惑星ミラ探訪記その7:綺麗な嘘と汚れた真実
それでも僕たちは生きていく
……とまあそれはバテン2ですが。
ゼノブレ無印買ったの浅沼さん(ゼーガ)に釣られたのとバテンのお布施のためだったんですが世の中ままならないですね。
11章まで終わりました。12章突入条件は満たしているしFEifも待ち構えているんですがどうしよう(汗)
ゲーム天国、財布は地獄
カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。
それでも僕たちは生きていく
……とまあそれはバテン2ですが。
ゼノブレ無印買ったの浅沼さん(ゼーガ)に釣られたのとバテンのお布施のためだったんですが世の中ままならないですね。
11章まで終わりました。12章突入条件は満たしているしFEifも待ち構えているんですがどうしよう(汗)
数年前にシティで発行する計画だけは立てていて頓挫したことを知っている人は知っていると思うw
けど今回は本当に出します!
とりろじさんの更新が遅い&どういうイベントかこちらもよくわかっていないので不安たっぷりですが!出すと決めたら出すんです!
絵描きの人にも文章書きの人にも!アナログの人にもデジタルの人にも!ヒロ戦SHO知識ないよな方からどっぷりな方まで!
このアンソロは誰でもウェルカムです!
実際主催である私と焔がそういうコンビなのでw
面識ないよとか書いたことないよって方も大丈夫!これから作ればいいんです!
そもそもオフライン活動始めたのが
「ギリヴィレ本がないなんてありえない!」「俺、スパロボオンリー開催されたらギリヴィレ本とヒロ戦本出して浮きまくるんだ」
から始まっているのでね……オンリーと聞いちゃ黙ってられない!
アンソロの仮題はアニメのモブ兵士君の「ギリアム少佐とヴィレッタ大尉、喜ぶだろうな」というナチュラルセット扱い発言から来ています。
実際に喜ぶかどうかはともかく(つかその後のモブ君の運命考えると……w)やってやろうじゃん!です!
なおタイトル候補は常時募集中ですw
ギリヴィレというかイラスト自体塗るのがすっげー久々なんですけどうまくいってますかねー;
下書きの段階で写メってきたのを見た時は「グラサンきたー!!」と謎の喜び方をしました。
今回の指定は軍服で、ってだけだったんですが流石焔、ツボをよくわかっている!
本音を隠しているような隠していないような、そんな絶妙な感じがギリヴィレというカプっぽいですよねv
たまにはゼノクロ以外の日記も。
まずは拍手返信から。遅くなってすみません
>実はけっこう前からお二人の作品をみてたりします~
ありがとうございます!これからも頑張ります!
桜井氏は残念ながら元から神でも何でもなく神気取りの狂人であったと言わざるを得ません。
天才だといえばそうなんでしょうけど、神を騙るほどの実力はないとはっきりしましたね
さて、スパロボBXおめでとう!バンプレ様ありがとう!
シルエットクイズはナデシコとライジンオーとダンバインと騎士ガンダムしかわかりませんでしたw
今回は年代の偏りも特になくサプライズ枠も特になく、バランスが取れた参戦作品ですね!
強いて言うならガガガのFINALなし、ナデシコの劇場版なしが気になる感じです。
……だいぶ感覚が狂っている気がしました。
まあ騎士ガンダムの世界は人間とMS族が普通に一緒に暮らしているので三国伝よりは意外じゃない。
それと初参戦なのにパッケージをユニコーンに取られたAGEは泣いていいと思う。
PV見ましたがナデシコの部分で泣いてしまいました。
ユリカが艦長で、皆声付きで喋って、版権表示的に劇場版には続かないラストになる。
それらの事実が何故か私の涙腺を刺激しました。
おかしいなぁ、騎士ガンダム直撃世代なのに彼の方では泣かなかったのに。
その代わり超燃え上がりましたがw
んでもって11月に東京でスパロボオンリーがあるらしいっすね!
どちらかと言うとコス中心イベントなのかな?って感じがしましたが、
久々のスパロボ同人誌出したいと思います!
あと8月のオルスタ3は諦めよっかなー、と。
印刷所さんの〆切日に原稿どころかネタ出しすら終わってない未来視が見える!
焔も休み取れないしね。
売り子さんの確保に裏で奔走していましたが、まあ本出せそうにないんじゃ仕方ないよな、と。
そしてポケモンもビッグニュース!
ポケダン超!ティザーサイト見るにストーリーに力入れていることを強調しているので期待したいっすね!
とりあえず主人公選択は性格診断がいいです;;
自分で選べると元々好きな奴しか選ばないじゃないですか。
性格診断の結果だと普段なら選ばない子が来て意外な可愛さ見出して好きになるんですよ!
スプラトゥーンも試射会参加しましたがアレはヤバイっすね。
FPSだのTPSだのが苦手な私でも勝利に貢献出来る!
誰もいないところで陣地広げたり、前線で撃ち合いに必死になってる人を横からバキューン!したり!
本質は飽くまでナワバリバトルなので、キルスコアが関係ないのもありがたいっすね。
グラフィックも凄く質感があっていいし、DLカード買ってきてあらかじめDLしました!
今日発売だと信じこんでたのでちょっと凹みましたがorz
目当ては勿論モンハン展だモン♪
駅についた後スマホ忘れたことに気付いたので写真は3DSです。
グリーンランドのサイトを見ると
宮崎―高速バス→新八代―鉄道→大牟田―路線バス→グリーンランド、だそうです。
新八代に来て驚き。
駅前東横インとニッポンレンタカーしかねぇ!
ガチで何もないです。
ここ新幹線の駅だよね?
新幹線がない県の者が余計な期待をしただけかもしれませんが、
もうちょっと都会だと思ってました。
なお反対側はこんな感じ
駅構内も小さなキオスクがあるだけで帰りのお土産もなさげな感じなので、一度熊本駅で降りて様子見。
熊本駅は流石に色々とありましたが駅も駅前も宮崎の方が賑やかな気がしました。
くまモンが頑張らなきゃいけない理由が少しわかった気がしましたモン。
そして電車の中で気付く。
「大牟田だったら博多経由の方が安くね?」
グリーンランド自体は熊本県ですが最寄り駅の大牟田は福岡県です。県境近く。大牟田駅には「佐賀空港左折2km」の看板もあります。
一応帰ってから調べた結果、博多まで時間かかるせいかやはり新八代からのルートをオススメされたのですが、
博多なら少なくともお土産に困ることはないしポケモンセンター寄れるしそっちのがいい気がしました。
第一新八代までのバスはボリすぎなんですよ!JRがメイン運行だからって高いよ!
参考までに言いますと宮崎⇔博多の”往復”がWeb割で3500、宮崎→新八代の”片道”が早割で3200、
その後の電車代は博多→大牟田が1290円、新八代→大牟田が1690円……
何だこれは。ゴルゴムかクライシスか乾巧かディケイドか!いや違う、JRのしわざだ!
つか博多経由という条件を追加してすら新八代をオススメしてくる!検索サイト変えたら流石に出たけど!
新八代駅がこんな感じなんで新幹線の乗降率上げなきゃいけないからこういう苦肉の策で来るんでしょうね。
閑話休題。
田舎の風景はどこも同じって言葉あまり信じていなかったのですが、
バスや電車の車窓から見える景色は山が少ないことを除けば割と宮崎と変わりませんでした。
ワシントンパームもフェニックスもあるし!w
街中の風景も「県内の○○市とか国道△△号とかこんな感じだよね」みたいな話に。
凄まじいデジャブに私も焔も戸惑いを覚えます。俺ら旅行に来たんじゃなかったっけ?
そして着きましたグリーンランド!
九州最大(だった時期もあった)歴史ある遊園地です。
九州でヒーローショーやる遊園地といえばここ、みたいなイメージ。
で、何で駐車場の端がタマホームに侵食されてるんでしょうか?
ある意味夢を売っていますが(そして3秒後爆破/むらびと切り札的に)
向かいはご飯屋、はいいとして右端の中古ショップとか生活感溢れすぎじゃないですか。
ちなみに写真には取ってませんが左の方には仏壇店もあります。
……とここまで愚痴ばかりでしたが、ここからは楽しい遊園地の話!
といってもモンハン展直行ですw
資料やら色々載ってたし考察が捗りましたねー。
グッズがネタ系ばかりでちょっと使いづらいですが;
あとはモンハンコラボメニューを食べ歩き!
昼食・担々麺ゴア・マガラブラック!
一口目はかなりきつい感じでしたが残りは美味しくいただけてその辺もゴマ仕様。
軽食・ホットミート(チリソース)とこんがり肉ラップ(シモフリトマトもあるよ!)
こんがり肉の店が手順悪くてマジ時間かかってそのせいでライダーショー見そびれた;;
ホットミートはガッツリお肉!ってかんじでしたね。
デザート・ジンオウガスムージー
甘かったです。G級でのアレっぷりが嘘のようだ。
他にもアカムトルムのチョコケーキやブラキディオスのかき氷があったようですが、
スムージーだけで口の中甘いのでもうデザートはいいです。
さて、帰ろうか、現実に……
サイト更新しようと作業中
焔のイラストはそろそろ刺されるんじゃないかってくらい溜まってるし、SSもワンライから入れれば何とかなるよね!と思ってたけど何とかなりません←
去年の5月くらいに書いたSSが題名決められないのですよ!
他人様の書いた私向け小説を読んでる気分になる!
何かいい方法ないかなぁ。
今日は焔と遊んできました♪
ハンバーグ食べに行ったけどミディアム頼んだのにレア通り越して生焼けだったせいかお腹がキリキリします;
いいお肉使っているから美味しかったは美味しかったんですけど……大丈夫かあの店あーんど私の体調!
狩り会もやったんですが数ヶ月ほどG2で停滞していますね。
特に後半戦になってからずっと進んでいません;
「火の国以外は何とかなりそうじゃね?」
「じゃあ火の国からやるか」
ってノリでブラキ&ご苦労に突っ込み3乙の連続。
命題:ラングロ(細菌研究家)は強化に真鎧玉がいるから防御上げにくい!
1.ギルクエで掘れるかも!→なかなか掘れない
2.スロ多いイーオスXに珠で細菌研究家つけていこうぜ!→気絶無効がつけられない
まあそんな訳で焔ラングロ、私イーオスで行ったのですよ。
「どっちからやる?」
「キツイ方」
「じゃあブラキだな」
それが大きなミステイク!
ご苦労さんつえぇぇぇぇぇ!!ファンネルやばいし物理もやばい!!
ブラキは割と早めに捕獲持ち込めたけどご苦労は乙るしかなかった。
ジンオウガさんは原種も亜種も絡め手で来るからG級強化の恩恵を受けやすいのですね。
ブラキはバ火力になっただけで動きそんな変わらないし。
つまりキツイ方=ご苦労に行くべきだったのです!
しっかしどうしてくれよう……
龍耐性高くて気絶無効と細菌研究家が珠とおまで付けられるような防御力高い装備(ボマー罠師もあると嬉しいけど贅沢言えん)探すしかないか……
コンガはちょっとやわらかい
我々はただ混沌ゴアマガラに逢いに行きたいだけなんだ!(ゴアとシャガルに夢見ている人たち)
あまりにもあんまりで疲れたのでセハガールブルーレイ鑑賞会しました。
焔「面白いけど逆に疲れるよね?」
それは言うな。
かーらーの
穏やかじゃないですね
さっきまでニコ生見ていたんですが、ここまでやっておいて発売日までの4日間、どう穏やかに過ごせっていうんでしょうね!
という訳で(?)改めましてお久しぶりです。
ついったーの手軽さに慣れるとblogが書きにくく、ってこれ前も使った言い訳だな!
更新物は色々あるんですがゲームのしすぎで時間なくてなかなか取り掛かれませぬ。
とりあえず宣言。
4/2はゼノブレイド買います。
何でわざわざ宣言する必要があるのかといえば、スパロボ天獄篇の発売日でもあるからなんですね。
これがZシリーズじゃなくて別のスパロボだったらまだ迷ったかもしれないんですけど。
個人的にはあまりZシリーズ好きじゃないんですよね。クロウさんとかセツコさんとかランドとかは好きですけど。
何でか、っていうとギアスが原作からあまり好きじゃないのと、シナリオが微妙に肌に合わない。
Vitaで出来るのはにじおじからの進歩だと思ってますけど。
あとサンドマン様、もといグラヴィオンがリストラされたのは痛かったよ……マリンさんや闘志也さんも何でおらんくなったの……
こんな思いするくらいだったら二次Zの時点でリストラすりゃー良かったんですよ!詰め込みすぎでした!
まあそんな感じで発売後ほどなく発表されるであろう次のスパロボを待ちます。
・スマブラ関連
ミュウツーまだあぁぁぁぁ!?
WiiU版も買ったんですが、何か桜井さんのいらん事いう癖とかパルテナ贔屓が気になってなかなか出来てないです。
ぶっちゃけアンチ桜井になったと言ってもいい。
でもスマブラのキャラには罪はありません。
犬&鴨凄く気に入っています。特に焔がw
出てきた時は「何だこれ!誰得!っていうか海外で凄く嫌われてたじゃん!」と思いましたが、使ってて楽しいし愛嬌があるのでそれはそれでありということにしました。
クッパJrは焔の持ちキャラですw
あ、あとこのサイト的に超・重要なこと!
バテンBGMきましたね!
ガウル平原なのはモノリス繋がりか。
リトルマック君の声が鳥海さん(カラス)であることといい、もうこれはバテン参戦したと言ってもいい!
諦めなくてよかった!桜庭さんのセルフアレンジですよー。
同じくBGM参戦のヘラ栄DSのアレンジが和風だったのには悪意すら感じましたが!
・New3DS
ポケセン限定グラードン(黒)買いました!
焔がカイオーガプレートつきの白です!
その時はまだ3DS版ゼノブレが発表されてなかったのですが(確かそうだったはず)
ORAS予約しにいった時に乗せられまして……ポケセンのおねーさん営業うまい(白目)
ただ発売日には届きませんでした。焔と2人で(モンハンしながら)待ってたんだけどなぁw
それこそモンハンが凄く快適になりました。着せ替えも魅力的ですねv
ムジュラプレートが手にはいらないのですが……モナドもそうなりそう
・コンパチシリーズ
すみません、ヒロジェネは物量の多さに、ロスヒは骨太すぎる難易度で詰まっているというか投げてますorz
ヒーロー戦記はクリアしました!一部危ないネタ(風見先輩以外w)が削除されていましたがやっぱり良かったです!
今回はシュウ様ルートで行ってみました。マサキはOG後にやった時に既に再現したので。
ただこの前ウルトラマンの映画見てきてギンガ熱(とゼロ熱)がスゴイのでロスヒそろそろ再開したいです。
・世界樹と不思議のダンジョン
その決意の前に立ち塞がるのがよりによってこれです。
BGMのチョイス&アレンジがいいですねっ!
3の第一階層が新にならずとも聴けるとは!
基本PTはフーライ、ダンサー、ルンマス、ガンナーです。元風来人としてフーライは欠かせん!
ダンサーは役割的にはヒーラーですね。ガンナーは属性は覚えさせず縛り担当です。
しかしフーライの血が騒いでしょっちゅう泥棒に挑戦してしまう……赤獅子がー!(がぶがぶ)
あ、アトラスといえばP4Gも始めました。
ペルソナQやった後Vitaの中に積んであったのですよ……!
ついうっかり始めてしまってクリアとやりこみどれくらいだろうなぁと途方にくれていますw
ではではここで放置しまくった(スミマセン!)拍手返信をば。
>任天堂の絵と漫画と小説~
ありがとうございます!
更新少なくて申し訳ないですが、貯めこんであるものはあるので何とか続けて行きたいです。
作品を載せるのはやっぱサイトという形式が一番だと思っていますので。
>荒らしくらいアク禁で対処しろ(以下略)
荒らしについてのページで書きましたが、アク禁すると巻き込まれる方がいるのでそれは良くないなぁ、と思いました。
晒しあげたことで私が批判を浴びるリスクは承知の上であの文章を上げました。
むしろ晒しあげられるリスクも負わずに荒らせるつもりだったと思われるあの荒らしの人物の方が見通しが甘いと言わせていただきます。
って何日経ってると思ってんだ私のヴァーカ!!
5日は次郎さんとゼンガー親分と私とこのサイトの誕生日でした!
浅沼さん?何か最近おかしいのでちょっとファン辞めたい気分です;
体調崩してる&パソ部屋に暖房がないのコンボでなかなか更新出来ません。
そこに布団で出来る数々のゲームがあるとなれば更新が止まるのも致し方なし!
……ゴメンナサイゴメンナサイ反省しています;
最近はDQ10ちょっと冷め気味です。
ストーリーも引き伸ばしまくった末に何とかVer2分は終わりましたし。
露骨なVer3に続く!でしたが、ゼノブレクロスと被ったらゼノブレ優先しますよわたしゃあ。
垢は残すけど引退だろうなぁ。ま、いつでも復帰しやすいのがDQ10のウリですしね♪
そして何故かドラクエ以上に運営がクソ(断言)なPSO2に移住しました。
殴りフォース的な職業、テクターが私にとってポイント高かったです。
テクターは一言で言えば魔法剣士です。勿論シフデバレスタも使えます。
PAない分瞬間火力は落ちる、テクはフォースには劣る(スキルツリーで強化できるシフデバ除)
そんなところに私は惚れ込みました。
廃人層に行くにつれどんどん不満も出てくるのでしょうが、今はうちのこがどんどん強くなるのが楽しいです。
そしてムジュラとゼノブレクロス発売日決定しましたねー!
ガルモ新作まで来るじゃないですか!決算は3月だろ!?何で4月に集中させるんだ!
ムジュラも勿論買います。ロスヒの豪華三本立てが終わるか疑問ですがw
そして2/9には焔と福岡遠征行くぜ!
目的?「ヌメラだもの」ですw
あの姿と「一番弱いドラゴンポケモン」にやられてXYでの俺の嫁です!
ちなみに焔の嫁はゲッコウガ……公式に乗せられてますね!どっちも糸目であざといよ!
という訳で生存報告でした。
サイトTOPに載せてある荒らしについての報告は一応読んでおいてください。
拍手の匿名性を悪用した悪質な荒らしだと思っています。
この荒らし、プチオン主催するらしいので、荒らしがこの先F-ZEROジャンルの中心人物になるのかぁ、とため息をつくしかないです。
まあでも荒らしと知った上でこの人と楽しめるならそれはそれでその人も同類かな、と正直思います。
少なくとも私はプチオン参加しません。オルスタは行くので二度上京は辛いですし。
スパロボプチがSPARKであるとかだったら行きますけれどもねw挨拶はしない。する必要もない。
えー、いつものこのブログなら「ロスヒー2きたー!ムジュラきたー!ゼノブレX意外と早いね!」とか並列するんですが、残念ながらといいますかむしろ平常運転な気もしますが、いつもとは違うのです。
ヒーロー戦記もよろしく!!
この台詞に関しては4次Sが印象的なので敢えてひらがなで書きましたが、OG風に表現すると
ヒーロー戦記もヨロシク!!
です。
何度でも言いましょう。田中秀幸さんの美声で再生してください。
「ヒーロー戦記もよろしく!!」
ロスヒー2の限定版はヒーロー戦記の移植がソフト内に入っています!
前回の初回のSDヒーロー総決戦みたいな感じですね
更にこれは限定版に限らずですが、ロスヒー1の完全版もついてきます!
限定版には分厚い資料集もついてきますよお買い得ですよついでにヒーロー戦記もやりましょう!
流石バンナムだやることがきたないぜ!
2011年10月21日、第1回ニンテンドーダイレクトがありました。
最近のことは割とポンポン忘れる私ですが、この日のことは今でも克明に覚えています。
9月のカンファレンスでモンハン4が発表されました。
同じ週のファミ通で3Gが発表されて、その速報性を台無しにしたカンファレンスです。
そこからの流れで「直接」お届けされた映像。
F-ZEROとポケダンとバテン楽しみにしていましたがポケダン以外未だに来ませんね!
そこで流れたバンプレ眼鏡!
スパロボ新作かなー、Wといい扱い大きいなー、と思ったら「コンパチシリーズ復活」ですからね!
延期が続いてグレバトフルブラストに先を越されたりそもそもPSPとマルチになりましたが
でも今はそんなことはどうでもいいんだ、重要なことじゃない。
重要なのは3年ちょい経ったこのダイレクトでロスヒー2が発表されたということなのですよ!
限定版については流石に岩田社長も触れないというか触れられるワケないですが、公式サイトにちゃんと記述がありました!
釣りじゃないかと思いました。
夢じゃないかと思いました。
最初に見たのがファミ通のサイトだったんで誤報も疑いました。
幻想(ファンタジー)じゃないです。
信じる奴が正義(ジャスティス)です。
「確かに内封すれば当面の争いは回避出来るでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
私の心のミストさんがそんなことを言っていますが今はそんなことはどうでもいいんだ、重要なことじゃない(2回目)
限定版ということでプレミアになったりするかもしれません。
後々のOGから入ってやりたくなった人が手に入れられなかったりするかもしれません。
でも今はそんなことはどうでも(ry
無限ループ入ったので軌道修正しないとですが、とりあえずこれだけ叫んでおけば大丈夫でしょう。
スーパーヒーロージェネレーションもヨロシク!
……何か違うな、とわざとらしく言ったところで今日の日記は終了です。
財布もプレイ時間も余裕がありません!
嬉しい悲鳴ではありますがもうちょっと何とかならなかったんでしょうかw
去年の今頃は「モンハンとポケモン連続とか殺す気か!」って言ってましたけどそこに+でスマブラと新世界樹とFFEX!
3DSじゃないけどヒロジェネもあるよね!正直すっげー楽しみだったりします!
ドスが効きすぎたRXのてつをボイス!
私は「南光太郎は南光太郎なんだからてつをって呼ぶな!」派なんですが、
ヒロジェネは変身前いないからてつをって言うしかないよね!うん、すごくてつをです!
この光太郎聞いたあとだとOGs以降の渋くなったギリアムボイスが何か凄く素敵に聞こえる気がしました!
田中秀幸さんは大好きですがギリアムのイメージは4次Sなもんで、私。
ギリアムというかアポロンっぽいよなー、と思ってましたが聞き直すといいですね!渋いギリアムも!
だからヒーロー戦記もよろしく……ホントよろしく……
スマブラは全キャラ出したのでちょっと目標見失い気味;
設定はぼちぼち追加していきたいです。
小説は一番書きたいネタがゼノブレと覚醒の再プレイ必要な気がするのでまあ気長に。
モンハンはゴアマガラさんとシャガルマガラさんに萌えを拗らせているので引き継ぎナシで再び巡り逢います!
メトロイドコラボ、男がゼロスーツ装備出来るのかが凄く気になりますw
男女でバリアスーツとゼロスーツ切り替えってのはないと思いたい。
女がバリアスーツ装備出来なかったら原作無視でカプコン絶対に許さん案件ですよ!
そんな感じです。また狩りしてきます
まずは一言。
シュルク参戦おめでとう!!
ダイレクト前に「シュルクはよ」って書いたペーパー刷っちゃってたので慌てて追加でもう一枚作りましたw
前日に東京入りし、きなさんと夜松さんとお会いしました!
ポケモン展行ってきましたが、カフェは300待ちという異次元で食わずにポケセンとカラオケ行きました。
お2人とも何かとぅいったーでのイメージそのままってかんじでしたねw
その後焔と2人で念願のてつをの店に行って生てつをを遠目に拝見いたしました!
衝撃的だったのが、お店手伝ってらっしゃる息子さん(名前は光太郎らしいですw)がガチで似てました!
当時の南光太郎を少し現代風のイケメンにした感じで、やはりドスの効いた渋声でした。
密かに量産していたのか!?おのれゴルゴム!
ただ宿を取る時に値段と場所とチェックインの時間しか見てなくてちょっと失敗したなぁ、と;
イベント当日。お隣はがぇにさん、ゼルダのグッズサークルさんでした。
向かいに今回唯一のゼノブレサークルであるグッズサークルさんがいらっしゃって、穏やかじゃないですね。
青年クランクのコスプレをしましたが、ヘアワックス使ってもあのツンツン頭は表現出来ず!
これならインナー変えてズラ被ってリュウさんやった方がいいのかもしれない;
滅多にイベントに行かないのでご縁がなかった罪罰サークルさんにようやく買いに行けたよ!
売り子さんはメンデルさんコスでしたv
イサカチのR18めっちゃ私得。
あとは気になるサークルさんを見て回ったけど、スマブラ本買ってない気がするwwwww
ゼルダ、覚醒、ポケモン、ピクミン、ソリティ馬、マリオは買いましたね。
気になる自分のサークルですが、結構いろいろな方が手に取ってくださいました!
ファルプリ本売れるか凄い心配していたんですが、どうやら潜在的な需要はあったようですw
アンソロ買わずにファルプリとバーサムだけ買って行かれる方もちらほら。
とにかくすごく楽しかったです!
心残りは撮影スペースに行かなかったことくらいですかねw
次回オフは未定ですが今月からのゲームラッシュでまた行方不明になるかも;