子供たちばかりの中で戦士の何たるかを語るお兄さん。
原作もだけど剣より主役っぽいよねw
「宿命のライバル」は絶対にドルク様の曲。
個人曲以外のオリ曲では珍しく戦闘BGMに設定できるので、バッチリ変えさせてもらってますw
「いざゆけ、勇者たち!」もかなりエルドランっぽいからダイテイオーあたりにつけてみたいんだけどな。
今回は勢力別にMAPBGMが違ったり、サブタイ表示のジングルが20種類あったり、相当な拘りが見受けられます。
あと図鑑見たら筆者のヤミノさんへの愛が駄々漏れになっててワラタw
声、付けたかったんだろうなぁ。曽我部さん……(´・ω・`)
そして悲しいことに、NEO、あんまり売れてないらしいです……orz
何がいけないんだ!? 3Dか、参戦作品か、Wiiか、それとも近作の出来か!?
最後以外は私的にALLOKつかいいぞもっとやれなのですが!
まああからさまに予算少なそう(特に広報)ですけれども。
今回のシステムは今までと違って3Dならではって感じでマッチしているのになー。
ゲームとして面白いです。戦略性が高くて。
シナリオも80点くらいならあげちゃおうかな、ってくらいだし。
まあその辺はクリアしてから語るとして。
ドラゴ最終決戦まで来ました。が、初期配置の雑魚がいない。
多分殴ると雑魚が飛び出すんでしょうが、その光景を見た瞬間萎えて中断して「グラッチェグラッチェ♪」でさようなら。
完全クリアは明日以降になりますな。
星が導いた光はどこへ行くのでしょうか。楽しみです。