エントリー

カテゴリー「SDGF」の検索結果は以下のとおりです。

おまけコーナーがあると安心する

これの感想もやっていることを覚えている&気にしている方はどれだけいるんでしょうか。
他にも色々見ているのにこれとLODだけ各話個別で感想を書いているのは……そういう気分だからとしか言いようがない(苦笑)
武者も加入、更に秘密のコーナーも開始されて面白くなってきましたSDGF2巻の感想です。
やっぱこういうの(全体の傾向ですよ?w)は好きだなぁ
でもあのコーナーの前に次回予告をどうにかしてほしかったかも

続きを読む

ガンダムは中性的なものらしい

MSに性別もへったくれもないと思うんですが、神谷浩司さんや斎賀みつきさんだと、他に比べて男らしさが足りない気がします。
敵の連中は愛すべきチンピラ野郎なんですけどw
これも時代の流れ、か?(昔のSD系は元ネタの中の人の中の人wを使っていたことが多い気が)
そんな訳で、DVD1巻の感想です。
 

続きを読む

今度のキャプテンはガンダムです

はい、地味にSDガンダムフォースを見始めましたよ。
Z参戦作品は発売に間に合わないからと他から選ぶことにし、TVシリーズで見ていないガンダムはこれだけだし見ちゃおうって感じです。
でもガイキングから1クール追加して4クール番組を連続で見る上感想を1話ずつとか馬鹿かと、マゾかと。
まあ今週セル版BOXがようやく出るって話題になってる作品ではありますし。
ゆっくりではありますが感想を書いていきたいと思いますv

SDガンダム直撃世代な訳ですが、カードダス少々、アニメ少々、漫画色々なかなり偏った上に薄い記憶。
少なくともギャグ系と騎士と武者以外にG-ARMSというシリーズがあったのは最近知ったぜ。
コンパチシリーズの印象の方が強いかも。F91は今でも別格v
でも瞳があるガンダムにはやっぱり何だか心ときめく、そんな感じ。
なお、大体の場合元ネタは明言されないとわかりませんw
ウルトラマンを遠目で識別するよりは簡単な気がしますが。
人物なども込みでトゥーン調の3Dということでかなり違和感が強かったりしますが、どうなることやら。
キムタカさんのデザインが映えるのかというと……?
とにかく第一話「その名はキャプテン」行きます!
それにしてもLODの時別の方向性の奴にするとか言っていたのは何だったのかと。

続きを読む

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ