エントリー

カテゴリー「ゲーム日記」の検索結果は以下のとおりです。

惑星ミラ探訪記その4:どいつもこいつも胡散臭い!

数日連続でミラに行ってる夢見たせいで全然疲れが取れません。
勿論死にまくる夢です。はいびとおつ。
そのせいでリアルでも死にかけている感じですが、今日も元気にゼノクロ日記。

続きを読む

惑星ミラ探訪記その3:器用貧乏が仇となる

夢の中でもゼノクロやってたせいで全然寝た気がしなくて頭痛いです;
そんな訳で今日の日中はミラへは行かずぐーたらして過ごしました。夜から本気出す←
しかし色々と書きたいことがあるのでブログは更新します。
ユニオンについてつらつらと。

続きを読む

惑星ミラ探訪記その2:ここが無限のフロンティア

マジで無限だわ……
ストーリーと開拓をちょろっと進めたあたりで既に40時間経過しています。
寝落ち1回含んでいるとはいえ少し反省。
30時間でドール入手、とか聞きますが今のところそれっぽいクエスト出ていません。
早くドール欲しいけど急いでやるのは性に合わないんですよ、という贅沢。
この日記書いたらまたミラに戻ります。最早あちらがホーム!

続きを読む

惑星ミラ探訪記その1:この惑星(ほし)で生きていく。

サイト更新がゼノクロ発売までに間に合いませんでした。予想通りではある。
今の職場は日祝休みなんですが病院行ったら3日間家で安静にしろと言われました。
つまりこのままGW突入です。
仮病じゃありません。
と声を大にして言いたいですが私自身「そこまでミラに行きたいのか私!?仮病うますぎるだろ!」と思いました。
仕事嫌なワケじゃないし結構アカン系の症状なんですけどねー。血尿という

閑話休題(それはともかく)
待ちに待ったゼノクロです!
Google先生の結果とかにちゃんとかネタバレ爆撃やばいことになってるらしいですね!
うちの拍手にまでやって来ました!So社工作員暇すぎだろ!(S社と書かないのはセガと被るからです)
主人公を可愛い女の子にするか田中秀幸声の古武士にするかで悩みまくりましたが、
可愛い女の子もきれーなおねーさんもNPCにいるけど古武士はいないよね、ってことで久々の男性主人公。
私がやるアバターメイク式では初じゃないかな。セカンドキャラとかは置いといて。
ネーミングはシタン先生、それとジン兄さんの妹であるシオンに則り『シから始まる植物名』にすることに。
うぇぶりおさんはこういう時すごく優秀です(ダイレクトマーケティング)
そんな訳で名前はシュウメイにしました。
秋明菊というアネモネ(菊ではないらしいw)があるのです。秋冥菊とも書く。
花言葉は『忍耐』と『薄れ行く愛』
なかなかいい感じに古武士っぽいではありませんか。
外見は壮年Bをベースにやたらキラキラした目の黒髪です。髪型はぶっちゃけあんま気に入ってませんw
右目に傷、顔の左側に黒ペイントがあります。こっちは割とお気に入り。

ここからゲーム内容について。

続きを読む

タイトルが決められない病

サイト更新しようと作業中
焔のイラストはそろそろ刺されるんじゃないかってくらい溜まってるし、SSもワンライから入れれば何とかなるよね!と思ってたけど何とかなりません←
去年の5月くらいに書いたSSが題名決められないのですよ!
他人様の書いた私向け小説を読んでる気分になる!
何かいい方法ないかなぁ。

今日は焔と遊んできました♪
ハンバーグ食べに行ったけどミディアム頼んだのにレア通り越して生焼けだったせいかお腹がキリキリします;
いいお肉使っているから美味しかったは美味しかったんですけど……大丈夫かあの店あーんど私の体調!
狩り会もやったんですが数ヶ月ほどG2で停滞していますね。
特に後半戦になってからずっと進んでいません;
「火の国以外は何とかなりそうじゃね?」
「じゃあ火の国からやるか」
ってノリでブラキ&ご苦労に突っ込み3乙の連続。
命題:ラングロ(細菌研究家)は強化に真鎧玉がいるから防御上げにくい!
1.ギルクエで掘れるかも!→なかなか掘れない
2.スロ多いイーオスXに珠で細菌研究家つけていこうぜ!→気絶無効がつけられない
まあそんな訳で焔ラングロ、私イーオスで行ったのですよ。
「どっちからやる?」
「キツイ方」
「じゃあブラキだな」
それが大きなミステイク!
ご苦労さんつえぇぇぇぇぇ!!ファンネルやばいし物理もやばい!!
ブラキは割と早めに捕獲持ち込めたけどご苦労は乙るしかなかった。
ジンオウガさんは原種も亜種も絡め手で来るからG級強化の恩恵を受けやすいのですね。
ブラキはバ火力になっただけで動きそんな変わらないし。
つまりキツイ方=ご苦労に行くべきだったのです!
しっかしどうしてくれよう……
龍耐性高くて気絶無効と細菌研究家が珠とおまで付けられるような防御力高い装備(ボマー罠師もあると嬉しいけど贅沢言えん)探すしかないか……
コンガはちょっとやわらかい
我々はただ混沌ゴアマガラに逢いに行きたいだけなんだ!(ゴアとシャガルに夢見ている人たち)
あまりにもあんまりで疲れたのでセハガールブルーレイ鑑賞会しました。
焔「面白いけど逆に疲れるよね?」
それは言うな。

お久しぶりです

かーらーの

穏やかじゃないですね

さっきまでニコ生見ていたんですが、ここまでやっておいて発売日までの4日間、どう穏やかに過ごせっていうんでしょうね!


という訳で(?)改めましてお久しぶりです。
ついったーの手軽さに慣れるとblogが書きにくく、ってこれ前も使った言い訳だな!
更新物は色々あるんですがゲームのしすぎで時間なくてなかなか取り掛かれませぬ。
とりあえず宣言。
4/2はゼノブレイド買います。
何でわざわざ宣言する必要があるのかといえば、スパロボ天獄篇の発売日でもあるからなんですね。
これがZシリーズじゃなくて別のスパロボだったらまだ迷ったかもしれないんですけど。
個人的にはあまりZシリーズ好きじゃないんですよね。クロウさんとかセツコさんとかランドとかは好きですけど。
何でか、っていうとギアスが原作からあまり好きじゃないのと、シナリオが微妙に肌に合わない。
Vitaで出来るのはにじおじからの進歩だと思ってますけど。
あとサンドマン様、もといグラヴィオンがリストラされたのは痛かったよ……マリンさんや闘志也さんも何でおらんくなったの……
こんな思いするくらいだったら二次Zの時点でリストラすりゃー良かったんですよ!詰め込みすぎでした!
まあそんな感じで発売後ほどなく発表されるであろう次のスパロボを待ちます。

・スマブラ関連
ミュウツーまだあぁぁぁぁ!?
WiiU版も買ったんですが、何か桜井さんのいらん事いう癖とかパルテナ贔屓が気になってなかなか出来てないです。
ぶっちゃけアンチ桜井になったと言ってもいい。
でもスマブラのキャラには罪はありません。
犬&鴨凄く気に入っています。特に焔がw
出てきた時は「何だこれ!誰得!っていうか海外で凄く嫌われてたじゃん!」と思いましたが、使ってて楽しいし愛嬌があるのでそれはそれでありということにしました。
クッパJrは焔の持ちキャラですw
あ、あとこのサイト的に超・重要なこと!
バテンBGMきましたね!
ガウル平原なのはモノリス繋がりか。
リトルマック君の声が鳥海さん(カラス)であることといい、もうこれはバテン参戦したと言ってもいい!
諦めなくてよかった!桜庭さんのセルフアレンジですよー。
同じくBGM参戦のヘラ栄DSのアレンジが和風だったのには悪意すら感じましたが!

・New3DS
ポケセン限定グラードン(黒)買いました!
焔がカイオーガプレートつきの白です!
その時はまだ3DS版ゼノブレが発表されてなかったのですが(確かそうだったはず)
ORAS予約しにいった時に乗せられまして……ポケセンのおねーさん営業うまい(白目)
ただ発売日には届きませんでした。焔と2人で(モンハンしながら)待ってたんだけどなぁw
それこそモンハンが凄く快適になりました。着せ替えも魅力的ですねv
ムジュラプレートが手にはいらないのですが……モナドもそうなりそう

・コンパチシリーズ
すみません、ヒロジェネは物量の多さに、ロスヒは骨太すぎる難易度で詰まっているというか投げてますorz
ヒーロー戦記はクリアしました!一部危ないネタ(風見先輩以外w)が削除されていましたがやっぱり良かったです!
今回はシュウ様ルートで行ってみました。マサキはOG後にやった時に既に再現したので。
ただこの前ウルトラマンの映画見てきてギンガ熱(とゼロ熱)がスゴイのでロスヒそろそろ再開したいです。

・世界樹と不思議のダンジョン
その決意の前に立ち塞がるのがよりによってこれです。
BGMのチョイス&アレンジがいいですねっ!
3の第一階層が新にならずとも聴けるとは!
基本PTはフーライ、ダンサー、ルンマス、ガンナーです。元風来人としてフーライは欠かせん!
ダンサーは役割的にはヒーラーですね。ガンナーは属性は覚えさせず縛り担当です。
しかしフーライの血が騒いでしょっちゅう泥棒に挑戦してしまう……赤獅子がー!(がぶがぶ)
あ、アトラスといえばP4Gも始めました。
ペルソナQやった後Vitaの中に積んであったのですよ……!
ついうっかり始めてしまってクリアとやりこみどれくらいだろうなぁと途方にくれていますw

ではではここで放置しまくった(スミマセン!)拍手返信をば。
>任天堂の絵と漫画と小説~
ありがとうございます!
更新少なくて申し訳ないですが、貯めこんであるものはあるので何とか続けて行きたいです。
作品を載せるのはやっぱサイトという形式が一番だと思っていますので。

>荒らしくらいアク禁で対処しろ(以下略)
荒らしについてのページで書きましたが、アク禁すると巻き込まれる方がいるのでそれは良くないなぁ、と思いました。
晒しあげたことで私が批判を浴びるリスクは承知の上であの文章を上げました。
むしろ晒しあげられるリスクも負わずに荒らせるつもりだったと思われるあの荒らしの人物の方が見通しが甘いと言わせていただきます。

ヒーロー戦記もよろしく!

えー、いつものこのブログなら「ロスヒー2きたー!ムジュラきたー!ゼノブレX意外と早いね!」とか並列するんですが、残念ながらといいますかむしろ平常運転な気もしますが、いつもとは違うのです。

ヒーロー戦記もよろしく!!

この台詞に関しては4次Sが印象的なので敢えてひらがなで書きましたが、OG風に表現すると

ヒーロー戦記もヨロシク!!

です。
何度でも言いましょう。田中秀幸さんの美声で再生してください。

「ヒーロー戦記もよろしく!!」

ロスヒー2の限定版はヒーロー戦記の移植がソフト内に入っています!
前回の初回のSDヒーロー総決戦みたいな感じですね
更にこれは限定版に限らずですが、ロスヒー1の完全版もついてきます!
限定版には分厚い資料集もついてきますよお買い得ですよついでにヒーロー戦記もやりましょう!
流石バンナムだやることがきたないぜ!

2011年10月21日、第1回ニンテンドーダイレクトがありました。
最近のことは割とポンポン忘れる私ですが、この日のことは今でも克明に覚えています。
9月のカンファレンスでモンハン4が発表されました。
同じ週のファミ通で3Gが発表されて、その速報性を台無しにしたカンファレンスです。
そこからの流れで「直接」お届けされた映像。
F-ZEROとポケダンとバテン楽しみにしていましたがポケダン以外未だに来ませんね!
そこで流れたバンプレ眼鏡!
スパロボ新作かなー、Wといい扱い大きいなー、と思ったら「コンパチシリーズ復活」ですからね!
延期が続いてグレバトフルブラストに先を越されたりそもそもPSPとマルチになりましたが
でも今はそんなことはどうでもいいんだ、重要なことじゃない。
重要なのは3年ちょい経ったこのダイレクトでロスヒー2が発表されたということなのですよ!
限定版については流石に岩田社長も触れないというか触れられるワケないですが、公式サイトにちゃんと記述がありました!
釣りじゃないかと思いました。
夢じゃないかと思いました。
最初に見たのがファミ通のサイトだったんで誤報も疑いました。
幻想(ファンタジー)じゃないです。
信じる奴が正義(ジャスティス)です。
「確かに内封すれば当面の争いは回避出来るでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
私の心のミストさんがそんなことを言っていますが今はそんなことはどうでもいいんだ、重要なことじゃない(2回目)
限定版ということでプレミアになったりするかもしれません。
後々のOGから入ってやりたくなった人が手に入れられなかったりするかもしれません。
でも今はそんなことはどうでも(ry

無限ループ入ったので軌道修正しないとですが、とりあえずこれだけ叫んでおけば大丈夫でしょう。

スーパーヒーロージェネレーションもヨロシク!


……何か違うな、とわざとらしく言ったところで今日の日記は終了です。

ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ

序盤の分岐(実質ステージ選択)が終わりました。
今から買う人がもしいたら声を大にして言いたい!

買うなら限定版です!

カスサン用の曲が最初から入っているだけでしょ、と言うなかれ!
イベントBGMも原曲なんですよ!
まさか「ウルトラマンタロウ」で泣く日が来るとは思わなかった!
「ウルトラの父がいる、ウルトラの母がいる、そしてタロウがここにいる」ってアレですよ!
どこに泣きポイントがあるの?って思うでしょう!?
あるんです!ギンガ原作見た人にはバレバレですがアレでギンガ見ようと決心しました!
これだけで限定版買った価値がありましたね、ええ!
ロスヒーOPのフルサイズも結構重要ですけど!
あ、あとオーズのOPはアレンジ版だとラップとか「OOO!OOO!OOO!OOO!Come On!!」が弱いのでやっぱ原曲ですねw
何かここまでの日記書いてて自分でも「!」多いな、と思いますがそれだけ燃えているってことです!
最初から最後までクライマックスだぜ!
そしてセオ君可愛い。怪獣博士かってくらい知識あるしw
つかホントゲストキャラでロアとかゲシュペンストとかいませんかね!?(しつこい)
セオ君の誠実さと知識に感服するギリアムさん、じゃなかった、ゲシュペンスト見たいですよ!
自分で戦えるロアにセオ君が憧れの眼差し向けて「俺も見ているだけが嫌だったから強くなったんだ」みたいなロアとか凄くいいと思うんですよ!
セオ君ロアに外見似てるしガチで何か関係あっても驚かない。
ということはムサボルデスの親玉はダークブレインか!ってそれはないですね!

テンション高くてスミマセン。でもまだまだ続くよ!

ヒロジェネ探訪録第一章:果てしない星の彼方じゃ太陽は遠すぎる

スーパーヒーロージェネレーション、略してヒロジェネ発売っ!
「どうせクソゲーだろ?まあRXがてつを本人声じゃあお布施するしかねーけど」
くらいの気持ちだった私の態度がガラリと変わったPV2!
30分近い映像はそれに見合うワクワクとトキメキと果て無き冒険スピリッツ(それは戦隊)をくれました!
そんな訳でカスサン用の原曲が予めセットされたスペシャルエディションを買いました。
最近据え置きでゲームするのが辛いこともあり、Vita版です。
何のために買ったのか忘れるくらい放置していたVitaちゃんですがこれからは大活躍ですよっ!

しかし初期メンバーがティガ、RX、F91ってモロ「平成初期に子供だった方々」
つまりコンパチ世代ドストライクなキャラ選ですね。
コンパチ(グレバト)ファンは「そこはグレートだろ!」とかいいたくもなりますけれどもw
残りの電王とフリーダムは何だかんだで平成引っ張ってきた作品の顔ですしね。
それに電王はタロスたちが漫才して周りがツッコムだけで世界観やら新顔ヒーローやらの紹介が終わるので凄く便利ですしねw
ロスヒーの時も思いましたがデンライナーとかイマジンの設定も込みでコンパチ向きだと思います。
今回みたいに声付きだと余計に、ね。
とりあえず私はカスサンでRXに英雄戦記設定してキックとリボルクラッシュかましまくってニマニマしていました。
どれくらいニマニマしてたかっていうと……4時間くらい?w
カスサンあるゲームそれなりにやってきましたが使ったのはこれが初めてですw
色々ファイルに制限があるらしく30曲くらい入れたのにカスサンとして使えたの4曲くらいでしたが、その中に英雄戦記があったのでもう深く考えないことにします。
全体的な雰囲気はNEOっぽいですね。私GジェネはアドバンスとDSしかマトモにやってないものでw
システムとか正義のヒーロー大集合な所が似ていると思います。オリ戦艦だし。
RX強いですね!強いというか怖いですね!
敵撃破すると追加行動が出来るんですが、テンション(スパロボで言うところの気力)MAXで「逃がさん!」とか言いながらリボルクラッシュで斬り捨てまくりながら迫ってくるRX……絶対敵に回したくないですね!
リボルクラッシュがまた半端ない強さで……強すぎて封印したくもなりますが、RXのために買ったと言っても過言じゃないので普通に使いますw
あとは電王が強いかな?気合集中(命中のみ)熱血ってこれボスキラーにしろって言ってるようなもんじゃねぇすかw
ガンダム組がちょっと微妙かもしれない。防御系精神は揃ってるんだけどねぇ。
ティガは命中率を何とかできれば化ける気がする。
特殊条件を満たすと増援が出る(スパロボで言うところの熟練度)のですが考えなしにホイホイ出して序盤なのに苦戦しまくってますw
おかげでまだ最初の分岐のガンダムルート(最初に選んだ)だよ!

ところでプロヴィデンスさんがフリーダムさんに「至高のコーディネーターたる君にはわからんだろう!」みたいなこと言っていましたが、中の人などいないはずのこの世界でコーディネーターってどんな存在なんでしょうかw
あとユニコーンは「新型」らしいですがユニコーンになる前のユニコーン君(ややこしいな)は一体何者だったのか、とかw
SDガンダムによく出る市民ジムAだったりしたのでしょうかw
ユニコーンの変形は「感情が昂ると変身する」とかガッツリまとめられました。
ガッツリすぎてわかるようなわからないようなw
などとどうでもいいことが気になってしまいます。
フォーゼの学校にはジム男君とかザク子ちゃんとかも通っているのかなあとかw
不満とかじゃなくて妄想してみるのも楽しいよね!って提案でございます。

あ、あとバンナムさん……DLCでゲシュペンスト(CV田中秀幸)出して下さい……他のDLCも全部ご祝儀で買いますから……(切実)

ルパコナ見てきました!

&最近のアレコレについての雑記。

・ルパン三世VS名探偵コナン
面白かったです(小並感)
パパ押し相変わらずだなぁw
五右衛門の台詞が少ないのも相変わらずですが、それでも台詞と出番増えたほうかなっていうw
園子のいいところ見られて良かったです。高木×佐藤というか佐藤刑事パねぇw
構成もアクションも“らしさ”もしっかりしていて凄く見応えありました!
クソド田舎のレイトショーなのに結構人入ってたし。
ポケモンといいパシリムといい今年の映画は豊作ですね!
あとラストのアレはネタと言われていたけど絶対やると思うw

・シアトリズムFFカーテンコール
略称TFFCCなのにFFCC曲ないのー?マダー?(チンチン)と思ったら雑誌情報では「カゼノネ」があったそうです。
任天堂ハードのFFといえばクリスタルクロニクルですし、一曲で済ます訳がないと思うので期待します。
あと世代の人間としてはチョコボの不思議なダンジョン2(と言ったけど1も曲は良かったのでいれて欲しい)おねげーします。
チョコボレーシング版FF3くらやみのくも戦(幻界)とか。
あと前作のDLC全部買ったんで(カモ)何らかの救済が欲しいんですけどw
とりあえずPTキャラにセリスが加わるのでロクセリできますね!私としてはエドティナがやりたいです!(落ち着け)
いいと思うんだけどなぁ、機械コマンドw

・その他ニンテンドーダイレクト
ゼルダ無双で草不可避wwwwwww
きっとあるであろうガノ様のストーリーモードが凄く楽しみです。
なかったらコエテクも任天堂も全くわかってないってことになるよ?
カービィは買うの確定していましたがカセキホリダーがまさかの躍進。
クルマのカスタマイズ楽しそうwつかメタルマックス?w
カービィのエアライドキタ━(゚∀゚)━!→違う、カービィのマリカ参戦だ!→ロゼッタ様!?
の流れは桜絶許。
エアライド待ってるファンもいるんですよー!?
ロゼッタ様も含め、今回新規参戦の方々は発売まで設定書くのは自重します。
ロックマンはもうバート先生紹介しちゃってますけどねw
彼はもうSSのプロットできちゃってるんでw
うちは絶対的にロック←ロブ押しです!!
他の方々も設定は割と固まっているんですが、ね。
むらびとさんは庭の美化に命を掛けすぎて他人の区域まで手ぇ出してくる迷惑キャラとかw
色違い登場キャラで「そんちょうさん」が別にいるんですよ
フィットレさんはまんまラーダさんになりそうだなぁw
まあヨガだけでなく健康全般に詳しい方です。テレビ番組「WiiFit」で絶大な人気を誇るトレーナーさんですw
男性トレーナーもいるはずなんだよなぁ。彼はどうなるんだろうw
あとファミコンリミックス買いました。基本的にはメイワリのナインボルトステージを長くした感じですね。
公式ハックロムともいうw
モンスターズ2、テリワンの時は興味なさげだった焔が何か興味示してた。
ルカイルが可愛いかららしいw性的興奮は覚えないだけで普通にロリショタ好きよね焔。
キングリザードとかリベリオ様とかプスゴンとか10のが色々出てますわねー
明らかにソシャゲなイニDいらないです(唐突)

・ドラクエ10
ピラミッドにハマっていますw
報酬のことがなければいくらでも行きたいくらい面白いです!
あのワラワラ湧いてくる敵とボスラッシュ感!たまらねぇっすね。
扇芸人をずっと続けてきた私にとっては最高の活躍の場であります(迷宮も悪くはないけど)
花ふぶきで幻惑!アゲハ乱舞で攻撃!バイシでバフ!ルカナンでデバフ!魔法編成ならボスに不気味!物理編成で効かない敵にはバギクロス!ザオ!ザオ!ザオ!
休む隙がないぜ!(いい笑顔)
ストーリーについても語りたいけど何かこれは一方的に語るより誰かと語り合いたいわ……w
とりあえず今は歌詠み着ていますが、錬金失敗した奴なんでさすらいに乗り換えたいです。
頭:HP 上:回魔上級 下:封印眠り(指輪で100%)腕:詠唱(15%以上なら歌詠みセットと大差ないかと)足:転びかおしゃれ
で見当をつけているのですが、上がクソ高いです。無錬金☆3が90万するので仕方ねーけど。
他は各50万くらいで揃いそうなのに上だけクソ高い(二回目)
防具鍛冶の皆様曰く「さすらい上はやる気なくす難しさ」だそうで。
つか何で裁縫じゃないの!?(ビオレータは裁縫職人です)これまでの旅芸装備全部裁縫だったじゃん!
毎回毎回裁縫の新装備微妙すぎるよ! 久々に僧侶装備来たと思ったら上下一体だし!
そんな訳でいつもいつでも奇術ライン工です。失敗品(☆2)はギルド依頼に出せばいいし(虚ろ)
上限解放の奇術☆2(今は緩和されて☆1ですが)を縫うのに破産しかけてた頃とは変わったな、私もw

・スパロボ
明日(今日)発表ですねーv
マイトガインとゼーガペイン!今度こそ来い!
復活枠はラーゼフォンがいいな。イデはもういいw
OEはシナリオの軽さは好みなんですがバランスが割と鬼畜なので進みが遅いです。
ケロロ小隊揃うまでは進めたい……

・焔との旅行
ポケモンセンター目当てに福岡遠征してきました!
結論:発売2ヶ月は時期尚早
いや、色々出てたんですけどね。かわいいグッズw
嫁がいないんですよっ!(具体的にはゲッコウガとヌメラ系)
とりあえずヌメラが載ってるクリアファイルを前に迷っているとQB、もといポケモンセンターのおねーさん登場。
「好きなポケモンいましたかー?」
「はい、ヌメラです」
「ヌメラ! いいですよねー! ポフレもしゃもしゃする所が可愛いですよね! あ、メレシーもオススメですよ!」
……この人ガチやw
小倉のヲタビルはちょっと肌に合わなかったです;
スパロボのエロ同人がいっぱい出ていた頃ならともかく、今はわからんおにゃのこばっかりじゃ!
太宰府参りついでに寄った九州国立博物館とか、北九州美術館でやってたレオ・レオニ展の方が面白かったですねw
小学生の時ハマってたんだよなぁ。レオ・レオニw「これもレオ・レオニの絵本かー。え、こっちも?」みたいな感じでw

とりあえずこんな感じで。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ