エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

それがkonozamaさ!

星矢LCのOVAが見事なまでにkonozama。
メール来たぜこの野郎!
割といい感じのアニメ化らしいですが。
蟹さんが小野大輔さんだって決まってるからそこまではやるのかなぁ。
って俺の山羊さんがー!!
確かに蟹さんはLCで一番人気ですが!
その直後のせいで山羊さんが評価とか割を食ってる感じがありますが!
シジフォス様が野島裕史さんってことはレグルスはノジケンか、と洒落で考えた後結構合ってるかもと思った。
あとアルデバラン様が杉田博士っていうのはちょっとイマイチな気がするんだ。
どちらかと言うとラダマンティスとかその辺やってそうw

相変わらずテンションが妙な高さを保ってます。
早く発売しないかなーとか思うんですが、スパロボって大抵こうして予習したり予想したり雑談したりしている時が一番楽しいw
PVが出るあたりが最高潮な。
ガンバルガーの「正体がバレると犬になる」は目の前でメットの着脱を行うというかガンバースーツ+素顔の状態を見られなければ大丈夫なんじゃないかと思うんですがどうなんでしょ。
寝ぼけた哲也に見られた時は犬になったけど、ラスト数話で千夏に虎太郎の正体バレてたというか思いっきり呼んで答えてたけど犬にならなかったし。

ゾイワコ・ノイワコ・マカイヤ・ゾイワコ!

♪変身、変身、ま~た変身♪
ガンバルガー視聴完了!
そしてその勢いでSSうpしましたw
しかしながらメインのガンバーチームが全く出ていません;
とにかくガンバルガーおもすれー!
最終決戦もちょwwwって感じでしたがそれがまたよし
そしてヤミノリウスは最高だ!
ヤミアイは燃え萌えだ!
でもこたちなも結構好きなんだぜ!
途中でお隣さんと知ってびっくりですわー。

ファルプリは何となく塗りたい気分になったので2時間ほどで仕上がりました。
速いときは速いな私の作業!

よっしゃ、このテンションのままライジンオーも見るぜええ!!

追記:結局このテンションのままDVD見ず書きかけだったSS書き上げた。
まだまだあるけどね、書きかけ……

今回はスーパー梁田大戦?

この方も美形悪役の定番ですな。
ライガー視聴完了!
ストレートで熱い作品でしたわー。
しかし終盤はリュウ・ドルク様に主役を奪われていた気がしないでもないw
確かにいい身体だし戦士の誇りに溢れていて、惚れてまうがなーって感じですが。
ダンゴ&りえちゃんもちゃんと使えるといいなー。
リュウ・ドルク様はフラグなしで普通に残留しそうw
どうせアーガマになれるの(=最終決戦)は終盤だろうし。

次は「元気爆発ガンバルガー」です。2巻まで視聴。
おぼろげな記憶はあったんですが、見直したらやたらカオスだったw
敵を倒せば起きたことはリセットされるからって敵も味方も無茶やりすぎw
ヤミノさん可愛いよヤミノさん。
虎太郎もカッコ可愛いけどちょっとイタズラが過ぎる、でもラブ。言っておくが私はショタコンではないw
それにしても強行軍もいいところだなw

焔が便乗した結果を送ってきたので掲載。
名前:あき(レベル33)
地形:空B/陸A/海S/宇A
格闘166、射撃165、命中196、回避183、防御136技量180
技能:-/-/ガード/気力+(ダメージ)/援攻Lv1/-
精神:努力/応援/感応/不屈/熱血/愛
ツイン:修行
乗機:コスモドライバー
「無敵の軍帥」と呼称される、未来より現れたエクサランスチームパイロット。
腕前はAクラスで命中精度には相当定評がある。
性格は基本的に慎重。やや優柔不断な点は見受けられるが失敗は少ない。
寡黙だがいざという時の行動力はかなりあり、常に笑顔を絶やさない。
失敗すると引きずるタイプ。他人には本心を理解される事は少ない。
仕事の出来るタイプに心惹かれることが多いようだ。

フィオナのポジション奪っとるw
精神便利だなー。

密林でまとめ買いしたPSO関係の本が届き始めましたv
資料集眺めるの楽しいですw
ガンバルガーの予習終わったらまたラグオルで狩るとするか

便乗

伽シマ様がやっていたので、私もここのOGs版でやってみました。

「ツイナ」(レベル5)

▼地形適性 空 S/陸 A/海 B/宇 A
▼格闘 135 射撃 142 命中 166 回避 165 防御 100 技量 155
▼特殊技能
---/---/ガード/ヒット&アウェイ/---/援護攻撃L1/---
▼精神コマンド 努力/気迫/突撃/友情/熱血/集中
▼ツイン精神 「予測」
▼搭乗機 「量産型ゲシュペンストMk-II」

【 解 説 】
”青臭いサポーター”と呼称される、テスラ=ライヒ研究所のパイロット。
腕前はDクラスで、回避は強いて言えば定評がある。
性格は基本的に強気。勝気な面があり、それが時には頼もしく映る。
調子に乗りやすい面があり、人の幸せを妬む傾向がややある。
目立ちたがるタイプ。他人には本心を理解されることは少ない。
仕事の出来るタイプに心惹かれることが多いようだ。

<対戦パスワード>
ツイナ//いかういいすかさつちはあなしかやつふにくああすめあいあおきいいえい

量産型とはいえゲッシーきたわああぁぁぁ
でもレベル5てw腕前Dてw
あと技能と精神がギリアムっぽくてちょっと嬉しいw
解説文にぐさりと来たw
ちなみに名前はデフォ名がない場合に入れる名前。ただ最近は「れいな」が多いかも。
無論、伽シマ様のキャラにはフルボッコされましたwww

やあ、今日の(ry

教室更新です。
出来れば他のも一緒に上げたいんですが、これ以上遅れると2ヶ月以上空けることになるんでそれは流石にまずいな、と。
激励の拍手下さった方、ありがとうございます(って先生調で言った方がいいか?)
それ以外にも拍手色々ありがとうございます! 私って幸せ者。

朝追記:やべっ、TOPページ上げ忘れてた;
何でチェックし忘れるんだ私のバカー

私信。
G様、見たことないイラストでした! ありがとうございますv
K様、便乗ありがとうございます!w どっちもカッコいいぜ!

6月の花嫁かぁ

今まで結婚妄想すると結婚式前日か指輪渡すって時にギリィが消滅しちゃう妄想しか出来なかったんですが(貴様本当にギリアム好きか)何か今妄想したら当日まで持ち込めたよ!
ただし、光太郎(not光次郎)が引っ掻き回すw
な、何故お前がそこにいるんだ光太郎!
「黒い機体に乗った奴がお前が結婚するって言ってて、見に行きたいなーと思ったらその時不思議なことが起こってさ」
何て便利なんだキングストーン!!
アムロやダンも一緒だよー。情報部と対面して「ギリアムさん、顔や名前で部下選んじゃダメですよ」とか言ってるのさ!
そんな感じで結婚式関係なくなった。
なお、ヴィレッタサイドではイングラムが泣きつくのをクォヴレーが足蹴にしています。
光太郎に結婚式のことを教えたのも久保君です。でもまさか本当に来るとは思わなかったらしい。

ライガー5巻まで視聴完了。ちょうど強化形態のサンダーライガーになりました。
これは割と普通のスパロボに合ってる感じですね(小学生ってだけならトライダーがいるし)
サービスシーンの多さは流石にダイナミック。
それにしても田中真弓さんの少年声は最高だな!
特に「てめぇは何もわかっちゃいねぇ」とかそういう感じの台詞がたまらん
LODこっちに出て欲しかったなー

俺は今、モーレツに熱血している!

アイアンリーガーはないだろw
新作スパロボの参戦作品が毎回ネタとしか思えない昨今、いかがお過ごしでしょうか?
Kがホントに酷くて(ファフナー救済ルートも手抜きな上BAD臭がした)スパロボやめようかと本気で検討していましたが、どうやらそこまでスパロボに絶望してなかったようです。
お子様が多く戦争色の薄い90年代バリバリのSRWにwktkが止まらない自分がいるんだぜ!
絶対無敵で元気爆発で熱血最強で完全勝利ですよ?
ファミ通コラの定番、リューナイトにラムネがとうとう本気で参戦ですよ?
ライガーとか新ゲが合うかどうかが激しく心配です。
ブライガーやゴーショーグンが地味に嬉しいです。
でもやっぱアイアンリーガーはなくね?
ダイテイオーも音楽とCVをどうするか見物ですが。
GCが80年代だからWiiが90年代って安直な発想じゃなかろーな。
3DはXOで進化していたらしいので期待。
母艦どうするんだろ。
あとオリジナルどうなるかなー。Mがんぢーさんデザインの勇者系を希望しますが。
とりあえず学校変形ムービーをよろしく頼むぜ

で、今回の個人的に惜しかったで賞
・ワタル
つか注視するまで出てないことに気付かなかった
・グランゾート
ホロレチュチュパレロ☆
・レイアース
決して田中秀幸がいるからではない。
・SDGF
このラインナップならガンダム枠で出ても良かったと思うんだ
・アクロバンチ
今回携帯機からの再参戦枠ないですね。
・ダンクーガ
新旧やってやるぜ競演
・レッドバロン
格闘ロボ繋がりで
・マシンロボレスキュー
出たら某様と語り合うw
・勇者シリーズ
出せよ!(泣)

とりあえず楽しみです。やっぱ私スパロボ好きですわ。
予習は……新ゲッターだけでいっかw
おぼろげな記憶の方がスパロボは楽しめるw
けどライジンオーとガンバルガー見たいから見ようかなー。見たい時見るのが一番。

追記。拍手コメレス。早速反応ありがとうございます!
>アイアンリーガーは~
ですよねー(笑)
あれは熱く素晴らしい作品ですが、人間同士の戦争に参加させるのはとかそういう次元じゃなくスパロボとかけ離れている気がw
子供たちを苛める侵略者どもに44ソニックが炸裂するって感じでしょうかw
リアルタイム羨ましいですー。
私も直撃世代なんで再放送込みでそこそこ見てるんですがライガーは漫画版しか。
でも幅広く20代ホイホイな感じがしますですよー

今年の劇場版は2回は見るつもり

DCD&シンケンの前売り買いに行ったら親子券しかありませんでした(ポケモンは購入済み)
くっ……これじゃ買えないじゃないか!
???「それは乾巧って奴の仕業なんだ」
な、何だってー!
とんでもない奴だなイヌタク!(ゾロリのサブキャラにいたなぁ)
……何で今になってあちこちで草加が増殖しているのかしらんw
ユーゼスやゴルゴムじゃあるまいしw

久々にコーラルに戻り、今更ながらフェミニGET!
ちょっとマザーにご挨拶するだけのつもりだったのになぁ。
しかし何色のどんなステにするかで迷うw
ヴィオラだったら殴り用だし、リュシオルだったらマインドだし。
ヴィオラの予定ですけどね。

拍手コメ返信。コメなしの方もありがとうございます!
>ΖΖガンダムの劇場版を~
個人的にΖΖはとても好きな作品ですし、劇場版Ζから繋がらなくなったことを考えるとリメイクは欲しいですね。
というわけで賛同!……なんですが、OVAあたりが現実的なラインの気がします。

E3の夜が明けて

モノリス新作きたわあああああああ!!
何かソーマブリンガーっぽい雰囲気だし、用語や音楽からしてまた高橋&光田だと思う。
システムなどは今後の情報に期待。
そういえばこないだ出たドラゴンボール無限のフロンティア(誤)も普通にモノリスだったらしいですね。
結構欲しい。
で、くじら座マダー?

落ち着いた状態でムービー見直したらサムス姐さんがショートヘアーなのに気付いてビックリですよ。
「異論はないな、レディ?」は最初からニヤニヤしていたけど。
そしてやっぱ3Dだからって毛嫌いするのはよくないね! 当たって砕けてやる!!
今回は日本開発だしローカライズの手間がなくて早く出るんだよね?
プライムはやたら米国から遅れてましたけど。

京都から

ファイル 263-1.jpg
クラニンプラチナ特典のマリオ帽が届きました。
いやー、長かったなぁ。
でもって十数年共にあるプリンたん(ほぼ1/1)に被せてみました。
ちょっと帽子が小さいかな?
で、他の色々なぬいぐるみを試した結果
ファイル 263-2.jpg
これが一番しっくり来た。
って他社ですね(わからない人はアイレムの4コマを読もう!)

密林のニンテンドーポイント3000一割引騒動で買ったんですが、未だにkonozama
王だぁやりたいー。スーパーワギャンランドもやりたいー。
さっさと発送しないとまたポイント買っちゃうじゃないか!

今夜はE3の任天堂カンファだ~v
E3はソフト関係の発表は薄めでN的本命は数週間後らしいですが、MSの発表でも色々出たんで楽しみにしてます。
それにしても皆肩叩き好きだなw

追記。
黄金の太陽の新作が出るとはおもわなんだw
桜庭さんの音楽が最高で、テキストが独特の味を出しているんだよなw
DS音源は何気にすげーのでこれは期待。
メトロイド、次の新作も3Dかー。
サムス姐さんが美人なのはいいけど、おいらには3Dメトロイドは無理ゲーだ!!
うん、ほんと無理orz難易度以前の問題orz
3D酔いもだけどリモコンでのポインティングは無理! 絶対無理!
今度こそDSで2Dだと信じてたんだけどなー

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ