エントリー

カテゴリー「色々の諸々」の検索結果は以下のとおりです。

王様の仕事は命名士

結局konozamaが待ちきれずにポイント買って来ちゃいました。
WiiWare「王だぁ!!」です。1000ポイントで配信中♪
簡略化しファンタジーRPGの世界観とお約束を詰め込んだ信長の野望、みたいな感じ。
一応勇者なり軍隊なりを使って魔王を倒せばクリアらしいです。
でもそれに構わずじっくり内政したり領地を広げたりしてもOK、という。
公式サイトを見ればわかりますがなかなかフリーダム(色々な意味で)なゲームです。

まずは王様の外見を決定。
人間・エルフ・ドワーフ、各♂♀、顔つき・服・髪色・服色×各8つくらい、とキャラクリの幅はとても広いです。
チュートリアルもなしにいきなり放り込まれる上この手のシミュはギレンを数ターンで諦めた経験しかない私にはまさに手探り。
しかも女王様で始めたのに配偶者はドワーフの♀!
何なんでしょうね、これ。WiiWareはじまった?w
隣接する中立地帯を自国に引き入れつつ、内政。
国では動きづらい問題はその辺にいる勇者が片付けてくれます。
呼び出した勇者に依頼するもよし、善意の勇者が救ってくれるのを待つのもよし。
ただ、私は善意の勇者の方を信じますね。
報酬をかなり吹っかけてくる上にダメでしたとか善意の勇者に先越されましたとかで役に立たない。
「アイテム取ってきて」「報酬は前払いで」「おk」→「すんません、ダメでした」「しょうがないな~」しかしこっそり道具を確認すると、そこには依頼のアイテムが!
HAHAHA、勇者のくせになまいきだ(それは他社)
それにしてもこの世界の勇者業界、黒いですねー。
勇者が別の勇者にさっくりと殺られたり、少し前まで人助けをしまくってた勇者が連続で城に盗みに入って御用になったり、謁見してまでもらいたいものが「焼きたてのパン」だったり。
世知辛いなー。
そうやってイベントや各個人に関する情報量は限られてるんですが、凄く妄想膨らむ感じですw
あ、そんなんばっかじゃなくてちゃんと政治してますよ、うちの女王様は。
国内地域の満足度は非常に高いです。
そして隣接するエルフの国をさっくりと滅ぼしましたv
ふははははは、高慢なエルフどもめ! これからは我が足下に跪くがいい!!
……女王様の名前、ラテン語で「優しい」で「ミーティス」なのになーw
あ、女王様はちゃんと普段は優しいです。内政しっかりしてるし、泥棒勇者も基本は釈放だし、魔王軍の要求は結構突っぱねるし(「勇者○○を捕まえろ」はやるけど)税も普通だし。
しかし魔王を退治しに行く気配はなしw これでいいのかプリームス国!

ちなみに表題の通り、一番多い仕事は「国民に名前を付けることを頼まれる」ですw
おかげで辞書が手放せないぜ……!

というわけで、まったり王様ライフを楽しんでいますv
こういうシミュってリモコンとの相性いいですね。
だらだらしながら片手でぽちぽち出来るw
それでもクラコンやGCコンにも対応している姿勢がいい。


PSO。
愛用の武器を失ったショックでハードモードに突貫した。
ブーマごときに苦戦しますが「ああ、最初はこうだったよなぁ」って感じで楽しい。
ただドラゴンは弱かった。凄く。
ドロップもいい感じなのでしばらく滞在しようかなぁ。洞窟もおkだし。
坑道と遺跡試してないからわからないけどw
しかしストーリークエスト受けなくてもいいってやっぱ凄い自由度だよなぁ、と改めて思う。

いつのまにやら50時間

私のPSOプレイ時間。
おかしいなぁ。私、オンゲーは勿論、パソゲーやる習慣すらなかったのに。
それに初期はともかく、最近は寝る前に一潜りすっかー的な感じなのに;
十分廃人だとかいうツッコミはノーセンキューです。だいたい廃人はもっとすごいw
まだまだ入り口に立ったばかり!
見果てぬ先まで続く俺たちの戦いのロード!
ここで朽ちるわけにはいかないぜ☆
……が、朽ちたくなる事態発生。
操作ミスで愛用の武器を売ってしまったー!!
装備中の武器は売れないようにしようよorz
長い付き合いの武器でした。
最初に出会った大剣でした。
店売りでB5M5属性ショックという微妙極まりない武器ですが、その微妙さが私は好きでした。
まあコモン装備Lv1とわかっていたのでグラインダーで30まで強化し、いい奴が出たら切り替えよう、でも保存しとこうと思っていました。
そう言いつつ森も洞窟も坑道も遺跡も神殿も宇宙船もこいつで斬り抜けてきました。
ドラゴンだろうがDFだろうがリュコスはこの大剣で戦ってきたのです。
その剣が、たかだが千数百メセタに化けてしまいました。
沢山の思い出、プライスレスorz
ソニチのバカヤローーーーーー!!

……わかっています。最大にして唯一の馬鹿は私だとorz

ギャランゾ先生のミサイルパーティー

今日もこれに阻まれました。波多野です
ミサイルは相手にも当たるんで周りをぐるぐる回っていれば無傷で倒せるんですが、雑魚が俺の進路を阻む!
坑道嫌いだー。遺跡の方が好きだー。
遺跡の敵はあれはあれで外道だけどw
このままじゃK様にいい所見せられないわッ(笑)

ウィルス騒ぎも収束してるっぽいしそろそろ更新しないとなー。
だがしかしラグオルの大地が俺を呼ぶ!(呼んでねぇ)
アンティが見つからないネタでも書くかw

殲滅後の脱出タイムリミット

このシチュがあるとメトロイドを連想します。
PSOEP1ストーリークエスト・3-2に大苦戦。
最初はミサイルパーティーで逝き、その次はタイムリミットで憤死。
とりあえず派手に逝ってやろうと、ミサイルパーティー食らいながらフォトンブラスト発動しつつ限界時間を迎えました。
つか脱出ミッションは辛い。ただでさえ方向音痴なのに慣れない坑道で進めるはずがなかろうに。
一方通行ワープ多いし。どこに飛ばされたのかよくわからないし。
あとアンティLv1はいい加減ヤバイ。回復できる状態異常少なすぎる。
しかしこんな所で物欲センサーが発動しちまったのか、未だに1以外のアンティディスクに遭遇していません。
毎回毎回道具屋覗いているのになー。
POW+DEF=DEX+MINDのマグ作ったけど私のIDでは進化しないマグだったwwwwww
ちなみに今はアプサラス。何だか縁を感じますねw

おもろいど?

ZEROだとそうでもないんですが、Oでは何となくメトロイドを連想します。
背景とか敵の雰囲気とか。
あとゼルダも連想しますね。
PSZでのゲストアイテムの出典がマリオ・ゼルダ・メトロイドなのにはやっぱそんな理由があったりするのかな。
そんなわけでふと「メトロイドの心」でマグをメトロイドに進化させられないか考えたりしました。
核の色が青とか紫だったりするの。

とりあえずEP1でダークファルスの討伐に成功。
全然違う外見だー。
でもストーリーモードじゃなくて素潜りなので、また行く必要がありますね。
初めて行く所はやっぱり緊張感があります。
クエストを受けるか、EP2に行くかはまだ未定。
いい武器欲しいな。武器。
あとアンティがLv1で範囲回復は勿論、ライトとかスロウに対抗出来ないんでそこも何とかしたい所。

僕らの冒険(アドベンチャー)

♪やりたいことや行きたい場所はブルーな時のおまじないさ、魔法さ!
コーラルからラグオルへ新たな冒険を求めて旅立ったぜ!
設定的にはあながち間違っちゃいないです。
PSOの移民船の母星もPSZの「地球」もコーラルなのだ♪
というわけでPSOBBです。結局逆行の旅はここで落ち着きました。
PSZやる前はお試し期間にちょっとやっただけでやめちゃったんですが、今回はもう課金確定です。
わんこそばのごとく次々補充されていく敵に私のハンターズ魂が騒ぐぜ!!
使用キャラは勿論ハニュエール。名前はリュコス。
褐色肌なのでヴィオラとは異なってますが、親戚じゃないかと思っています。
新天地で大暴れしてやると燃えるリュコスに、遠く離れても志は一緒だ、何とかこの母星を蘇らせるから安心しろと見送るご先祖。いいじゃないですか。
PSZの現在のニューマンは遺伝子からの復元体及びそこから生まれた第二世代らしいので、そのご先祖はヴィオラたちの母親のオリジナルじゃねーかとか勝手に妄想を繰り広げています。
マザーと戦ったのもその人。マザー曰くヴィオラ本人らしいですが、上記の設定とソウハクさんの存在からそっちの方がしっくり来る。
うっかり復元され、そのまま教育を聞き流して育ち二児の母に。
多分「ヒューマンやキャストとも仲良くしなきゃダメよv」とか言っちゃうぽやぽやしたお母さんだと思うw
まあヴィオラは記憶喪失な上そいつを意にも介さず、シティでソウハクさんに抱きつかれるまで兄の名前を思い出せなかった子なんですけどね(あれ?)
でも記憶が戻った後は相応にブラコンです。お母さんにもちゃんと会いに行ったよ。

……脱線はそこまでにして。

まあPSOの話です。クエスト中は経験値2倍キャンペーンのせいでお試し期間(Lv20)が終わるの早かったです。
しかもクエスト中にタイムアップが来てしまった悲劇wwwwww
かなり奥の方まで進んでたのになー。
とりあえずシングルでもボスが倒せる程度には強くなってます。
欠点といえばスタートボタンでメニュー開くクセがついちゃったことですなw
DSでゲームやっててもついついXではなくスタートに指が伸びるw
ああ、あとフォトンブラスト。ボス戦でレスタ撃とうとして暴発したことがしばしば。
長い演出を呆然と見る虚しさといったらw
マグ、結構育ったんだけどまだまだ地味だなー。
とりあえずいつか共同戦線を張る時のためにシフデバレスタLv3(ここから範囲効果)を探さねば!

ここでまさかの鬱展開

クリアしたくない病の私には珍しく速攻クリアですRoF。
EoTの前作ボスラッシュのおかげでボス対策がわかっていたせいかw
いやー、鬱展開が待ってはいましたが、やはり街の住人に電波を感じるですよw
EDはすげー急転直下で心臓に悪かったですわー。感動泣きもしたけど。
オチがついたのはいいけど、それまでの展開上このオチが信じられないw
つかクリア後セーブで間違えて上書きしちゃったから、問答無用の「はじめから」w
やっぱこれってハッピーエンドはなかったことに!?
それにしてもRoFもEoTもループ物なんですな。好きだけど。
あとは初代を手に入れるしか!
一昔前はどこでもワゴンに入っていたような気がするんですけどねー、初代。
あ、あとマルチモードもやらないとな。シングルだと寂しいけどw

レッツ睡眠! ゴーヘブン!

何か最近、ゲーム日記を書くたびに別ゲーのこと書いてる気がする。
まあ実際違うゲームやってる訳ですが。
でも買う→開封してクラニンとか打ち込む→差し込んでプレイする、の二番目の矢印の行程がなかなか出来ずに罪ゲーになってしまうので、日替わりでもちょっとずつやるのは罪ゲー崩しに大切なことなのだ。

という訳で今日はFFCCRoFです。EoTの前でやはりDS。
積んでたわけでなく今日買いました(間接的に罪ゲー増やし)
CBによるとFFCCシリーズは全て同一時間軸上にあるそうですがこれはEoTより昔の話、かな?
クリスタルが割と普通に存在しているっぽいので。
しかし事前情報では「ストーリーは鬱、しかしマルチモードが病気過ぎて吹っ飛ぶ」と聞いたんですが、ストーリーモードも十分テキストが病気ですw
セーブ=宇宙の愛理解wwwww
アルハナーレムさん可愛いよアルハナーレムさん。ジジイでユークで「~である」なんて素敵過ぎるw
双子には激甘なあたりも素敵ですw
あとリルティって錬金術を使う種族なんですね。
初代やったことないから知りませんでした。
でもCBでは彼らの科学文明が旺盛だと言うし、力押しなEoTの方が異端ってことなのかも。
とりあえずアルと一緒に山登りの最中です。強いよ師匠
この時点では暗雲が立ち込めつつもほのぼのな感じなのですが、ここからズガーンと落とされるのかなぁ。
それにしてもイベントシーンよく喋るな。EoT以上かも。固定主人公だからでしょうかね?
しかし二段ジャンプの感覚が抜け切らない……早くセルキー入らないかなー

ふぁんたしぃすたぁ

ZEROから逆行してポータブルやっています(それにしてもどっちもわかりにくい略称だ)
連撃のタイミングは変わらないわねーとかドロップ見難いとか思いつつ進んでいましたが、感じる引っ掛かり。
そこでハンターズの師匠に聞いてみました。「PSpって実体剣ありますか?」「ないぜ!だから俺はUを(ry」どうやら触れてはならないことだったようです。
この師匠に感化されたわけじゃないですが、私はフォトン武器より実体剣の方が好きなんですよねー。
サブ武器で短銃も使いますが、そちらも勿論実弾銃。嗚呼、憧れのミズーリよ!
フォトン武器は重みがなくていかん。敵をバサバサ殺るならデカイ重いカッコいい、だろ!
最初から大剣や槍使えて喜んだけど台無しー。
クリアまでモチベが保つか微妙。超重要です実体剣。
あと、パノンは絶対に可愛くないと思うw
ラッピーも出てきてくれたけどねー;

VCで元祖もやったんですが、MDの更に前世代なのに敵がアニメーションするんですね!
今となっては当たり前のことですが妙に感動しました。
DQ6で同じことで感動した記憶があるんですが、セガはその更に先を行っていた!!
3Dダンジョンもやたら綺麗です。
ただ、南に行けと言われて行ったら急に桁外れの敵が出てきて瞬殺されましたw
ああ、昔のRPGってこうだよなぁw
そんな感じで酷い状況ですがこちらは割とモチベ保てそうです。
しかしこの時代のカタカナ喋りは読みづらいw

来た!神配信来た!これで勝つる!!

ニンチャンでポケダンアニメきたわああぁぁぁぁぁぁ!!
OK愛してるぜNintendo
OP曲聴いただけで泣いちゃったよwダメだ私w
流石にEDのネタバレはありませんでした。ダダ泣きしたけど!
DVD出るならED追加してほすぃwアニメ映えすると思うんだ。
まあ脳内補完という必殺技がありますけどw
ヨノワさんは三宅健太さん。サカキ様(二代目)かよw
てらそまジュプトルといいやたら渋いポケモンたちですな
ポッチャマはどうしてもハム太郎に聞こえるけどw
GCCX特別編はスターフォース。この挑戦も懐かしいなぁw
勿論DLさせていただきましたw
今月配信の初代ファンタシースターがとっとと来ますように(願)
やはり元祖に触れておきたいのですよー。PSZから見ればどちらかと言えば元祖はPSOの方ですけど。
カービィ3もいいけどね。

ディシディア。難易度★5に反逆しティナで始めるも使いづれー敵つえーのコンボ
タマネギ君がやたら可愛いので彼に移行するもやはりステージ2で敵がいきなり強くなる
とりあえずポイントで真っ先に手に入れたのがケフカ様な自分が嫌いじゃない。
しばらくはクイックバトルで慣らすのがいいのかな。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ