エントリー

令和初の夏はヤバい

  • 2019/07/28 23:48
  • カテゴリー:雑記

宮崎内とはいえかなり環境が違うし、全国的に凄い気候ですが、脱水症状的な頭痛がする程度であまり体調を崩していないので、栄養バランスと何より心の平穏は大事だと思います
ただ暑いです。直射日光も蒸し焼きも西日も玄関も夜の涼しさも健康によくありません
冷房が何の役にも立たない。来年は緑のカーテンだ!

という現状報告。
リュウとクランクの誕生日小説を公開しつつ、サイトは地味に手を入れています。焔の絵の展示方法だとか
焔の絵が凄く好きだしちゃんと展示したいのに出来ないのがかなり大きかった
プラグインのおかげで結構何とかなりつつあります
ただ何とかしなきゃいけないものが多すぎます。逃げてきたツケですね!
FE風花雪月気になりますが絶対にポケモン案件で中断するしオンライン特典の2本セットの奴でいつでも買えるから大丈夫、多分
ただ積みゲーが増えています
フィットボクシングだけはちゃんとやっています。基礎体力は結構あるのですが身体が堅いし瞬発力がないのでかなり疲れます
好みにしたトレーナーさんたちから「余裕だな」的なこと言われますが全然余裕じゃありません
塩分ほしい

ようやく帰ってこられました

  • 2019/07/22 23:30

ポケヲタ時空&夏バテ&雷による通信障害……
梅雨前線による冷夏が「夏は蒸し暑く夜だけ寒い」になっているのでかなり体力を消耗しています
何より「ポケヲタ時空のダイレクトアタックがどこまで続くかわからない」「モノリスオンリーは3月」という性癖と性癖のぶつかりあいがいかんやつです。
ただ手をつけるまでが長いだけで意識すると出来てしまう奴なので、小説はだいたい書けています
あとは焔の漫画と両者の気分次第です

それはともかく。
ミュウツーの逆襲!見てきました!
ネタバレのしようがありません。ニュアンスと受け取る人間が変わっただけで(クローンが脆いというのも当時の奴ですし)内容は変わっていないです
懐古に対する逆襲ですね!
逆にちいともの反応がわからないですが「私は何者だ」「私は何のために存在している」「作ってくれと誰が頼んだ」は不変のテーマなのでいつやってもいいものだと思います
ただ……わかっているのに泣いた。わかりきっているのに泣いた。
どこで泣いたかわからん。泣いたというか涙が出た。
感動という言葉は安い。ただ「風といっしょにどこまでも行こう」しかない。
オタクは簡易に語彙をなくすとか以前に、あらすじも台詞も大概は変わっていない映画のどこで泣くかは人によるので
何より一番アニポケで卑怯な概念である「ピカピ」と「ピカチュウ!」が……ピカチュウはサトシの嫁
剣盾のCMは新規発見ポケモンはいません。ザシアンさんとザマゼンタさんが動くよ!
ただ拗らせている人が多い方々がとてもわかりやすく。
剣か盾かで言えば盾ですが、ザシアンとザマゼンタで言えばザシアンです。そしてヌメラが盾限定です。盾(確信)
「片方限定」で一番人口多くて趣味しかない「ドラゴン」を出すのは酷くないですか!?
サン&ムーンで「サンドvsロコン」とか色々やりましたね、多分他にもありますね。
バリエーション豊かすぎる店舗特典とか大友に「君の相棒を選んでくれ!」と言っているとしか思えない
ちいともは新鮮な目で楽しめるだろうからすっげー羨ましい
御三家はメッソンです。コイキングやヌメラ系のわかりやすい「一見弱い」枠ですしカッコいい怪獣になりそう!(どのカッコよさかは不明なので楽しみ)
ヒバニーが一番わからないです。格闘と悪が来ないことは確か、だと思う(不安)
ただ可愛い系なのでジョウトっぽく素直な進化しそうです
サルノリ:カントー、ヒバニー:ジョウト、メッソン:ホウエンのオーラ
ただ私は水ポケと怪獣が大好きなのでメッソンです
サルノリもヒバニーもライバルが出してくるから、一緒に成長するのはメッソンだ!
焔はサルノリです。バトルPVの動きがかわいいからだそうです。
ヒバニーがストーリーPVのグータッチ枠だったのでメッソンは多分「撫でる」枠かな、と

めざせポケモンマスター!

7月です。劇場版名探偵ピカチュウで一番泣いたのが今度の映画の予告であり、剣盾の情報はポケモンのお約束がわかっているのに先が一切読めず、スマホのレジェンドゲーも楽しみだよねという流れの中でひとまず7月12日を意識しています
LINEはスタンプ購入&リアル付き合いしかやってないなー、と色々やってLINEMUSICで「月額払えばアニポケプレイリスト作れる!」と気付いて「ぼくのかんがえる最高のアニポケプレイリスト」を流していたらジャケ絵がロック画面になって「キミにきめた!」のキービジュアルである「にじいろのはね」が中央になってしまい、試行錯誤して通常のロック画面にしました
DLしたキービジュを普通に壁紙にすると余計なお世話でホウオウ様の方に寄せるのがこう。そしてスマホを開くたびに「7月です」とその壁紙で告げられます
悪意のあるリークやネタバレではないものが流れて来そうなので焔と楽しむ日までネットはあまり見ません
そして福岡で見た待望のポケモンリアル脱出は明日から東京開催、九州は冷遇です
テレビ大分主催の大分が最速です。市民の味方
コナンは宮崎イオン来たけどポケモンは宮崎に来ない、よって大友らしく福岡遠征し一期一会を楽しもうとチケットを取りました
リアル脱出は何回かやっていますが脱出出来たことがありません
そしてやはりポケモンが一番やりたいテーマなのでミュウツー城は楽しみます
博多&天神は誘惑が多いですがポケセンと東急ハンズとジュンク堂とリアル脱出以外で何かやることがあるかといえばないです
食事はその辺にいくらでもあるさ!

色々変わりすぎました

ブログではお久しぶりです
任天堂部屋に地味に小説が増えていますがうまくTOPに更新記録をつける方法を探しています
WordPressさんなのであるはずですが

環境もPCもスマホも変わりましたが、一番大きかったのはモニターです
ゲーム機(特にPS4)モニター兼用なので引っ越しをキッカケに買い替えましたが、自サイトの印象が凄く違います
液晶の種類とか発色が違うとか解像度とか経年劣化どうこう以前の問題です
焔の絵柄も割と変わりましたがそれ以上に私の塗りが変わっているので、モニターが違うとかなり別物です
一番「これは何だ!?」と感じたのは10周年絵です。
大好きなイラストなんですが(お互い趣味に走りすぎました)記念絵のせいか他のどの絵とも印象が違います
なのでとりあえずいつまでも年賀も何だしポケヲタ全開にしたいよね系TOP絵とバナーを焔に注文しました
お互いに必要だと感じれば凄まじく筆が早いので割と何とかなると思います

モノリスオンリーの準備をしつつ(来年の3月開催なのに正直間に合う気がしない……)スマブラ部屋に必須の設定部屋作っています
正直一番の改装モチベはそれです
私はかなりの世界観ヲタ&設定厨な上に小説そのものは気分で違うものを書きます
一番拘っているのは間違いなくポケモンです。お互いの趣味しかない
F-ZEROは全面的に私、ゼルダは凄まじく焔任せです。私が役に立てるのは時オカ以前の作品知識だけですよ……
あとはだいたい私の趣味でそれっぽく書いたものに焔が絵をつけています
一番卑怯なのは「モノリスソフト」という概念ですね
捏造参戦作品のバテンは勿論ですが、スパロボ時空のうちのスマブラ世界は割とナムカプでPXZで、ゼノブレイドは趣味と拘りしかないです
そして私の小説は大乱闘とファイターを描きつつ、スピリッツの方々ばかり書いています
一番書いていないのはアシストフィギュアの方々ですねw

次回イベント参加決定しました

  • 2019/06/13 19:11
  • カテゴリー:雑記

色々ありますがやっぱモノリスオンリーだけは行きたいよね、ということでモノリスオンリー全力です
活動経歴見てもわかるとおり一回の参加で2冊出さないと気がすまない連中です
元々ワダカグ出したかったのですがオルスタだともう1冊はスマブラです。合わない
まあアレです。折角のモノリスオンリーだから色々やらないとつまらないよね☆
バテンもナムカプもPXZもムゲフロもちゃんとモノリスです
過去のモノリスオンリーで森住系参加できなかったとかいう奴あって気持ちはわかるけど、そもそもバテンがあったからゼノに向き合えたしナムカプもそういえばモノリスだったしKOS-MOSよかったよなぁ、という
ナムカプ&無限のフロンティア&PXZは凄まじくゼノ愛です
というわけで色々やります。ワダカグは平常運転のカプ本です
ゼノブレ2全力出しつつちょこちょこゼノ&バテン&森住入れますw
ソーマブリンガーどう仕込もうかなぁ
ただPCまだです。通販だったのですが田舎&佐川のコンボです。つらい

サイトも色々がんばります。ニンダイいいですね!
スマブラも色々がんばります
個人的に一番効いたのは聖剣伝説3リメイクです
Switchに1~3ベタ移植+α来て「ようやくわかったか」でありSwitchはあらゆる懐古の楽園で、そしてあれは「これだ!」感ありました
まあ「リースだろ」扱いはアレですね
聖剣3はストーリー周回数だけなら間違いなく歴代最多です
全キャラ全クラス特徴があり、組み合わせも楽しいです
ただ幽霊船と神獣戦の間はだるいですw
3Dになるしバランスも変わるしシナリオも色々あるでしょう
ただその辺の情報をシャットダウンしつつ発売日を待って全力で楽しみたいです

趣味に走りすぎました

スペクトラさんを愛してやまないフォロワーさんから提供された「ギリヴィレに横恋慕するスペクトラさん」(愛が重い)ネタから裏で色々書いてました。
Pixivに全編置いてあります。
12本とかキャリスペとギリヴィレとアイン君(敢えてこの表現)好きすぎですし性癖全開すぎますね!
どちらかというと闇堕ち好きなんですが(全年齢書きなので)洗脳悪堕ちいいですよね
色々な作品で全年齢の範囲で表現されてますけど(大好き)割とえろいことされてますよね!
サイトに載せられる(要するに全年齢範囲)のは3つです。エロすぎですね
プロローグ『生まれた心は』(一時休戦で横恋慕する)
2章『略奪』(拉致って洗脳する)
クォヴレー覚醒絆と心の完全勝利エンド『ウロボロスの希望
あとはスペクトラさんの思い通りにヴィレッタさんが連鎖堕ちする分岐(2ルートあるあたりまた)とアイン君が色々される話です。

こーキャリスペはオリジネーターに拘りすぎですね←
色々なキャリスペ愛を持っているので、2人とも生存して人としての幸せを掴んで欲しい願望もあるのですが、悪役全開しつつ自滅しまくって欲しい感もあり。
OGでは主にセレーナさんとシラカワさんのせいでロクな目に会わないでしょうが……
スペクトラさんは自業自得感ありますが、キャリコさんは被害者でしかないですよ!?
セレーナ編でもクォヴレー編でもガチ被害者です。
ドSだけど割と常識人で人形と人の間でブレまくる不器用な男です。大好きです。

で、ギリアムさんとクォヴレー君です。
4次Sでスパロボを知った私にとってゲシュペンストと「TIME TO COME」は大好物です。
当時の最愛はマサキでした。突撃暴走スラッシュリッパーNPCのやたらいい声のギリアムさんに苦戦しまくりました。
で、よろしくされたし長髪マサキが見れると聞いてヒーロー戦記をやりました。
その後新をやりSHOをやりα外伝までやりスパロボを離れていました。
OGが出た時ネットのフレンドから「スパロボ好きだったよな。オリジナル大戦出たぞ」と聞いてはじめました。
リュウセイはだいたい知っているのでキョウスケ編からはじめました。
キョウセレいい!アルト&ヴァイスいい!親分最高!と全開していました。
ヒリュウ組は好みばかりでその中に「TIME TO COME」をBGMにスラッシュリッパー使いまくるmk-2ギリアムがいました。
親分のこともあり活躍させまくり、再登場した時あの主人公機、黒ゲシュペンストに乗ってきました。BGMも勿論「TIME TO COME」です。
ちなみに当時ネットでは黒ゲシュは「解析にあるけどフラグ不明」扱いでした。使いすぎました。ゲシュペンストとBGM偉大。
ギリアムVSイングラムに史上最大の燃えクロスオーバーを感じてしまいました。
そしてこう……ギリアム×ヴィレッタに萌えクロスオーバーを感じました←
「この後アポロン化しちゃうんだね!悲恋だね!」感で萌えて今でも引きずってます。
スパロボをやりまくりました。据え置きも任天堂携帯機もCOMPACTも3Dもやりました。スクコマはやってないですがムゲフロはやってます。ガチャは悪い文明
OG2で「OGギリアムは原作終了後参戦」であることが明かされクロスオーバーしまくりつつ明らかにVSアポロンな要素をやりその上でゼウスの名を呼び帰還しました。
OGsのあの場面では「英雄戦記」をBGMにややXNガイストっぽいゲシュペンストRVで登場しました。
寺田ブログ許さん。ネタバレ許さん。絶対に許さん。OG1では「TIME TO COME」だからわかってしまった。最低なネタバレです。言いたくなるのはわかるけど言っちゃダメです。
寺田さん尊敬してますしド聖人ですし、αシリーズの燃え展開最高ですし原作の良さよくわかってるし、スパロボの顔としては素晴らしいのですが、どうも広報としては無能です。いらんことしか言わねぇ!
そしてαシリーズです。大好きです。アラゼオ最高でクォヴレー最高です。
んでもって明らかに「この世界にギリアムいるはずだよな?」感しかなかったです。
親分&トロンベとか、次元斬と称されたXNディメンションとか、ヴィレッタさんのフラスコ反応とか。
そしてOGはクッソ亀の歩みで散々『因子が足りない』を繰り返しつつ参戦作品が増えていきました。
ギリアムさんはすっげー便利に使われてました。
情報部で異邦人でコンパチキャラで元ラスボスですしね!
クロスオーバー要素の塊ですよね!
そしてキョウセレ関係者のアリエイル&ドゥバンはともかく、イング君とかアーマラちゃんはバルシェム関係者で因子でMDでようやく揃ったっぽいです。
彼らとはギリアムは全くと言っていいほど絡みませんが(イング君とのツイン使いやすいけど)それ以外の参戦作品はだいたい絡んでいます。
Dと接点があり、DはJの前座であり(正直アレだけど)GCとも絡みGCとJは絡み、XN-Lさんです。
コンパチザンエルさんこんなんじゃないよ!?
外見はXNガイスト+コンパチザンエルだし設定はヴァンドレッド+魔装機神でJとクロスゲート絡むし!
ラスボス属性に対峙するたび不穏なフラグ立てるアレなギリアムさんですがその頂点です。
勿論ユーゼスもいました。すっげーブレませんねあの人! ブレないまま歪みきってますね! フラグしかないですね!
そういう訳でギリアムの因子とクォヴレーの因子が揃ってしまった訳です。
クォヴレーがアラゼオに再会した所見たいです。凄く見たいです。
じらせまくったので少年主人公らしく楽しく仲間と生きてほしいです。
そして私は「敵としてのギリアム」を見たいです。アポロンじゃないです(重要)
OG2の原作終了後参戦でありながらクロスオーバー含めた明らかな原作再現要素をやりましたが、やっぱり明確に敵になってほしいです。
「もうひとりのギリアム」でも「迷いを捨てて敵対したギリアム」でもいいのでXNガイストで敵対して欲しいです。
その上で再びゲシュペンストを駆り、これまでのクロスオーバーの総決算で全員でケイサル・エフェスと戦って欲しいです。願望です。
勿論主人公はキョウスケです。キョウスケ最高!キョウセレ最高!アルト&ヴァイス最高!
……続編まだかなぁ……小学生の時にスパロボと出会い人生の半分以上OGと生きているので諦められないです……

PCまたお釈迦りました

  • 2019/05/12 05:04
  • カテゴリー:雑記

スマホからWordPressとブログ弄れるんで、SS追加とかは出来るんですが大幅な改装は出来ません

SS追加出来るだけでもWordpressにして良かったな、と思いますが

この記事もスマホで書いてます。shift+エンターの振り替えがわからず体裁が少しおかしいです

そんなわけでしばらく小説のみです

またもヒューアクとギリヴィレです

前回の小説のヒューゴの捏造台詞の意図とやっぱシリアスだったので対比でギャグにしたい的な奴です。
クッソ楽しかったですw
シリアスばっかり書いているイメージあると思いますが、本来台詞回しとコメディが好きな人間です。
そんな訳でガヤを入れがちな性癖を抑えて2人の世界なギリヴィレを書いたのですが、何というか別の性癖が全開になってしまったというか。
台詞ないだけでガヤってますからね、周囲! 情報部便利! 万能!

ヒューアク追加しましたー

  • 2019/05/08 15:31

ヒューアクって結構人気あると思うし供給もギリヴィレより多いんですがやっぱりちょっと少ないですよね、と。
MXともどもちょっと地味なせいでしょうか。
今回改めてMXと向き直ってみましたが、台詞回しと伏線がかなり凄い!
序盤の綾人たちの会話でこれまでのスパロボオリ敵組織の名前出てくるのも『TOKYO JUPITER内の日常会話だから』で説明がついてしまうし、ゲシュペンストとかαシリーズネタとかも違和感のない範囲ですし、そもそもラーゼフォンがいる時点で何でもありというか。
ブルーフレンドが原作よりエグかったりヘミソフィアのアレンジが神だったり原作再現しすぎて離脱しまくったりどうしようもなくラーゼフォンゲーですね!
同じくらい優遇されてるなーと思ったの電童ですね。こちらも原作再現のせいでフェニッックスエールまで割とどうしようも……うおおおおおおおい!!
『ロム兄さん』と『天』のどっちが反則かは判断がつかないです。
あとBGMやっぱいいですよね。COMPACT系列の総決算って感じですね。
『遙かなる戦い、開幕(オンステージ)』最高ですよね!!
あとマップBGMはOGシリーズと甲乙つけがたいです。どっちもトーセか
あと結構UXとテーマ的な物が似通っている気がしました。
タイトルといい狙っているのでしょうか?
などとMXを語ってみました。かなり好きなスパロボです。
……延期してアレコレアカン奴しかないPV2とCDが先に出てしまったせいで神ED『約束の地』をゲームより先に聞いてしまったという事実がなければ最高のスパロボと断言できた気がします……いやマジで!PV2はともかくCD聞いて後悔したよ!ゲームで聞きたかったって!ちゃんと終章『約束の地』ですし!酷すぎるよ!
同じくらい酷いネタバレはOGsの時の寺田ブログの『英雄戦記』ですね……ネタバレ絶対許さん
あ、次のスパロボのネタバレします。1話のゴッグ強すぎ!

劇場版名探偵ピカチュウ見てきました!

赤緑直撃世代の本編・TVアニメ・劇場版・ポケスペ(途中まで)ポケダン、そして名探偵ピカチュウを履修してきた大きいお友達で洋画好きの私が断言します。
史上最高のポケモン映画です。
というより人生最高の映画かもしれません。
ゲーム版名探偵ピカチュウとの共通要素は固有名詞と大まかなストーリーのみですが、ハッキリ言って『完全版名探偵ピカチュウ』ですね。
いや、だってゲーム版……僕たちの探偵生活はここからだEDでしたし……結局お父さんどこ行ったの……
あと見るなら吹替です。芸能人声優ばっか公表されてますが他全部声優です。
しかもポケモン声優ばっかです。松本梨香さんだけいないのがポイント高いですね!
芸能人声優も全く違和感ゼロです。
あと洋画にありがちなジョーク会話のニュアンス出るし、アクションシーンが字幕で邪魔されたりとかしないのでやっぱり吹替です。
というかやっぱり基本洋画は吹替がいいと思うんですよねぇ。
画面内に収めるために短くなるしアクション邪魔されるし。
コマンドーはちょっとふざけすぎではありますがセンスしかないので好きですしw
棒読みヤバい系の芸能人起用さえなくなれば、などと関係ない愚痴を言ったところで劇場版名探偵ピカチュウの唯一の欠点。
広報無能すぎんだろ!?
いやいや、警戒しかなかったよ!? ネガキャンでしかないよ!?
不気味なCGばっか出してたけど、本編にもっと可愛いポケモンいっぱいいるし!
洋画としても日常シーンとかアクションシーンとかいっぱいあったし!
吹替声優もだよ! 芸能人声優と大谷育江のみって警戒しかないよ!
そりゃロケット団声優公表したらアレですけど(よく気を付けないとわかりませんでした)他は極端にヲタ声優って訳でもなくこれといった固定キャラもいないし!
せめて役名公表せずに山寺さん出ますだけ言っとけばもうちょっと安心出来ましたよ!?

その上で見て断言します。
史上最高のポケモン映画です。
ポケモン愛の結晶です。広報以外←
吹替版でエンドロール最後まで見てね。
来週リピート♪

ネタバレ畳みます。

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ