おひさしゅう。
ようやく更新でございます。フレームの構成を変えてメインフレームを広くしてみました。
今回は絵関係のみでー。一枚だけ塗りました。幸せギリヴィレーv他にも色々塗りたいですがSSも書きたいしのう。
私はやっぱり黒髪の人がだるそうな顔をしているのが好きらしいですw戦闘時は男前なのにねぇ……w
バートさんほどではないですが微妙にモードチェンジありです。なお、天然さんです。
ヘラ栄もやりたいよ! 積みゲー=罪ゲーと知っておりますが、一度逃すと二度と会えないこと多いからつい買っちゃうんだよな。
PC、ようやく環境整えたのはいいけど明日回収されちゃうんだよな!w
結局元のPCはダメっぽいです。HD自体は生きていたみたいですが。
新PCは父に頼りました。普段は仕送りとか援助とかなしでやっているので、まあそのくらいは。
しかしデスクトップに置いていた色々の諸々が生きているかが問題だ。あとマクロスFの録画……
拍手ありがとうございます! 棒グラフが伸びていると凄く嬉しいよ!
たまにありえねぇ数が来ると少し怯えますwでも気に入って下さったなら凄く嬉しいです!
あとキャラに関係ある数になると1人で勝手に喜んでます。偶然でもねw
任天の方でSRWに関係がある数が出た時惜しいって思いましたw
拍手数はギャンブルじゃないってば。お礼はギャンブルだけどw
そろそろ入れ替えたいけど焔次第。重要CPの絵がないんだよー。
SRWZ、主人公発表前に選ぶ方決まっちゃいました。何か矛盾っぽい台詞ですね。
だって選んだ方によっては最初からXって、そりゃあそっち選ばないでいられる訳がないだろ!
今回はXは中盤からみたいです。まあ今まで序盤再現度高かったしカトックさんとランスローさんが出てくれればOK。欲を言えばエスタルド編も。個人的には「天国なんてあるのかな」が欲しいですが……サブシナリオとかでもいいから。結構扱いやすくて絡めやすい話だと思うんですが。SRWっぽくないですが、ぶっちゃけ参戦作品やパケ絵からしてあまりらしくない感じですし。
ただ、出ている映像がレオパルド&エアマスターやゲテモノガンダムが後継機の方だけなんだよな……前期機体も好きなんだけどなぁ。でも手間かかるから仕方ないかな?
それにしても、公式サイトのキャッチがどこのセカイ系だよ、って感じですが、参戦作品がアッパー系多いから騙そうとしているようにしか見えないw
崩壊世界でも中身はザブングルやXや∀やキンゲだもんな! ビゴーは微妙だけど。
アクエリオンだって中二病とエロで味付けした努力根性系だし。あれで引かれると勿体ないと思う。
ザンボットとバルディオスというどうしようもなく黒いのも混ざっているんですが、黒を白に変えることはSRWのお家芸だし。
でも第4次やFの全面戦争EDやα3のイデルートのどうしようもない絶望感も大好きなんだぜ。
それにしてもニルヴァーシュはやっぱり動きがカッコいいし綺麗だなぁ。先に見るか後で見るか……それが問題だ。
私は根っからのα外伝信者なので、評判良かったと聞いて嬉しいです。
「あんなダサい連中の活躍を何で見なきゃいけないんだ」っての結構見ましたからねぇ。
つか私自身やるまではそう思っていたクチです。
カッコよかった!!まさに目からウロコ。
恐竜帝国戦は熱かった。正義とか悪とか理屈は関係なく、人間とハチュウ人類の生存競争。相手も敬意に値する武人。
だからこそα2で過去の遺物扱いされたのが……他のαシリーズもいい所は認めていますが、外伝は文字通り外伝で、どちらかというと携帯機SRWのような単発実験作だと思っています。
Xも∀もザブングルもね、本当に大好きになった。何でもっと早く見ておかなかったの、私。
Xの打ち切りについてはその言葉だけが一人歩きしている。いわゆる大人の事情であり、視聴率は関係ないのに。
∀の戦闘、すっげーカッコいいし。ヒゲなのに、むしろヒゲだからカッコいいんだよ! デザインや派手さではなく作中の描写と演出が重要なんですよ! 話もいいしさ。
でも私と同じ理由で引かれるというか下手すると罵られるんだよなぁ。確かに好き嫌い出る作風だけど。
マイナー全体に付きまとう悲哀ですが。
まあ人に歴史ありって感じですね。
元々雑食度は高いですが、レッテルによる食わず嫌いはすげー馬鹿らしいと思うようになりました。
当然受け付けない奴は受け付けないけど、最低限触れるようにはしています。
避けキャラ有利・ガンダム世界ベースでスーパー系は圧倒的不利で知らない人に嫌われやすい作り、何とかならないかなぁ。
というかスーパー・リアルって区分あまり好きじゃない。
……それはともかく。
「Zが頭文字なら、部隊名はゼウスだろう」のお便りはやっぱり私だけではなく結構届いたみたいですw
「ギリアムは出ませんよ」と釘を刺されましたが、いいんです出なくて。つか参戦作品の段階で恵まれすぎだし!
エンペランザよりガチコの方が好きなんですがこれもやっぱり改造引継ぎで消えちゃうのかなぁ。ガチコいいよガチコ。
ゲインの兄貴の戦闘BGMとしてEDを希望したい!
3機小隊ってことは最終的な出撃数は60くらいか……出撃数はどうにかなるけど改造資金に迷う。
で、7月のVCはトラキアですか。
聖戦大好きなんですが繋がりがあるからやっぱりやった方がいいかなぁ。特に好きなフィンが目立つしな。
よく訓練された鬼畜野郎が集う某スパロボBBSの雑談所で「初FE何がいい?」「トラ7」と言われ、実際シリーズ最強に底意地の悪い難易度らしいですが。絶対無理な気がするぜ!
スマXの聖戦要素がアイクさんの色替えでシグルドさんっぽいのがある、というだけなのは非常に残念。
あと前回の日記書いて間もないのにクロノトリガーDSにリメイクですか。
OK、流石スクエニ。金の亡者は伊達じゃないぜ。
DQFFの次にリメイクされるとしたら絶対これだと思ってた。全力で釣られてやんよ。
追加要素は歓迎ですが、クロス要素は出来れば入れないでください。
単独では好きなんだけどね、クロス……
ちなみに前の日記に上げたソフトでもわかるように、波多野はどちらかというとエニ派です。ミスティックアークもエニか。LIVE A LIVEはスクだけど。「あの世で俺に詫び続けろ」だけが有名ですがSF編や近未来編や、というか全てが好きだよ。
今のスクエニは小物の方でいい奴出してくれる昔のエニっぽさがあるから割と好きだなー。
DQ5リメイクはしばらく様子見っす。嫁云々ではなく、ピエールやスラりんがちゃんと喋ってくれるかの方が問題なんで。
PS2版で絶望したよ! 人間キャラへの愛着は強くなったけどさ!
あとはようやくMGSのDVD見たり、ファフナーRoL借りて見たりしていました。
MGSは本編まとめっぽい感じだなー。でも絵のせいかネタ要素がないせいかw雰囲気凄く違う。
ファフナーRoLは本放送以来です。私はここから入りました。凄く綺麗で切ない。
正確に言えば友人に薦められ、カラオケで歌ってくれた主題歌やテーマ曲が良かったから興味持って……ってやっぱり曲か私!
とりあえずよく言われるのは14話くらいで化けるからそこまでは見ろ、ってことですかw
同じくらい気に入っているのが「ゼーガペイン」です。これも美しい。よく言われるのは6話で化け(ry
でも私9話から見始めたけど、後から見ても別に酷くないんだよなー。ファフナーも。
ファフナーもゼーガも日常と伏線が多いからちょっと地味だったり訳がわからなかったりするだけなんだよな。
化けた後から見た人間が言っても説得力ないですが。
でもゼーガ確かに最初は訳わからなかったけど一発で引き込まれたよ。
ファル伝もやっぱり途中で化けるって言われてるけど序盤も好きだよ。確かに改めてみると教室のテンポの悪さに驚きますが。
作画は元々ヤシガニやGUN道並じゃなければ気にならないし。CGは微妙だと思うけどw
やっぱりファルコンパンチという最大の化けイベントから入った人間が言っても説得力ないけどねw
むげフロは進んでいるのか?って感じでようやくフォルミッドヘイムに突入しました。
ナハトとアーベント入ったー。ちょっと繋げにくい。そしてゲシュちゃんとのランダムなのが辛いw
それにしてもやっぱりKOS-MOSは美しい! ナムカプでは美しい上に邪神と呼ぶに相応しい無双ぶりを発揮していたしな(でも邪神はあのフィギュアだけだぜ!)むげフロでは微妙に繋げにくい気がしますが。
T-elosさんも気になるというか一発で惹かれたんだけどやっぱりIIIやった方がいいのかなぁ。
サーガはナムカプ→DS版I・IIのみなので。
ナムカプからのせいかシオン・MOMO・KOS-MOSの三人が一番気に入っていたりする。ジン兄さんじゃないよ(笑)
残念なのが街を歩けないことだなー。折角の異世界ものなのにパンピーに会えない。
RPGをやると壷からタンスからありとあらゆる物を調べ、街の人にはイベントがあるたびに全員話しかける性格の私には物足りない。ちなみにエリクサーの類は勿体なくて使えません。
そういう要素、ナイトファウルでぶち壊せるお地蔵さんがあるってだけじゃないか!
だからMOTHERとかポケモンとかヒロ戦とかw味のある台詞を喋るモブがいるのが大好きです。
RPGに限らず。リンクは身体が勝手に釣堀その他諸々に向かうし、スネークや雷電は無線で怒られるのが常です。
あ、でもポケモンは必要なコインを全て金で買う派。当てられないから。
おきらくでのアピール合戦とかのネタプレイにはあまり興味ないしなー。
真面目に戦うならスネーク団には参加したいと思っているんですが。
つかおきらくあまりやらない。終点ばっかだし。やくもの多い所のほうが好きだ。