エントリー

カテゴリー「アニメ感想」の検索結果は以下のとおりです。

劇場版名探偵ピカチュウ見てきました!

赤緑直撃世代の本編・TVアニメ・劇場版・ポケスペ(途中まで)ポケダン、そして名探偵ピカチュウを履修してきた大きいお友達で洋画好きの私が断言します。
史上最高のポケモン映画です。
というより人生最高の映画かもしれません。
ゲーム版名探偵ピカチュウとの共通要素は固有名詞と大まかなストーリーのみですが、ハッキリ言って『完全版名探偵ピカチュウ』ですね。
いや、だってゲーム版……僕たちの探偵生活はここからだEDでしたし……結局お父さんどこ行ったの……
あと見るなら吹替です。芸能人声優ばっか公表されてますが他全部声優です。
しかもポケモン声優ばっかです。松本梨香さんだけいないのがポイント高いですね!
芸能人声優も全く違和感ゼロです。
あと洋画にありがちなジョーク会話のニュアンス出るし、アクションシーンが字幕で邪魔されたりとかしないのでやっぱり吹替です。
というかやっぱり基本洋画は吹替がいいと思うんですよねぇ。
画面内に収めるために短くなるしアクション邪魔されるし。
コマンドーはちょっとふざけすぎではありますがセンスしかないので好きですしw
棒読みヤバい系の芸能人起用さえなくなれば、などと関係ない愚痴を言ったところで劇場版名探偵ピカチュウの唯一の欠点。
広報無能すぎんだろ!?
いやいや、警戒しかなかったよ!? ネガキャンでしかないよ!?
不気味なCGばっか出してたけど、本編にもっと可愛いポケモンいっぱいいるし!
洋画としても日常シーンとかアクションシーンとかいっぱいあったし!
吹替声優もだよ! 芸能人声優と大谷育江のみって警戒しかないよ!
そりゃロケット団声優公表したらアレですけど(よく気を付けないとわかりませんでした)他は極端にヲタ声優って訳でもなくこれといった固定キャラもいないし!
せめて役名公表せずに山寺さん出ますだけ言っとけばもうちょっと安心出来ましたよ!?

その上で見て断言します。
史上最高のポケモン映画です。
ポケモン愛の結晶です。広報以外←
吹替版でエンドロール最後まで見てね。
来週リピート♪

ネタバレ畳みます。

続きを読む

バディ・コンプレックス見終わりました!

ボーイミーツガール、ボーイミーツロボ、タイムワープ、(後でわかることだけど)ループものと私の好きな要素詰め込みまくってて主題歌が素敵で主人公の青葉君が松岡くんの直情型とか何で今まで見てこなかったのか!ってくらいツボでしたね!
完結編のOPではヒナの髪にヘアピンが追加されてるんですね!こういうの好きです!
OPずっと変わらないので飛ばしてしまう人も多いと思うんですが『UNISONIA』が素敵すぎて飛ばすという選択肢が出ませんでした!
ビゾンは結構可哀想なんですけどね……スパロボでもボロクソだろうなぁ
まゆかちゃん結構好みです!青葉君への恋心は叶わなかったけどブーケ受け取ったし幸せになれると信じています!
とにかく「ナイスカップリング」と言いたいですね!
でも3人カップリングで合体攻撃なかったんですよね……スパロボでは絶対捏造されると思いますw
ハーンは一発で子安だとわかりました……艦長の速水さんとか中佐の森川さんとかはスタッフロールでわかったんですが相変わらず子安は子安ですね!
艦長さんのゆるいけど有能感溢れるキャラ付け凄く好きです。エースインタビュー見たいw
でもシグナスって防御はともかく攻撃面目立ってないからどうなんでしょうね?
防御強いっていうのは戦艦では強みではありますが。
ディオのツンデレシスコンぶりも可愛いです。ナイスカップリング(意味深)
結局青葉君がカップリングシステムとの相性いいのって彼が最初の開発者であり実験対象だからなんですかね?
ディオを崩してしまう理屈はよくわからないんですが。
助けて考察班!
とりあえずXではバディコン組全員エースにしそうですw
カップリングは気力発動&エレメントシステム的な感じですかね?
スキル盛々にしそうw
Vの舞人君程は贔屓されないと思いますが(射程2upパーツ盛りまくって動輪剣無双でした)
とにかく面白かったです!

ポケモン映画感想そろそろいいかな?

結構前に行っていたのですが書いてなかったので……とにかく泣きまくりました!
オニスズメの襲撃を乗り越えて初めてピカチュウが「ピカピ」とサトシを呼んだ時鳥肌立った!
5回くらい泣いたかなw
マーシャドーさんどころかホウオウさんまで影薄くてひたすらサトピカ推しでしたね!
つかマーシャドーさんえげつない……
ポケモンいない世界の夢見せるとか野生ポケモン操るとか試練の域越えてませんか!?
今年の山ちゃん枠だったの気付きませんでした。
そしてライコウさん相変わらず不遇!
あと大谷育江さんの少年声やっぱいいなって……あの描写は賛否両論ありそうですが私的にはアリです。心が通じ合ったことによるサトシの幻聴だと思いますが。
サトシ復活だけでもホウオウさんの力借りてるっぽいのにあそこまでホウオウさんパワーだったら流石に盛りすぎかなって。
それと気になったのがホウエンポケモンの描写がなかったなって……同行者もジョウト出身のポッチャマ使いとシンオウ出身のルカリオ使いですしモブポケにもいないし
まあ順番的に次リメイクされるのはシンオウなんでわからなくもないんですが。
レントラー泣いたー!
バイバイバタフリーは映画の尺でもやっぱり入るんだなって!
リザードンが言うこと聞くのにちょっと驚いたー!
クロス君はアローラ出身なんでしょうね。厳選厨っぽい描写ありましたが最初のニャビーと初期にゲットしたイワンコが進化したであろうガオガエンとルガルガン連れてるあたり思い入れは大事にするタイプなのかなと。でもヒトカゲ捨てたのは絶許。
タマムシジムまでピカチュウとキャタピーで行った(3番目のバッジと言ってたのでクチバは多分飛ばしてる)サトシ有能すぎね、とか。
負けて思わず毒を吐いちゃうあたり初期のサトシっぽさが出てて非常に良い。
でも心がすっげー締め付けられた。バカヤロー、本気じゃないんだろ!?
もうとにかく泣きました!
ちなみに前売り券のピカチュウはシンオウキャップにしましたw
ポケダンからのDPtとなんだってんだよーで復帰したのでシンオウ凄い思い入れある。
伝説の伝説厨出すくらいサトシがヒーローな時代でしたし!

短編ない方が本編力入って良さ気

だと思った今回のポケモン映画。
前売り券はしっかり買ってあったんですが焔との休みが合わず、ようやく今日見られました!
アニポケは映画は毎年見ているんですがTVは実況TLを流し見するくらいで、あとOGMDと世界樹でネットから離れている時期と被ったこともあって、映画ネタバレは短編がないことと今年の山ちゃんは悪役枠ということしか把握していませんでしたw
現地妻ゲッコウガ=サンが凄いことになっててピカチュウの本妻としての地位が危ういとか俺の嫁(?代目)ヌメラちゃん改めヌメイルちゃんヌメルゴンちゃんが光の速さでサトシの手持ちから去っていったくらいですねアニポケ知識!
前売り券のボルケニオンさんは「ようきなせいかく、ものおとにびんかん」でちょっとギャップ萌えしました。
映画館配布ゲッコウガ=サンは「しんちょうなせいかく、がまんづよい」でくノ一だったので萌え度ヤバかったですw
で、みた結果……面白かったです!
ゾロアークあたりから毎年すげーすげー言ってますが今年特に凄いです!
個人的には歴代2番目くらいに好きかも。1位がミュウツーの逆襲なのは一生変わらないと思いますがw
どの場面がって訳でもなくずっと泣きながら見てて、焔には「うるっと来たけどそこまでか?」と言われましたしLINEで話したPSO2のフレには「いい話ですが流石にそれは疲れているのでは」と冷静にツッコまれましたが!本当に大好きですこの話!
ちょっと大人というか親御さん向けなのでは、と思わなくもないですが子供は配布で釣って引率している大人を内容で釣るというのは商売としては悪くはないかもしれません。リアルにポケットにファンタジーな親子も結構いらはるでしょうし。
という訳で!お子様方の夏休みと公開もそろそろ終わりますし!ネタバレ全開で語ります!

続きを読む

ルパコナ見てきました!

&最近のアレコレについての雑記。

・ルパン三世VS名探偵コナン
面白かったです(小並感)
パパ押し相変わらずだなぁw
五右衛門の台詞が少ないのも相変わらずですが、それでも台詞と出番増えたほうかなっていうw
園子のいいところ見られて良かったです。高木×佐藤というか佐藤刑事パねぇw
構成もアクションも“らしさ”もしっかりしていて凄く見応えありました!
クソド田舎のレイトショーなのに結構人入ってたし。
ポケモンといいパシリムといい今年の映画は豊作ですね!
あとラストのアレはネタと言われていたけど絶対やると思うw

・シアトリズムFFカーテンコール
略称TFFCCなのにFFCC曲ないのー?マダー?(チンチン)と思ったら雑誌情報では「カゼノネ」があったそうです。
任天堂ハードのFFといえばクリスタルクロニクルですし、一曲で済ます訳がないと思うので期待します。
あと世代の人間としてはチョコボの不思議なダンジョン2(と言ったけど1も曲は良かったのでいれて欲しい)おねげーします。
チョコボレーシング版FF3くらやみのくも戦(幻界)とか。
あと前作のDLC全部買ったんで(カモ)何らかの救済が欲しいんですけどw
とりあえずPTキャラにセリスが加わるのでロクセリできますね!私としてはエドティナがやりたいです!(落ち着け)
いいと思うんだけどなぁ、機械コマンドw

・その他ニンテンドーダイレクト
ゼルダ無双で草不可避wwwwwww
きっとあるであろうガノ様のストーリーモードが凄く楽しみです。
なかったらコエテクも任天堂も全くわかってないってことになるよ?
カービィは買うの確定していましたがカセキホリダーがまさかの躍進。
クルマのカスタマイズ楽しそうwつかメタルマックス?w
カービィのエアライドキタ━(゚∀゚)━!→違う、カービィのマリカ参戦だ!→ロゼッタ様!?
の流れは桜絶許。
エアライド待ってるファンもいるんですよー!?
ロゼッタ様も含め、今回新規参戦の方々は発売まで設定書くのは自重します。
ロックマンはもうバート先生紹介しちゃってますけどねw
彼はもうSSのプロットできちゃってるんでw
うちは絶対的にロック←ロブ押しです!!
他の方々も設定は割と固まっているんですが、ね。
むらびとさんは庭の美化に命を掛けすぎて他人の区域まで手ぇ出してくる迷惑キャラとかw
色違い登場キャラで「そんちょうさん」が別にいるんですよ
フィットレさんはまんまラーダさんになりそうだなぁw
まあヨガだけでなく健康全般に詳しい方です。テレビ番組「WiiFit」で絶大な人気を誇るトレーナーさんですw
男性トレーナーもいるはずなんだよなぁ。彼はどうなるんだろうw
あとファミコンリミックス買いました。基本的にはメイワリのナインボルトステージを長くした感じですね。
公式ハックロムともいうw
モンスターズ2、テリワンの時は興味なさげだった焔が何か興味示してた。
ルカイルが可愛いかららしいw性的興奮は覚えないだけで普通にロリショタ好きよね焔。
キングリザードとかリベリオ様とかプスゴンとか10のが色々出てますわねー
明らかにソシャゲなイニDいらないです(唐突)

・ドラクエ10
ピラミッドにハマっていますw
報酬のことがなければいくらでも行きたいくらい面白いです!
あのワラワラ湧いてくる敵とボスラッシュ感!たまらねぇっすね。
扇芸人をずっと続けてきた私にとっては最高の活躍の場であります(迷宮も悪くはないけど)
花ふぶきで幻惑!アゲハ乱舞で攻撃!バイシでバフ!ルカナンでデバフ!魔法編成ならボスに不気味!物理編成で効かない敵にはバギクロス!ザオ!ザオ!ザオ!
休む隙がないぜ!(いい笑顔)
ストーリーについても語りたいけど何かこれは一方的に語るより誰かと語り合いたいわ……w
とりあえず今は歌詠み着ていますが、錬金失敗した奴なんでさすらいに乗り換えたいです。
頭:HP 上:回魔上級 下:封印眠り(指輪で100%)腕:詠唱(15%以上なら歌詠みセットと大差ないかと)足:転びかおしゃれ
で見当をつけているのですが、上がクソ高いです。無錬金☆3が90万するので仕方ねーけど。
他は各50万くらいで揃いそうなのに上だけクソ高い(二回目)
防具鍛冶の皆様曰く「さすらい上はやる気なくす難しさ」だそうで。
つか何で裁縫じゃないの!?(ビオレータは裁縫職人です)これまでの旅芸装備全部裁縫だったじゃん!
毎回毎回裁縫の新装備微妙すぎるよ! 久々に僧侶装備来たと思ったら上下一体だし!
そんな訳でいつもいつでも奇術ライン工です。失敗品(☆2)はギルド依頼に出せばいいし(虚ろ)
上限解放の奇術☆2(今は緩和されて☆1ですが)を縫うのに破産しかけてた頃とは変わったな、私もw

・スパロボ
明日(今日)発表ですねーv
マイトガインとゼーガペイン!今度こそ来い!
復活枠はラーゼフォンがいいな。イデはもういいw
OEはシナリオの軽さは好みなんですがバランスが割と鬼畜なので進みが遅いです。
ケロロ小隊揃うまでは進めたい……

・焔との旅行
ポケモンセンター目当てに福岡遠征してきました!
結論:発売2ヶ月は時期尚早
いや、色々出てたんですけどね。かわいいグッズw
嫁がいないんですよっ!(具体的にはゲッコウガとヌメラ系)
とりあえずヌメラが載ってるクリアファイルを前に迷っているとQB、もといポケモンセンターのおねーさん登場。
「好きなポケモンいましたかー?」
「はい、ヌメラです」
「ヌメラ! いいですよねー! ポフレもしゃもしゃする所が可愛いですよね! あ、メレシーもオススメですよ!」
……この人ガチやw
小倉のヲタビルはちょっと肌に合わなかったです;
スパロボのエロ同人がいっぱい出ていた頃ならともかく、今はわからんおにゃのこばっかりじゃ!
太宰府参りついでに寄った九州国立博物館とか、北九州美術館でやってたレオ・レオニ展の方が面白かったですねw
小学生の時ハマってたんだよなぁ。レオ・レオニw「これもレオ・レオニの絵本かー。え、こっちも?」みたいな感じでw

とりあえずこんな感じで。

ポケモン映画見て来ました!

例によって焔と2人で!
近年のポケ映画としては抜群のクオリティ。
やっぱミュウツーとなると製作者の気合が違うのかw

続きを読む

バ・リ・ラァァァァァァァァァヴ!!

泣いても笑ってもあと1話!
26話(FINAL STAGE)「貫け、奴よりも速く」

続きを読む

メビウスの時空を越え巡り逢えた愛しい人

大事にしろよな。
25話「かつて在りしもの」
被災したせいか力尽きたせいか作画がしょんぼりで微妙にシュールなのは気にしない!
今回の概要:焔に何度も「それでギリアムが」と言って呆れられた

続きを読む

前回・前々回の反省を生かし早めに

リボルビング・すt……OP変わってるー!!
後期OPというか末期OPだよねw
つかギリアムさああああああああああああん!!
アイビスとかマサリューとかアラゼオに並ぶ主役扱いとは感無量!
該当歌詞は「メビウスの時を越え」ね。宇宙を越えたら別の作品w
時空と書いてときと呼んだらどっちの意味にも取れるんじゃないかと思いました!

続きを読む

あ・ぶ・ねぇぇぇぇ!

最近生活リズムが変わって大変です、リボルビング・ステェェェェク!(生存報告)
でもギリヴィレな夢見たよ!
ギリヴィレというかギリちゃんが延々と7話のどや顔で惚気る内容でしたがw
「ん……子供か。女の子もいいが……」とか言ってヴィレ姉が真赤になって卒倒しそうな、そんな夢w
そんなギリヴィレを書きたいような書きたくないような

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/29 from 権限がありません
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Atlas Copco compressor distributors

過去ログ