酸っぱい葡萄
- 2010/09/20 01:15
- カテゴリー:雑記
一度書けた奴はあまりにも短すぎたためにサイト収録という形にさせていただく予定。
あ、ポケモン全くやってない訳じゃないですw誘惑に負け……
ゲーム天国、財布は地獄
カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。
焔から原稿いただきましたー。
というかホントごめん、私の相方だってだけで未プレイのヒロ戦本の表紙&裏表紙+αまで書かせちゃって!
でも反省はしない! 焔の絵、ホントすっげー大好きだから!!
ギリヴィレ原稿ともども自分だけのものにしておきたい衝動に駆られます。えへへー。私幸せ者!
でもこれをどこかにいる同士様に届けるために!私も!頑張りたいと思います!
マリオ25周年おめでとー!! 生まれてなかったけど!(SFCよりは年上という程度)
5年前の20周年、ファミニが再版され、ミクロが出て、マリオ帽を被ったソニック君が祭りの現場に駆けつけたのが昨日のようですわー。
マリオは永遠に皆のお兄さんでありスーパーヒーローでいてほしいです!
スマブラだとまあヒドい性格にしちゃってるんですケドw(腹黒とはちょっと違う……かな?)
写真はポケモンぴあの付録をつけた文字通りピカピカのDSLです。
黒プレイ中はこのコーディネートでいこうかとv
一周回って一般人に見える……かも?
「アザMやろうとしたらゼノブレのクエストこなしていたなんてポルナレフ、予想通り過ぎてつまらないぜ!」と後ろ髪を引かれつつゼノブレ格納。
数時間後、「ハッ!ハッ!」とセンスムーブ(違)で弾幕をかわすイサ君の姿が!
……忘れてたぜ、こいつの中毒性を。
あと部屋の隅のレギンレイヴが私を呼んでいる気がする。
「任天堂はファミリー向けしか出さない」とか抜かしている人々はまずこの辺をやるべきだと思うですー。
ゼノブレを「どうせPS3で出るんでしょ?」とか抜かす人が実在したのは大いなる驚きでしたが。
うるせーお前らサーガ買わなかったくせに(私もサーガはDS版だけだけどな)
スマブラ続編が出たらフィギュアだけでも出してほしいな。
焔はむげフロに出して欲しいって言ってるけど……それは流石にないだろw
イサ&カチとゼノブレ組とヘラ栄DS組はスマブラ話にも出したいなぁ。
サキ&アイランは……クリアしたの前過ぎ、今やってもダメダメ過ぎorz
今週はポケモンBWですね!
イッシュ地方のモデルはNYということで……ミュートシティだ! ミュートシティにポケモンが!!(うるさい)
これはスマブラ設定に調整が必要かな?
今現在のポケモンinミュートシティの設定は「世界の融合により徐々にその生息数を増している。郊外の草むらに出ればビッパと出会えるだろう。ポケモンセンターも存在。ジムは現在個人経営の対戦所が結託し申請中。チルットが渡りでやってくる」的な感じです。
こういう裏設定無駄に多いんですが、こういうのの公開は需要あるのかなぁ?
絶対SSにならない設定も多いしw
ちなみに先生へのBW質問は大歓迎ですwただしネタバレ配慮のため若干解答が遅れる可能性があります。ご了承ください。
拍手返信です。コメなしの方もありがとうございます。励みになります!
>フェアリさんとジーク+サリーって「友人」というより「姉弟・姉妹」みたいな関係だったのでは?
その可能性は大いにあり、というかナチュラルにそう思ってましたw それでもジークは性格上呼び捨てにするだろうし、ジークを「兄さん」と呼ぶサリーでも同性ゆえの遠慮のなさがあるでしょうし。
そしてフェアリさんはなるべく対等に接してあげようとしているのかなー、とか考えてました。
やめて私のHPはゼロよ!
受信告知には現れたのに実際は何事もなく受信できなかったプロバアドに来た2通のメールが気になる……申し込み不備(カットの解像度)だからかな。
月曜日問い合わせてみます……これで落選とかだったら目も当てられない。
ゲスト様に、密かに楽しみにしてくださった方に、ギリヴィレに、ヒロ戦に申し訳ない。
今更ながら不安が大きすぎてどうしようもない。私は本当に彼らを書けるのでしょか?
もしこれで落選だった場合
1.別のイベントで出す(ただし波多野の都合上東京は無理)
2.サイト掲載
のどちらがいいんでしょうね?
私としては1を選択したいところなのですが……ちなみにSRWサークルさんに知り合いはいませんので委託は出来ません!(断言)
本という形で欲しかったりするんですよ。自己満足でも。
頭が重いので寝ます。
LCしか読んでなかったチャンピオンですが、最近「侵略!イカ娘」にハマッてます。
和むわー。イカ娘が可愛すぎるのがいけないんでゲソ!
単行本集めました。6巻までしか出てないのに妙に難度が高かった。アニメ化するから?
先々代獅子座はレグルスの親父さんか。レグルスの表情がいい感じでした。
アニメ化といえばOG2です。キャスト表にギリアムさんの名前を見つけて安堵しました。
カイ少佐のお名前がないせいか味方最後尾でしたけど……見ようによっては敵ボスの位置ですよねw
OGギリアムは敵にはならないとわかっていても……くやしい、でも、使っちゃう!
PVも見ました。うん、やっぱりキョウセレは主役がビシッと決まるね!
キョウスケがイケメンすぎて生きているのが辛い。
あと量産型ゲシュペンストMk-II・デザートタイプに微妙に感動していました。脇役も脇役ですけど……ゲシュペンスト大好き!
そんなことを思いながらヒロ戦仕様バーニィのドット絵打っていました。ぶっちゃけ、現実逃避です。
いいんだ、裏表紙なりトークページなり使える場所はあるだろう。
次はクリスとアルだな♪(小説書け)
お勤め先でレゲー(レゲエに非ず)の話中心に凄く話が合う人がおりまして、空の探検隊とPSZのカッチャイナーに成功!
「相棒のゼニガメが庇ってくれた。何これヤバすぎる」とか「レスタとかDC阪思い出したわー」とかの反応を得られ 計 画 通 り
それとG様に釣られて箱、もといレイキャスト作りました。
名前はココドリーロ(ワニの意)
これまでがハニュエにフォマだったので長銃の射程に長……もとい超感動。
でもそれに頼りすぎると焔のエトルカさんみたいに盾役必須になっちゃうぞv
……だから原稿しろと言うとろうが!(ちゃぶ台)
「黄金の太陽」と「ソラトロボ」が発売日被ってしまいました。おのれ任天堂! ピンポイントすぎるんだよ!
「ポケモン後は11月までしばらくお休みかなー」とか思っていてごめんなさい。
ソラトロボは前作があるらしく(よく知らないけど)「あんまり売れませんでした。という訳で徹底改善! ストーリー→深くなりました 戦闘→より楽しく! ロボと獣人というニッチさ→譲れません!!」ってな感じの漢らしい広報に惚れました。
両方買いという選択肢を選ぶのも久々だなぁ。上記通りその頃はまだポケモンやってそうですが。
「主人公こうたろうならライバルはのぶひこだろ」「そうか、あのあからさまに怪しいNは信彦のNか。で、敵団体はゴルゴムか。おのれ、ゆ゛る゛さ゛ん゛!!」な会話を例によって焔と。だいたいわかった!
あ、アザMはちゃんと確保してあります。確保しただけですが;
まあいいさ。今年はリセットが起こらず、明日はBDでリザレクションだ!
視聴環境ないので私はしばらくサーバーに残りますが……PS3もちっと値下げしないかな。
BDドライブと同じくらいの値段ならゲームも出来た方がいいだろう、と。
どちらかと言えば箱派なんですけどねぇ……w
満了ギリギリでシティ申し込みしてきました!
最終日のは抽選と聞いたので運気の悪い私はgkgk震えております。
そういえばサークルカットの解像度間違えたでゲソ;
受かったのがわかったらちゃんと特設ページ作ります、ハイ。
熱くて(暑いってレベルじゃねーぞ)頭がぼんやりするので小説がなかなか進みません。イカん、私が頑張らねば誰がやる!
完成近くまで持ち込んだSSが保存できてなかったとか……orz
そんな訳でムシャクシャしたんで原作の0080見ました。
4話が好きだなぁ。持ち上げての突き落としっぷりが。ケンプファーも出るしw
でもやっぱりその次のバーニィが一旦逃げようとするあたりの描写が好き。
DVDCMも(0083DVD持ってないとニコつべ頼りになりますが)忘れずに!
浪川さんはバテン2で再会しましたが「この主人公いい声だなぁ」と「戦闘曲ネ申だろ!」で購入しました。
まさかアルだとは思うまい……つか正直アルの頃の方がうま(ry
でもいい声。
ヒロ戦ってウィンキー時代だからバーニィをザクマニアにしようかという脳内発議は速攻で否決されました。
丁寧語ツッコミ役アムロや熱血バカ光太郎は大好きなくせに。
最近衝動買いしそうになっても「でもゼノブレより面白いのか?」で乗り切っている信者な私。
アザM予約しているんですが、原稿が溜まってるし程なくポケモンがあるんで多分積みゲーになります。
カメラが不安なんだよなぁ。あと素顔推しな所。スーパー派なもので。
ポケモンは原稿に関係ないのかって? HAHAHA、関係ありすぎるから発売までに書かなきゃいけないのさ!
色は黒、主人公は男で「こうたろう」相棒はミジュマル♂の「てつを」だ!
バイオライダー的進化をすっげー期待していますw
そういえば映画のゾロアで「ポケモンでハム太郎(声)ってどこかで……」と思ったら探検隊アニメの主役ポッチャマでした。
DVD出そうぜ株ポケさんよぉ……!
拍手返信です。日々の励みになっております。ありがとうございますv
>以前長命種設定について聞いた者です
いえいえ、尋ねられることこそstkの本望!
オリスパですかー。いいですねー。某版権作品が何なのか無知なのでちとわかりませんがw
折角なので反転解除。私にもオリスパ構想があります。
フェストゥムが現れた昔の日本を焼いたのがGX(ジャミル)のサテライトキャノン。
その後地上では『フェストゥム』『ガルズオルム』『インベーダー』が猛威を振るい、幻体化してサーバー内に逃げ込むことで難を逃れようという思想・集団も現れる。
そしてフォールドのミスなのか、地球に帰ってきてしまったマクロス7船団。
彼らは人類軍の指揮下には入らず独力で日本の生き残り『タツミヤジマ』の捜索&保護を目指す。
そして人類軍・バトル7が同時に『タツミヤジマ』を発見。しかしそれは竜宮島の一部、Lボートでしかなかった。
フェストゥムに集中攻撃を受けるLボート。人類軍は彼らの捕捉案を放棄。
味方、脱出用潜水艇にティターンモデル2機。敵フェストゥム、多数。その時――
「フェストゥムよ、俺の歌を聴けー!!」
という基本地球(特に日本)も月もオワタ大戦です。
そういや今プッシュ中なのにLにゼーガ出なかったな。
そしてファフナーは……わかるよ。「参戦させて欲しくない」でチェック入れてしまうのは。今度劇場版もあるしね。
キター。もう、キター!
昔からの超ド定番ですが、あの外道親父もちっとは愛情を持っていたようです。
というか杳馬のちょっと本気=普通の人間のベタ惚れだと思うwマーブルへの愛が勝つだけで……;
そしてようやくのレグルスのターン! レグルスは無邪気故に黒さも隠さないのか、本当に腹黒なのかイマイチ判断がつきません。
「昔のあんたなら殺れてた」の笑顔の猫っぽいこと……! さすがの若獅子!
あとパンドラ様は改心しても我らがパンドラ様だと思いました。いきなり登場して空気を思いっきり持っていくあたりが!
でもその台詞は死亡フラグですパンドラ様!
今月の月刊スクエニはチョッコボーチョッコボーチョッコボーノフシギーナダーンジョーン(うろ覚え)です。
10歳にしてシレン原理主義に入信していた私は認めない!と思っていましたが、サントラCD未だに持っていたりピアノでひく~シリーズの楽譜を持っていたり、親に与えられたのかツンデレだったのかわかりません。
13年も経ったしシレンはアレだしそろそろ冷静に見られるかな、とDL。
……やっぱあのATBバーはなくね?
皮シリーズ合成しまくってバー短くしたり楽しんではいるんですが、やはり何か不協和音が。
しかし流石は全盛期の◇。音楽とグラフィックはとても綺麗です。
ゲーム性は……がまんのツメが升すぎたんだと思います。ダメージ調整すれば9999楽勝だし。
それで無双しまくってたから多分必要以上につまらなく感じたんだろうなぁ、と。
そういえば体験版のゼノギアスはすんげーやりまくったわw
来月は2かな? あれはガチで良ゲー(そして泣きゲー)なので、超楽しみです。つか1は2へのお布施!
久々に発掘したサントラCDを聴いていたらそんなつもりはなかったのに泣いてしまいました。
曲とシーンやダンジョンの結びつきが今でも脳内で健在なのにもびっくりしましたが。
そういや個別ダンジョン(いわゆる制限付き)がチョコボとシロマ以外クリアしてないや。PSPでリベンジか!
拍手返信です。※なしの方もありがとうございますv
>ギリアムの長命種設定って特に「こういう理由だから長命種」という説明、今までされてません…よね?
されてません。そもそもその設定自体が、ゲーム内で語られていない気がします。
はっ、つい反転忘れを……ごそごそ(ここから長い語りが始まります)
これのソースである『電視大百科』は「ヒーロー戦記では長寿の超人であるとされ」って書いてありましたが、そんな描写ありませんから!(その他にもこの辞典、色々と怪しい部分が多い)
ただウルトラマンや怪獣や宇宙人がいる世界なので、長命種でも何ら不思議はない、という脳内補完は出来ます。
F完での意味深な台詞は彼のジョークとしましょう。どうせフェードアウトするし(ひでぇ)
という訳で設定としては非常に信憑性が問われる内容なんですが、OGで“自称”27歳という設定がついたので、一応公式設定なんでしょうね。作中でツッコまれてないけど。
理由がわかったらSSのネタに使いやすいのになーとかつくづく思いますw
それにしても屈指のギリアム好きとか褒めすぎです!w調子に乗っちゃうじゃないですか!ww
私はただOG1でトラウマと懐古の念を刺激されたギリアムさんのstkでありギリヴィレスキーでしかありませんからw
相変わらずギリアムとなると元気になるなぁ!(御大将風)
スパロボLかー。
ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ新規参戦おめでとう!!
……現実を見ようぜ私。
参戦作品見た時一番に思いついたのは、マクロスFとのクロスオーバーで移民船として旅だった大空魔竜の前に現れた宇宙怪獣はバジュラだった……!でした。
で、勿論ダイヤやルルの外見はアレ。 ……流石にそれは東映が許さんでしょう。
では参戦作品雑感。
・ガンダム勢
多分いるだけに限りなく近い。
でもEWと種デスって結構絡めやすそうな気がするんだよな
シンが顔芸じゃなくなっているのにビックリ。台詞ウィンドウのもどこか優しいし。
それにしても本当に扱いやすいんだな、EWw
・マクロスF
DSということで歌付きはスッパリ諦めMXヘミソフィアみたいな神アレンジに期待することにします。DS音源はやればできる子!
シェリルの歌は射手座だろうけど、出来ればそこにインフィニティ加えて欲しい。あの曲、歌ってて泣いちゃうくらい好きなんだ。
ランカは星間飛行にアイモ、愛おぼに場合によりニンジンと「私の彼はパイロット」かなぁ。
デュエットはライオンは勿論メドレーの限界(主にJASRAC的な意味で)に挑戦して欲しいです。
・イクサー1&3
変身がえろいOVAだということは理解しました!
・鉄のラインバレル
序盤しか見なかったんで「これで俺は正義の味方だ! アーハッハッハッハ!!」に「残念ながらあなたは既に死んでいます」と「あなた、最低です」という印象しかありませんです。
とりあえず今回の顔芸担当は決定だなw
・新劇
旧の最後の花道でなくて……マジで?
BGM選択が進化した今、イベント曲で「残酷な天使のテーゼ」を流してくれれば戦闘曲に出来たのに……!
多分「とりあえずの平和は守られた、でも僕たちの戦いはこれからだ!」EDだと思う
・ゴーダンナー
レーザーブレードが気になりすぎてマトモに使えない作品。
・コンV&ボルテス
いるだけ……かな? そろそろ再現してもいい頃だと思うんですがこの年代にアレルギーな方々がいらっしゃるからなー
・ダンクーガノヴァ
第一話リアタイで見ようと思って、いつの間にか寝落ちしていて、実況スレがいつの間にか葬式スレになっていた印象があります。
一部では「スパロボマジックへの期待とOPしかいいところがない」とまで言われているとか……
まあ原作のダンクーガも結構スパロボマジック入っているしなぁ
悲しみからこれ以上生まれるものはない♪
・ガイキングLOD&鋼鉄神ジーグ
エピソードだけはKで消化してるからなぁ……まあ熱さが再現されていれば!
・マジンカイザー
このメンツだと大介さんいた方が嬉しかったかも。つか大介さん好き。
こんな所かな? 抜けがあったら随時修正。
でもってPSPo2∞。いわゆる追加ディスクですな。
私はZみたくぬるく敵狩ってぬるくマグ育ててぬるくレア探すのが好きなんで、Poはちょっと肌に合わなかった部分があります。
つーかムズいんだよPo2!!
PSOBBも何か違うんだよなー。素潜り森はすっげー大好きですが!w
まあたまたま入ったチームが微妙で延々未来周回やらされたからだと思いますが。
インフラはひどい状況でしたがロビー制導入で改善されるのを望みますが……どうだろう?
つか外部キーボードよこせw
某様とチャット併用でやった時は楽しかったので、結局引退したのは殺伐したインフラが嫌いだったんだろうな。
「それはお前が下手だからだ」って師匠(ガチで全国大会入賞した人)に色々課題を与えられましたがそれも嫌だったっていう。
何より焔とマルチ出来ねーじゃん、PSPじゃw
3DSに期待しますよー、私は。
でも何だかんだ言いつつ買っちゃうんだろうなぁ。
で、シレン5……だけど……見なかったことにします。