくらいの方がスパロボは楽しめるんで今回は予習抜きで。
レンタルにあったかが思い出せないしwそういやガイキング配備は進むんだろうか
DVEなしなら声なしでもいいよとか(何てったって台詞の豊富さが段違い)戦闘グラ頑張ってるからOKとか、携帯機スパロボの作風の方が好きだよとか思っていましたが、決定的な欠点を思い出しました。
終了メッセでガイキング占いが出来ない。
プロイス子様の怪演とか田中真弓初参戦見送りもダメージ大きいですが、これはハッキリ言って致命傷。
あとファフナーは製作委員会制なのでRoLの版権表示は別になるんですよね……RoL抜きかー。ちょい寂しい
しかし未だに口を開けば「エヴァ」「種」なファフナーアンチっているんだなぁ。
ちゃんと見てればエヴァとは別だとわかるし種なんてキャラデザ以外関係ないのによくそんな恥ずかしいことが言えたもんだ

そういや最近ゲームやったりDVD見たりしてるばっかで録画消化してないや、という呟き
今日の絵茶、焔は事情により来られません。あと、ペンタブのペンが行方不明です。(待)
いっそ字茶を借りた方が敷居は低いかも。でも一応絵茶と言っていたので今日はタカミンのままで。
このままペンが見つからない場合は、もう8年くらい前のモデルだから買い換えた方が早いということになる。
財布が地獄。あう。

見よ、讃えよ、跪け!!

ガイキングLOD、降臨!!
という訳で、新作スパロボ発表ですよー。
KはKnightのK、かなー? 少なくとも部隊名には使われそうな気が。
CD-BOXと新譜でニヨニヨしてたらファフナー来るしガンソも来るし、もしかして俺の時代来た!?
しかしマジンガー(72年)→ダンガイオー(87年)→種&キンゲ(02年)で90年代がとうとう存在を無視されたことに気付き、むしろ私の時代は終焉を告げられているのかもしれないと思いました。
幅広く色々なロボが集まるのも醍醐味だと思うんですが……確かに2000年代縛りでもバラエティ豊かですが。
神ジーグなんて前のDSSRWであるWより後に放映された作品っていうのは流石に異常だと思う。
まあ、そういう細かいことはゾイド参戦というインパクトに押し流されてしまうんですが。
とうとう人型ですらなくなったー!つかタカトミ版権ー!!
贅沢を言うならジェネシスより無印の方が良かったです。それなら90年代のハズだしw
つかリメイクもの多い割に新旧競演がないんだよなー。ダンガイオーがGじゃないのは単独参戦的にそっちがいいからかw
「ゴーダンナー初参戦!」「つスクコマ2」がまた続くんですね、わかります。
マジンガーがグレートもダイザーもなくOVAでもないとかも地味に冒険?プロだけなら最終話があるから出せるけど。
とりあえず予習する必要があるのがスタゲと神ジーグだけなのは、財布には優しいけど何か寂しい……
しかもスタゲはOVA、神ジーグは1クールだし。神ジーグは評判いいし早く見ようっと。
程よく記憶が風化した頃に出す方がいいんじゃないかと思うんですけどねー。いや、LODもガンソもファフナーも出して欲しかったけど!
LOD全巻買って、資料集もゲットして、ってやった私の魂も救われます。
とりあえずZに続き「空が飛べるか」「宇宙適応があるか」がすげー怪しいメンバーですね。これは久しぶりにスクランダークロス?
ガンソなんて宙間戦闘はやったもののそれまでメインメンバーが「宇宙?それっておいしいの?」だったし
つかあらすじにファフナーとガンソとゾイドとキンゲとチャロンが影も形もありゃしないぜ!(LODは失踪事件散発っていうのがそれなはず)

という訳で予告!
次のTOP絵はガイキングLODです。焔にも頼んだし決定!
SSは……わかりませんw
とりあえず、滞っていた拍手SSは一気に書き上げました!
前回の約半分の数です。だって前回の数でランダムは流石に鬼畜じゃね?
中身は見てのお楽しみ、ということでv
何となく、あの短文の場合は一人称の方が書きやすい気がしました。というかオチがつけやすいw
そーしーて!当サイト初の!焔が色までやったイラストです!ファルプリーvvv
これをTOPにしようかとも思いましたが、うちは基本的に擬人化(むしろ人間化?)を扱っているのがスマブラ部屋だけだし、前置きなしはマズイと判断しました。
つかいいじゃん焔……こういう雰囲気羨ましい。
とりあえず色々な塗りに挑戦してみと言われたんでアニメ塗りを意識してみたんですが、全然アニメっぽくない上に、聖衣はすんげーめんどくさかったw
聖衣じゃない方はいつものようにやりましたが、何かホストっぽいw
教室、ちょっと回答出来ないことが出来ました。
波多野が知らないことは調べればいいんですが、「先生が知らないこと」「先生が知ってて隠していること」には一応設定があります。
後者はまあファルコンの正体とかなんですがw
「**の○○は××じゃねーよ」(ネタバレ伏せ)などと言ってはいけないのです。先生はそれは知らないのです。
あ、わかってて原作から捻じ曲げている部分もあります。根元の設定部分で違うのか、先生がデタラメ抜かしているのかは、気分です。(待)
そういう感じで教室は進んでいきます。基本全採用の方針を採っておいて何ですが。スミマセン。
そして最後に。
ありがとうございますっっっっ!!
いいよね?答えは聞いてない!とばかりに強奪して飾りました。
マジで鼓動早くなりました。言ってみるものだなぁw
ありがたやありがたや。

そういえば、東京MXTVでファル伝の再放送がやっているようですね。
というか先週の第一回放送、DVDで時間合わせて何食わぬ顔で実況に加わってたw
何というか前の実況の時にはいなかったのに酷く懐かしい、そして楽しい!
ツッコミ所満載になるのが楽しみだー
カービィといいはれぶたといい、これが入る所が羨ましい。
はれぶた、昔大好きでした。原作もですが、アニメのカオスというか異次元っぷりもw
浦沢義雄さんが昔から肌に合う。よく考えなくても相当な原作ブレイカーなんですがw
つかチャンピオンも木曜だし、今木曜がアツい、のか? まあゲーム発売日なんで元々アツいですが。
大工と化した青銅二軍に、いくら若造でも彼らに怒鳴られるレグルス(黄金)……何か新鮮だw
あとLOD参戦のご祝儀ってわけじゃないですが、今日鬼太郎の映画見てきました。
アマビエやかわうそが可愛すぎる。横丁万歳。蒼兄さんの男前っぷりに全俺が惚れた。桃屋自重w
しかしネズミ男が叫ぶとどうしてもガロードを思い浮かべる……高木渉万歳。どっちもバッチリだと思えるから不思議。
あと、やっぱ今期のネコ娘はどう見ても萌え系にクラスチェンジしてますよねw
とりあえずお約束なんで言っておく。バケロー出たけど喋らなかったよ畜生!
SRWKの予約特典が原作関係者インタビューらしいですが、三条さん来ないかなー。
とりあえず気合を入れてWを久々にプレイしようと思います。携帯機SRWが個人的に当たり→外れ→当たり、のローテーションなんでKがちょい不安ですがw

5年間やってて

未だにゼンガー親分の誕生日を祝う作品を書いたことがありません。
誕生日を覚えている別のキャラも少ないけれど、他所の管理人さんの誕生日をダシに書いたりもしてるし、親分大好きなので書けないはずがないんですが、多分これからも難しいでしょうね。
という訳で昨日は親分の誕生日でもあり私の誕生日でもありました。
ちょっと遅れたけど、きょっおっは♪すってきな♪誕生日~♪(これもいい加減古いな)
自分の誕生日に近いと何となく気恥ずかしくないですか?
星座くらい幅広いと「誕生日プレゼントはエルシドさん希望」とか平気で言えるようになるけどw
星座及び血液型占いと黄金聖闘士の活躍度による星座カーストは正直悪だと思いますが、何だかんだでシュラもエルシドさんも大好き。
つか血液型診断の雛形を作った人はB型に何か恨みでもあったんかいw
正月休みが終わってたんでやっぱりというか絵茶は出来なかったですが、諦めちゃいませんよー。
でもその前に更新♪更新♪
某様の復活と一頭身の凛々しい彼らのおかげで気力マックス!これなら行ける!!
拍手もちゃんと続いてる! そう、俺はまだ戦えるぜ!

ところでぼーっとしてたせいか昨日旧DSの方に刺したはずのFRがどっか行ってるんですがマジでどこー?
俺のヒトカゲー!そして真の相棒のポッポー!!
そういやプラチナでずっとチルット殖やしてますけど、変わらずの石使っても狙いの性格&性別の確率は25%なんですよね……
その上個性まで狙うと……うーん、バトル廃人の方々はすごいなー;
そういや図鑑、何気にベトベトンが埋まっていませんでした。何という伏兵wwww
あと、キングドラが地味に壁になっています。どいつもこいつもウロコ持ってねー!

ごしうねん。

  • 2009/01/05 01:11
  • カテゴリー:雑記
  • タグ:PSZ

途中何度も行方をくらませつつよくぞここまで続けたもんだと思います。
最初は「SRWとそれ以外」(というかその分類すらなかったような;)くらいだったのに増えたもんだなぁ、部屋……(遠い目)
最初はギリヴィレ1本もなかったんだぜ、マジでマジで。心意気だけはギリヴィレだったけど
自分にリクエストしなきゃ書けなかったもんな。そろそろもう一度それをする必要があるんじゃね?
本当に勢いだけで作ったサイトでした。
あと最初は私1人の単独サイトでした。学友でヲタ仲間だけどジャンル違いで「ロボものはなー」とか抜かしてた焔に本体ごとGBA版OG1押し付けたぜ。正直すまなかった。
OG2が出たり移植されたり色々あったなぁ。で、よろしくしているアレを現行機で出来るようになるのはまだですか?
そういやクリスマスにグレバトがVCで出る夢見ました。サンタさんは意地悪だ。
色々動きがありましたが、そのたびに浅い夢を見てしまいます;
ロボアニメも色々あったなぁ。ガンソにファフナーにゼーガにガイキングLOD!
ゼーガ以外再放送やDVDで見た作品だってのはツッコまないでw
ゼーガやLODはいつか書きたいです。いつかっていつよってのもツッコミ不要よん

そういや最近サウンドノベルの「428」買ったんですが、何ともいえないくらいに「街」な上にとあるTIPで不覚にも涙。
ああ、チュンはやっぱ出来る子だったよ。チュンソフ党への復党届け出すよ。
でもあれから10年経っちゃったんだね……そんな昔に思えん。
10年ですらそうなのに、サイトの5年なんてあっちゅうまですな。

任天関係の思い出話もしましょうか。
前述通りチュンソフ党であるが故にポケダンに手を出したが最後……ルビーやってFRやってエメやって無限のカッチャイナースパイラル……例によって焔巻き込んでw
151はどうにかしたけど251なんて集めてられっか、とか言ってた私ですがようやくダイヤの全国図鑑が完成しそうです。かがくのちからってすげー!
スマブラは人から少し遅れてやったDXの例のイベントバトルで同人萌えに足を踏み入れました。
このサイトの初任天ネタはスマ部屋の「ひとつの余暇の過ごし方」です。挿絵追加があったんで日付はかなり後になってますけど。
そしてファル伝DVD全巻衝動買い事件(未だに一番高いカッチャイナーです)
ああ、道を踏み外したさ、色々な意味で!
X発売前にネタ書いてて蛇とのコンビが好きになっちゃったり、バテンに参戦して欲しいという願いのあまり部屋を作るに至り、色々手を広げている訳ですが、閲覧者の方にはどう思われているやら……とりあえずいつも教室に質問ありがとうございます。
バテンも続編の噂が出たり消えたり……私は2からの新参ですけど。
発売前日に戦闘映像見て戦闘曲に惚れたのがきっかけです。桜庭さんネ申

最近SS書いてないですが、結局書かなきゃ生きていけない人種なんで気長に待ってくださると嬉しいです。
体調も順調に回復していますので。
とりあえず正月は寝ながらファンタシースターゼロやって過ごしました。去年最後に買ったゲームは罪にならずにすんだようですw
私の尊敬する風来人兼エムブレマーであり、何を隠そう迷ってた私にOG1をカッチャイナーしたお方に来るように誘われまして。
BBもちょっとやったけど結局オンゲー自体への抵抗感とパソゲーそのものに不慣れなためにあんま進まなかったんだよなー。
でもいい世界ですね。俺の寒色ハニュ子はちょっと幻想的で魔物っぽい姿だぜ!
正直BBやり直そうかと思ってるw
キャストの皆さんがかっけーとロボサイトらしいことも言ってみる。
オギさんはトールギスだし全体的にチャロンっぽいし敵のLFOにトライチャージ食らって正直噴いたけどw
今年最初にカッチャイナーしたゲームは……秘密ですw
新作だとフラジールになるかな?

とにかく、五周年を無事迎えられて感謝感激雨霰!
何のお構いも出来ませんが、良かったら夜、チャットに寄ってください。
チャージ3回フリーエントリーノーオプション絵茶!
更新も……出来れば…………(言うだけは言う)

やっべ

TOP絵うpミスってたのに今気付いた。
いやん、恥ずかしい……いつもはチェックしてるのに何故見ないか私。
という訳で、これが正しい年賀TOPです!

去年最後の大量発生はゴマゾウ、今年最初の大量発生はダンバル。
うーん、色々集めながら鋼鉄の意思を貫けということか?

明けましておめでとうございます。

蕎麦食いながらアニソン三昧聞いて年越ししました。
恒例のゼーガに喜びつつ次がすももで「子作りしましょ♪」だったので混ぜるな危険とかきがくるっとるとか日本オワタとか真剣に考えていました。その次はアリプロだし。
ガキ使といい水木のアニキが年末の支配を進めるとか真剣に日本ヤバイよマジヤバイ
そうか、ケイセルの地球侵略は既に始まっていたのだな。
そういやバサラの歌でダメージ受けてたわw
堀江美都子さんの声の若さ&可愛さに別の堀江かと思ってしまいました(あちらの声はよく知らないのですが)
普通に萌え系の声質じゃないか。横の男八段の方が先輩っぽくw
これでデビュー40周年とかミッチまじで若い。そして凄い。
そして選曲にファイナルを見たw

さて、今年の年賀TOPはこちらの4方でございます。
焔のコメントにもありますが毎年この2つのジャンルの組み合わせというか干支を携帯獣に担当させていたと言うべきかw
今回はSRWサイドにも牛がいますけどw
そんな感じでやっぱりSRW主軸な絵だと思うんで展示室はあっち。50000記念くらいカオスだと両方になりますがw
フリーは面倒なのでやらないというか、ぶっちゃけごった絵なんて扱いに困ると思うので。
両方見ている人は多分少ない。
そうそう、私は「黒くてデカくて角が映えた人もよろ」と主張しましたが構図の都合だったらしいので諦めます。
私の絵でよければそのうち上がるかも。
バート先生にも新年早々活躍していただこうと思いましたが、資料が間に合わなかったので次回更新に回させてください。

かけて欲しかったけどかからなかった曲で裏三昧やっていましたがそろそろ眠いんで寝ます。
ワンピならウィーアー!(勿論ダニーさんVer)でAngelaならファフナーフルコースでサイラバならガイキング(そういや徳永さんもEDだったな……)あとガンダム特集でハブられた奴とかファル伝とか。
マクロス、そういえばプラス曲持ってなかったわ……
アニソンはファイナルでも次は特撮三昧を是非w
私の今年の目標は上記コメント通りです。守れる気がしません。

そんな訳で今年もよろしくです♪

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2009年01月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ