わっはぁ!?
スマブラ教室22日時点で出来ててUpしたつもりだったのに忘れてた!!
いつもはUpした後確かめるのに何で忘れてるんだ私!
というわけで、質問下さった方ありがとうございましたv
背景絵で遊べないしあの毒とテンポを真似るのは難しいというのはありますが、とても楽しいです、あれ(笑)
文章でやるんだからならではのネタとかも仕組んでみたいんですけどね。縦読みとかw
あ、でもことわざ講座パロは文章ならではかも?
まあ声ネタ含むパロディネタは教室じゃなくて次回予告の作風なんですけどね、原作では。
しかし正直アニメ版隼は存在そのものが声ネタのような……声優とキャラ付けどっちが先にあったのか本気で疑問。
「俺より強い奴に会いに行く」なキャラで名前も格好もアレなリュウもですけど、って主役2人!!
ジャックの「やってやるぜ」は矢尾さんのお約束だしまして葦プロなので仕方ないかなー、と思うんですが。
まあファル伝は皆ベタキャストここに極まれり、ですけど。でもキャラの改変具合がベタじゃない(苦笑)
焔から貰ったネタ絵。江戸時代パロ。
設定
全留:京都・皇族の姫。神の力を持つ内親王
志伊:皇族の守り(お庭番衆頭領)全留の双子の弟(妹)
桃:江戸将軍家姫。全留のいとこ
真里・塁:船頭双子。将軍家の懐刀s
凛:守りの副頭領。元武家の子
我狼:吉原元締め。将軍家お庭番内偵頭(No.3)
浪依:江戸一の呉服店跡取(桃のお気に入りの店)
丸洲:老中の息子
イタイね、と書いていましたが私としてはもっとやれ、と思っています(笑)
しかし焔は私の発想がぶっ飛んでると言ったけど彼女も結構なものだと思うけどなぁ。
ダグラス&アンディはリュウ&バートも世界の壁を越えるのもアリならこれもアリだろ、と。まあファル伝から入ったからそういう発想が出るんだろうなぁ、とは思うわけですが。
ファルコン&ガノンドロフは焔の提案だし。
まあ「おっさんとモーション繋がり以外で何か根拠ある?」と聞いて「ないよ」と言われてガッカリした訳ですが!
んの野郎。思いつきで私を振り回しやがって。いや、お互い様ですし好きですが。
心底大嫌いな黒影と同系統、でも仲間、というのはおいしい。あとファル伝設定は結構ゼルダに通じる所があるもので。