エントリー

2008年09月の記事は以下のとおりです。

スパロボZ第三章~少年少女と青春爆発ファイアー~

現在23話、SRポイント17。
2回くらいガチで無理なのがありました。あとは撤退ボスとかが絡まないんで適当に見逃した奴です。
今回のハード、マジで厳しいっすね。
おいらはどちらかと言うと最近のスパロボはぬるすぎるぜ派なんでハードで行きたいですが本当に割にあわねーです。
でもちょっと工夫すれば切り抜けられるだけに諦めがつかなかったりもする、そんな絶妙な難易度。
まあストーリーを早く見たければ適度に落としてノーマルくらいにした方が良さげな感じですね。

とうとう味方部隊名がZEUTH(ゼウス)になりました。結局変更していません。
Zの由来が凄く納得いったので。
ヒロ戦時代から「いや、だからそのZは何なのよ?」と疑問に思い続けていたんですが、あっちもこれでいいと思ったよ!
でも「無理矢理な略称だな」ってツッコんでくれる人がいなかったw

現在の撃墜数ランキングはランド、ガロード、シン、斗牙、桂の順番。
分岐の影響受けまくりですが、それでも私の趣味は十二分に出ていますねw
5位がちょっと予想外。初登場マップの敵の多さ? 単純に強いから?
単独出撃マップでガロードが抜かれちゃったんで抜き返さないと。ちなみに3位あたりとの差は30くらいありますw
でもランド編序盤に出てこないにしては頑張った方だと思うの。

続きを読む

精神と時の部屋が欲しい。

コピーロボットは役割分担で確実にモメるんでボツw
リアルも色々ゴタゴタしていますが何とか時間作っています。
でもZとプラチナが同月は色々キツかったとやはり思うw

65000HIT突破、ありがとうございますー。
拍手もいつもありがとうございますvZ終わっての復帰第一弾更新はお礼入れ替えかなー。

マクロスF感想。
何か勢いで押し切られてしまった感がありますがw面白かったです。
やっぱ勢いと戦闘と音楽って重要だなぁ。
メドレーはサントラには入るのだろうか。
「俺たちのトライアングラーはここからだぜ!」EDですが、ぶっちゃけ三人とも恋に恋している感じなんであっさり別れそうなきがしますですよw
あとミシェルはやっぱ無駄死にじゃね?という気が。
そこからの展開は入院・意識不明くらいでも良さそうな気がしてしまうんだ。
他は死亡フラグなんて「銀河の果てまで飛んでけー」か「ふー、死んだと思ったぜ」だし、「1人くらい死ななきゃそれっぽくないだろ」的に適当に殺されたんじゃと邪推してしまう。
劇場版はいいんですが何か複雑。
小出しにしつつ引っ張られると、何というか楽しみにする前にイラつく。

私信。復帰&Wii購入おめでとうございます!>某様
スマブラもあるということなんで、フレコ交換しませんかと言ってみるw
自滅野郎兼ノンガード野郎がお待ちしておりますv

スパロボZ第二章~少年少女と紳士な兄貴たち~

今回かなり部隊分け厳しいですねー。
合流したけどすぐ分割されてしまった。仲良くなる余裕なさそう……
空対空、空対地、地対地、地対空で全部グラが違うとかあって素直に感動します。
でもスタッフ死ぬだろ、常識的に考えて……何故この切り札を切ってしまいましたか。
荒野を駆ける無法者目当てで始めた私ですが、何だかんだでいつものっぽい方々が出てきた時は物凄く安心しました。
微妙に「やっぱこれスパロボじゃなくね?」感があったのかもw

フロスト兄のカットインの流し目にやられました……!
身はともかくキャラデザ的には微妙と思っていたんですが、作画が安定していればw普通に美形になるんですよねぇ。
というか流し目シークエンスが最高に華麗かつえろいです。
でもメガソニック砲、そう強くないなぁ。
兄弟で小隊組んで現れたらヤヴァそうですが。
しかしホーラのカットインがカメラ目線で「まーたこの人はwww」とか思っていたんですが、同レベルかw

姉さん……この世界には色々な兄さんやおじさんがいました。
頼りがいのあるこれぞ男の中の男という人、言葉の意味はよくわからないけどとにかく凄い自信な紳士……
俺もいつかは彼らのように立派な大人になれるんでしょうか?
……と、ちょっと真似してみましたw
レントン君、面白い子ですねーwこれはいい中二病w
ACE3だと唐突に「アイ・キャン・フラアァァァァイ!!」で降ってきて、告白大会は途中で切られ、ニルヴァーシュは強い&動きがカッコいいというくらいの印象でしかなかったんですが、一気にお気に入りにw
逆にゲッコーステイトの方々の性格がどえらくキツく感じる……エウレカちゃん含めて。
あんまレントン君いじめるなよー。
スパロボ補正はマイナスにかかることもあるんで、これはやっぱ原作をみるしかないか。
当時は仰々しい宣伝のせいで逆に引いて見なかったんだったと思う

続きを読む

ガンダムは中性的なものらしい

MSに性別もへったくれもないと思うんですが、神谷浩司さんや斎賀みつきさんだと、他に比べて男らしさが足りない気がします。
敵の連中は愛すべきチンピラ野郎なんですけどw
これも時代の流れ、か?(昔のSD系は元ネタの中の人の中の人wを使っていたことが多い気が)
そんな訳で、DVD1巻の感想です。
 

続きを読む

スパロボZ第一章~少年少女と愉快な兄貴たち~

別にタイトルコールがアニキだからではないです。今の所そういう雰囲気だからです
やっぱり主題歌の歌詞が聞き取れない、やっぱりスパロボのパケ絵っぽくない(ニルファあたりの違和感も相当なもんですが)そんな感じのスーパーロボット大戦ゼーーーーット!!
予定通りランド編です。ガロードに撃墜数がちいっとばかり負けていますが、彼は強運と獲得資金Upの小隊長能力を持つので必然といえば必然なのです。
最近のスパロボにしては手応えのある難易度。SRポイント今の所全取りですが、ぶっちゃけ儲からないというか割に合わない。
でも味方と精神が揃ってきたらそうでもなくなるのかな?
何となくDっぽい難易度な気がします。
ロードの速さにも驚き。どんな魔法を使ったんだ!? ディスクの速さじゃねーぞ!
音質だけが残念ですが、まあ予想通りといえば予想通りです(でもこれなら少しロード犠牲にしてでも……)
いつものノリっぽい方々が合流する時が楽しみだなぁ。
ゲイナー君が一番それっぽいって何なんだろう(笑)

続きを読む

みんなー、今日のガイキング、面白かったよね!

ルル「今日はスパロボくじとポケモンくじがあるわよ。どっちを選ぶ?」
ダイヤ「俺は勿論スパロボくじだ!」
ルル「じゃあポケモンくじから見てみましょう。……『ゲームに夢中で電車を降り損ねちゃうかも』」
ダイヤ「約束に間に合わないよー!!」
ルル「それじゃあ、スパロボくじね。……『配達が1週間くらい遅れちゃうかも』」
ダイヤ「面倒くさがらずに店に行けば良かった……」
ルル「皆は発売日に買って『ガイキングLOD参戦希望』ってアンケートに書いて送ってね!!」

そんな訳で、TOPの体裁を時節に合わせて取り繕ってみました。
本来の会話は展示室の方にてw
ポケモン続き、というのも珍しいです。
しかしライバル、改めてみると行動だけでなく外見もカッコ可愛いですなぁ。
ちなみに「よろしく!」の方の中の人、どうやら劇場版準拠でバルディオスに乗っているようです(TV版は旧Ζのハヤトの人)これで6役目かな?
次は絶対サスページ&サコンてんてーだと思ってたんだけどなw

あと、スマブラ教室のバート先生からの伝言です。
「『スマブラはテレビから離れて、部屋を明るくして1日1時間に抑えたまえ』なんちて。質問が置いておかれたからって嘆かないで下さいねー。ルールを守った楽しいゲームライフを守るのも私の役目。先生、ちゃんとお便り読んでいますから」
要するに、プラチナネタの回答は少しお待ちください、ということです。

レベルを上げながらZを待つ作業に戻るよ!

無口×強気も好き属性かも

ずっとインプットばかり多くてアウトプットをやっていなかったせいか、なかなか書けないでいます。
リハビリ兼ねて小ネタ。
ACE3、Zにも登場する青春爆発トリオのシナリオから。でも號渓ですw

続きを読む

やられっぱなしのオラオラです

ようやくプラチナ発見v
店頭には並んでなかったけど前あった「売り切れ入荷未定」のポップがなかったので駄目元で聞いてみたらありましたーv
QMAの方はマジでないっぽいですが。
主人公は迷った挙句今回も女の子の方に決定。
エメは男の方にしたんですが、全てはライバルとのカップリングが萌えるのが悪いw
雑食ですし、男の方でも萌えられるとは思うんですが。
ニックネームつける主義ですがスマブラ設定では違うのは好みもありますが多分ネーミングセンスのなさ故

続きを読む

今度のキャプテンはガンダムです

はい、地味にSDガンダムフォースを見始めましたよ。
Z参戦作品は発売に間に合わないからと他から選ぶことにし、TVシリーズで見ていないガンダムはこれだけだし見ちゃおうって感じです。
でもガイキングから1クール追加して4クール番組を連続で見る上感想を1話ずつとか馬鹿かと、マゾかと。
まあ今週セル版BOXがようやく出るって話題になってる作品ではありますし。
ゆっくりではありますが感想を書いていきたいと思いますv

SDガンダム直撃世代な訳ですが、カードダス少々、アニメ少々、漫画色々なかなり偏った上に薄い記憶。
少なくともギャグ系と騎士と武者以外にG-ARMSというシリーズがあったのは最近知ったぜ。
コンパチシリーズの印象の方が強いかも。F91は今でも別格v
でも瞳があるガンダムにはやっぱり何だか心ときめく、そんな感じ。
なお、大体の場合元ネタは明言されないとわかりませんw
ウルトラマンを遠目で識別するよりは簡単な気がしますが。
人物なども込みでトゥーン調の3Dということでかなり違和感が強かったりしますが、どうなることやら。
キムタカさんのデザインが映えるのかというと……?
とにかく第一話「その名はキャプテン」行きます!
それにしてもLODの時別の方向性の奴にするとか言っていたのは何だったのかと。

続きを読む

Z記念TOPを発注し忘れてた

TOP絵変えようかと思いましたが、Z仕様もプラチナ仕様もなかったりする。
このサイトが正月以外で時期的な空気読んでいることは極めて少ないのですが。
どうすんべとか思ってたらこんな電波を受信。

「ティファ、Zに出演するから俺たちもキッチリした服着なきゃいけないんだってさ! んなこといわれても急に用意出来ねぇよ……」
「トニヤも服は持ってないと思います……どうしましょう、ガロード」
「フッ、お困りのようだね、お二人さん」
「ロジャーさん!」
「ノーマン!(パチンッ☆)」
「はい。こんなこともあろうかとお二人の衣装も用意してございます」

~数十分後~
ファイル 158-1.jpg
「うむ。よく似合っているぞ、二人とも」
「だってさ、ティファ。良かったな! 俺も可愛いって思うぜ! いつもの服もいいけどさ」
「ガロード……ロジャーさん、ノーマンさん……ありがとう……」
「いえいえ、どういたしまして。老体に染み渡りますよ、ティファ・アディール嬢」
「最低なセンスだわ」
「まったく、相変わらず君は手厳しいな。新しい服を用意したから機嫌を直せ」
「……また真っ黒」

ガロードはスーツも似合う&ティファは黒も似合うと思うの。
ビゴーも好きだー! SRW参戦前から見ていた&好きだった数少ない作品(笑)
ショータイム! ショータイム!
ロジャドロはいいものだ。カプっつーかコンビですが。
でもロジャーのセンスはそう悪くないと思うんですが。まあ黒オンリーということに疑問符はつくけどw
Dでの扱いはかなり微妙だったんで(鏡さんのシナリオは基本的に好きなんですがこの辺の切り捨て方がちょい減点ポイント)Zは期待してます。
勿論私はランド編ですよ。今の所発表されているメンバーが予想通り過ぎるといえば予想通り過ぎですがそれでいいの。
焔はセツコ編、のはず。個人的にはサンドマン様に早く会えるのがポイントだと思いますw
アクエリオンはどこだろ……世界崩壊度ではXに近いのでランドたちの世界かな、と思うんですが。
総合的な登場順は世界観の根幹に関わるオーガスが最後になりそう、と思う。崩壊後の反応を見る意味で。
そういえば一応設定的にはマクロスFの数年後に時空振動弾が発動するらしいですが、F作品中で繋がりは……出ないよなw
うますぎで主題歌聞いたけど英語多すぎ&相変わらず音域広すぎですっげー歌いにくそうw
分岐はX追いかけそうですが、またフラグとかありそうなんで攻略情報出揃ってから……と言いたいんですが、ぶっちゃけ今の世の中一ヶ月もせずその辺の情報は出回っちゃいますよねw
なので心置きなくガロティファをストーカーするぜッ!!
あいつらの純愛はもう入り込む余地がないぜ。
しかし次回予告の「しかし少年の純情は不屈だった」をどめさんが言ってると考えると、何か生前のどめさんのイメージがかなり愉快な人になるw
少なくともアムロじゃねーなw

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2008年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ