星空の守り人
DQ9、クリアです。
サンディはバカだけど根はいい子だと思うよ。
ゲーム天国、財布は地獄
カテゴリー「色々の諸々」の検索結果は以下のとおりです。
DQ9、クリアです。
サンディはバカだけど根はいい子だと思うよ。
一度は言ってみたかった台詞なんですが、今回ようやく実現。
スーパーハイテンション万歳! 600飛んだよ敵のHP!
恐らくここがラストダンジョン(?)ですが、ようやく賢者になれたので地図を探して稼ぎGO。
つか遅いよ賢者になれるの! 条件は簡単だったけど!
そういえば今回ギラ系ないですよね……皆勤だったのに
都市でしか出会えない的な意味で。
でも今日、ピカチュウカラーのピチューを貰うためにジャ○コに行ったら1人引っかかりました!
戦歴見ると普通にまったり楽しんでいる方のようで、SP稼ぎによるステ上げと宝探しに熱中している我が身を思わず振り返る。
40時間やってる私が廃人のように見えるじゃないですか!!
つか廃人はもっと凄い!w
サンディのストーリー中の発言はそんなに気にならない(KYコギャルって時点で覚悟出来てた)んですが、戦歴画面で寄り道しすぎと言われた時はムカついた
プレイスタイル強制するんじゃねーよ! だいたい今回その辺色々と自由度高いのがウリじゃないか!
そのウザさがクセになるとも言いますがw
ストーリーはだんだん大詰め、な感じ?
しかし放置して宝探しとレベル上げに勤しむアバンの使徒ご一行w
クエストに一部無理ゲーが存在するのは仕様ですか?
見事なまでに本筋が進んでおりません。
一時的に別職につけてステボーナス貰ったりとか、SPだけ貰ったりとかして、イメージどおり&強いパーティーを目指してます。
宝の地図のボスが容赦なかったのでとりあえずアイツを倒すことを目標に。
ヒュンケルの遅さが泣けるんですが、アイツ原作でもカウンター技多かったから原作再現ですよね、うん。
しかしメタル狩り以外に効率よく稼げないものか
やってるとこういう感じですw
装備多いし高いよー。でも揃えたくなるよー。
流石に最終決戦直前まで「たびびとのふく」という訳にはいきませんが、ヒュンケル以外は軽装です。
ゆるくダイ大再現というコンセプトとは別に「おしゃれなスーツ」があったので買ってみましたが、下がついてなかったという罠。
その辺見ても合う下が売ってないんですよ。
おまけにその時下に装備していたのがよりによって「ブーメランパンツ」だったので、変態さんの出来上がりw
組み合わせ次第で女性のコスチュームが凄くきわどくなるんで、これCERO・Aでいいのかと思ってましたが、そんな次元じゃねぇw
ド変態ゲームだこれw
……という冗談はさておき。
あちこちで色々言われているガングロギャル妖精のサンディですが、私は結構好きだったりする。
何というかウザ可愛いw
デボラといいゆう帝の女性の好みを疑うのは確かだし、世界観ぶち壊しなのはまあそうなんですがw
ヒュンケルの槍はまだマスター出来ていません。あと3Lvくらい。
ダイは無事魔法戦士になり剣もマスターしました。
ギガスラッシュですよギガスラッシュ!
強いし構えとかまんまアレですよ!ちょっと回転多いけど!
何か凄く感動したw
この名前付けて良かったーv
発売前ムービーによるとギガブレイクもあるはずなんで、楽しみにしてます。
ポップはとりあえずイオラ覚えて欲しいですね。
ダイ大の中級魔法と言えばイオラでしょw今でもイオ連発してるし。
マァムは武闘家予定でしたが、転職すると魔法忘れちゃうので僧侶のままで。
マァムがホイミ系使えないとか致命的すぎるだろJK
今でも十分殴り僧侶だしw
そんな訳で(主にヒュンケルの槍スキルのために)レベル上げつつクエストこなしてます。
しかし運が絡むと物欲センサーがなぁ;
何でバトルマスターが槍装備不可なんでぃすか!?
クエストをこなしてバトルマスターの悟りを開いたアバンの使徒ご一行様(名前拝借しただけ)の前に立ちふさがったのはシステムという現実!
ヒュンケルをバトルマスターにするはずが槍を装備出来ないという……!
どこがバトルマスターだよまったくもう!
こうなったらさっさと100pt貯めてバトマスでも槍を装備出来るようにするしかありません!
そのため今は僧侶やってダーマ神殿周辺で殺戮してます……色々と本筋からずれてるなぁ。
今回はクエストがあるんですが、お約束で「敵のドロップアイテム持ってきて」があります。
で、お約束で物欲センサーに引っかかりました。
そしてこれまたお約束ながら「もう諦めよう」と思った途端出ました。
流石国民的ゲームです。物欲センサーも高性能です。
とりあえず数あるクエストで学んだことは「ラリホーは僧侶魔法である」でした;
どおりでポップの魔法欄見てもないはずだよ!
今までは攻撃魔法って勿体無くて使えなかったんですが、今回バシバシ使っています。
こんなに強かったんだー。
まあポップがマァムと違って腕っ節じゃ話にならねぇとも言いますがw
杖にMP吸収ついてるけどダメージ通らないからあんま意味ないんだよね
ちょっと思い立ってバテン2やってます。
エレジーと「Fight!!」「Level1!」の組み合わせは最高だー。
最初の屋敷から逃げる所の帝国兵×3ってすっげー苦戦した覚えがあるんですが、今やったらそうでもなかった。
つか戦闘が今でも身に染み付いているw
とか言ってるとホロホロ鳥とか古代人形にフルボッコ食らうんだぜ、絶対。
初プレイのセーブデータの日付みて驚きましたけど……3年も前なのかー。
そろそろ新作の情報が出てもいい頃だとは思わんかね。
それにしても檜山さんの声は本当に一発でわかるなw
……出来ないorz
つか爆鎮される側かしらんw
WiiWare「光と闇の姫君と世界征服の塔・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル」です。
わざと略さずに書いてみましたが死ぬほど長いっすねw
ミラも可愛いけどそれ以上にトンベリが可愛いです。
何かもふもふ感があるwどちらかと言うとぬっぺりしたイメージだったのにw
「ユークのくせに力押しの物量作戦で来るんじゃねー!」とか「セルキーHaeeeeee」とか楽しんでます。
三章の途中でクソうぜぇ白魔相手に詰まってます。
体力高いわそこそこ速いわ弱点ないわで。
ケアルばっか使ってんじゃねーよこのチキンが!
……と思ったらモンスターのLvはインターミッションで上げるだけではダメで、マップ中でNP使わないと上がらないようです。
どおりで攻撃力変わらないと思ったよ! レベル欄が灰色だと思ってたよ!
つかモンスター4種AllLv5にする前に気付けって感じですね!
DLC使うとぬるくなりそうというか面白くなくなりそうなので買ってません。
つか阿漕なんだよスクエニはー。当日発表なんてそりゃねーぜ。阿漕なのは今更だけど。
PSO、素潜りハード坑道クリアしました。
一番怖いのはギャランゾやシノワじゃなくギルチックの大群だと思った。
ワラワラ来るし痛いしスロウついてるし。
経験値二倍キャンペーン、どこで稼ごうかな。
オンラインモードだとまだまだキツい気がするんだよなー。
久々にラグオルに行ってきました。現在レベル38。
坑道ハードに挑戦したらギルチックにフルボッコされたんだぜ!
しかしドラゴン退治もいい加減マンネリだ。うむむ。
でもいいもの見つけました。
散々探していたアンティLv3!
はい、そこ! しょっぱいとか言わない!
治療出来る状態異常の種類が増える上に範囲回復ゲットなんですからね!
ずっとソロで潜ってますけど(´・ω・`)
しかもスロウの回復出来ないけど!
あと飛刃ブームです。ZEROと全然違う!
飛びます! 複数をバサバサ切れます! かっくいー!
命中がちょっとネックかなー。
あと威力もね。
しかし攻略本買ったけどマグ育成複雑すぐるwwwww
NEO参戦作品OPがずーっと頭の中でループしてます。
ライジンオーだったり、ガンバルガーだったり、ゴウザウラーだったり、ラムネだったり、リューナイトだったり。
カラオケで発散すれば治るかなーと思ったんですが、やっぱりヘビロテしてます。
ライガー歌い忘れたのが悪かったのか!
それとも一番力入れたのがレスキューファイアーだったからか!
個人的にはゴウザウラーのザウラーズVerが気に入っています。
ドリーム・シフトは格別だけどな!
毎回言ってる気がしますが誰を一軍にしようか迷うよー。
ただ甲児君とプロの放置は確定している気がするw
ブライガーとゴーショーグンは80sの中でもお気に入りなんで多分スタメンですが。
一番力入れて使われるのは多分仁君かラムネス。
ただ、ラムネスが入るのは中盤な気がする。
ダ・サイダーの早期仲間入りを希望する!w
CMはどうなるんだろうなー。知名度で言えばプロレスタイアップのおかげでライガーですが。
ベタな所では「俺は今!モーレツに熱血している!!」で〆がいいんじゃないかと思うんですが。
って、気が早いですねー。多分秋か冬ですよ発売w
シナリオは王道熱血路線を貫いていれば……と思うんですが、王道って結構難しい。
音楽についてはGCが良かったので心配していません。
とにかくスタッフの方、GUAMBARE!
WiiWare「乱戦!ポケモンスクランブル!」を買いました。
とりあえずカントーポケオンリー編をクリアし、二周目のシンオウ図鑑軍団と戦っているところ。
これ、個体ひとつひとつに強さポイントが設定されているんで、ハクスラ的な楽しみ方が出来るかと思ったんですが、インフレ激しすぎて強い数値出てもすぐ雑魚になっちゃうから意味ない。
という訳で、ポケモンでお手軽無双やりたい方へ、ということで。
難易度は程よく手ごたえがあります
ポケモンの個性は……敵ポケの場合は結構出てるかも。